旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pumpkin915さんのトラベラーページ

pumpkin915さんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • Tomーかに、えび、岩牡蠣等、海鮮料理専門

    投稿日 2008年11月22日

    ハノイ

    総合評価:4.0

    肩の凝らない下町の居酒屋気分でワイワイガヤガヤ。かに、えび、岩牡蠣、鰻にスッポン鍋等々、その時々の旬の海鮮料理を腹いっぱい食べて、一人10ドルから15ドルと超激安。ハイフォンの海鮮卸から直接仕入れた食材がいっぱいあるよ。ベトナム、日本、韓国、中国、インドのミックスした無国籍料理。ダラット産のワイン、韓国焼酎、ウオッカと揃っているのもうれしい。ハノイで見つけた穴場。オーナーは日本語ペラペラの日本通。

    旅行時期
    2008年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • メトロポール ハノイ 旧館

    投稿日 2008年11月21日

    ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ ホテル ハノイ

    総合評価:3.0

    前回は新館Club Roomに泊まったが、Butlerサービスがあり、満足のいくものであったことを、この「クチコミ」で書いたが、今回は旧館の評判がよいので、Classic DXに2泊した。諸設備はよいのだが、Front Desk, Conciergeのスタッフの対応がよくない。朝食時、Front Office Manager, Ms. Karineがバーカウンターでトーストを立ち食いしたり、Conciergeに市内の詳細地図の購入場所を聞いても返事がかえってこない。また、デジカメの充電の場所を尋ねても返事が来ない。食堂、バーの従業員はよく訓練されているのだが、上級スタッフに緊張感が見られない。空き部屋があってもEarly-Check-inの便宜を図ろうとしない。Club-Roomと同じ経営とは思えないほどのサービスに差がある。ハノイは、3星~5星ホテルが3000室程不足しているというが、ここ2,3年で5軒ほど大型ホテルがオープンする。これからハノイのホテルの選定をされる方の参考になれば。

    旅行時期
    2008年11月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    4.0

  • カンボジア E-Visaにご用心 (2)その後

    投稿日 2008年09月22日

    シェムリアップ

    総合評価:1.0

    先に、カンボジアのE-Visaのトラブル情報を書きましたが、本日(9月22日)査証料納付代行のPayPal(Singapore)より当方宛、payment.combodia.visa@gmail.comの依頼により2名分のVisa代として、$52.20の返金を通知してきました。クレームをつけてから、2ヶ月以上を要し、かつ謝罪の言葉なし。Angkolをこよなく愛するものにとって、忘れてしまいたい出来事です。

    旅行時期
    2008年07月

  • 絶景、フォーシーズンズ ホテル 香港(中環)

    投稿日 2008年08月28日

    フォーシーズンズ ホテル ホンコン 香港

    総合評価:5.0

    場所は、たいへん便利。空港エキスプレス、フェリー乗り場の前。ショッピングセンターの隣。私たちの泊まった部屋は、ごく並みのDX Harbour View Room(¥34,000)ですが、孫を含め夫婦3人には充分すぎるくらい広いです。ただ、香港はいつも暑く、「四季」(Four Seasons)があるとは思いませんが、友人曰く、「三季」はある。すなわち、Hot, Hotter, Hotestの三季であるという。広い窓から見る朝、夕の湾の風景はあきませんよ。朝食(別料金)はメニュウーとなりますが、和食も用意されており、3泊しましたが、毎日変わります。日本人スタッフが丁寧に応対してくれます。

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    50,000円 未満

  • ヘリテージ スイート ホテル(Heritage Suites Hotel)

    投稿日 2008年07月15日

    シェムリアップ

    総合評価:5.0

    喧騒の町の隠れ家。場所はロイヤルガーデンの直ぐ傍ですが、裏道に抜けWat Po Lanka寺のとなり。全室スイート26部屋。06年イタリヤの設計で、カンボジヤのcultureとのミックスされたインテリアがすばらしい。ガーデンスイートとメツアーニン、テラスタイプの3種類。丁度3泊すると一泊分が只になるというローシーズン向けのプロモーションレートで泊まることができた。団体客はゼロ。滞在中他の客と顔を合わせることが少なかった。夜はプール(塩水)にトーチが付き幻想的です。このプールを独り占めできます。室内にはベッドルームの前に四足の浴槽、シャワーは屋内と屋外にあります。3nights 4daysを2nightsの料金で泊まりました。家族ずれにはもってこいです。オールドマーケットにも近いです。バイタクで2ドル程度。わたしは体力の関係で申し込まなかったのですが、Adventure Tourがあり、専門のフランス人が案内してくれます。

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • Wanchaiの海港潮州酒楼はおすすめ。

    投稿日 2008年08月20日

    シーフード・レストラン 香港

    総合評価:5.0

    有名店ですから、すでにご存知の方が多いと思いますが、すべてが大きい。ビックリしますよ。シャコ、ロブスター、グルパー、子豚の丸焼き。最後のお粥がとっても美味しいですよ。5人ぐらいでの会席に丁度よい感じです。ワインも揃っています。メニューにつぃては、Captainと相談するとよいでしょう。九龍側にも店舗があると聞きました。

    旅行時期
    2008年07月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • The Nam Hai

    投稿日 2008年07月15日

    ホイアン

    総合評価:1.0

    7月4日、5日とVillageに連泊しました。GHM系列のホテルと聞いて、期待していたのですが、「箱」と「中味」に違いが大きく、がっかりしました。部屋はセミスイートで、中央に風呂があります。部屋は段差が各所にあり、今様ですが、慣れないと転倒の危険性あり。但し、ゴキブリ2匹と一緒に仲良く入浴することになります。室内には埃が薄っすらとたまっています。ホテルのレストランではベトナム蕎麦の「フォー」は15ドルです。ホイアンまで無料送迎バスが一日5回ありますが、市内中心部は車の乗り入れが禁止されていますから、他のホテルのように船による送迎がないと、「日本橋」へ行くのは厄介です。

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    100,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.0
    客室:
    1.0

  • E-Visaにご用心

    投稿日 2008年07月19日

    シェムリアップ

    総合評価:1.0

    わたしたち夫婦は昨年3月と今年(08年)7月と2度シェムリアップに旅行しました。E-Visaを昨年同様、今年も取得して行ったのですが、今回入国を拒否されました。入管で、E-Visaツーリストのリストに名前がないからというものです。入国審査官はArrival Visaを申請しろという。我々は、一人当たり25ドル支払い正式に取得したものであること等、PayPalの領収書まで見せて抗議したが、埒が明かない。昨年3月の入国時にはこのE-Visaでまったく問題がなかったのに、今回は駄目だという。審査官の手元にある入国者リストに我々の名前がないから駄目だという。他の団体旅行者たちは、E-Visaで入国しているのにである。このトラブルに、その場に居合わせたカンボジア外務省の係官と称する男が、3日以内に25ドルを返金するから、とりあえず、Arrival Visa(一人当たり20ドル)をとるようにと助言する。周りを見ると、すべての旅行者は手続きを終え、入管エーリアには我々夫婦のみとなってしまった。地頭には勝てない。止むをえづ、一人当たり20ドルと写真2枚を用意して申請書を書き、Arrival Visaを取得した。この無念の思いお分かりか。(*後日談だが、帰国後、カンボジア外務省のE-Visa担当に抗議のメールと、PayPalの領収書のコピーを送るが返金されないだけでなく、今日に至るも何のリスポンスもない。家内はカンボジア大使館宛抗議すると息巻いているが。)

    旅行時期
    2008年07月

  • Tam Tam Cafe

    投稿日 2008年07月15日

    ホイアン

    総合評価:4.0

    セットメニュー:15ドル。ピッツア、サラダ、スープ、スパゲッチー、ドルチェ、ベトナムコーヒー。
    パンプキンスープがうまかった。

    旅行時期
    2008年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 旅情をそそるペニンスラ

    投稿日 2007年03月21日

    ザ ペニンシュラ バンコク バンコク

    総合評価:5.0

    ゆったりと流れるチャオプラヤ川。マンダリンオリエンタルのちょうど対岸にたつホテル。玄関に着くや、薫り高きブーケでウエルカム。ConciergeもAfternoon Teaも最高。眺望よし、部屋の調度よし。職員の心こもるServiceもよし。わずか2泊でしたが、超一級の折紙をつけます。この系列ホテルでの宿泊経験は、香港とビバリーヒルズのみですが、バンコクが一番でしょう。東京への進出が待たれます。

    旅行時期
    2007年03月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 哀れ Raffles

    投稿日 2007年03月19日

    ラッフルズ グランド ホテル D’アンコール シェムリアップ

    総合評価:1.0

    最低のホテルです。シンガポールのRafflesの上質なサービスを期待すると大間違い。蝉しぐれはよいとしても、終日うなり続ける発電用じぇねレター音に悩ませれ(別棟)、さらにご自慢のフレンチ Le GranはRacistのMr.Pierreがマネージしています。東洋人は泊まらないこと。

    旅行時期
    2007年03月
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    1.0

pumpkin915さん

pumpkin915さん 写真

6国・地域渡航

0都道府県訪問

pumpkin915さんにとって旅行とは

観光となれば、のんびり、ゆったり。人混みは嫌です。ただ、現地で「人と会い、人と語らい、人と別れる」が旅行中の楽しみです。また、尾を惹きます。そのためには、どうしても「酒」が取り持ってくれるわけですが、年とともにだんだん酒量も減ってきました。これぞと思うところは、複数回訪問することにしています。もうすでに、西ヨーロッパ、アフリカ西岸諸国、中東諸国、南北アメリカ、オセアニア、ミクロネシア、東南アジアを全部廻りました。やはり「人」との触れ合いです。中国は商用もかねて何十回も行っているのですが、不幸にして「人」の触れ合いがありませんでした。中国はどこへ行っても「人」が多すぎるのです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジアでは、フィリッピンのサンボワンガ、インドネシアのハルマヘラ、ベトナムのサパ、ミヤンマーのパガン。
「大嫌いな場所」欄はないのですね。これならたくさんあります。「大好きな場所」でも、理由もそれぞれ違い、全部が好きではなく、嫌な部分もあります。

大好きな理由

のんびり、ゆったり、現地の人と仲良くなり、「家郷」を感じることです。これも自然、環境、歴史等の背景が不可欠です。ノスタルジーでしょうか。「年」でしょうか。所詮「観光」は、行きたいところも目的も、年齢とともに変わってゆきます。

行ってみたい場所

ブータン。インド(北部とブッタガヤ)。西国巡礼(かなり前から検討中)。それから上記の「大好きな場所」欄の各地。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています