旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぺりこさんのトラベラーページ

ぺりこさんのクチコミ(35ページ)全741件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ほっとする味。

    投稿日 2015年03月11日

    三六圓仔店 台北

    総合評価:4.0

    龍山寺の前の公園のすぐ横にある甘味処です。
    ピーナツとあずきと白玉が入ったものを食べました。(花生綜合圓かな?)
    温かくてやさしい甘さのスープがとてもおいしい。
    日本で食べる茹でピーナツはあまり得意じゃないのですが、台湾のこのやわらかいピーナツは大好きです。
    歩き疲れたときに食べると元気出ます。


    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 酸味と甘味のバランスがいい。

    投稿日 2015年03月11日

    微熱山丘 (台北店) 台北

    総合評価:4.0

    バスで行ってみました。
    MRT雙連駅のそばのホテルに滞在していたので、馬偕醫院のバス停から518番のバスに乗って民生東路をまっすぐ20分くらい乗りました。
    介寿国中というバス停で降りれば、そこから微熱山丘まで徒歩3分くらいです。
    お店に着くと席に案内され、試食をさせてもらえました。
    酸味と甘味のバランスがよくて、おいしいです。
    私が行った時は10個入り350元でしたが、その後420元に値上げしたようです。
    1個160円(1元3.8円の場合)になっちゃうと、バラマキ土産にはちょっと高いかな。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0

  • 行列必至!

    投稿日 2015年03月11日

    富覇王猪脚 台北

    総合評価:4.5

    持ち帰りでの利用。
    最初に番号札をもらいます。
    平日の11時半くらいに行きましたが、すでにかなりのお客さんが待っていました。
    40分くらい待ちましたが、まわりには安い靴屋さんやジューススタンドやコンビニもあるので、ぶらぶらしていたら自分の順番になりました。
    一番人気という腿扣を買って、近くの公園でいただきました。
    全然しつこくも油っぽくもなく、柔らかくて本当においしいです。
    ご飯を頼まなかったことを後悔。
    ものすごくご飯がすすむ味です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 大人気!

    投稿日 2015年03月10日

    天津葱抓餅 台北

    総合評価:5.0

    初めて食べた時から大好きな葱抓餅。
    おいしいと評判のこのお店のもずっと食べたいと思っていて、やっと行くことができました。
    あいにくの雨でしたが、10人くらい待っていました。
    玉子入りを食べましたが、おいしかったー。
    というか葱抓餅はどこで食べても、はずれがない気がします。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 有名店です。

    投稿日 2015年03月10日

    依蕾特 台南

    総合評価:3.5

    台南のプリンと言えば、ここが一番有名なんじゃないでしょうか。
    本店は安平ですが、高鐵台南駅のセブンイレブンでも購入可能です。
    柔らかめのプリンなので、なめらかな食感が好きなかたにはおすすめです。
    甘さも控えめでした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 落ち着く場所

    投稿日 2015年03月09日

    孔子廟 (台南) 台南

    総合評価:4.5

    台南の街を歩き回っていたら、いつの間にかたどり着きました。
    4月とはいえ、日中は日差しが強く日傘なしではきつかったので、朝の散歩がてらここに行くと気持ちがよさそうです。
    入場料を払って中に入らなくても、とても雰囲気の良いところでのんびりできると思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 炭火味!

    投稿日 2015年03月09日

    喜得炭焼三明治 台南

    総合評価:4.5

    ここのサンドイッチを朝ごはんに食べようと決めていました。
    炭火焼きのサンドイッチを手軽に食べられるなんて、最高です。
    パスタやハンバーガーもありますが、まずは三明治を!
    オーダーは、メニューが載った紙にチェックして渡せばOKです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • チョコプリン。

    投稿日 2015年03月09日

    桜波布丁 (民族門店) 台南

    総合評価:4.0

    台南はプリン屋さんがいろいろあって、食べ比べするのが楽しい。
    泊まったホテルのすぐそばにあった櫻波布丁。
    夜食に食べようと2種類買ってみました。
    プリンはカスタードに限る派です。
    ですが、ここのチョコレートプリン、好きです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • フルーツいろいろ。

    投稿日 2015年03月09日

    裕成水果 台南

    総合評価:4.0

    台南に行ったら絶対に食べようと思っていたので、フルーツの盛り合わせをオーダーしました。
    お店のかたが、トマトを入れても良いか聞いてくれました。
    台湾ではトマトはフルーツ。もちろんお願いしました。
    新鮮なフルーツが、なんと9種類も乗って出てきましたー!


    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 大満足!

    投稿日 2015年03月09日

    再發號 百年肉粽 台南

    総合評価:5.0

    もともと粽は好きなのでとても期待して行きましたが、裏切られることなくおいしかったです。
    特製八宝肉粽という1個150元するものが有名みたいですが、私は1個50元の肉粽をお持ち帰りに。
    多分、入っている具の違いかな?
    50元の肉粽、十分おいしかったです。
    台南に行ったらまた食べたい。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • お手頃なお値段で。

    投稿日 2015年03月09日

    合成帆布行 台南

    総合評価:4.0

    店先でお店の方が鞄を作っています。
    過剰な接客は一切ないので、ゆっくり品物を選ぶことができました。
    会計の時だけ鞄を作る手を休めて、丁寧に包装してくれました。
    柔らかい帆布の鞄はなじみがよくて気に入ってます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    3.0

  • ねっとりとした食感

    投稿日 2015年03月09日

    福記肉圓 台南

    総合評価:3.5

    初めての台南、食べたいものが沢山あるので2人で1個頼んで半分こしました。
    ねっとりトゥルンとした皮の食感がおもしろいです。
    上にかかったソースは甘めなので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
    私は1個でちょうどでした。
    2個だと途中で飽きてきちゃうかも。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お土産にいいかも。

    投稿日 2015年03月09日

    HUSSEL (Via Catarina Shopping) ポルト

    総合評価:4.0

    このお店、本店はドイツのようです。
    ポルトガルではショッピングセンターに入っています。
    ポルトのヴィア・カタリーナショッピングの中にも。
    買ったのはオレンジ入りのチョコ。
    これ、おいしかったです。
    1個1.2ユーロなので、お土産にいいなあと思いました。
    チョコレートの他にグミやクッキーなどもあり、計り売りもしています。
    ちっちゃな子からおじいちゃんまで買いに来ていました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • とても寛げました。

    投稿日 2015年03月09日

    SSS ライフ ホテル 台南

    総合評価:4.0

    場所は、公園路沿いの茶湯會というドリンクスタンドの脇の路地を入ったところです。
    ここを入るの?と躊躇するかもしれませんが、入るんです。
    大通りに面していないので、車の音などが気にならなくてよかったです。
    私が泊まった時には、スタッフのかたに日本語を話す人はいませんでしたが、とても感じがよかったです。(英語はOK)
    お部屋は広くはありませんが、自分の部屋のように寛げました。



    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • ボリャオン市場の上にあります。

    投稿日 2015年03月03日

    Nelson Dos Leitoes ポルト

    総合評価:4.0

    Leitao Assado(レイタオン・アッサード)とは子豚の丸焼きのことです。
    メアリャーダという町の名物料理で、レイタオン渋滞ができるほど人気だそう。
    そのLeitao Assadoがポルトでも食べられます!
    ボリャオン市場の2階にお店はあります。
    食堂という感じで入りやすいです。
    食べやすい大きさに切ったお肉に、オレンジとオリーブとカリフラワーの酢漬けが一緒に盛られて出てきました。
    豚の皮って日本ではあまり食べる機会がないですが、パリッとしていておいしかったです。
    お肉はそれはそれはもうしっとりジューシーで。
    おすすめです!

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 疲れたら甘いもの。

    投稿日 2015年03月03日

    OLA ポルト

    総合評価:5.0

    ショッピングセンターでよく見かけるアイスクリームのお店です。
    サンタ・カタリーナ通りにあるVia Catarinaのフードコードにあるお店に行きました。
    2種類選んで3ユーロ位だったと思うのですが、2種類といっても2スクープではありません!
    てんこ盛りに入れてくれました。
    CP良すぎです!そしておいしい!

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • セトゥーバルの名物料理です。

    投稿日 2015年03月03日

    Casa Santiago セトゥーバル

    総合評価:4.5

    セトゥーバルの名物料理、Choco Frito(コウイカのフライ)のおいしいお店です。
    同じ通り沿いにもうひとつ有名店があり、そちらもおいしいです。
    イカは身が厚く食べごたえがあります。
    他のお客さんと同じように、ポテトを一緒に頼んで食べました。
    揚げ物に揚げ物なのに、全然しつこくなくて止まらなかったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • チキンとポテトを是非!

    投稿日 2015年03月03日

    頂呱呱 (桃園二航廈店) 桃園

    総合評価:4.0

    チキンがメインのファーストフード店です。
    味付けが独特で好きです。
    ここのフライドポテトはさつまいもなのですが、一度食べてファンになりました。
    台北市内にも店舗があります。
    行きやすいのは、台北駅地下のK區地下美食街や誠品書店信義店の地下などかな。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 私には辛かった。

    投稿日 2015年03月02日

    神仙川味牛肉麺(中山店) 台北

    総合評価:2.5

    辛いものがそんなに得意ではないのに、川味牛肉麺を注文した私が悪いです。
    お店はきれいで、お店のかたも感じが良かったです。
    閉店間近に入ってしまったのですが、快く入れてくれました。
    牛肉麵のコンテストで入賞もしたお店なので、辛いのが好きな方は行ってみては?

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 出来立ての胡椒餅を。

    投稿日 2015年03月02日

    福州世祖胡椒餅 (重慶店) 台北

    総合評価:5.0

    別のお店で出来立てではなく冷めたものを食べたことがありますが、本当においしくなかった。。
    胡椒餅はアツアツじゃないとダメですね。
    福州世祖胡椒餅は、常に出来立てが食べられます。
    胡椒がきいていてジューシーで今のところ一番好きです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

ぺりこさん

ぺりこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    741

    122

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月26日登録)

    115,187アクセス

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぺりこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています