旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

森の番人さんのトラベラーページ

森の番人さんのクチコミ(17ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リーズナブルな値段で最高のロケーション

    投稿日 2014年05月01日

    Hotel Grand Pacific ビクトリア

    総合評価:5.0

    インナーハーバーの真ん前で州議事堂の横という、最高のロケーションでしたが、宿泊料は、このレベルのホテルの中では良心的というか、とってもリーズナブルでした。

    ホテルは寝るだけで、ホテル内からの景色は重視していなかったので、一番安い部屋にしましたが、一応、小さなバルコニーがあり、少しだけインナーハーバーも見えました。また、裏通りの景色も、そんなに悪いものではなかったです。

    またプールやジャグジーは外からの光が入り、ジムも充実していて良かったです。

    また、ビクトリアに来たら利用したいホテルです。

    なお、パーキング代は別で$16だったか、掛かりました。

    旅行時期
    2014年04月

  • ビクトリアから近い、吹きガラス工房

    投稿日 2014年04月30日

    G.B.S グラス ブロウイング バンクーバー島

    総合評価:4.0

    ビクトリアから車で30分くらいのカウチン地方にある吹きガラス工房です。

    イギリスで6年修行して、この道40年のご主人が、ワイングラスや可愛い形をしたランプ等をひとつひとつ手作りしています。

    お店と工房が一緒になっていて、作り方を丁寧に説明しながら実演してくれます。
    職人技を身近で見ることができるので、他では買えない物を探していたら、少しだけドライブがてら郊外まで足を延ばしてみるのも楽しいと思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ビクトリアで飲茶

    投稿日 2014年04月29日

    ドン ミー ビクトリア

    総合評価:3.0

    チャイナタウンの真ん中辺りにあるので、簡単に見付かります。
    飲茶の種類が豊富だと聞いたので行ってきましたが、時間帯によって差があるようです。
    味はまぁ普通です。
    階段を上って2階に行くと、レストラン内は結構広かったです。
    サービスは、ちょっとがさつっぽい感じでした。
    家族4人で$50ちょっと掛かりました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • TsawwassenからSwartz Bayまで、1時間半の船旅

    投稿日 2014年04月27日

    B.C. フェリー ビクトリア

    総合評価:3.0

    バンクーバーからビクトリアへ行くには、バンクーバー郊外のTsawwassenからSwartz Bayまで1時間半くらいのフェリーが出ています。

    バンクーバー市内からTsawwassenまでと、Swartz Bayからビクトリア市内までは、どちらも少し離れていて車が必要です。

    行く方法としては、公共のバス、PCL、レンタカー等が考えられます。一番安く行けるのは公共のバス利用ですが、乗り換えや待ち時間等を考慮すると、滞在日数が限られている方には、PCLの方がお勧めです。

    また、バンクーバー島内を自由に周りたい方は、バンクーバーからレンタカーで行かれると良いです。その際の運賃は、車1台$50+乗車人数分が必要になります。
    こちらのホリディや連休初日のフェリーはとても混んでいるので、予約をしていった方が良いです。
    ちなみに、始発は7時ですが、イースターホリディ初日のフェリーは9時から3時まで予約はFullで、当日では乗船できる状態ではありませんでした。

    船内は子どもを遊ばせられるプレイエリアや、犬もOKなドッグエリア等もあるのでペットもOKです。FiWiも使えます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • 好きな魚介類を選ぶと豪快に調理してくれる

    投稿日 2014年02月02日

    サン ペドロ フィッシュ マーケット アンド レストラン サンペドロ

    総合評価:4.0

    新鮮な魚介類が並ぶフィッシュマーケットなんですが、そこで好きな魚介類を買い、調理場の方へ持っていくと、豪快に調理してくれて、そこの前にあるハーバーの見えるオープンなテラスで食べることができます。
    私達は家族4人で、海老と帆立と、ピーマンや玉ねぎなどの野菜を入れて、それに大きなガーリックブレッドも付いて、ビール2杯込みで$50くらいでした。魚介類は、他に色々な種類の魚や、キングクラブやスノウクラブなどがありました。
    海の見えるテラスなので、晴れている日はとても気持ちよいです。
    味もまずまずです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 想像を上回る大木達

    投稿日 2014年04月07日

    セコイア国立公園 スリー・リバース

    総合評価:5.0

    セコイア国立公園の中心に観光案内所があり、その近くにSherman Tree Trailがあり、そのトレイルにGeneral Shermanがあります。
    General Shermanは、2200歳の木で、木の根元の周りが31m、1385トンという大木ですが、見応えあります。
    このトレイルだけでしたら1~2時間くらいで周れます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • とっても大きなセコイア

    投稿日 2014年04月07日

    グラント将軍の木 セコイア・キングスキャニオン国立公園周辺

    総合評価:5.0

    北の入り口の方のキングスキャニオンにある、大きなセコイアの木です。キングスキャニオンの方へ進んでいくと右手に観光案内所があり、そのもう少し先になりますので、その観光案内所で詳しい道を聞くと良いです。

    周辺はトレイルになっていて、それ以外のセコイアの大木も大きくて見応えありますが、General Grantはそれを上回る大木で公園内で3番目に大きいとか。

    見る価値あります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ユニバーサルスタジオを出てすぐの所にあるレストラン

    投稿日 2014年04月07日

    カール ストラウス ブリューイング カンパニー (ユニバーサル シティウォーク ハリウッド店) ユニバーサル・シティー

    総合評価:4.5

    ユニバーサルスタジオを出てすぐの所にあるので、ユニバーサルスタジオで遊び疲れて、お腹が空いたり、喉が渇いたりしたら、ちょっと外に出て、ここに入って休むと良いです。

    ブリューワリー直営店なので色々な美味しいビールも飲めるし、お料理もまずまずでした。

    ビールが色々あってわからないって人には、サンプラーをお勧めします。6種類のビールが説明書きの上に乗ってやってきますので、是非、飲み比べて自分の好きなビールを探して下さい。

    ちなみに、ナッチョが美味しかったです。上に色々なものが乗っていて、色々な味を楽しめました。でも大きいので、数人でシェアーする方が良いです。

    時間は忘れましたが、ハッピーアワーもあるので、節約したい人はあらかじめハッピーアワーをチェックして行くと良いと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ヨセミテでここは絶対に外せない!!!

    投稿日 2014年03月24日

    グレイシャーポイント ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    私は北米を旅する機会が多いので壮大な風景には見慣れてしまっていて、ヨセミテに来ても、ここからの景色を見るまでは、このくらいなら、カナディアンロッキーの方がずっと良いなぁ~なんて思っていたんです。が、しかし、ここまで登ってきて、景色を見た途端、ほぉ~~~~~さすが、北米3本の指に入る国立公園だけあるなぁと。そのくらい、ここからの景色は圧巻でした。

    ここに来ずして帰ったら、ヨセミテの良さの半分も感じられないで終わってしまいます。絶対に寄りましょう~!!!

    旅行時期
    2010年08月

  • トレイルから見える長い滝は絵になります。

    投稿日 2014年03月24日

    ヨセミテフォール ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    アッパーフォールの近くまでは行きませんでしたが、トレイルからまっすぐ遠目に見える長い滝は、周りの森林道の景色と相まってとっても絵になりますので、時間がなくても、ちょちょっと車を降りて、森林道を少しだけ進んでみてください。
    私達は、朝、ビレッジを出る前にロウアーの方だけぐるりと散歩してみただけですが、それでも十分に楽しめました。
    道も整備されていて、歩きやすいトレイルでした。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝だったので、そんなに混んでなかった

  • 簡単に歩けるトレイル

    投稿日 2014年03月24日

    ミラーレイク ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:3.0

    ビレッジの東の方にある簡単に歩けるトレイルです。
    8月の夕方に散歩したのですが、かなり水が少なくて、ちょっと想像していたイメージとは違い、がっかりしてしまいました。トレイルはとっても歩きやすく楽で、トレイル沿いの川には、とっても大きな岩(石?)がごろごろとしていました。
    景色を期待するなら、8月は避けて、もっと早い時期が良いかも。
    あと、夕方は日がささなくなり、撮った写真は、どれもイマイチでした。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 有名な絶景ポイント

    投稿日 2014年03月24日

    トンネルビュー展望台 ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:3.5

    とっても有名な景勝ポイントです。ヨセミテに入ってすぐの所なので、ちょっと車を止めて、見て行きましょう。ヨセミテバレーを横から見るような感じです。私達は午前中に立ち寄りましたが、昼間よりも夕日の方が綺麗でしょうね。
    駐車場が混んでいましたが、皆、写真を撮るだけで出て行くので、駐車できないってことはないと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 世界最大の一枚岩

    投稿日 2014年03月24日

    エル キャピタン ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:3.5

    ヨセミテパーク内に入っていくと、真っ直ぐ前にそびえたって出迎えてくれるのが、このエルキャピタンです。世界最大の一枚岩だそうですが、確かにデカイ!!ロッククライマーの聖地でもあるようなので、双眼鏡を持っていたら岩肌を探してみても面白いかもしれませんね。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 8月は水が少ない

    投稿日 2014年03月24日

    ブライダルベール滝 ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:3.0

    パーク内に入って行けば、自然に上の方から落ちてくる滝が見えてきます。
    8月に行き、遠目から観ただけなのですが、水量が少なくて、ちょっと見応えなくて、かなりがっかりしました。迫力のある景勝を期待するのでしたら、もっと早い時期に行くべきでしょうね。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ヨセミテの象徴

    投稿日 2014年03月24日

    ハーフドーム ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    ヨセミテの象徴的なのが、このハーフドームで、どこから見ても大きいのですぐにわかります。色々な場所から見てみると面白いです。
    双眼鏡がある人は覗いてみてください。ロッククライマーがいるのが見えるかもしれません。私達が行った時には、ロッククライマーの寝袋がハーフドームの岩肌に張り付いているのが見えましたが、大きいので、何日も掛けて登るのでしょうね。
    また、上まで登るトレイルもあります。かなり危険がともなうようですが、体力に自信がある方は是非!!

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ヨセミテ公園内に泊まりたければ、とにかく早く予約をしよう!!

    投稿日 2014年03月24日

    ヨセミテ国立公園 ヨセミテ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    アメリカの有名な国立公園の3つの指に入る場所なので、公園内に泊まりたければ、とにかく早く予約した方が良いです。ロスから日帰りツアー等ももあるようですが、長い時間を掛けてヨセミテまで行って、日帰りでは勿体無いです。私達は2泊しましたが、時間が許されるなら、もっとゆっくりしたかったくらいです。
    夏は道も混んでいるので、できるなら公園内に泊まった方が時間の節約にもなりますし、朝晩など、近くのトレイルを散歩したりもできるので良いと思います。

    また、ヨセミテ内のキャンプ場はあまりプライバシーがない造りでしたが、大自然の中でのキャンプは最高でした。キャンプしてみたいけどテントはちょっと慣れていないという人は、RVも可能なキャンプ場があるので、キャンピングカーをレンタルすれば、一味違った旅を楽しむことができると思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • デンマーク風の街並みが可愛い

    投稿日 2014年03月02日

    ソルバング ビジターズ センター ソルバング

    総合評価:4.0

    アメリカにデンマーク風の街並みがあると言うので立ち寄ってみたのですが、風車があったりして、噂通り、可愛い街並みでした。そんなに大きくはないので、どこへでも歩いていけるのは便利で良かったです。観光客が多い街らしく、街を観光できる馬車などもありました。
    街の中心辺りのメイン通り沿いにある風車のついた建物のレストランへ行ったのですが、アコーディオン演奏者がいて楽しいムードが満々でした。でも料理の味の方はイマイチでした。レストラン名は覚えてませんが、とっても目を引く建物なので、すぐにわかると思います。
    また、ホテルの前のお店のデニッシュが、とっても美味しかったです。
    夕方、お店が閉まる時間が結構早かったので、買い物を楽しみたい人は日の高いうちにした方が良いと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0

  • もう一度来たいビーチ!!

    投稿日 2014年03月02日

    サンタバーバラ・ハーバー サンタバーバラ

    総合評価:5.0

    ロスからは少し離れていますが、サンタモニカよりも、ここ、サンタバーバラの方が綺麗なビーチなので、時間が許すのであれば、サンタバーバラまで足を延ばしても損はないです。
    街の真ん前に真っ白な砂浜が広がっています。
    海の方に突き出している桟橋を歩いていくと、ハーバーがあり、釣りを楽しむ人もいて、その下にはアシカがお昼寝していました。おみやげ物やさんやレストランもありました。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    3.5

  • 中に入ったら、まずはトラムツアーへ向かおう!!

    投稿日 2014年03月28日

    ユニバーサルスタジオ ハリウッド ユニバーサル・シティー

    総合評価:4.0

    中に入ったら、まずはトラムツアーへ向かいましょう。朝でも30分待ちでしたが、午後は1時間以上でした。ツアーは45分間ですが、今までに使われた場所や実際に撮影している場面にも遭遇して、楽しいです。その後は、待ち時間が表示された掲示板があるので、それを見ながら空いている所から周ると良いと思います。

    チケットは現地のCostcoで2日間(1年間有効)で$55のチケットを買いました。

    食事はユニバーサルスタジオを出てすぐの所にレストランが並んでいて、そちらの方が中で取るよりもチョイスも多く値段も安いです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 壮大なフレーザーリバーを肌で感じよう~!!

    投稿日 2014年03月24日

    ヘルズ ゲイト エアトラム バンクーバー

    総合評価:4.0

    エアトラムで谷底まで下りて行くと、フレーザーリバーの一番幅が狭まっているところに架けたという橋があります。幅が狭いといっても、結構広くて、高所恐怖症の人は足がすくんでしまうかもしれません。河の流れも速く、下を見下ろしても大きく見え、上を見上げても大きく見え、壮大なフレーザーリバーを感じさせてくれます。

    この辺りは昔、ゴールドラッシュで栄えた場所でもあるので、当時の様子などもうかがえて、ちょっとした歴史の勉強にもなります。谷底から見える岩肌に沿って線路も走っています。

    バンクーバーから2~3時間で行ける場所なので、週末の小旅行には丁度良い場所だと思います。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

森の番人さん

森の番人さん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

森の番人さんにとって旅行とは

旅行中はもちろん楽しいけれど、旅行を計画するのも大好きなので、いつも地図を広げてはどこへ行こうか考えてます。特に、温泉とキャンプが好きなので、2?3週間行く場合には、その2つはちょっと遠回りしても大抵は計画内に入ってしまうかも。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉のある所、海、ドイツ

大好きな理由

寛げるから

行ってみたい場所

世界各国の温泉巡り

【行ったことある国】
カナダ、アメリカ、メキシコ、シンガポール、インドネシア、ドイツ、オランダ、フランス、オーストリア、ハンガリー、ルーマニア、日本、米領ヴァージン諸島、プエルトリコ、バルバドス、セント・ルシア、セント・キッツ、セント・マーチン

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています