旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

makoりんさんのトラベラーページ

makoりんさんのクチコミ全19件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地元のタイ料理

    投稿日 2008年01月21日

    東京

    総合評価:4.0

    殆どランチで利用してます。
    店内もタイ風で席もゆったり、いつも時間をずらして行くからなのかゆっくりとランチを楽しめます。たいていオーダーするのは、カレー(グリーン・レッド)か焼きそばです。

    旅行時期
    2007年09月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 新宿でボリュームたっぷり、とんかつ屋さん

    投稿日 2008年01月21日

    新宿

    総合評価:4.0

    とんかつはあまり食べないのですが、ここはポイントカードを持っていて季節ごとかな?にとってもお得なDMハガキが送られてくるので、その都度利用してます。
    毎回オーダーするのは、私は彩の国黒豚ひれかつです。すご~くおなかすいてるときには、生ビールと共に黒豚の角煮です。おすすめです(^^)が、かなりのボリュームです。
    12月のプレゼントはボジョレーヌーボー1本でした。それ以外にもとってもお得なプレゼント有りなので、絶対にポイントカードをつくりましょう。お得ですヨ。雨の日とカウンター席での食事にはデザートと飲み物が両方つきます。

    旅行時期
    2007年12月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • おいしいイタリアン

    投稿日 2008年01月21日

    ピッツェリア クラフト 調布・狛江

    総合評価:4.0

    かわいいお店です、パーティーが出来る2階もあり、雰囲気がいいです。
    行くとたいてい、海老とルーコラの塩味スパゲッティと、月ごとのおすすめピザやパスタを注文します。パスタは麺がモチモチしてて凄く美味しいです。ピザも焼き立てでパリパリ、モチモチ。毎回ぺろりと食べてしまいます。デザートは私には物足りないので殆どオーダーしませんが、、

    旅行時期
    2007年11月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 駅からちょっと遠いけど、行く価値アリ♪

    投稿日 2008年01月21日

    新宿

    総合評価:4.0

    ランチは格安で食べられます♪カレーがおすすめです。ディナーは味噌牛鍋がおすすめです。量が多いのでコースではなく、定食でも十分だと思います。接客がいまいちですが・・。味はOKです。駅から遠いのでいつも車で行ってます、付近に路上駐車場やコインパーキングがあります。

    旅行時期
    2007年12月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • おすすめの鉄板焼き

    投稿日 2008年01月21日

    浜松町・竹芝

    総合評価:4.0

    年に1~2回、誕生日等特別な時に利用してます。
    ホテルの中にあるのに、割とリーズナブルで鉄板前のカウンター席で予約すると目の前に東京タワーの夜景が広がります。シェフにもよりますが、たまに面白い話等も聞かせてくれたりします。カップルにおすすめのお店です。

    旅行時期
    2007年12月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • DAISO発見

    投稿日 2007年09月14日

    マカオ

    総合評価:3.0

    セナド広場から聖ポール天主堂跡に行く通りに『ダイソー』を発見。
    いろんなものが揃っていました。
    100円ショップかと思いきや、、

    旅行時期
    2007年09月

  • おすすめレストラン『詠藜園』その2

    投稿日 2007年09月13日

    マカオ

    総合評価:5.0

    セナド広場のマックの2階にある、『詠藜園』
    酸辣湯麺と、小籠包を食べました。
    酸辣湯麺の量が少なくて・・・もう1杯食べられたかも。
    酸辣湯麺は辛さも、すっぱさも◎

    旅行時期
    2007年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • おすすめレストラン『詠藜園』

    投稿日 2007年09月13日

    マカオ

    総合評価:5.0

    『詠藜園』で、酸辣湯ワンタンとチャーハンを食べました!チャーハンは量が多くて満足♪ちょっと薄味だったかなぁ。でも満足度は高いですね~、ここのレストラン♪リーズナブルだし美味しいし、雰囲気もGOOD♪超おすすめです。

    旅行時期
    2007年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • クリスピークリームドーナッツ

    投稿日 2007年09月13日

    クリスピークリームドーナッツ (旺角店) 香港

    総合評価:5.0

    東京は新宿にしか店舗がなく連日行列の『クリスピークリームドーナッツ』は香港に4店舗(5店舗?)あります。
    私が行ったのは『旺角店』ネイザンロード(彌敦道・Nathan Rd.)から登打士街を通り、そこから太子駅まで続く、西洋菜南街(Sai Yeung Choi South St)に入ってすぐです。
    日本未発売のドーナッツも数多く扱っており、HK$10、HK$12で、5ケ購入すると1ケおまけです。
    日本のはまだ食べてませんが、美味しかったです!正直、期待してなかった(以前バンコクでミスドのドーナッツを食べた時油が回っていて美味しくなかったので)のですが、凄く美味しい!全部で28種類ありました。興味があったらどうぞ。
    香港空港にもお店があります。お土産にいいかも~。

    旅行時期
    2007年09月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 正直ガッカリ。

    投稿日 2007年09月13日

    New Orient Landmark Hotel マカオ

    総合評価:2.0

    2泊しました。
    私の部屋は1ベッドルームでバスルーム(トイレ含む)よりもちょっとだけ広いかなという程度の広さの部屋でした。。バスルームが広いのか?部屋が狭いのか?
    真ん中にキングサイズベッドがあって、小さいデスクが端に、ベッドのまん前、約2mくらい前に大きいTV。凄い圧迫感で狭く感じました。
    バスルームも、バスタブとシャワールームが端と端にあり、シャワールームで髪の毛と体を洗い、バスタオルで一度体を拭いてからバスタブへ。。何だかなぁ・・隣に作ってほしい。
    廊下の声が部屋に聞こえる程度の防音でした。
    フェリー乗り場からの無料シャトルバスにはビックリ。専用のバスを持たず、ただのワゴン車、中はゴミだらけ。。
    カジノはメンバーしか入れないと気取っていますが狭くてテーブルゲームのみ。つまらないの極地。深夜でも外出せずにカジノを楽しめると思ったのに・・結局目の前のスターワールドホテルのカジノに行きました。リスボアホテルとどちらにしようか悩んだのですが、こんなんじゃリスボアにすればよかったな、と。
    他の方の書き込みを読みましたが通される部屋で印象が違いますね。
    料金も高いし、私は、二度と泊まりたくないな、と思いました。
    5ツ星ってウソでしょう???が正直な感想です。
    ただひとつだけ、ベッドノの寝心地は凄くよかったです。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    2.0

  • スーパーかと思ったら

    投稿日 2007年09月13日

    ニューヤオハン マカオ

    総合評価:3.0

    百貨店でした。というか、、デパート。
    フェリー乗り場とつながっていたので、お土産でも物色しようと思って行きましたが、衣類とか化粧品とかばかり、食料品は扱っていませんでした。レストランもあったような・・。早々に退散しました。

    旅行時期
    2007年09月

  • ヴェネチアンマカオ!

    投稿日 2007年09月13日

    ザ ヴェネチアン マカオ マカオ

    総合評価:5.0

    ロイヤルスィートに宿泊!
    HPで見たそのままの部屋に泊まれてかなり感激!マカオ3泊中1泊だけだったのが悔やまれるぅ~~。
    アメニティーも十分、ベッドの寝心地もさいこ~う♪
    コーヒーカップがマグカップなんて♪
    建物も部屋も何もかもゴージャース♪なのに、料金は割りとリーズナブル。さいこ~う。
    しかし、チェックイン後部屋に入ると、掃除がされてなかった・・。
    チェックインカウンターに人が足りない。スタッフによって全然対応(サービス)が違うので、教育にムラがあり?何年かたつと最高のサービスが受けられるのでしょう(多分)
    無料シャトルは豪華バス♪運行は10時~24時までなのでお気をつけを。
    私は最終日10時のフェリーに乗らねばならず、タクシーで移動する羽目に・・お金を残しておいてよかった!

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • リーズナブル?????

    投稿日 2007年09月13日

    シルカ シービュー ホテル 香港

    総合評価:3.0

    急に決めた旅行だったので代理店を通さずに直で予約をしました。
    ちょうど、デラックスルームが半額程度で宿泊できるということで予約しました・・。
    部屋に着いたら、、、デラックス?うそ~ぉんという感じ。一人だったからフロントがスタンダードシングルと間違えたのかなぁ・・と思い、ちょっと聞いてみたら、『デラックスです』とのお答え。。
    えぇ~~~、この狭さでデラックス???
    通常だったら1280HK$って。。高いヨ。678HK$だったからよかったものの・・。朝食がついていましたがいまいち・・・。まぁ、ついてるだけマシ??
    こんなんじゃ、ゲストハウスでいいかもしれない。
    某歩き方でも、『とにかくお得!』なのだそうですが。。まぁ、、いっか。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 香港空港のお店(クリスピークリームドーナッツ&許留山)

    投稿日 2007年09月13日

    マカオ

    総合評価:3.0

    クリスピークリームドーナッツと許留山はチェックイン前にしか利用できません!
    私は香港⇒マカオの日程で組んでしまい、空港でドーナッツをお土産にしようと思っていたのですが、、あろうことか、マカオから直接空港までのフェリーを利用してしまい・・買えませんでした!!!

    旅行時期
    2007年09月

  • スーパー SMN駅近くと、コープ情報

    投稿日 2006年07月06日

    フィレンツェ

    フィレンツエのSMN駅近く(マクドナルド側と反対出口から出て、階段を降り、すぐ右手の半地下)に、ローマのテルミニ駅地下にあるスーパーと同じスーパー(CONAD)があります。
    テルミニ駅のスーパーよりも規模は全然小さいのですが、野菜、果物、水、冷凍食品、乳製品、生ハム、チーズ、パン等は置いてあるので便利です。
    水(1.5L)は2.9ユーロ~です。

    ベッカリア広場近くにコープがあります。
    規模は大きく、いろんなものが売ってるので(ワイン、ビール、その他アルコールも)お土産を買うのもいいかもしれません。
    惣菜、生ハム、チーズもありました。安くて便利です。


    旅行時期
    2006年06月

  • カイロ ナイル ヒルトン もう泊まらない。

    投稿日 2006年07月05日

    The Nile Ritz-Carlton, Cairo カイロ

    日本で事前にHPから予約しました。
    行ってみたら、キングサイズベッド?禁煙室?の条件がクリアされておらず。狭いシングルベッド二つ、喫煙室。。
    タバコ臭くて安眠できず・・。深夜に到着したので苦情言う気力も無く夜が明ける。。
    次の日に日本人スタッフに問い合わせると、他にお部屋が空いてなくて。。とのこと。事前に禁煙室、キングサイズベッドを確約したはずなんですけど?どうやら私の予約した金額が相当安かったせいで後回しにされた?っぽい。普通よりずいぶん安いんですよ?と言っていた。知るかそんなん。直接ヒルトンのHPで予約したのでそんなことを言われる筋合いはないのだが。。?ゴネて別館のスイートを用意してもらう。

    日本人スタッフにいろいろ質問するが、、、対応がどうも感じ悪い。
    ロケーション、部屋の感じ、建物の古さ、部屋のアメニテイ、金額を考えるとコストパフォーマンスが悪いと感じた。二度と泊まらない。
    久々にヒルトンにやられた感じ。

    旅行時期
    2006年06月

  • Paris Hotel

    投稿日 2006年07月05日

    カイロ

    telescopioさんの投稿を読んで行ってみました。
    ヨーロピアン風のかわいいホテルでした。
    私はトイレ共同のツインルームをシングルユースで15$(値切って)でした。
    初めて安宿(?)に宿泊しましたが、快適でした!おすすめです。
    でも、蚊が多い・・・。スタッフに言ったらかゆみ止めを買ってきてくれました。(ありがとう)

    ここはユースホステル.COMに登録されてるらしい。でもそこを通すと手数料が取られる・・。私は直接出向きました。

    旅行時期
    2006年06月

  • ジェラード Ponte alla Carraia

    投稿日 2006年07月05日

    フィレンツェ

    サンタ・トリニタ橋の先の橋をカルミネ教会側に渡ってすぐの右側のジェラード屋さん。
    コーンは1ユーロから、カップは1.3ユーロから。
    常時32種類のジェラードがあり、店の中は広くてガラス窓が道路に面してるので明るい店内。

    フィレンツエで5件ジェラード屋に行きましたが、ここが一番美味しかったです。普通は1ユーロのコーンだと1種類しか盛ってくれないのですが、2種類OKでした、良心的♪

    その他のジェラード屋さん(おすすめ順)
    Vestri(コルサ通りの郵便局の手前)日本人スタッフが居ました。チョコレート専門店で、チョコが濃くてのどが渇きました。でも美味しかった!

    Gelateria GROM(ドウオーモ近く)も美味しかった。

    Carabe\\\'(アカデミア美術館近く)も美味しかったけど、一番小さいのだと1種類しか盛ってくれない。

    Perche\\\' no? 有名店らしく、狭い店内には人がごったがえしてました。でも、一番サービスが悪いお店でした。

    旅行時期
    2006年06月

  • フィレンツエで美味しいチョコケーキが食べられるカフェ

    投稿日 2006年07月05日

    フィレンツェ

    サンタ・カルミネ教会からすぐのカフェ『ヘミングウエイ』
    チョコレート専門店らしい。
    カルミネ教会正面を見て、右手に1分ほど歩くとあります。
    BGMはビートルズでした。

    注文したもの
    ・カプチーノ(チョコスプーン付き)4.5ユーロ
    チョコスプーンというのが、チョコレートで出来てるスプーンでした、これが美味しい!
    ・チョコケーキ(正確な名前を忘れました)5.5ユーロ
    半生チョコケーキで凄く凄く凄く!美味しかった!

    合計10ユーロとお茶代にしては高いかもしれませんが、10ユーロの価値はありました。おすすめ!

    旅行時期
    2006年06月

makoりんさん

makoりんさん 写真

13国・地域渡航

1都道府県訪問

makoりんさんにとって旅行とは

リフレッシュ♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

東京 |