旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぺりこさんのトラベラーページ

ぺりこさんのクチコミ(3ページ)全741件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 持ち帰りました。

    投稿日 2017年01月18日

    周氏蝦巻(台南 中山店) 台南

    総合評価:4.5

    台南に行くとついつい寄ってしまう周氏蝦巻。
    ちょっとおなかが空いた時や、もう一品欲しい時、ビールのつまみにももちろん合います。
    いつもはお店で食べるのですが、今回は持ち帰りにしました。
    食べたのは1時間後でしたが、サクッとしたままでおいしかったです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 冬は気持ちいい

    投稿日 2017年01月18日

    台南公園 台南

    総合評価:4.0

    冬の台南は、日本の春のような気候で散歩するのも楽しい季節です。
    広い敷地の台南公園の散策も気持ちいいです。
    地元の方がおしゃべりしていたり、体操していたり、それぞれ好きなように過ごしていてのんびりできます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 建物を見るだけでも

    投稿日 2017年01月17日

    国立台湾文学館 台南

    総合評価:4.0

    ロータリーに面した場所にある国立台湾文学館。
    入館は無料ですので、気軽に入ることができます。
    建物を見るだけでも行く価値があると思います。
    私が行った時は、建物内にある休憩所のようなところで勉強をしている学生さんが結構いました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 蝦仁飯

    投稿日 2017年01月16日

    集品蝦仁飯 台南

    総合評価:3.5

    台北では見かけたことのない蝦仁飯(エビごはん)のお店です。
    ほっとするような優しい味で、飽きずに食べられます。
    若干汁が多めの炊き込みごはんといった感じです。
    むき海老がのっていますが、出汁が出きってほぼ海老の味はしません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 朝食のバリエーション

    投稿日 2017年01月16日

    フー ワード ホテル タイナン 台南

    総合評価:4.0

    1年ぶりに宿泊しました。
    やはりこのホテルは好きです。
    朝食のバリエーションがあるので、その日の体調に合わせて食べることができるのがいいです。
    こってり目のおかずも、あっさりしたお粥も、サラダもフルーツもあります。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • とても好印象なお店でした。

    投稿日 2017年01月14日

    南都石頭郷玉米 台南

    総合評価:4.0

    焼きとうもろこしのお店です。
    とうもろこしを一度蒸して、その後炭火で焼いているというだけで、とてもおいしそうでした。
    欲しいものを告げて番号札をもらって待ちます。
    お店のかたはご夫婦と娘さんかなあと思いました。
    皆さん笑顔でとても感じが良くて、味はもちろん接客の良さが印象に残りました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 休日は賑やか

    投稿日 2017年01月14日

    西門市場 台南

    総合評価:3.5

    おいしいものがたくさんある國華街を南側から歩いていくと、市場の入り口が右手に現れます。
    入口が食べ物屋さんなのでわかりにくいかもしれません。
    中に入ると食べ物屋さんが続きます。
    口コミの良いお店が何軒か入っているのですが、休日は行列になっていましたので行くなら平日のほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 朝ご飯に。

    投稿日 2017年01月14日

    老蔡水煎包 台北

    総合評価:3.5

    1年前に行った時は1個12元だった水煎包ですが、15元に値上げされていました。
    この時の台湾元のレートは1元が3.8円くらいだったので、60円弱です。
    まだまだ安いです。
    味が3種類ある水煎包ですが、朝ご飯に高麗菜入りがちょうどよかったです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 改装したみたいです。

    投稿日 2017年01月14日

    キーマンズ ホテル 台北

    総合評価:3.0

    1年半前くらいに一度利用したことのあるホテルです。
    今回は1泊だけ、到着は22時くらいでした。
    部屋の壁がきれいになっていました。
    リラックスするためのホテルではないですが、寝るだけなら充分なホテルだと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 成田-桃園便

    投稿日 2017年01月14日

    デルタ航空 桃園

    総合評価:4.0

    成田空港~台北桃園空港までのエコノミーに乗りました。
    デルタの台北行きは成田を夕方に出発するので、日数が短い旅行には使いづらいかもしれません。
    でも、座席の配列が2-3-2なので、二人で旅行する時は窓際から2席が取れるのはうれしい。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    4.0

  • いつも同じメニュー

    投稿日 2017年01月14日

    成田空港 KALラウンジ 成田

    総合評価:3.0

    おにぎり、カップ麺、おつまみ、缶ジュース。
    いつ行ってもだいたい同じようなラインナップの軽食がならんでいます。
    でも、機内食があまり得意ではない私には、ここで食べるおにぎりがおなかを満たしておくのに案外いいです。

    旅行時期
    2016年12月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • みんな寄るのでは?

    投稿日 2016年11月24日

    ロンドンドラッグ バンクーバー

    総合評価:3.5

    スカイトレインのVancouver City Centre駅の出口を出ると目の前にありました。
    とても行きやすい場所にあるので、観光客ならきっとここで買い物をするのではないでしょうか。
    お菓子もいろいろ売っていますので、お土産探しにいいと思います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ルートビアで有名なファストフードチェーン

    投稿日 2016年11月24日

    A&W(ロブソンストリート店) バンクーバー

    総合評価:4.0

    A&Wは日本にも沖縄に店舗があります。
    A&Wと言えばルートビア。
    でも、日本人にはあまり人気がありません。。
    沖縄のお店は行ったことがありませんが、バンクーバーのお店はすっきりとした内装で清潔感がありました。
    おばあちゃんが1人でハンバーガーを食べていたのが印象的でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • とても広かったです。

    投稿日 2016年11月24日

    メトロポリス アット メトロタウン バンクーバー

    総合評価:4.0

    メトロタウンという駅直結のショッピンセンターなので、観光客でも行きやすいです。
    テナント数がとても多く、迷子になりそうな広さでした。
    このショピングセンターに入っているReal Canadian Superstoreというスーパーがダウンタウンで行ったスーパーよりも安かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 人気のコーヒーチェーン

    投稿日 2016年11月24日

    ティム ホートンズ (アルバーニストリート店) バンクーバー

    総合評価:4.0

    超有名なコーヒーチェーン、ティムホートンズ。
    街を歩いていると必ず見かけます。
    バンクーバー空港にもありました。
    朝からコーヒーを買い求めるお客さんが列をつくっていました。
    お店のスタッフもテキパキとしていてよかったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 立地がいいです。

    投稿日 2016年11月22日

    Hotel Belmont Vancouver Mgallery バンクーバー

    総合評価:3.5

    新しくはありませんが、繁華街にも近く便利な場所にありました。
    近くにスーパーマーケットもあり、お土産探しや食材の購入に利用しました。
    室内は広めで清潔に保たれていましたし、スタッフの対応もよかったので満足です。

    旅行時期
    2016年11月
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • クラフトビール

    投稿日 2016年11月22日

    グランビル アイランド ブリューイング バンクーバー

    総合評価:3.5

    クラフトビールの盛んなバンクーバーで、観光客でも行きやすい場所にあるのでおすすめです。
    グランビルアイランドの中にあるので、マーケットや雑貨屋さんを見たあとに寄ることができます。
    ショップのみに行きましたが、ビールの他にもグッズも売っていました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0

  • カモメに注意

    投稿日 2016年11月22日

    グランビル アイランド バンクーバー

    総合評価:3.5

    平日に行きましたが、お昼時のフードコートは席が埋まっていました。
    なんとか窓際の席を見つけて外の景色を眺めながら食事をしました。
    天気が良ければ、外にあるベンチで食べるのも気持ち良さそうだなと思っていたら、外でピザを食べようとしていた人達がカモメに食べ物を狙われて襲われていました。
    結構な勢いでしたので、外で食べる時は注意が必要です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 日本語でオーダーできます。

    投稿日 2016年11月21日

    ジャパドッグ (バラード&スミスストリート店) バンクーバー

    総合評価:4.0

    夜7時すぎに行きました。
    すでに日は暮れていましたが、店員さんは日本人の女性ひとりでした。
    感じの良い方で、ひとりで接客も調理もこなしていました。
    日本語でオーダーできるのはやはり楽ですし、会話も楽しめるのでよかったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • キッチンついてます。

    投稿日 2016年11月21日

    センチュリー プラザ ホテル バンクーバー

    総合評価:4.0

    近くにスーパーがあるので、そこで食材を買えば自分で調理ができます。
    フライパン、鍋、包丁、食器、カトラリーがありました。
    冷蔵庫も大きいので、食材を買い込んでも大丈夫です。
    調理が面倒な時はレンジで冷凍食品をチンするだけでも。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

ぺりこさん

ぺりこさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    741

    122

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月26日登録)

    114,886アクセス

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぺりこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています