旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

栃麺棒さんのトラベラーページ

栃麺棒さんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • コタキナバルで日本円⇒マレーシアリンギット両替

    初めまして。今回ハネムーンで7月5〜9日までコタキナバルのネクサスリゾートカランブナイに泊まる者です。

    お聞きしたい事が両替事情で、空港やホテルで両替をするとやや高めだとどこかに書いてあったよう...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/25 16:37:44
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    爛〜ran〜さんはじめまして、栃麺棒と申します。

    両替ですが国内はお勧めしません、通常レートより1割位割高です。
    現地での両替ですが飛行場ゲートを出ると数件両替店があります。それぞれ微妙にレートが違いますが、どのお店もレートが表示してあるので確認できます。(到着便にあわせ開店しています)
    送迎つきのツアーでしたらガイドさんも両替してくれます。
    本日の為替レートなら1リンギ27.59円ですので1円プラスあたりを目安とすれば間違いありません。ホテル到着時フロントでもレートを確認してください、コタキナバルでの両替ではホテルが一番高いかな。
    街に出かけるのであればセンターポイントB1のMayBankがレートもよく安心でお勧めです。市内の両替店では表示してなくても手数料を取る店もありますので必ずノーコミッションと確認してください。(その点でもMayBankは安心です)フルーツの美味しい時期のコタキナバルを堪能してきてください。

  • タクシー料金について

    七月下旬にラサリアHに滞在する予定ですが、午後からホテル→ワンボルネオ(ショッピング)→センターポイント(ショッピング)→双天(夕食)→ラサリアHの予定で移動を考えています。タクシーの相場を教えてくだ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/06/30 11:12:47
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    エースさん

    ワンボルネオからワリサンスクエアー(センターポイント海側隣)までは無料のシャトルバスが出ていますが、中型のバスですので多くは乗れません。タクシーはワンボルネオKK市内間は協定価格35リンギのようです。赤色のタクシーでしたら事前確認して乗車しますが料金は皆同じです。センターポイントから双天は信号のない大通りを北に渡って徒歩5分ほどです。帰りは近くにタクシーがいなければセンターポイントまで戻れば確実です。市内は一方通行やUターンできないところが多く一見遠回りしますがメーターでなく事前確認料金ですので気にしなくて良いです。市内からラサリアは私も80リンギでした。7月はフルーツの種類も多く良い時期ですのでぜひ旅を楽しんできてください。

  • ロッカウイ・ワイルドライフ・パークについて

    ロッカウイ・ワイルドライフ・パークの動物園について質問です。
    滞在中にこちらの動物園へ行こうと検討中ですが、
    公式HPや旅行雑誌にも掲載がありません。
    ある情報によると現地の人にまだよく知られて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/07/16 14:02:52
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    今年4月に訪問しております。シャングリラタンジュンアルに滞在でしたが、ホテル玄関のタクシーを利用しました。運転手さんに交渉してホテル〜動物園(待機)〜センターポイントにはじめは130リンギとのことでしたが110リンギで交渉成立しました。
    とても感じのよい人で、動物園に到着すると日差しが強いからとパラソルを貸してくれたり、動物園を出て駐車場に向かったときも運転手さんのほうから見つけてくれ大きな声を掛けてくれました。料金は最終到着地で払いました。
    スーパーでの買い物もいつも買い物中待ってももらいますが、いやな顔されたことがありません、私感ですがコタキナバルのタクシーには待ち時間メーターがありませんので距離での運賃で長距離であれば時間はあまり気にしないようです。
    ホテルのタクシーは少々割高ですがその分登録された車しか入ってこれませんので安心です、街中でエンジ色以外のタクシーもありますが余りお勧めしません(英語の通じない運転手さんもいます)
    価格は交渉次第でもう少し安くなるかもしれません、そのときの運転手さん次第というところです。
    まだ建設途中の動物園ですが是非楽しんできてください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/mmasae/album/10138266/

  • くらげ

    はじめまして。
    今度の正月休みにコタキナバルに行ってきます。
    ホテルはタンジュンアルです。
    コタキナバルではサピ島等に行くつもりなのですが、以前どこかでクラゲが出るとの記載があり心配しております...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/09/04 20:41:14
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    サピ、マヌカンでくらげの姿を見たことはありません、しかし海に入っていると時々チクリとすることがあります。潮の流れでくらげの胞子が悪さをすることがあるようです。子供さんが痛がっているのも見ました。我家ではそれ以来イスラエルで開発されたセーフシーと言うくらげ予防ローションを使っています。日焼け防止ローションの機能もありお子様用の刺激の少ないのもあります。有名スポーツ店とかソニープラザで販売していますので用意されていけば安心ですよ。
    レイトチェックアウトの件ですが、予算のこともあるでしょうが4歳のお子様がご一緒なら是非利用されたほうがよいと思います。帰国便のピックアップは20から21時頃となりますので、当日1日遊んだ後も部屋が利用できるのは気持ちの余裕が違いますよ。

  • シャングリラ・タンジュンアルリゾートにはパソコンがありますか?

    今度のGWのコタキナバルに行きます。シャングリラ・タンジュンアルリゾートに宿泊しますが、ホテルのパブリックスペースにはパソコンがあるでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/04/09 16:41:34
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    シャングリラのパブリックスペースではパソコンは見かけませんでした、しかしツアーで参加するとラフレシアカードをいただけることがあります。
    キナバルウィングに専用のラフレシアラウンジがあり、その中には日本の新聞雑誌等が用意され、日本語入力対応のパソコンが自由に使えます。
    ツアーが現地旅行会社のエスエムアイホリデーと提携していると手に入りますので、旅行社に問い合わせてみてください

  • サンデーマーケット

    初めて10月29日からコタキナバルに行きます。ホテルはタンジュアルです。
    実はサンデーマーケットに行きたかったのですが、土曜日の深夜に到着の為、翌日のサンデーマーケットには行けないと思うのです。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/22 14:58:56
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    深夜到着とのことですがサンデーマーケットは12時ごろまで開いていますのでホテルを10時ごろ出れば十分間に合いますよ、ホテルのベルボーイにタクシーを頼みサンデーマーケットといえば通じます。
    セドコの近くで毎夜ナイトマーケットが開かれます、お店はサンデーマーケットと似ており、18時ごろからお店が開き始めます。そのまま海岸線のほうへ歩けば飲食の露店が広がっており、果物が大変安いですよ。

  • 初コタキナバルです。。。

    11月3日〜初めてコタキナバルへ行きます。
    タンジュンアルに宿泊予定です。
    いろんなサイトで「マレーシアは治安は良いほう」と書いてありますが、
    女二人で夜の街へ飲みに出かけるのは問題ないですか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/21 09:25:34
    • 回答者: 栃麺棒さん
    • 経験:あり

    コタキナバルの治安ですが、対日感情も良くアジア他国に比べれば安定しています。
    しかし外国であることには変わりなく、人通りの少ないところは歩かないのが賢明です。
    夜の食事ですが、皆さんがかかれているセドコにいかれるなら夕方6時ころまでに入店し、8時をめどにすれば周辺は人通りもあり安心です。センターポイント周辺も同様に考えてください。
    交通手段はタクシーかシャトルバスになリますが、出かけるときはホテルのドアーマンが呼んでくれますが帰りの際は必ずエンジ色の車を利用しましょう。センターポイント等のショッピングセンター前にはいつも数台止まっています。ホテル名を言って料金を確認しましょう、市内からならホテルまでどこで乗っても12リンギが協定料金のようです。ホテルの近くのタンジュンビーチ日没前でしたらビーチ沿いに歩いて15分位で屋台村へいけます、帰りは入り口にタクシーが待っています。
    食事ですがタンジュンアルの中はまったく心配要りません、ブッフェにも最近は生野菜が豊富に出ています、部屋の水道で歯磨き等も問題ありません。
    外の食事の際はミネラルウォーターを持参し、生野菜、生水は極力避けましょう。
    ガイドブックに書かれているような一般的な海外旅行の諸注意を心がけていればコタキナバルはとっても快適な町です。楽しいご旅行になりますように。

栃麺棒さん

栃麺棒さん 写真

11国・地域渡航

3都道府県訪問

栃麺棒さんにとって旅行とは

年に1〜2回の海外旅行を妻と楽しんでいます。
最近は飛行時間の短い東南アジアビーチが多いです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています