旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

プードルさんのトラベラーページ

プードルさんのクチコミ全9件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 気持ちのいい場所

    投稿日 2012年10月26日

    トラガラの見晴らし台 カプリ島

    総合評価:4.5

    宿泊していたホテル(Hotel la vega)
    からゆっくり歩いて15分程でした。

    Via Tragaraという小路の先にあり、
    途中、お花屋さん、大きな別荘、眺めのいいレストランが
    並んで、お花がいっぱいのきれいな通りで
    歩いていて気持ちよかったです。

    見晴らし台からの眺めも最高。
    お天気が良くて気持ちよかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 船酔いについて(陸路と海路と両方行きました)

    投稿日 2012年10月26日

    青の洞窟 カプリ島

    総合評価:4.0

    17年前は10月にナポリから日帰りで海路で行きましたが、
    カプリまでの40分間の船でかなり船酔いしてしまいました。
    一旦港で休んでから船に乗っていきましたが、
    青の洞窟前でボートの順番待ちをしている間にさらに酔ってしまい、
    大変な思いをしました。
    その後の島内の観光も辛かったです。
    10月は波が高い日が多く、青の洞窟に入れる確率も低いらしいです。
    その中で入ることができたのはラッキーでした。

    今回は8月に再訪し、カプリに2泊しました。
    ソレントからの船は20分であっという間に着くので
    船酔いする時間もありませんでした。
    一旦ホテルにチェックインしたのでバスで行きました。
    カプリからアナカプリまで行き、
    バスを乗り換え青の洞窟前まで行きました。
    ハイシーズンのため、バス乗り場は長蛇の列で
    炎天下で30分以上並びました。
    バスは小さく、満員でくねくね道を走るため、
    座れなかった場合はとても辛いと思いました。
    車酔いする人はこれも心配です。

    青の洞窟前も長蛇の列でこちらも30分以上並び、
    やっと入ることができました。

    8月はかなり暑く、並んで待つのが大変でした。
    船で行けば涼しかっただろうな~と思いながら待っていました。

    結論としては、ハイシーズンにバスで行くのは大変。
    カプリに着くまでに酔ってしまったら、バスで行くのも辛いと思います。
    オフシーズンであればバスでもいいのかな~。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 暑さ対策は充分に。

    投稿日 2012年09月22日

    ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ アヌンツィアータの遺跡地域 ポンペイ

    総合評価:4.0

    8月だったので暑さ覚悟で行きましたが
    想像以上の暑さでした。

    ツアーだとツアーバスが入り口近くで降ろしてくれて、
    出口近くに迎えに来てくれるのですが、
    レンタカーで行ったので駐車場から入り口、
    出口から駐車場までかなり距離があったので
    あの炎天下を歩くのが大変辛かったです。

    遺跡の中はもちろん暑いのですが、舗装してないところが多かったので
    アスファルトや石畳より若干暑さは和らいでいたような気がします。
    ローマ、アルベロベッロ、マテーラの暑さよりはましでした。

    8月以外に行けたらもっとゆっくり楽しめたかも。

    でも行けてよかったです。
    ナポリまで来るならぜひポンペイ遺跡には足を延ばしてください。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • リーズナブルでおいしいレストラン

    投稿日 2012年09月22日

    リストランテ レ ボッテーゲ マテーラ

    総合評価:4.5

    サッシ地区のレストラン。
    泊まっていたB&B Sax Barisano materaから数十メートルの近さだったのでここにしました。

    外のテーブルだとサッシの幻想的な夜景を見ながら食事することができたのですが、
    8月の暑さのため私たちは中のテーブルで食べました。

    料理はリーズナブルでどれもおいしかったです。
    ただ、お客さんの割に店員が少なく、なかなかテーブルに来てくれませんでした。

    旅行記をご覧ください。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • コストパフォーマンスのいいホテル

    投稿日 2012年09月17日

    Sax Barisano マテーラ

    総合評価:3.5

    看板が出ていないので、見つけるのにとても苦労しました。
    隣のバールでチェックイン手続きをし、鍵をもらって部屋に行きました。
    エレベータがないのでスーツケースを運ぶのが大変でした。

    部屋はメゾネット式で上にダブルベッド、下にキッチン、テーブル、ソファー、洗面、シャワー室、トイレがあります。
    とても清潔で、快適でした。
    ただ、部屋の広さの割にはトイレ、シャワー室、洗面のスペースがすごく狭いです。
    無料Wifiがありますが、電波はすごく弱かったです。
    洗濯機、キッチン、冷蔵庫もありました。
    バルコニーから見える景色が素敵でした。



    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 必ず予約を。

    投稿日 2012年08月28日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:4.0

    他の方も書かれていますが、インターネットで予約して行ったので
    並ばずに入れました。予約がなければ長蛇の列に並ばなければいけません。

    http://biglietteriamusei.vatican.va/musei/tickets/do?weblang=en&do


    中に入ったところで予約確認書を入場チケットに引き換える必要があります。

    システィーナ礼拝堂からサンピエトロ大聖堂への近道も他の方が書かれている通りです。
    後方右側の出口に「ツアー客用出口」と書かれていますが
    そこから問題なく出ることが出来ました。

    私たちが行った8月は40度近い猛暑でしたので、
    この近道のおかげでサンピエトロ大聖堂の入り口まで炎天下の中歩いて
    行列に並ばなくてよかったので、本当に助かりました。

    美術館の中は礼拝堂とタペストリーの間以外は冷房がきいていませんので
    かなり暑かったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • コロッセオと同様、ローマパス買わなくても予約で並ばずに入れました。

    投稿日 2012年08月26日

    フォロ ロマーノ ローマ

    総合評価:3.5

    滞在日数が少なく、ローマパスの元が取れるほど観光する時間がなかったので
    ローマパスを購入しませんでした。

    しかしインターネットで予約し予約確認書を提示すると
    ローマパスと同様並ばなくてもスイスイ入場することができました。

    ホテルのコンシェルジュが予約してくれました。
    恐らくこのサイトだと思います。

    http://www.ticketclic.it/Gb/HTML/musei/colosseo.cfm

    8月のローマ観光はとてつもなく暑いです。
    暑さ対策はしっかりして観光してください。
    私たちはしっかりしていましたが、10歳の娘が倒れてしましました。
    詳しくは旅行記で。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ローマパス買わなくても予約で並ばずに入れました。

    投稿日 2012年08月24日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.0

    チケット購入の行列に並びたくなかったのでローマパスの購入を検討していました。
    しかし、ローマで観光できるのは2日間しかなく、
    観光予定でローマパスを使用できる場所がコロッセオとフォロロマーノしかありませんでした。
    これでは元が取れないのでローマパスを買わずに
    ガイドブックに書いてあるようにフォロロマーノ側でチケットを買って
    コロッセオに入ろうと考えていました。

    ホテルにチェックインした際に、コロッセオの予約はしたのかと聞かれ、
    してないと答えるとコンシェルジュが予約してくれました。
    クレジットカードで決済をして予約確認書を印刷し、
    それを持ってコロッセオの予約者・ローマパス用の入り口に入っていくと
    全く並ばずに入場することができました。

    予約は恐らくこのサイトからしたと思われます。
    http://www.ticketclic.it/Gb/HTML/musei/colosseo.cfm


    約20年ぶりに入場しましたが、ローマを初めて訪れる人には
    かかせない場所です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 豪華なホテル

    投稿日 2012年08月20日

    Rome Cavalieri A Waldorf Astoria Hotel ローマ

    総合評価:4.0

    ローマ滞在はいつも街中のホテルを利用していましたが、
    以前から泊まってみたかったので今回は交通の便が不便なこのホテルをあえて選びました。
    街中ではこの広さの部屋はなかなかないと思います。
    イタリアのホテルで問題となるシャワーの水圧も全く問題ありませんでした。
    朝食もイタリアでは珍しく豪華で、朝からスパークリングワインも置いてありました。
    スタッフも皆さんフレンドリーでした。

    交通の便に関してですが、シャトルバスが1時間に1本ありますが、
    かなり不便さを感じました。
    やはりローマを満喫するなら街中の交通の便がいい方がいいかな~。
    今回7回目か8回目のローマ滞在でしたが、街中での宿泊に比べると
    あまりローマにいるという感じがしなかったです。

    ホテル自体はすごくよかったのですが、
    次にローマに滞在するときは街中のホテルを選択すると思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    5.0

プードルさん

プードルさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

プードルさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています