旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sianさんのトラベラーページ

sianさんの旅行記全5 »

旅行記をもっと見る

sianさんの写真全0 »

sianさんのクチコミ全2 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

sianさんのQ&A

回答(6件)

  • 初めてのマカオ。「遊(観光)・食・泊・買」オススメを教えて下さい。

    年明け1月に、香港スルー・じっくりマカオ街歩き(3泊4日)を計画しています。

    見所・グルメ・買い物・ホテルなどなど、色々と情報を探しています。
     * これはオススメ! ぜひぜひv(^^)v
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/11/06 15:15:52
    • 回答者: sianさん
    • 経験:あり

    昨年と今年の2回ほど澳門に行ってきました。

    世界遺産やカジノも良いですが、ドッグレースなどどうでしょうか。
    リスボア内に場外犬券売り場もありますが、もし時間がありましたら、是非夕方レース場で見物してみてください。
    まったりとした、ほのぼのとした時間がすごせます。

    食べ物関係は、ガイドブック等々によく載っていますが、エッグタルト(個人的には小像のが好きです)とカツバーガー(大利來記)ははずせません。
    ポルトガル領だったので、チーズをかけて焼いてある炒飯など、中洋折衷の不思議な料理もあるので、ふらっとお店をのぞいてみるのも楽しいでしょう。

    タイパの官庁街の先にある、餃子がたくさん種類おいている店には何回か行きました。
    また、ビュッフェでは金龍酒店の2F。フカヒレスープや寿司もあり、また店員の応対もよくてお気に入りでした。

    ちょっとハズレだったのは、リスボア近くの鼎泰豊。
    小龍包もメニューにあり、台湾の店をイメージして過度に期待しただけに残念でした。






  • プノンペンからシェムリアップへの移動手段

    プノンペンからシェムリアップへの移動で、ボート、バス、飛行機のいずれかを利用したいと考えています。
    ボートとバスについて、チケットを扱っている現地旅行会社、出発時間、所要時間、料金、交通事情等の情報...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/07/13 18:21:51
    • 回答者: sianさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    5年以上前の話なので、詳細の情報についてはみなさんにおまかせすることにして、感想メインでお伝えできればと思います。
    飛行機も何回か利用しましたが、特に私のお気に入りはボートです。
    プノンペンを6時頃に出て、昼前にはついていたので所要時間は6時間弱だったと思いますが、移動中の景色を楽しめるのがボートのよさです。
    トンレサップ川から見るカンボジアの風景はとても美しく、特にトンレサップ湖が開ける瞬間は感動ものです。
    芦の生えたせせらぎを昇りつめると、海のように広大な湖が現れます。
    ボートは屋根にも上れるので、ちょっと怖いですが、全身で風を感じながら楽しむこととができます。
    また、これからは雨季本番になるので、メコン川の水量が増し、トンレサップ川は逆流を始めます。
    トンレサップ湖は乾季の2倍くらい面積が広がり、乾季とは全く違う景色を楽しむことが出来ます。
    カンボジアというとアンコールワットなど歴史的な建造物のイメージが強いですが、川や湖に加えてコンポンソムなどの海岸等々、自然の美しさ、雄大さを感じることができるのも魅力のひとつだと思います。

  • 個人手配でマカオに行くのに、一番便利で安全な方法は?

    こんにちは。
    今秋、母が還暦を迎えるのですがお祝いに何が欲しいか質問をしたところ、マカオに行きたいというので急遽、マカオに行くことになりました。
    まだあまり調べてはないのですが、ツアーで行くより個...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/05/28 17:05:30
    • 回答者: sianさん
    • 経験:あり

    マカオに行くには、香港経由が一般的だと思います。

    ?国際空港から直接ターボジェット ※URLをご参照ください
    ?上環からターボジェット

    そのほかヘリコプターもありますが、ametさんが書かれているように、?が便数も多く24時間運行しているので便利だと思います。
    上環までは空港バスでも行けますが、初めてだと少々わかりずらいので、MTRを利用するほうが無難でしょう。
    私も行きはすんなりバスで行きましたが、帰りに上環で迷い、あわててMTRに変更しました。
    ?は便数が少ないので、飛行機の時間が合えばですが、上環までの時間のロスを考えれば検討する価値はあります。

    また、他の行きかたとしては、台北経由等でマカオ空港から入る方法があります。
    台北からの便数は多く格安なので、台北までのチケットが安く手に入るならば、検討して見てください。

    ちなみに、マカオのエアはどこに行くにもびっくりするほど安いので、マカオ経由で他の国に行く、なんていう裏技にも使えそうです。


    【参考URL】http://www.tabicom.com/macau/003info/turboJET.html

回答をもっと見る

質問(2件)

  • ホテルを探しています

    • 質問日時:2008/01/09 19:17:42
    • 締切:2008/01/12
    • 緊急度:すぐに!
    • 回答数:2件

    2月の初旬に3泊ほどシンガポールに滞在予定です。
    中心街へ行くのに便利で、部屋にインターネットLANのある、
    お勧めのホテルがありましたら教えてください。
    一人での宿泊で、予算は90US$以内です。
    よろしくおねがいします。

  • 香港空港でのマカオ行きフェリーのトランジット

    • 質問日時:2007/01/23 16:41:57
    • 締切:2007/02/07
    • 緊急度:早めに!
    • 回答数:6件

    昨夏に続いて2回目のマカオ行きが決まりました。
    今回はツアーではなく、香港から入る予定です。
    代理店の人からは、フェリーへのトランジットは条件がいろいろあってあまり使えないらしい、と聞きましたが実際はどうなんでしょう?
    ちなみに香港到着が19:35予定でフェリー最終便が22:00なのですが、時間が足りるでしょうか?
    また、待つくらいなら、フェリーターミナルに行った方が早いのでしょうか?
    情報がありましたら教えてください。

sianさん

sianさん 写真

6国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sianさんにとって旅行とは

旅は人生そのもの

初めて旅を意識したのは中学の卒業旅行。
友人と神戸に行くのに夜行急行(銀河51号)に乗り、日常とかけ離れたドキドキを感じたのが最初です。

初めて1人旅をしたのは高校1年の夏。
夜行急行(十和田)に乗り、青函連絡船に乗って台風直撃後の北海道に行きました。
列車の多くが運行中止の中、なんとかバスルートを見つけて十勝峠から道東入りしたり、通行止めになった道をひたすら歩いてカムイワッカに行ったり。
でも一番の思い出は人との出会い。
旅先で知り合った人と共に1日をすごすなんて、想像すらできなかったことでした。

それから・・・
バイトをしては自転車で旅をしていました。
高校2年の夏にはある島のユースにはまってしまい。
それから大学4年までの5年間、夏を島で過ごしました。
(ちなみに写真は島にある名所「とかげ岩」!?)


国内旅行の総決算は日本一周チャリンコの旅。
北は宗谷岬から南は波照間まで、7ヶ月かけて走りました。

社会人になってからは、人生そのものが旅。
関西から中国地方、そして海外赴任。
今は東京に戻ってちょっと落ち着き、会社の同僚といったり家族旅行程度だけど。
そのうち・・・


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています