pemginさんの旅行記全67冊 »
-
- 道東『釧路』でボーッと大自然を感じる旅 10
-
エリア: 標津
2017/08/29 - 2017/09/01
4票
-
- 道東『釧路』でボーッと大自然を感じる旅 11
-
エリア: 釧路
2017/08/29 - 2017/09/01
3票
-
- 道東『釧路』でボーッと大自然を感じる旅 9
-
エリア: 標津
2017/08/29 - 2017/09/01
3票
-
- 道東『釧路』でボーッと大自然を感じる旅 8
-
エリア: 釧路
2017/08/29 - 2017/09/01
10票
pemginさんの写真全2,349枚 »
-
夜ごはんも面倒で「釧路フィッシャーマンズワーフEGG」の屋台レストラン...
エリア: 釧路
-
正直ね、これ書き入れ時の時間だったはずなんだけど寂しい感じね、照明のせ...
エリア: 釧路
-
こんなのも用意はされているけど人のぬくもりを感じさせない。それは・・・...
エリア: 釧路
-
店の人はそれぞれ親切だし、出してくれるものも悪くない。ぷりぷりの生ガキ...
エリア: 釧路
-
ウニもお値段安くいいかんじ。奥に位置したお寿司屋さんで丼ぶりをお願いし...
エリア: 釧路
-
そんなわけで、静かに終わった夕食。お疲れさまでした。
エリア: 釧路
-
翌日は和商市場で早めの昼食とお土産購入。勝手丼。ホテルの朝食も食べてる...
エリア: 釧路
-
相方セレクトあれやこれた欲張ったが、一応釧路周辺地物にはこだわったそう...
エリア: 釧路
pemginさんのクチコミ全64件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
pemginさんへのコメント全13件 »
RE: 自動電話とくんち | pemginさん | 2017年04月02日 |
自動電話とくんち(返信数:1) | くわさん | 2017年03月24日 |
この度も有難うございます。 | jmb_srさん | 2016年03月25日 |
pemginさんのQ&A
回答(7件)
-
空港ラウンジ
- エリア: アブダビ
RTHIHAD航空で深夜2:30ころアブダビ空港に到着予定です。トランジットではなく入国しますが利用できるラウンジや仮眠できる箇所はありますか?...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2024/09/24 11:36:08
- 回答者: pemginさん
- 経験:あり
空港施設全体広く清潔で、椅子も多いので問題ないかと思いますが入国されるなら空港併設のホテルもいいかと思います。クレジットカード会社からプライオリティパスと搭乗券とで利用できるラウンジは仮眠できるタイプのソファではないけどふかふかのソファで食事やシャワーも利用できて良かったですよ何よりエアコンが適切な温度だったのが助かりました。
言葉は通じなくてもスタッフは本当に親切でこちらの希望を察してくださいました。
お持ちのクレジットカード会社のサービスを一度確認してみてください。
上位クラスの会員でなくても問題ない場合が多いですよ。
-
伊丹空港へはJR大阪駅、JR新大阪駅 何方からの方が便利か。
- エリア: 伊丹空港・豊中
教えてください。
以前は伊丹空港を利用していましたが近年は有りません。
どちらの駅から行った方が(所要時間、便数等)良いか教えてください。
大阪駅到着時間帯は10時頃、...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/09/09 16:35:16
- 回答者: pemginさん
- 経験:あり
すみません、勘違いしていました。
リムジンバスを利用する際、大阪・新大阪どっちが都合がいいかということでしたね。
大阪駅周辺は大きな変貌をとげており、
新阪急ホテル前のバス乗り場までの道に迷いました。
大阪に住んでいたのが15年ほど前、毎年帰省してるとはいえ
大阪駅の変貌は難しいです。
また私が利用した時間帯は、ホテル周辺から駅前の繁華街まで
なぜか大陸からの旅行客らしき方々を道にあふれんばかりいて
人の流れがとても悪く、大きなスーツケースを持っての移動は大変でした。
荷物が少ないなら、そういった混沌としたところも大阪らしさでもあるので、
大阪駅もいいかと思いますが、新大阪のほうがストレスは少ない感じがします。
しかしながら、新大阪まで電車で移動してバスに乗る、というのもバカらしいかなぁと思います。
それなら、地下鉄御堂筋線で千里中央駅までいって
千里中央から大阪モノレールで空港までいくことと、どちらかを選択されるほうがいいと思います。 -
伊丹空港へはJR大阪駅、JR新大阪駅 何方からの方が便利か。
- エリア: 伊丹空港・豊中
教えてください。
以前は伊丹空港を利用していましたが近年は有りません。
どちらの駅から行った方が(所要時間、便数等)良いか教えてください。
大阪駅到着時間帯は10時頃、...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/09/09 16:25:00
- 回答者: pemginさん
- 経験:あり
私も長年離れていますが、
年に一度程度、大阪伊丹を利用していますが
バスやなんかの都合はまったく変わっていません。
大阪駅への利用なら、リムジンバスが一番楽です。
そうそう大きな渋滞はない時期ならリムジンバス。
大きな渋滞情報がはいってるなら、
御堂筋線 大阪駅ー千里中央駅
大阪モノレール 千里中央駅ー大阪(伊丹)空港駅
でしょうね。
たまに荷物もなく、バスのタイミングが合わないときは電車をつかって
千里中央駅内の飲み屋でちょい飲みとかしますが
今回は午前中ですもんね。
大阪駅が一番変貌してるので、出口とかそういうのだけ注意すればいいかなと思います。