旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

plateroさんのトラベラーページ

plateroさんのクチコミ(6ページ)全166件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 噴水に注意

    投稿日 2012年04月22日

    セナド広場 マカオ

    総合評価:2.5

    セナド広場というところにやってきました。
    マカオに観光に来たら、ほとんどの人がここを訪れるのではないかと思います。
    友人が噴水にパスポートとケータイを落とすというハプニングもありました。
    すぐに拾ったのでケータイは乾かしたら使えました。

    旅行時期
    2010年04月

  • 正面しかない

    投稿日 2012年04月22日

    聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊) マカオ

    総合評価:3.0

    曲がりくねった道を進み、聖ポール天主堂跡の正面まで来ました。
    というか正面しかないです。
    書き割りみたいな状態ですね。

    昔は建物部分もあったのですが、火事で焼けてしまい、
    教会の正面部分だけが残ったということです。

    旅行時期
    2010年04月

  • リゾットにパクチー

    投稿日 2012年04月22日

    エスカーダ マカオ

    総合評価:1.0

    リゾットを頼んだら、大嫌いなパクチーが入っていました。
    緑色の物体はみんなパクチーです。
    完全に混ざってしまっていて、よけるのが困難な状態です。
    よけたところで味が染み出しているのですが、
    直撃するよりはましなので、友人はがんばってよけて食べてました。
    見事にポルトガル料理がマカオ風にローカライズされてしまっているようです。

    旅行時期
    2010年04月

  • 再現性は悪くない

    投稿日 2012年04月22日

    マカオ・フィッシャーマンズ・ワーフ マカオ

    総合評価:3.0

    僕らにとってフィッシャーマンズワーフの火山やアラジンが営業していようがいまいがそれはどうでもいいこと。
    目的はこのコロッセオにあったからです。
    特にマカオでやることが無いため、
    2009年にイタリアで本物のコロッセオを見た僕らは、
    フィッシャーマンズワーフにあるコロッセオの再現率がどれくらいのものか確かめに来たのでした。

    旅行時期
    2010年04月

  • シルク・ドゥ・ソレイユみたいならマカオへ

    投稿日 2012年04月22日

    ZAIA マカオ

    総合評価:2.5

    ヴェネチアンにはホテルの敷地内にZAIAというシルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場があります。
    日本でも千葉県浦安にZEDというシルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場がありましたが、
    値段はそこの半分くらいでしょうか。

    旅行時期
    2010年04月

  • なかなかいい

    投稿日 2012年04月22日

    ザ ヴェネチアン マカオ マカオ

    総合評価:4.0

    ザ・ヴェネチアンでゴンドラに乗れると知ったときは、
    どんなにしょぼいのか確かめに行こう、というノリだったのですが、
    いや、これが中々いい。
    これはマカオがんばっています。
    まさかここまでとは思っていませんでした。

    旅行時期
    2010年04月

  • リスボアもまだまだいける

    投稿日 2012年04月22日

    カジノ リスボア マカオ

    総合評価:2.5

    こちらネオン眩しい夜のホテルリスボア。
    昼間見てもかなりなものですが、
    夜見るとやりすぎちゃってる感が増しますね。
    ホテルリスボアは新しいグランドリスボアに取って代わられるそうです。
    古いほうのリスボアですら十分きれいで快適なのに、取り壊しちゃうんですね。

    旅行時期
    2010年04月

  • 夜も訪れるべし

    投稿日 2012年04月22日

    仁慈堂博物館 マカオ

    総合評価:3.5

    写真は夜の仁慈堂博物館。
    ライトアップされていてきれいです。
    仁慈堂博物館に向かって左側の道は写真を撮るポイントですが、
    右にいる一眼カメラを持った2人が三脚を立てて撮影していて、いつまでもどかずに邪魔でした。

    旅行時期
    2010年04月

  • リスボアのアップ

    投稿日 2012年04月22日

    グランドリスボア カジノ マカオ

    総合評価:2.0

    これ何だと思いますか?
    LEDの付いた丸い物体なのですが、これだけだとかなり難易度が高いですね。
    相当なマカオマニアでも当てられないかもしれません。

    実はこれ、グランドリスボアの電飾です。
    LISBOAと光っている1つ1つはこんなんだったんですね。

    旅行時期
    2009年09月

  • 想像以上に大きい!

    投稿日 2012年04月22日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:5.0

    コロッセオの下の階に下りました。
    ここが闘技場として使用されていた頃は、奥に見えている舞台のような所の高さに床があり、
    その下から猛獣やグラディエーターがせり出して登場したと聞いたことがあります。
    もちろん当時は機械なんてないから、人力で持ち上げたようです。

    旅行時期
    2009年09月

  • ほとんど崩れてる

    投稿日 2012年04月22日

    フォロ ロマーノ ローマ

    総合評価:3.0

    コロッセオ側からフォロ・ロマーノに入って歩いていくと、しばらくは瓦礫のような遺跡を進みます。
    そして建物がいくつか建っている場所に到着。
    フォロ・ロマーノには他にも建造物やその跡地があるのですが、
    コロッセオの前ではどうも霞んでしまうので割愛。
    我々も全ては回りませんでした。

    旅行時期
    2009年09月

  • 門は門

    投稿日 2012年04月22日

    コンスタンティヌスの凱旋門 ローマ

    総合評価:2.5

    コロッセオの上の階から付近を見渡した様子。
    コンスタンティヌス帝の凱旋門が手前に見え、その奥にフォロ・ロマーノという遺跡があります。
    凱旋門につづく道は、上のほうにだけ葉がつく、日本では見かけないタイプの松の並木になっています。

    旅行時期
    2009年09月

  • ミケランジェロ作のモーゼ像なのに感動薄く

    投稿日 2012年04月22日

    サン ピエトロ イン ヴィンコリ教会 ローマ

    総合評価:2.5

    サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会に入ると、なにやら右奥のほうで人だかりが。
    近づいて見ると人だかりはミケランジェロ作のモーゼ像を見る人たちでした。
    ガイドブックの写真が良かったので見にきたのですが、
    それほどではなかったです。

    旅行時期
    2009年09月

  • 募金箱に募金の額が書いてある協会

    投稿日 2012年04月22日

    サンタ マリア イン コスメディン教会(真実の口) ローマ

    総合評価:1.0

    悔いが残るといけないので、手を挟まれる写真も全員分撮っておきました。
    別に手を挟まれたりしなくていい人は、柵の外から十分見られるので、それでもいいと思います。

    写真を撮ってくれるおじさんがいるので、仮に1人で行っても安心です。

    おじさんに写真を頼んだとしても寄付をする必要は無いようです。

    旅行時期
    2009年09月

  • 刻印チェックは一度もありませんでした

    投稿日 2012年04月22日

    トラム ローマ

    総合評価:3.0

    歩き疲れたのでトラムに乗って移動です。
    トラムやバスは、乗ったらチケットを車内の刻印機に通すというルールがあります。
    ローマパスの僕等も刻印していましたが、
    結局刻印されたかどうかのチェックは一度もありませんでした。

    旅行時期
    2009年09月

  • チケットなしで自由に入れる

    投稿日 2012年04月22日

    パンテオン ローマ

    総合評価:4.0

    パンテオンという巨大な建物に到着です。
    正面から見ると、ギリシャ神殿のようです。

    さすがに午後になると有名な観光スポットはどこも混んでいます。
    ここはチケットなしで自由に入れるので、訪れる順番は後回しでも大丈夫です。

    旅行時期
    2009年09月

  • 映画「天使と悪魔」はありえない

    投稿日 2012年04月22日

    ナヴォーナ広場 ローマ

    総合評価:4.5

    往きの飛行機で、映画「天使と悪魔」を見ました。
    ベッドに括りつけられて、このナヴォーナ広場の噴水に沈められた人を助けるシーンがあり、
    助けようとしている人が中腰になってもまだ頭が水面に出ない程深いのですが、
    実際に見てみるとちょっと無理があります。
    噴水の淵は腰掛けられるほど低いので、その深さにするには地面よりも1m以上水底が下になければなりません。

    旅行時期
    2009年09月

  • ほとんど空いてない

    投稿日 2012年04月22日

    コロンナ宮 (美術館) ローマ

    総合評価:1.0

    コロンナ宮殿を探して1時間くらい歩き回ったのですが、入り口が中々見つかりません。
    それもそのはず、やっと見つけた入り口は普通の家と同じくらいの大きさで、しかも閉まっていました。
    よく見るとガイドブックに、開いているのは土曜日の9時~13時と書かれています。
    確かに表札にもそう書いてありますね。
    1週間のうち4時間しか開いてないとは、なんてピンポイントな開館なのかと。

    旅行時期
    2009年09月

  • 「ただ建物の前に噴水があるだけ」ではない

    投稿日 2012年04月22日

    トレヴィの泉 ローマ

    総合評価:4.5

    トレヴィの泉は、コインを投げると願いが叶うそうです。

    白い建物に青い噴水。
    広場になっているので空いていれば休めるし、
    願い事のことがなくても訪れてみたい場所だと感じました。
    「ただ建物の前に噴水があるだけ」ではない何かがある気がします。

    旅行時期
    2009年09月

  • まあまあのジェラート屋

    投稿日 2012年04月22日

    ジョリッティ ローマ

    総合評価:3.5

    GIOLITTIの特徴はタダでホイップクリームのトッピングがあるということ。
    ジェラートを盛った後に何か聞かれるので、
    イエスと答えておけば写真のようにクリームを盛ってくれます。
    ベイリーズ入りのジェラートはおいしかったです。

    旅行時期
    2009年09月

plateroさん

plateroさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    166

    7

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月07日登録)

    27,789アクセス

8国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

plateroさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

秋田 |

埼玉 |

東京 |

長野 |

大阪 |

奈良 |