旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

piko2014さんのトラベラーページ

piko2014さんのクチコミ(3ページ)全47件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 富士山が綺麗に見えました!

    投稿日 2014年04月22日

    大仁温泉 大仁ホテル 大仁温泉

    総合評価:4.0

    伊東園グループの大仁ホテル 洋室ツイン 天城山側で宿泊。
    送迎キャンペーンで新宿からの送迎バスは無料でした。ただ11月の連休で混んでいて到着が遅れ、ホテルの昼食(カレーのみ)は終了していたので、大仁駅までホテルの送迎バスで送ってもらい、商店街でおにぎりを購入。駅前の足湯の所で食べました。
    ホテルに入っての第一印象。ロビーからの富士山がとても綺麗!!
    洋室は天城山側だったので、部屋から富士山が見えなかったので残念でした。
    お風呂からも(露天風呂)食事時も富士山が見えて富士山三昧。
    離れの部屋からも富士山が見えるようで、今度機会があったら離れを利用してみたいと思いました。ただ食事時は離れからホテルへ行かなければ行けないので、雨の時は不便かなと思います。
    隣接しているミニゴルフに翌日行こうと思っていたけれどいっぱいだったので残念でした。カラオケも無料でしたが、個室ではなかったので行きませんでした。
    夕食はバイキングプランだったので、色々食べられて満足でした。
    翌日はホテルの庭を散策しましたが、庭からも富士山がきれいに見えました。
    2日とも富士山三昧でしたが、送迎バスの運転手さんがこんなにきれいに見えるのはあまりないと言われていたので、たまたま良い時に宿泊したのかなと思いました。
    帰りのバスはやはり連休で道路が混み、新宿についたのが10時頃になり、連休は電車だなと思いました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • こんなもんでしょうか・・・

    投稿日 2014年03月15日

    大型水中観光船 オルカ号 那覇

    総合評価:3.0

    水中観光船という事で海の中の生き物を見れると楽しみにしてました。

    その日は見える度はあまり良くなかったです。

    クチコミを見て行ったので、船酔いをして見るどころではなかったという方もいらしたので、酔い止めを飲んで行きましたが、その日は思っていたよりも揺れはあまり感じませんでした。

    前日に美ら海水族館で綺麗な魚たちを見ていたせいもあったのでしょう期待はずれでした。唯一ウミガメが少し見えたのは良かったです。

    旅行時期
    2013年04月
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5

  • ガジュマルがすごい!

    投稿日 2014年03月15日

    玉陵 那覇

    総合評価:3.0

    首里城近くの玉陵に歩いて行きました。

    世界遺産という事で期待して行きましたが、あまり賑わっていなかったです。

    国王のお墓という事です。

    お墓に行く時に両端にあるガジュマルという木が印象に残りました。

    沖縄独得の木なのかな?初めて見ました。その風貌に驚きました!

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • この建物は何?

    投稿日 2014年03月15日

    国際通り 那覇

    総合評価:4.0

    国際通りを歩いて旭橋駅近くのホテルまで帰る途中、白くて面白い建物がありました。

    これは美術館?近くまで行って確かめるとなんと那覇市役所!沖縄らしい作りで素晴らしかったです。

    国際通りを観光なさる方は歩いていると目に入ってきますよ!
    思わず記念写真を撮りたくなります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • さすが世界遺産!

    投稿日 2014年03月15日

    今帰仁村歴史文化センター 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    初めての今帰仁村。読み方が中々覚えられなかったけど、景観は素晴らしかったです。

    小さな石を積み上げて作られた壁が近くで見ると良くわかりませんが、上から見るとクネクネと曲がって見事な景観を作り出しています。

    近くからと遠くからと何度となく確認してしまいました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 海の色に感動しました!

    投稿日 2014年03月15日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    那覇からの定期観光バスツアーで、古宇利島に行きました。

    古宇利島に入る時、坂を登って下る時に橋の両方に広がる海を見て感動しました。

    本州では見れない海の色です。

    古宇利島から見る橋も見所で砂浜に打ち寄せる波の美しさは一生の思い出です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 平日がおすすめ!

    投稿日 2014年03月15日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.5

    浅草より東京スカイツリーへ行きました。
    浅草を午前中、午後はスカイツリーと日帰りで行けます。歩いても行ける距離です。
    日帰りが可能な方は、平日天気が良い日を当日に決めたほうが確実に良い景色を見れると思います。尚天気が良くても風が強い場合はエレベーターも止まります。
    当日エレベーターの運行情報も合わせて確認されると良いと思います。その日は風が強かったのですがエレベーターは動いていました。

    しかも事前購入予約の方が料金は高く2500円、日時指定になります。
    当日購入は2000円で時間指定がないので時間を気にせず楽です。

    下からの眺めは圧巻でした。当日入場券入口よりチケットカウンターへ。その日はガラガラだったのですぐにチケット購入出来ましたが、混雑時はこんなに待つのという位入場待ちのロープが張り巡らされていました。友人とそれぞれクレジットで決済しました。

    その日はエレベーターは3基だったと思いますが、中は四季折々のデザインがされているらしく夏だったのでしょうか?花火をイメージしたエレベーターでした。江戸切子を使用していると説明が有りました。(帰りも同じだったので他のも見てみたかった)

    展望台へ上っての第一感想。こんなものか・・東京タワーに行った事がありますが、それより高い所から見ている感じ。(当たり前ですね)飛行機からの眺めも見たことがある方はそんな感じでしょうか・・天気は良かったのですが、富士山は残念ながら見えませんでした。天望回廊追加料金1000円は行きませんでした。

    お勧めは340フロアのガラス床です。一部分床がガラスになっていて下が見えます。
    そこで写真を上から撮ってもらえます。下の景色と一緒に写真が撮れて良い思い出になると思います。自分のカメラでも撮ってもらえるので購入しなくても大丈夫です。でも普通のフレームと違ってソラカラちゃんの可愛いフレームで友人は記念に購入しました。
    床にのった瞬間フラフラする感じですが・・

    一度は行ってみたいと思っていた東京スカイツリー。
    実際行ってみて東京スカイツリーは下からと遠くから眺める(浅草位から)方が感動するかな?
    でも一度は行ってみる価値がある所だと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

piko2014さん

piko2014さん 写真

0国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

piko2014さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています