旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

おっさんさんのトラベラーページ

おっさんさんのクチコミ(3ページ)全88件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 半分が屋外のフェリー

    投稿日 2019年05月14日

    八重山観光フェリー 石垣島

    総合評価:3.0

    乗船するとまず甲板に窓を取り付けた様な空間に長椅子が並んでおり、これから1時間余りをこの席で過ごすのかと思うと憂鬱だったが、先頭の方に行く階段を降りると冷房の効いた普通の座席があり、ひと安心。
    しかし、船内はかなり狭く座席が少ないので、甲板に座らざるをえない人もいたようだ。

    旅行時期
    2019年04月

  • 古くて狭いフェリー

    投稿日 2019年05月14日

    安栄観光 石垣島

    総合評価:2.5

    島民の足としての交通手段と考えれば、安全運航さえしてもらえば問題ないだろうが、いざ離島リゾートへ行こうとする観光客からすると、西表島行きのフェリーは古くて座席もかなり狭苦しく少々残念だった。
    それだけ訪れる観光客が少ないのかもしれない。

    旅行時期
    2019年04月

  • 混雑が酷かった

    投稿日 2019年05月13日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:3.0

    離島の小さい空港で対応できるスタッフもカウンターも少ないにもかかわらず、羽田や名古屋、大阪から大型ジェット機が飛んで来るせいか、チェックインはものすごい混雑で時間がかかった。
    施設は土産物屋が数軒並んでいるが、街中より割高に感じた。
    中央にフードコートが有った。

    旅行時期
    2019年04月

  • 色々と便利な空港

    投稿日 2019年05月13日

    那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 那覇

    総合評価:4.0

    こじんまりとしているが、旅行者にとって欲しいサービスが充実した空港の様に感じた。
    荷物を預けたい場合もあちこちにコインロッカーがあるし、スマホの充電も電源付きのカウンターと椅子が用意されている。
    沖縄料理のレストランも数件あるし、土産物屋も多い。

    旅行時期
    2019年04月

  • コーヒー無しだった

    投稿日 2019年05月13日

    ソラシドエア アジア

    総合評価:3.0

    那覇から石垣に行く際に利用したが、安い割りには座席間隔もそこそこ広く、飛行時間は1時間足らずだったが快適なフライトだった。
    ドリンクサービスがあり、メニューにはホットコーヒーもあったが、本日は用意出来ないとの事でいただけず。
    短距離だとホットは出さないのかもしれない。

    旅行時期
    2019年04月

  • 座席間隔が狭すぎ

    投稿日 2019年05月13日

    ピーチ航空 アジア

    総合評価:1.5

    LCCだからと割りきって乗ったが、それにしても座席間隔があまりにも狭く不快なフライトだった。
    前の座席ポケットに貴重品の入ったポーチを入れると常時膝にポーチが当たると言えば、どれ程狭いかわかるだろう。
    1時間程の国内線ならまだしも、4時間の国際線ではもうこりごり。

    旅行時期
    2019年04月

  • バリューパックが得

    投稿日 2019年05月13日

    タイ・エアアジア X アジア

    総合評価:3.5

    LCCなので座席間隔が狭いのは知っていたが許容範囲だった。
    受託手荷物があり、座席を指定したい場合は、別々に追加するのではなく、バリューパックで申し込むと、通常の受託手荷物料金と座席指定料金を合わせた額程で、更に機内食とペットボトルの水が付いてくるので得だと思う。

    旅行時期
    2019年04月

  • 醤油ラーメンは美味しくなかった

    投稿日 2019年05月12日

    東武動物公園 蓮田・白岡

    総合評価:3.0

    東武動物公園自体は、広くて動物園と遊園地が両方楽しめるなかなか良い施設だったが、園内の食堂がいただけない。
    カツカレーは1000円以上するし、レストランによっては名前を書いての入店待ちの混雑。
    比較的空いていた駐車場付近にあったレストランで醤油ラーメンを食べたが、海苔は凝っていたが、麺もスープも残念だった。

    旅行時期
    2019年02月

  • 2階建ては貴重

    投稿日 2019年05月12日

    スーパービュー踊り子 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    なかなか行く機会がなかったが、久しぶりにスーパービュー踊り子に乗って伊豆まで行ったが、普通の踊り子号とは違いかなり快適であった。
    最近2階建て車両の新設を聞かない中、現存する特急では貴重な存在。
    やはり2階からだと景色が広がる感じがして気持ちが良い。

    旅行時期
    2019年02月

  • 和装の結婚式も良いものだ

    投稿日 2019年05月12日

    明治神宮 原宿

    総合評価:4.5

    毎年正月の混雑を避けて、明治神宮には1月下旬に初詣に行くが、今年はたまたま神宮内の結婚式に遭遇した。
    厳粛な日本有数の神社で結婚式を挙げられる新郎新婦はさぞお幸せであろう。
    この場所ではやはり和装の婚礼衣装が一際輝いていた。

    旅行時期
    2019年01月

  • 期待はずれ

    投稿日 2019年05月12日

    軽井沢プリンスショッピングプラザ 軽井沢

    総合評価:2.0

    敷地があるからか、ただ呆然と広く、店を探して見て回るのにかなり不便な構造になっている様に感じた。
    真ん中に広場があるせいで、とにかく歩き回らないと店に着けない。
    ショッピング目的で行くなら覚悟があるだろうが、新幹線の発車までの待ち時間にちょっと見てみようという感覚ではお目当ての店を絞って回らないと到底無理。
    しかも余りお得感は感じられなかった。

    旅行時期
    2019年02月

  • 快適に空港まで行ける

    投稿日 2019年05月12日

    成田エクスプレス 成田

    総合評価:4.0

    新宿方面から成田空港までスーツケースを持参で移動するなら、やはり成田エクスプレスは乗り換えも無く便利。
    座席間隔も広くて快適。
    最近は外国人の利用が多いせいか、30分前に駅に着くと満席だった。
    インターネットで予約が出来てチケットレスで乗れるので、事前予約は必須かもしれない。

    旅行時期
    2019年02月

  • 広い方のツインの部屋は快適

    投稿日 2019年05月04日

    新宿プリンスホテル 新宿

    総合評価:3.5

    JR新宿駅から程近く、ホテルと同じ建物内にショッピングモールが入っているので、新宿地区ではかなり利便性の高いホテルかと思われる。
    その為か、日本人よりアジア系外国人の宿泊客が多く目についた。
    今回は狭い方では無く広いツインの方の部屋に宿泊したが、高層階で眺めも良く、思ったよりも快適だった。

    旅行時期
    2019年02月

  • 深夜の騒音が無く料理さえ温かければ良いのだが

    投稿日 2019年05月02日

    ペンション魚安 野沢温泉

    総合評価:2.5

    野沢温泉の中心にあり、中央バスターミナルからも、スキー場へ登る遊ロードへも徒歩で無理なく行ける便利な立地。
    小さなテレビがあるだけの素朴な部屋で、毎晩近所のバーのテクノミュージックが深夜まで聞こえてきて眠れず睡眠不足に。
    食事は朝晩共食べきれない程量があるが、ご飯と味噌汁以外は冷めていて残念だった。

    旅行時期
    2019年02月

  • 外国人がこんなに多いとは

    投稿日 2019年05月02日

    野沢温泉スキー場 野沢温泉

    総合評価:3.5

    日本人のスキー人口が減ってると言われるが、ここ長野のスキー場でさえ日本人は少なく外国人スキーヤーの多さに驚いた。
    日中はスキーを楽しみ、アフターは温泉巡りを楽しめると言う意味では、外国人観光客にとっては一石二鳥なのかもしれない。
    雪質はとっても良かった。

    旅行時期
    2019年02月

  • 野沢に行ったらとりあえず

    投稿日 2019年05月02日

    野沢温泉 大湯 野沢温泉

    総合評価:4.0

    野沢温泉中央バスターミナルとスキー場へ行く歩く歩道遊ロードの間にある無料の温泉。
    スキーシーズンの平日に行ったが、ひっきりなしに入浴者が入って来てゆっくり浸かる雰囲気ではなかったのが残念。
    あつ湯の浴槽は見事に熱く、ぬる湯しか入れなかったがいいお湯だった。

    旅行時期
    2019年02月

  • 車内販売があった

    投稿日 2019年05月01日

    北陸新幹線 金沢

    総合評価:4.0

    昨今の列車では続々と車内販売が消滅する中、北陸新幹線では今だ健在であった。
    車内で缶コーヒーでは無く、ドリップされた熱々のうまいコーヒーが飲めるのは、狭い車内での暇つぶしにもってこいである。
    これからもぜひ続けていただきたい。

    旅行時期
    2019年02月

  • 土曜日でも空いてる特急

    投稿日 2019年02月06日

    特急 サンダーバード キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    土曜日の朝、大阪駅から和倉温泉行きの自由席に乗車したが、福井駅までそこそこ乗客はいるが、終始満席になる事はなかった。
    関西からだと観光に行くには行き飽きてる人が多い路線からなのか、ビジネス客の多い平日の方が混んでるのかもしれない。
    車内は快適だが特急の割には停車駅が多すぎる気がした。

    旅行時期
    2019年01月

  • とにかく並ぶ回転寿司屋

    投稿日 2019年02月06日

    もりもり寿し 金沢駅前店 金沢

    総合評価:3.5

    週末の13時過ぎに訪れたが、店先の整理券を取ってから店の中に入れるまで1時間半かかった。
    整理券番号順に呼ばれるかと思いきや、人数によって前後され、呼ばれた時にその場にいない、もしくは、人数が揃ってないと飛ばされる。
    日本語だけで呼ぶので日本語が解らない外国人はほとんど飛ばされていたようだ。
    人気店だけにネタは新鮮で旨かったが、握りとは違い、刺身盛りの刺身の薄さ、小ささには驚いた。
    また、タッチパネルで注文しても30分も出て来ないネタがあり尋ねると、順番に作ってますからと言いながら握り始め、直ぐに出てきたのはたまたまか。

    旅行時期
    2019年01月

  • 市場の中では良心的

    投稿日 2019年02月06日

    近江町市場寿し 金沢

    総合評価:4.0

    観光客相手だからかと思える値段の飲食店が並ぶ近江町市場の中でも比較的廉価で旨かった。
    廻る寿しと書いてあるが、寿司は回っておらず注文制なので、回って乾いたネタでは無くその都度新鮮なネタにありつける。
    この店に入ったのも客が並んで無く空いていた為だが、知名度で店を選ば無くとも良い店はあるものだと実感。

    旅行時期
    2019年01月

おっさんさん

おっさんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    88

    7

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2018年06月03日登録)

    26,093アクセス

3国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

おっさんさんにとって旅行とは

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

自然が絵になる

行ってみたい場所

ニュージーランド

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています