旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

papimamaさんのトラベラーページ

papimamaさんのクチコミ(10ページ)全288件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 不便になった・・・

    投稿日 2013年12月30日

    渋谷駅 渋谷

    総合評価:2.0

    今更ですが・・・
    久々に渋谷に行ってみて、つくづく不便になったと感じた。
    東横線が東京メトロ副都心線直通運転になり、地下5階になってから、地上に出るのに時間がかかって仕方がない。
    エスカレーターは何時も混んでる。
    東横線一番前の車両に乗って、そのまま改札を出られた頃が良かった。
    新しい出口に未だに慣れないのは、私だけだろうか・・・

    旅行時期
    2013年12月
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 外観も可愛い

    投稿日 2013年12月30日

    ディズニーストア (渋谷公園通り店) 渋谷

    総合評価:4.0

    デパート内にある店舗と違って、外観も可愛いディズニーストアです。
    お城のような入り口で、そこだけ異空間のような感じです。
    新ユニベアシティがディスプレイされていました。
    横の階段には、「美女と野獣」のステンドグラスがあります。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 遠くなった

    投稿日 2013年12月30日

    東急百貨店 (東急東横店) 渋谷

    総合評価:3.0

    東横線の改札を出たら、目の前にあって、そのままデパートに入って行けたのに・・・
    なんだか遠くなってしまいました。
    電車に乗る前に買い物が出来て便利でしたが、わざわざ行かなくてはならなくなって残念です。
    お客さんも減ったような気がしました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • やっぱり人が多い

    投稿日 2013年12月30日

    西武 (渋谷店) 渋谷

    総合評価:4.0

    渋谷駅6番出口から出てすぐです。
    人が多いスクランブル交差点を渡らずにすんでも、中は人が多かったです。
    A・B館に分かれていて、B館へは目的がないと行かないかな・・・
    2014年は、元旦から営業しているそうです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 解体前に行って来ました

    投稿日 2013年12月30日

    LINE CUBE SHIBUYA 渋谷

    総合評価:4.0

    1965年2月にオープンして以来、クラシックをはじめポピュラー音楽の公演やテレビ中継の会場となっていた渋谷公会堂へ行って来ました。
    昭和50年頃から、歌番組の公開番組といったら此処でした。
    一時期「渋谷C.C.Lemonホール」と名前が変わって、正面に渋谷C.C.レモンの大きな看板がありました。
    2015年に解体され、2018年に新装オープンする予定だそうです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 本店と違って場所が分かりやすい

    投稿日 2013年12月28日

    チョンウォンスンドゥブ (明洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    本店は市庁近くにあって、場所がちょっと分かりにくいけれど、明洞店はメトロホテル1階にあるので、とても分かりやすいです。本店は、1969年開業の老舗店。
    今回は海鮮スンドゥブを注文。
    ご飯と別々に食べても良し、ボールに入って出てくる海苔やナムルなどと混ぜてビビンパプにしても美味しい。
    明洞店はテーブルに置いてある卵は無料なので、辛いのが苦手な人も大丈夫。
    自分好みの味に調節出来ます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 昼も夜も賑やか

    投稿日 2013年12月28日

    道頓堀 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    昼間も夜も人が多くて賑やかです。
    グリコネオンの前では写真を撮るのにも一苦労^^;
    客引きも多いし、たこ焼きを食べながら歩きたかったけれど、断念しました。
    道頓堀川の両岸にある遊歩道「とんぼりリバーウォーク」を夕涼みで歩いている人がたくさんいました。


    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 11月8日リニューアルオープン

    投稿日 2013年12月27日

    新横浜プリンスペペ 新横浜

    総合評価:4.0

    新横浜プリンスペペは新横浜駅から徒歩2分にある、新横浜プリンスホテル直結のショッピングセンター。
    今回のリニューアルは開業以来最大のもので、新規出店店舗14店、リニューアル店舗25店。
    地下1階には、フードウェイというスーパーマーケットが入り、ユニクロは大型店舗ですし、日本最大級GU、無印良品も入っています。
    地元の方々は自転車で買い物に来ています。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 日本最大級GU

    投稿日 2013年12月27日

    新横浜

    総合評価:4.0

    新横浜プリンスペペの改装に伴い、11月8日に日本最大級ジーユー(GU)がオープンしました。
    とにかく広い。2階フロアの半分が店舗で、店内は見切れないほどの品数です。
    行くときには、HP等で商品を検索してから行くほうが迷わなくて良いと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 新横浜で韓国気分

    投稿日 2013年12月26日

    韓豚屋 新横浜店 新横浜

    総合評価:4.0

    新横浜キュービックプラザ1階。「ぐるめストリート フード&ヘルス」にある、韓国料理店です。店内は韓国風で、K-POPが流れています。
    お勧めは溶岩石サムギョプサル。韓国で焼肉といえばこのスタイルが定番!
    厚切りの三枚肉を良く焼いて、はさみでチョキチョキ。野菜に巻いて頂きます。
    韓国と一緒で、キムチや野菜はお代わりできます。
    マッコリの種類も豊富。
    新大久保に行かなくても新横浜で韓国気分が味わえます。



    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 改札がなくてびっくり

    投稿日 2013年12月26日

    鉄道 (KORAIL) ソウル

    総合評価:4.0

    水原華城へ行く為に利用しました。
    窓口は日本語は通じませんが、チケットはすんなり購入できます。
    窓口の両側にはチケット自動販売機も設置されています。
    改札が無く、電光掲示板で乗車する列車の文字が点滅し始めたら、プラットホームへと向かい、列車に乗車します。全席指定で、ホームに号車番号はありません。
    水原まで30分。セマウル: ムグファ:
    コスパは良いと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 韓国の陸の玄関口

    投稿日 2013年12月26日

    国鉄ソウル駅 ソウル

    総合評価:4.0

    旧ソウル駅は東京帝国大学教授の塚本靖により設計され、現在は文化財として保存されています(史跡第284号)。建築家が東京駅を設計した辰野金吾の弟子だったため、雰囲気がどこか似ています。
    現在は文化駅ソウル284として、市民の為の芸術文化交流施設になっています。
    ロッテマート、百貨店、フードコート、レストラン、ファーストフード店などが揃っています。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 地元の方に勧められて

    投稿日 2013年12月25日

    モンキーポッド キッチン (コオリナ店)  オアフ島

    総合評価:4.0

    コオリナステーションのABCストアに行ったら、行列が出来ているお店を発見。
    地元の方に聞いたら、お勧めということで、夕飯に出かけました。
    日本語は通じないけれど、とても感じの良い定員さんがお勧めを教えてくれました。
    メイドインハワイにこだわって、食材はハワイのものを使っているそうです。
    テラス席もあります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 葉山の味を横浜で

    投稿日 2013年12月25日

    パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ 横浜高島屋店 横浜

    総合評価:4.0

    葉山本店に行かなくても横浜高島屋でケーキが購入できます。
    定番のスワンシューから季節のケーキまで、価格も400円前後です。
    大きさもちょうど良いので、3時のおやつや食後のデザートにお勧めです。
    サワーチェリータルトは、伝説のフランス料理店「レンガ屋」の伝統を現在に伝えるお菓子だそうです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • アラモアナのフードコートで迷ったら此処!

    投稿日 2013年12月25日

    チャーリーズ グリルド サブズ (ホノルル店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナショッピングセンターのフードコート内にあるサンドウィッチ屋さん。
    お勧めはステーキサンドコンボ。
    注文後に、目の前で調理してくれるので、アツアツを食べられます。
    薄切りのお肉が柔らかくて、美味しい。
    コンボのフレンチフライにはベーコンビッツとたっぷりのチーズ。
    ボリューム満点でお腹いっぱいになります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 言わずと知れた銀座・伊東屋

    投稿日 2013年12月25日

    伊東屋 (横浜店) 横浜

    総合評価:4.0

    言わずと知れた銀座・伊東屋。
    2006年9月に横浜高島屋に出店。今年の3月にリニューアルしました。
    伊東屋の入り口左側はショーケースに入った国内及び外国メーカーの万年筆等が、ずらっと並んでいます。高級筆記具・革小物・鉛筆・アルバムなど、多数の商品に名入れもしてくれるので、シーズンには混んでいます。
    カードも充実しています。
    もちろん、ノート類やファイルなど事務用品もあり、取り寄せも可能だそうです。
    出店当初は、高島屋のポイントは除外でしたが、今はポイントがつきます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 1F~10Fまでお店がいっぱい

    投稿日 2013年12月25日

    キュービックプラザ新横浜 新横浜

    総合評価:4.0

    新横浜駅直結のキュービックプラザ。
    1階から10階まで、お店がいっぱいです。
    レストラン街から洋服屋さん、タカシマヤフードメゾンも入っています。
    ビックカメラが3階~9階まで。
    10階にはホテルアソシア新横浜のフロントがあり、新幹線パノラマルームもあり鉄道マニアに人気だそうです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 平城遷都1300年祭

    投稿日 2013年12月23日

    平城宮跡 奈良市

    総合評価:4.0

    朱雀門から、南門広場を通り、平城宮跡大極殿までがとても遠かった。
    せっかく来たので、頑張って歩きましたが、真夏でしたので余計に遠く感じました。
    交流広場で、一休みして、公式記念品ショップで365日の日付別、せんと君ストラップとマグネットをお土産に購入しました。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 中元万灯籠

    投稿日 2013年12月23日

    春日大社 奈良市

    総合評価:4.0

    春日大社の万灯籠は、約800年昔から行われて来た行事で境内にある3000基の境内にある灯籠は、昔から今日に至るまで、藤原氏をはじめ、広く一般国民から奉納されたものなんだそうです。この灯籠を毎晩点灯するのは、相当大変な作業で、近年は年2回、2月の節分と8月のお盆の14日・15日時期に行われるようになったそうです。
    たどり着くまでは、足元も暗く道も悪いので大変ですが、実に神秘的でした。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 立地は最高

    投稿日 2013年12月23日

    横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 横浜

    総合評価:4.0

    横浜駅直結なので、立地は最高。
    今は、ホテル全体がクリスマスデコレーション。
    吹き抜けにあるツリーには良く見るとパンダがいっぱい。
    デパートも地下街もとてもにぎやかで、食事や買い物にも困らないので、とても便利。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

papimamaさん

papimamaさん 写真

5国・地域渡航

15都道府県訪問

papimamaさんにとって旅行とは

ストレス解消。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイと韓国

大好きな理由

ハワイ:ゆっくりのんびり出来るから
韓 国:近いし、美味しいものがたくさん食べられるから

行ってみたい場所

ギリシャ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています