旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぺりこさんのトラベラーページ

ぺりこさんのクチコミ(36ページ)全741件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スタッフの方親切です。

    投稿日 2015年03月02日

    Wish Hotel Taipei 台北

    総合評価:3.5

    大通りから入ったところにあります。
    近くにセブンイレブンや足ツボマッサージのお店がありました。
    MRTやバス停も近いので便利なロケーションだと思います。
    出かけようとしたら雨が降っていて折りたたみ傘を取りに部屋に戻ろうか迷っていたら、スタッフの方が「どうぞ使ってください」と傘を持ってきてくださいました。
    こちらが何も言わずとも、察してくれる心遣いがうれしかったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 鶏肉飯もおいしいです。

    投稿日 2015年03月02日

    雙連街魯肉飯 台北

    総合評価:4.0

    ちょっとずついろんなものを食べることがができるのが台湾の良いところ。
    夕飯の一部として、ここではルーローファンとジーローファンとスープを1つずつ頼んで
    2人で食べました。
    ジーローファンのおいしさにびっくりでした。
    シンプルなのに、すごくおいしい。
    もう1杯おかわりしたかったけど、他に行きたいお店があったので我慢しました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ごはんがすすみます。

    投稿日 2015年02月27日

    とんかつ太郎 新潟市

    総合評価:4.0

    店内は広くはないですが、明るく清潔です。
    女性ひとりでも入りやすいかなと思います。
    たれかつは、一枚一枚は小さいのですが、結構な枚数がのっているのでおなかいっぱいになりました。
    あまじょっぱい味でごはんがすすみます。
    薄いころも私好みでした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 景色を眺めながらのんびりと。

    投稿日 2015年02月27日

    サン ペドロ デ アルカンタラ展望台 リスボン

    総合評価:5.0

    サン・ジョルジェ城側からの眺めとはまた違った景色が広がります。
    展望台から階段でちょっと下に降りることができ、そこにもベンチがあるのでのんびりできます。
    清々しい空気が気持ちいい朝も、西日が街全体に当たる夕方も大好きです。
    リスボンの街は光と影のコントラストが本当にすばらしい。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0

  • 見晴らしが良いです。

    投稿日 2015年02月27日

    サンタ ジュスタのエレベーター リスボン

    総合評価:4.0

    最上階からの眺めはとても良いです。
    リスボンのオレンジ色の屋根や、テージョ川、サン・ジョルジェ城がきれいに見えます。
    ただエレベーターの往復で5ユーロは高いので、CARRISの24時間券(6ユーロ)を買った時に行くのがいいと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

  • 歩き疲れたら甘いもの。

    投稿日 2015年02月27日

    サンティーニ (シアド店) リスボン

    総合評価:3.0

    赤と白のしましまが印象的な店内です。
    お店は清潔で明るく、テーブル席があります。
    バイシャ・シアード近辺で歩き疲れたらちょっと休憩するのにいいです。
    ここにMelhor Bolo de Chocolate do Mundo(世界で一番のチョコレートケーキ)という名前のケーキがあるのですが、世界で一番おいしいかは、うーん。。。


    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • とても居心地のよいホテルでした。

    投稿日 2015年02月27日

    オポルト シティ フラッツ ホワイト ボックス ハウス ポルト

    総合評価:4.5

    はじめはホテルが見つけられなて、何度も通り過ぎてしまいました。
    1階がお店になっていて、その横に扉があります。そこがホテルの入口です。
    その扉に小さくTHE WHITE BOX HOUSEと書かれた紙が貼られていますので、行かれる方は注意してみてください。
    サンタ・カタリーナ通りにあるので、買い物や食事には困りません。
    ボリャオン駅もすぐなので、便利です。
    何よりもスタッフの皆さんがとても親切でした。
    みなさん柔らかい物腰で、そして宿泊客との距離の取り方が私にはとても心地よかったです。
    朝ごはんは、ハムやヨーグルト、手作りのパウンドケーキやジャム、はちみつ、搾りたてのオレンジジュースなど。
    パウンドケーキはチョコチップ、オレンジなど毎日違うものを焼いてくれました。
    5つしか部屋がないホテルなのでとても静かですし、共用のリビングやキッチン、部屋の雰囲気もとてもいいです。
    おすすめします!




    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみ。ちょっと使いづらかったのが残念。
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ポルトの真ん中

    投稿日 2015年02月26日

    リベルダーデ広場 ポルト

    総合評価:4.0

    サンベント駅からすぐ。
    縦に長く広い広場です。
    年末に行ったら市庁舎の前にクリスマスツリーありました。
    大晦日のカウントダウンの時は、この広場が人で埋め尽くされます。
    お天気の良い日は、ベンチに座ってのんびりするのもいいと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • お土産におすすめです。

    投稿日 2015年02月26日

    CASTELBEL ポルト

    総合評価:4.5

    Made in portugalの石鹸屋さんです。
    お店の方はとても親切で、商品の説明も包装も丁寧にしてくれました。
    石鹸の包みの花柄は綺麗ですし、香りもとても良いです。
    お土産として女性に差し上げたら、とても喜ばれました。
    アロマキャンドルやルームフレグランスもあります。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • おしゃれな市場でした。

    投稿日 2015年02月26日

    Mercado Bom Sucesso ポルト

    総合評価:4.0

    リスボンのリベイラ市場やカンポ・デ・オーリケ市場もそうですが、ここも市場とショップが同じ建物内にあって、シーフードからチーズ、ワイン、デザートまで食べることができます。
    コンサートなどもよく開催しているようですので、次回はイベントがある時に行ってみたいです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 無料連絡バスが便利です。

    投稿日 2015年02月26日

    マール ショッピング マトジニョシュ

    総合評価:3.5

    ポルトの郊外、マトジーニョスにあるショッピングセンターです。
    イケアやJUMBO(スーパーマーケット)もあって、地元のひとで賑わっていました。
    メトロのCASA DA MUSICA駅から30分毎に無料のバスが出ています。(15分位で到着)

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 闘牛場にショッピングセンターがあります。

    投稿日 2015年02月25日

    カンポ ペケーノ リスボン

    総合評価:4.5

    メトロのカンポ・ペケーノ駅直結です。
    闘牛場の地下がショッピングセンターになっています。
    本、雑貨、洋服、スーパー(Pingo Doce)、フードコートなどが入っているので、なにかと便利です。
    フードコートにWORLD SANDWICHというサンド屋さんがあるのですが、ここのパンの食感がなんか好きです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • お芋の味が濃いです。

    投稿日 2015年02月25日

    マヌカンピス アムステルダム

    総合評価:4.0

    アツアツの揚げたてを食べました。
    お芋の種類が日本とは違うのでしょう。
    お芋そのものの味が濃くて、カリッとホクッとしていておいしかった。
    2人で1個をシェアしましたが、十分な量でした。
    アムステルダムにはフリッツ屋さんはたくさんあるようなので、食べ比べてみたいです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • ポルトガルのおいしいものがいっぱい!

    投稿日 2015年02月25日

    メルカード デ カンポ デ オーリケ リスボン

    総合評価:4.5

    もともとあった市場が2013年にリニューアルしてフードコートが併設されたようです。
    シーフード、サンド、お惣菜からワイン、ビール、デザートまでいろんなお店がありました。
    私はお昼前に行ったせいか、まだ開いていないお店もありお客さんもまばらでした。
    ですが、市場内に音楽が流れていて雰囲気もよかったです。
    市場ですので、鮮度は抜群です!



    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 最優秀賞のパステル・デ・ナタ

    投稿日 2015年02月24日

    パステラリア アロマ リスボン

    総合評価:3.5

    本店はカンポ・デ・オーリケ地区です。
    その支店がTime Out Mercado Da Ribeira(リベイラ市場)にあります。
    ここのパステル・デ・ナタは2012年と2013年2年連続で最優秀賞に輝いたそうです。
    コーヒーとナタの相性は最高です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 賑やかなショッピング通り

    投稿日 2015年02月20日

    サンタ カタリーナ通り ポルト

    総合評価:5.0

    石畳の通り沿いにたくさんのお店が並びます。
    洋服屋、靴屋、パステラリア、本屋などなど。
    ポルトの街なかでショッピングするならこの通りです。
    日曜日はお休みのお店が多いので、お買いものするなら平日がおすすめです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日曜日もやってます。

    投稿日 2015年02月20日

    ヴィア・カタリーナ ポルト

    総合評価:4.0

    ポルトのお店やレストランは日曜日はお休みのところが多いのですが、ここは営業しています。
    最上階のフードコートは気軽に利用できるので便利です。
    ランチタイムにはプラト・ド・ディア(日替わり定食)を食べられるお店もあります。
    プラト・ド・ディアはお手頃なお値段なのでおすすめです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    最寄はボリャオン駅
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 景色が素敵

    投稿日 2015年02月20日

    クレリゴスの塔 ポルト

    総合評価:4.0

    階段がきついので、クレリゴスの塔にのぼるなら街を歩き回る前にしたほうがいいと思います。
    幅の狭い階段をがんばってのぼるとポルトの綺麗な街並みが見渡せます。
    オレンジ色の屋根の街並みはとてもポルトガルらしいと思います。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ポルトらしい風景

    投稿日 2015年02月20日

    ドン ルイス1世橋 ポルト

    総合評価:5.0

    ドウロ川とポルトの街とマッチしていて、これぞポルトの象徴!
    メトロでヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアに向かうと、この橋を渡ります。
    歩いても渡ることもできます。
    でも、すぐ横を電車が通りますので気をつけてください。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5

  • 川沿いで日向ぼっこ

    投稿日 2015年02月20日

    カイス ダ リベイラ ポルト

    総合評価:4.0

    ドウロ川沿いには観光客向けのレストランがたくさんあります。
    テラス席に座れば景色も楽しめます。
    お天気の良い日は、ドウロ川沿いのベンチに座って日向ぼっこすると気持ちいいです。
    対岸のヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア側から見るカイス・ダ・リベイラもおすすめです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0

ぺりこさん

ぺりこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    741

    122

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月26日登録)

    115,187アクセス

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぺりこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています