旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もてちさんのトラベラーページ

もてちさんのクチコミ(2ページ)全74件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 九份の超有名所でほっこり

    投稿日 2015年06月22日

    阿妹茶酒館 九分

    総合評価:4.0

    日本人的には千と千尋のイメージがあるお茶屋さん。観光客でとてもにぎわっていますが独特の雰囲気がまるで別世界にいるような気持ちにしてくれます。テラス席は海が見渡せて、とても開放的な気持ちにしてくれます。何時間でもぼんやりして過ごしたい。そんな気持ちになるお店です。お茶もお菓子も美味しく、店員さんも優しいです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 買い物してお腹がすいたらカルビチム

    投稿日 2015年05月26日

    マシチム (江南店) ソウル

    総合評価:3.5

    日本語のメニュー有り。辛さは選べますが1段階でも結構辛かったです。お肉は柔らかくておいしく、根菜も入っていました。〆にうどんを入れても美味しいです。そんな量が多いわけではないので、少食の方でも食べられる量です。お店の中はおしゃれな雰囲気で、お手洗いも綺麗でした。店員さんの接客も良かったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    店員さんは優しいです
    雰囲気:
    3.5
    店内暗いですが落ち着きます
    料理・味:
    3.5

  • 時間がない場合は一般エリアだけでも楽しめます

    投稿日 2015年05月25日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:3.5

    世界遺産にも登録されており、景福宮からも程近いので遺跡巡りをするのもいいかもしれません。入り口でツアーも申し込めますが、時間が合わない場合は一般エリアを散策するだけでも楽しめます。ツアーでは日本語の無料案内ツアーも決まった時間にあるので調べていくと尚楽しめると思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 古い町並みが心落ち着く散策スポット

    投稿日 2015年05月23日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:4.0

    韓国の伝統的な建物が並んでおり、異国情緒を感じることが出来る場所です。坂道が多いので歩きやすい靴で行く事をお勧めします。韓国のバラエティ番組のロケなどでも使われているので、下調べしてから行って同じ場所で写真を撮るのも楽しいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    安国駅すぐ
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    韓国客でいっぱいです

  • 韓国に興味があるなら聞き覚えの有る名前

    投稿日 2015年05月23日

    光化門 ソウル

    総合評価:3.0

    景福宮の正門です。文禄の役と朝鮮戦争で焼けたものが復元されたものです。門の前では守門軍に扮した方々が立っており、時間になると交代の儀式的なイベントも行われるので、その時に遭遇したらラッキーかと思います。夜には綺麗にライトアップされるので、お昼と夜の顔を両方見る事をお勧めします。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 道路の真ん中で人が沢山集まる場所

    投稿日 2015年05月23日

    光化門広場 ソウル

    総合評価:3.0

    光化門の前の道路の中央にドドンと位置する長い公園。少し不思議な空間です。ハングルを作った世宗大王の銅像はとても有名だと思います。夏場はイ・スンシンの銅像の周りの噴水で、子供達が水遊びをしています。その時々でイベント事なども行われているで足を運んでみても良い場所です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ソウルに行ったら行ってみるべきかも

    投稿日 2015年05月23日

    景福宮 ソウル

    総合評価:4.0

    広い敷地内に建物が点在しており、ドラマの撮影でも使われた場所なので、観た事がある気がする所がところどころにありました。個人旅行で行かれる場合は下調べをして行く方が面白いかもしれません。案内板などあまり無く、韓国語表記か英語表記です。お手洗いは綺麗でしたが、設置されている場所が沢山あるわけではないので、見つけたら行っておいた方がいいと思われます。敷地内の植物は日本のものと少し違うのと、カササギが飛び回っているのも韓国らしいです。
    とにかく敷地が広いので暑い季節に行かれる方は水分補給をお忘れなく!

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光客でにぎわっています
    展示内容:
    3.0

  • 阪神西宮駅高架下なので行きやすいお店

    投稿日 2015年05月13日

    家族亭 阪神西宮店 西宮・芦屋

    総合評価:3.0

    阪神西宮駅を下車して一階に降りると食堂が並んでいる中の一軒。
    家族での来店客が多く、お昼時は待ち客も出ていました。
    シンプルなお蕎麦屋さんなので、気楽に入れて値段も程よくデザートのついた定食も食べられます。お通しに出てくるうめぼしも美味しいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    阪神西宮駅でて一階降りてすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    季節を反映した飾り付けがかわいらしい
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 東寺駅も近し、ショッピングモールも近し

    投稿日 2015年05月13日

    京都プラザホテル 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    近鉄の東寺駅から見えていて、徒歩5分以内で着けます。京都駅からも歩こうと思えば歩ける距離です。
    ホテルのすぐ近くにイオンショッピングモールがあり、買い物をしてホテルでゆっくりする事もできます。
    客室のユニットバスはビジネスホテルらしい広さなので、新館にある大浴場がとてもゆっくりと出来て旅の疲れを癒せて良かったです。
    観光にもビジネスにも便利なホテルです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    東寺駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    大浴場が有り

  • 豊臣秀次とその一族を弔うお寺

    投稿日 2015年05月05日

    瑞泉寺 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    豊臣秀次を弔うお寺で、歴史が好きな方であれば、その時代背景と彼の無念さを思い両手を合わせに行くのもありだと思います。京都のざわめきの中でとても静かな場所でした。個人のお家かと思う程の広さですが、中には藤の花も咲いていて美しかったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    人はほぼいません
    見ごたえ:
    3.0

  • 錦市場の中で心落ち着かせあれる場所

    投稿日 2015年05月05日

    誓願寺 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    市場のざわめきの中にあるお寺です。入っていいのか一瞬ためらいましたが、ぜひ本堂にておまいり下さい、と書かれてあったのでお参りさせて頂きました。
    こじんまりとしているので入ってすぐに阿弥陀如来様の像が目に入ってきます。京都の人の身近にあるお寺に触れることが出来る心あたたまる場所です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • レトロなエレベータに乗る価値あり

    投稿日 2015年05月05日

    東華菜館 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    レトロな建物の中に入れば、ホールに日本最古のエレベータがあります。
    大正時代にタイムスリップしたような雰囲気の中、上層階へ行く際は、エレベータをお店の方が操作して下さいます。
    コース料理もありますが、そんなに沢山食べれない方ならば単品で頼む事も出来ます。
    本格北京料理なので、1人向きではありません。人数が多いとワイワイと楽しくお料理が頂けると思います。
    夏はテラス席から鴨川や南座を眺めながらお食事も出来ます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    祇園四条駅・河原町駅からすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    上品でとても落着きます
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    美味しい北京料理
    観光客向け度:
    3.5

  • 新横浜駅から少し離れた中華定食屋

    投稿日 2015年04月29日

    萬品香 新横浜

    総合評価:3.0

    せっかくの横浜だしと言う事で、ファミレスではない所でランチがしたくて辿り着きました。地下に降りたら中は、長いテーブル4つと円卓2つ位あって広かったです。
    壁にもメニューが色々貼ってありました。
    お客さんは地元の方らしき男性の方が多かったです。
    味はしっかりと美味しかったです。新横浜でイベントがある際は再び行って違うメニューも食べてみたいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    新横浜駅から少し離れてますが近いです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    中国の方がされてるので地元感満載
    料理・味:
    3.5
    杏仁豆腐美味しかったです

  • 藤沢~鎌倉間の全てが素敵な路線

    投稿日 2015年04月29日

    江ノ電 鎌倉

    総合評価:4.5

    日本で知らない人は居ないのでは?と言う位の超有名電車。趣がある車両と所々の路面線路部分、単線部分やすれ違いポイント、線路脇の植物や景色など、始発駅から終点まで何往復しても、どの駅で途中下車しても楽しい電車です。また、季節ごとにも景色が変わるので、何度でも行きたい電車です。

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 海が臨めるレストラン

    投稿日 2015年04月26日

    アマルフィイ デラセーラ 鎌倉

    総合評価:4.0

    ランチで利用しました。
    前菜、ピッツァかパスタ、デザートとコーヒーで1980円
    ピッツァは薄皮で端がぱりぱりして美味しかったです。友達のシラスのパスタも少し貰いましたが、これもあっさりとしていて次あればこちらを注文したいと思いました。
    デザートのババロアが是非ともまた食べたい味でした。
    落ち着いた良い雰囲気のお店でお天気が良ければ海も見えて清清しいんだろうと思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    階段の上なので足腰の弱い方は気合が必要
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 水辺のお洒落場パンケーキ屋さん

    投稿日 2015年04月24日

    Butter 横浜ベイクォーター 横浜

    総合評価:3.5

    オープンテラスもあり、お天気が良かったら水辺を見ながらお茶が出来そうです。
    お店の中も可愛い内装で、席数はさほど多くはありませんが、夜だったのですぐに座れました。
    私は季節限定のイチゴのスフレパンケーキを注文しました。ふわふわのスフレパンケーキは暖かさも程よく、フワフワしているのでお腹にも優しくあっという間に食べてしまいました。
    次に行く機会があれば甘くないパンケーキも食べてみたいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    横浜駅近くのそごうからすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 激辛マーボが食べれる四川中華料理のお店

    投稿日 2015年04月24日

    景徳鎮 横浜

    総合評価:3.0

    ランチ利用で四川風の激辛マーボを注文しました。店員さんは辛くは無いと言っていましたが、山椒がとてもきいていて、味が分からない程にピリピリとからかったです。
    他にも飲茶や、普通のマーボ豆腐もあるので、次回は普通のマーボ豆腐と飲茶を食べてみたいと思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    中華街の細い道にあり
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 藤沢駅から近くて便利で綺麗なホテル

    投稿日 2015年04月21日

    相鉄フレッサイン 藤沢駅南口 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    藤沢駅から徒歩5分以内。横浜からもとても30分程。
    近くにはコンビにも食事する所もあり遅くに帰ってきても不自由する事はありません。
    江ノ電の藤沢駅も近いので鎌倉観光をするにはともも便利な場所だと思います。
    新しいホテルなので綺麗で清清しいホテルでした。
    また横浜で用事があった時は利用したいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 4番出口から歩いてすぐ

    投稿日 2015年03月24日

    ニュー ミョンドン ゲストハウス ソウル

    総合評価:3.0

    地下鉄の駅4番出口を出てから程近く、近くにキンパ天国やスタバ、コンビニもあるので、夜遅く帰っても食べる事には困りません。
    スタッフの方は優しく、日本語も話せる方がいました。
    4階建てですが、エレベータは無く階段です。荷物が重い場合は男性のスタッフさんが持って上って下さりるようでした。
    シングルの屋根裏部屋は、お話の世界の様でワクワクかんもあり楽しい気分にしてくれます。ただ、シャワーのお湯が出る時間が決まっている様で、ゆっくりシャワーを浴びたいのであればチムジルバンとか行った方がいいのかなと思います。
    冷蔵庫は小さいものがありました。
    コンセントはSEで、部屋にはAタイプのプラグが差し込める変圧機が置いてありました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.5
    温水器がとにかく難しい
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 篠山にきたら寄るべき所

    投稿日 2015年03月17日

    篠山城大書院 丹波篠山

    総合評価:3.0

    大阪城攻めの為に作られた篠山城跡にある大書院。
    中で見れる篠山城の歴史が分かるビデオは観ていてとても面白かったです。
    展示してある物は、特別珍しいと言うものはありませんが、昔の人がいた跡を感じることが出来るので楽しいです。
    外に出て景色を眺めつつ、大阪城攻略を考えてみるのもまた楽しいかもしれません。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    城特有の石の坂道

もてちさん

もてちさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

もてちさんにとって旅行とは

気分転換と経験値アップ
遠征も旅行です。自分が思ってみない場所へ、遠征で出かける事が面白い。

自分を客観的にみた第一印象

冷静になりきれず、好きなものを見るとテンションが上りすぎてします。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

モスクワ

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています