旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーしゃさんのトラベラーページ

みーしゃさんへのコメント一覧(4ページ)全40件

みーしゃさんの掲示板にコメントを書く

  • 訪台する度に新しい発見ですね( ^ω^ )

    みーしゃさん♪

    こんばんは( ^ω^ )
    どんどん台湾を滑らかに旅されていて、素晴らしいですね( ^ω^ )

    趣味の音楽を通じての人との出会い、そして少し頼りげないでもない旦那様との珍道中、楽しく拝見させて頂きました。
    やはり、料理人の性が出ていてなんだかいいな~~♪

    地元の方と回る台湾は格別でしょうね~~♪

    ガイドブックには載っていない地元ならではの目利きもあるでしょうし、優しい台湾の方々の懐にすっぽり入って、みーしゃさんの人柄が優しくてアクティブな感じがしました。

    台湾のチケット、本当に高くなりましたよね(T . T)

    来月訪台するので、凄く参考になりました。

    チケットの高さに負けずよい旅が沢山できる一年となりますように♪

    はすのはな
    2018年01月31日20時32分返信する 関連旅行記

    Re: 訪台する度に新しい発見ですね( ^ω^ )

    はすのはな様
    こんばんは。
    いつも温かいコメントをありがとうございます。
    3月に訪台なのですね・・・う、う、羨ましいです~!
    夫が今日言っていました。
    「自分はそれほど行っている訳じゃないけど今回の
    台湾は一番楽しかった。たぶん、色んな人と出会えたから」と。
    幸せなことに周りの人に恵まれ、とても素敵な時間を
    過ごすことができた旅でした。
    まぁ、夫の頼りなさは、仕事(=料理)以外は
    もう仕方ない・・・と諦めつつ(いや本当は諦めきれないんですが(笑))。

    今年は少しでもいいから台湾の言葉を話せるようになりたいです。
    なかなかハードル高いですが、甘えるばかりじゃなくなりたいなぁ、と。
    難しいかなー(汗)。

    3月の台湾、楽しまれてきてくださいませ。
    私もチケット購入、セールなどを見逃さないようにして頑張ります!!
    2018年01月31日21時22分 返信する
  • 南機場夜市!

    初めまして!
    私も昨年末に南機場夜市へ行って、水餃子を食べました。
    美味しいですよね~
    注文の方法が分からなくてまごまごしてたら常連さんで日本語のできる方が教えてくれました。
    いつも台湾ではいろんな方に助けてもらえます。
    そして、平價果汁量販店の西瓜ジュース40元とパパイヤミルクジュース40元もとっても美味しくて感動しました。
    もうほかのジュースは飲めないくらいに。

    夜市の新規開拓、翌日の大龍街夜市では娘が調べていた胡椒餅が売り切れで残念でした。
    次回は8月の予定ですが、またここの夜市へは行かなくちゃ。
    それにしてもいろんなお店、また参考にさせていただきますね。

    そうそう、私もFB友に台中の高美湿地(ウユニ塩湖)を案内してもらって最高でした。

                  讃岐おばさん
    2018年01月31日09時37分返信する 関連旅行記

    Re: 南機場夜市!

    讃岐おばさん様

    はじめまして。
    そしてコメントをありがとうございます。
    南機場夜市に行った夜は、東京地方は大雪。
    台北もそれなりに気温が低く、水餃子は美味しくいただきましたが
    残念ながらジュースには手が出ませんでした(汗)。
    でも、そんなに美味しいなんて!やっぱり飲めばよかったなー。

    大龍街夜市は初めて聞きました。
    市内には沢山の夜市があると聞いていましたが
    なかなか未訪の地に行く時間と知識がありません、とほほ。

    高見湿地、きれいですよね。
    今回は夕方の普悠瑪だったので日暮れに間に合いそうもなく
    諦めました。時期を改めて台中、台南、高雄と南の方や
    東の花蓮、太魯閣も訪れてみたいところです。

    台湾は近いので長く休みを取らずに行っていますが
    もしかしたら少し長くゆっくりと周って、じっくり旅行する
    場所なのかもしれませんね!

    8月の台湾、旅行記楽しみです。
    私もまた行けたらいいなぁ。

    2018年01月31日19時59分 返信する
  • グルメ三昧(^_-)-☆

    初めまして、こんばんは。ムロろ~んと申します。
    この度は私の旅行記をご覧下さりありがとうございます(^人^)。

    台湾へ行かれた旅行記を拝見しました。
    台湾ってグルメが魅力なので、また行きたくなる気持ちがとっても共感できます。
    日本からも近いだけあって、何回も足運べるのも魅力に感じます。

    グルメの下調べもきちんとされているのですね、驚きました。
    私も毎回どこ行こうか迷い程です。
    胃袋も限界ありますし、食べきれなかったら次回。
    時間の関係もありますよね(;^ω^)。

    パイナップルケーキはいつもスーパーで買っています。
    サニーヒルズのパイナップルケーキ、私も次回台湾へ行ったときは買ってみようかなぁって思っています。

    今後も旅行記をアップしていきますので、みーしゃさんの旅行記も拝見させていただければと思います。
    今後ともよろしくお願い致します。


    ムロろ~ん(-人-)
    2018年01月09日23時09分返信する 関連旅行記

    Re: グルメ三昧(^_-)-☆

    ムロろ~ん(-人-) 様

    こんばんは。
    わざわざコメントを残していただきありがとうございます(感謝)。
    台湾に行くまでは、こんなに虜になるとは思っていなくて(笑)自分でも驚いています。
    旅は一人旅のときは結構行き当たりばったり(お天気次第)ですが、夫と二人のときは、ある程度(汗)下調べしつつ・・・でしたでしょうか。
    仰るとおり台湾は美味しいものの宝庫なので一つしかない胃袋を駆使して(?)頑張っています。夫婦で行くとその点は少し緩和されますね!
    気付けば去年の9月から毎月訪台していました。今月は21日から3日間です。こちらは夫と。
    まだ4トラ初心者ですが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
    2018年01月09日23時23分 返信する
  • 靴買いたいです

    こんばんは。私も3Eです。しかも足が大きいので、あまりなくて。
    台北駅地下街や夜市を何か所か見ましたが、あきらめました。
    身長170で、足は25です(笑)

    シフォンケーキ、購入できたのですね。
    何度も行ってるのですが、買える確率が50%ぐらいです。
    天気がいいのに、出てない日はガッカリです。
    いっぱい買って、持ち帰りたい~!
    2017年12月31日22時08分返信する 関連旅行記

    Re: 靴買いたいです

    タダ梅さま
    こんばんは。大晦日の夜、如何お過ごしですか?
    コメントをありがとうございます!
    タダ梅さまのLCCを上手に使いこなした台湾旅行記、拝見して
    私も出来るかなぁ?と興味津々です。
    靴の件、ご興味持っていただけて嬉しいです。
    私は太っていて本当に足が太い!(笑)
    買った靴の写真を一番後ろに追記で掲載いたしました。
    お時間あるときに見てやってください。
    寧夏夜市のケーキは、今まで3回行って、3回とも買えています。
    出店していない時とかあるんですね?知りませんでした・・・(汗)。
    お土産として欠かせない物になっているので
    あるのが当たり前と思わない事にしなくては!
    たまたまことしは9月から毎月台湾に行ける機会に恵まれましたが
    今後の予定は立っていない状態です。
    こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
    2017年12月31日23時34分 返信する

    追記ありがとうございます

    168で55ぐらいだった時は24.5でした。
    太ったら足もデカくなりました(苦笑)
    靴可愛いですね。歩きやすいのもいいです。

    宜蘭は孤独のグルメで見ただけです。
    葱が美味しいと言うのに、興味があります。

    LCC、スーツケースのサイズだけ気を付ければ大丈夫かな?と。
    1回バニラで引っかかり、5000円取られました。
    CAさんの目を盗んで水飲んでるし。
    近いので、狭くてもガマンできます。































    2018年01月01日00時29分 返信する

    Re: 靴買いたいです

    バニラが少し前(今も?)セールしてましたよね。
    思わずポチりたくなりました。
    私はとっても(現地買い物が多く)荷物が大きく重いため
    チャイナエアライン(羽田発)が常なのですが、思い切って
    荷物を少なく身軽な旅!というのも憧れています。
    普通に通勤しているバッグさえ「重いね」と言われる私に
    出来る日が来るのか否か・・・(汗)。

    宜蘭はそういえば「孤独のグルメ」で出ましたよね!
    礁渓温泉とセットで♪ 温泉にも行ってみたいんです。

    あと、宜蘭ですが、私は宜蘭のガイドブックを買って
    11月に著者の方の話しを聞く機会に恵まれたので、
    今回、そのガイドブックを頼りに足を延ばしてみました。

    葱油餅、美味しかったです。次回はもうちょっと下調べして
    街歩きがいいかなー、なんて思っています。
    海も見たいな。

    2018年01月01日00時35分 返信する

    ごめんなさい

    ムダにスペース空けてしまって、ごめんなさい。

    良かったら、宜蘭のガイドブックの名前を
    教えていただけませんか?
    孤独のグルメの店に行きたかったのですが、
    店主が亡くなってしまったらしく、残念です。
    2018年01月01日14時27分 返信する

    RE: 大丈夫でーす!

    宜蘭+台北 ちょこっと海・温泉・ローカル近郊を楽しむ旅 単行本(ソフトカバー) 2017/7/25 台湾マニア委員会 (著)

    こちらのガイドブックを見て「行ってみよう!」と思いました。
    「おきらく台湾研究所」http://okiraku-tw.seesaa.net/
    というサイトの主催で2017年11月に都内で著者の方を招いて
    「宜蘭の魅力・・・」といったイベントがあり、参加させていただいたんです。
    私は台湾のこと、台北以外はほとんど未知の世界なので、
    まずは近場から攻めてみました(笑)。※次回は太魯閣狙ってます!
    「孤独のグルメ」で食事をされたお店は放映される前にご主人が心臓発作?
    か何かで急死されたとネットで読みました、残念です。
    この宜蘭ガイドブックによると、台北のレンタル自転車のように大規模な
    ものではないですが、ちょっと中心から離れたところの自転車屋さんが
    レンタルさせてくれるのだそうです。お天気さえよければ自転車が町を回るには
    とても便利かもしれません。
    あと、パラグライダーがオススメ!と仰っていましたよー。
    2018年01月01日14時52分 返信する
  • 充実の3日間♪

    みーしゃさん♪
    こんにちは~~

    クリスマス台湾旅行記を楽しく拝見させて頂きました♪

    羽田空港は4本の滑走路を使用していて、西に行くフライトはD滑走路を多摩川河口から滑走路に進入し千葉の方向へ滑走し離陸します。
    北に行くフライトはC滑走路を使う事が多いですね~
    D滑走路は埋立して新しく作った滑走路で、特に国際線ターミナルからは一番遠い滑走路なので、離陸まで時間かかります。

    風向きによっては滑走路が変わる事がありますが、おおよそこのパターンです♪

    それにしても充実した3日間のご旅行でしたね~
    常客証を使っての入国もされましたし、ホントみーしゃさんの台湾愛は素晴らしいです^_^

    今年はたくさん台湾へ行かれて素晴らしい旅行記を拝見させて頂きました♪
    来年も素晴らしい旅が出来ますように
    そして良い年でありますように♪

    YASU
    2017年12月31日17時51分返信する 関連旅行記

    Re: 充実の3日間♪

    YASU様
    いつも丁寧なコメントをありがとうございます(感謝)。
    ことしは想定外の台湾への連続の訪問で自分でも予期せぬ事が
    沢山ありました。
    滑走路の件、そうなんですね。やっぱり一番遠いですよね~。
    「どこまで(飛ばずに)走り続けるんだ~~?」と
    乗る度に疑問に思っていたので、やっとスッキリしました。
    ありがとうございます。

    常客証、きっと桃園だと、その威力も、もっとすごいのかな?と
    思っていますが、やっぱり松山が便利で・・・(汗)。

    どうぞYASUさんも、来年が素晴らしい年となりますように。
    これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
    2017年12月31日23時29分 返信する
  • Sトレイン

    みーしゃさん♪
    こんばんは~
    秩父旅行記を楽しく拝見させて頂きました。

    旦那様のご実家は秩父なんですね~
    私の実家は西武池袋線沿線なので、子供の頃の遠出は決まって秩父でしたから、懐かしくもまた昔から好きな場所なんですよ~
    先月も秩父に行きましたよ~

    今は仕事の関係で神奈川の小田原に住んでおりますが、横浜からSトレインは乗ってみたいと思ってるんで、凄く興味津々で拝見しておりました^_^
    便利になりましたよね~♪

    またご実家がホルモン屋さんとは…
    秩父行った際には足を運んでみたいと思います^_^

    YASU
    2017年12月05日22時48分返信する 関連旅行記

    Re: Sトレイン

    YASU様
    返信が遅くなりました。
    コメントありがとうございます。
    そうですか!西武池袋沿線がご実家とは・・・これまた奇遇ですね♪
    西武池袋線と言っても大都会~秩父までながぁ~い道のりですので
    ※最初、飯能でスイッチバックしたときは本当に驚きました!

    最近も秩父に行っていらっしゃったそうで、寒さは昔に比べると
    楽になった、と皆さん仰いますが、それでも盆地。やっぱり寒いですよ(笑)。
    どうぞ防寒対策ばっちりでお出かけくださいませ。

    実家は営業時間が不定期な日もあるので、どうぞお電話でご予約なさってくださいませ。
    無煙とは無縁の店ですので、お洋服などは匂いがついても大丈夫なものをお召しになってくださいね。でも、そんなこと気にならないくらいの美味しさは私が保証します!

    私は横浜市営地下鉄沿線なので小田原方面には戸塚乗換えで行くことが多いです。
    湯河原辺りが好きで(手軽に行けるので)夫と休みが合うときは日帰りや一泊で温泉に出掛けています。


    2017年12月06日19時10分 返信する
  • はじめまして

    みーしゃさん

    はじめまして、はすのはなと申します。
    旅行記に沢山いいね!を頂きまして、ありがとうございました( ^ω^ )

    みーしゃさん、だいぶ台湾にハマったようですね♪
    人は優しいし、お料理は美味しいし、見どころ満載でいいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    私もハマり、今年は3度訪台しました。
    みーしゃさんの今のお気持ち、よ~~くわかります♪

    旦那様との旅行、お一人でも楽しまれ、短期間では回りきれず、また来たいと思えますよね( ^ω^ )

    今月も訪台されるとなると、ガイドブックより台湾旅行記が本当に役立ちますよね♪

    いい旅となりますように♪
    そして、みーしゃさんの旅行記を楽しみにお待ちしています。

    こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。

    p.s.みーしゃさんのお写真はモスクワオリンピックのマスコットのこぐまのみーしゃちゃんでしょうか?かわいい( ^ω^ )
    2017年12月03日13時59分返信する 関連旅行記

    Re: はじめまして

    はすのはな様
    コメントをいただきありがとうございます(感謝)。
    そうです、仰るとおり、台湾で出会った方々の優しさとお人柄、
    そして、美味しいものに心惹かれて続けている日々です。
    4トラの存在は全く知らず、当初はホテルや航空券の予約時に
    価格比較ができるサイト、くらいにしか思っていませんでした。
    でも、こうして皆さんの旅行記を拝見(拝読)すると
    旅の情報の宝庫ですね。まだまだ読みたいものがあって大変です(笑)。
    さて、写真は1980年モスクワオリンピックのマスコット
    「仔熊のミーシャ」で間違いございません。夫が営む料理店の
    屋号でもある「みーしゃ」を4トラで使っています。
    余談ですが、なぜ屋号が「みーしゃ」か、と言うと、1980年当時
    (世界は東西分裂、そのモスクワオリンピックには
    日本を含む所謂西側諸国は参加しませんでしたが)
    そのオリンピックイヤーに、夫は当時のソ連・レニングラード
    (現ロシア・サンクトペテルブルグ)の日本領事館のコックとして
    勤めていたため、思い出の地の思い出のキャラクターの名前を
    屋号として使っている次第です。夫の思い出の地、サンクト・・・にも
    いつか訪れてみたいですが、私の台湾熱が冷めるまではないかな~(汗)。
    2017年12月04日01時36分 返信する
  • はじめまして 

    みーしゃさん  「今晩は」そして 初めまして。

    「2016年 年末年始は台湾で- 3」 に投票いただきありがとうございました。
    ご夫婦で台湾旅行されうらやましい限りです、台北と台中となれば次の旅行先は台南及び高雄方面ですね。

    2003年に初めて台湾を訪れたとの事、その時から比べると台北の街も変化したでしょうね、私が初めて台湾を訪れたのが9年位まえで、其れから病みつきになって年に2度ほど訪れるようになりました。

    私の旅スタイルはバックパックを背負っての一人旅が多くお金がないけど時間が余っているのでLCCと格安ホテルを使って、あちらこちらを巡るのが大好きで、今年の10月も約2週間でしたが台湾を1周し、以前訪れて素敵だった台東沖の離島(緑島)にも行ってきました、未だその時の旅行記は投稿していませんが今しばらくかかる感じです。

    これからも宜しくお願いいたします、そして時々お立ち寄りくだされば幸いです。
    2017年12月02日23時19分返信する 関連旅行記

    Re: はじめまして 

    tanichanさま
    こうしてコメントを残していただき感謝です。
    ありがとうございます。
    4トラの存在すら知らず、記憶力の低下に伴い
    やはり備忘録が必要と、最近、使わせていただいております。

    台湾を愛する皆様の多さに驚くと共に、やっぱりなぁ・・・
    魅力的な街(国)なんだなぁ、と改めて感じている次第です。

    私は仕事の関係で4日以上の休みはなかなか取れず、夫も
    それに増して取れず、という状態に加えて、できるだけ
    お金のかからない旅行をしなくてはならない身です(汗)。

    高価なものではないですが土産物や買い物も多い方なので
    どうしても預け入れ荷物が必須で(一人のときは実は結構大変でした)
    tanichan様のように身軽に颯爽と旅行されている方を
    尊敬いたします。そうなりたい・・・いや、なれないなぁ、多分(汗)。

    次回は台北で所用があり南部には行けそうもありませんが
    近いうちに高雄・台南と旅したいと思っています。

    4トラの事も含めて、よく分からないことも多い私ですが
    どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

    2017年12月02日23時28分 返信する
  • 初めまして

    みーしゃさん初めまして someです。
    拙旅行記にご訪問たくさんの御投票 さらにフォローまでありがとうございます。
    9月の久しぶりの台湾訪問から10月にはご夫婦で 11月にはお一人で
    そして今月もご訪問とは素晴らしい!そして羨ましい!
    台湾はいつ訪問しても人が暖かく気持ちが緩む大好きな国です。
    台湾好きとしてみーしゃさんの台湾大好きなご様子に
    勝手に頬を緩めさせていただいています。
    それに行動力がすごい! サクサク台鉄もバスも使いこなしてらっしゃる
    台湾は繁体字を使っているので日本人にはありがたいですね
    六帳梨駅近くの客家料理のお店美味しそうです。
    興味津々なのですがこの手のお店は大人数でないと難しいのが
    旅行者には辛いところです。
    お友達といい時間を過ごされて何よりでした。
    今月のご旅行も良い思い出ができますように!
    私もフォローさせていただきますので よろしくお願いいたします。
    2017年12月02日22時38分返信する 関連旅行記

    Re: 初めまして

    someさま
    早速のコメントをありがとうございます(感謝)。
    今はgoogleマップ先生、という強い味方がいる時代ですので(笑)
    中高年の私でも、旅程をなんとか組めております。
    昔はガイドブック買って、地図と首っ引きで(それも好きですw)
    前準備万端で行くようだったのに、今はとても便利です♪
    どうやら、皆様同様に(?)「台湾病」という病のようなので
    ※これは治らない病気らしいですが
    しばし病と上手に付き合っていけたら、と思っています。
    宜蘭の記事をはじめ、someさんの旅行記、とても楽しく
    拝読しました。どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
    追記・・・客家料理のお店、リーズナブルでとても美味しいです。
    仰る通り、グループ向け。マニアックではありませんが、
    初心者オフ会などにはいいと思いました♪
    2017年12月02日22時50分 返信する
  • はじめまして~

    みーしゃさん♪
    はじめまして~

    私の拙い旅行記にたくさんのいいねとフォローまでして下さいまして、ありがとうございます^_^

    2つの旅行記を楽しく拝見させて頂きました。この短期間に3回の渡航は素晴らしいです♪
    常客証もミッションクリアで、常客証を申請してゲットすると出入国審査はお得意様カウンターで行列を横目にサクサクと通過できますよ♪

    台中往復で普悠瑪号とは素晴らしい♪
    人気でなかなか予約が取れない列車で、往復ご乗車とはホント羨ましいです(≧∇≦)

    おっしゃる通り台湾は魅力を感じ始めると、帰国直後にロスを感じますよね♪
    立派な台湾病です(^_^;)
    台湾病は現地に行く以外、治療方法はありませんので、私も頻繁に行ってしまいます。

    みーしゃさんは次のご旅行はお決まりですか?
    私は再来週に台湾に行きまして、今年の旅納めとする予定にしています^_^

    私もフォローさせて頂きたいと思います。
    今後とも宜しくお願い致します♪

    YASU
    2017年12月02日13時57分返信する 関連旅行記

    Re: はじめまして~

    YASU様
    温かく素敵なコメントを頂戴しありがとうございます。
    4トラは使い始めたばかり(そして今後はANAマイルに手を出そうしている)で、拝読している旅行記の皆様それぞれにコメントをつけたいと思いつつ、ちょっと臆病になっております。ご容赦くださいませ。
    9月の旅行記はございませんが(団体行動がほとんど&観光ではなく演奏が目的だったため)行くきっかけを作ってくれて本当に今ではありがたい気持ちで一杯です。
    でも、おかげで台湾病という病に罹ってしまいました・・・・(笑)。
    YASU様はじめ皆様の旅行記で、南部への野望(汗)が出てきており、今までは羽田ー松山オンリーでしたが、成田ー高雄便に非常に惹かれております。
    次回は12月22日ー24日の3日間。23日夜に台北で演奏会を聴く予定があるので、余り遠出は望めませんが、宜蘭に行けたらいいな、と思っています。
    桃園空港を使ったことがないのでイミグレの混雑具の経験はありませんが(友人からは本当にひどかった、と聞いています)常客証のラインが変わって、余り(スピードイミグレの)恩恵がなくなったような話題を4トラの方のコメントで読みました。
    預け入れ荷物があるため、早く出ても結局、荷物のピックアップで待つということになってしまうので、自分の場合、どうなのかなー?とも思っています。
    長くなってすみません。どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
    2017年12月02日14時05分 返信する

みーしゃさん

みーしゃさん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

みーしゃさんにとって旅行とは

正直、旅行する余裕などなかった昨今。行くのは専ら近場の温泉で日帰りか一泊。家の近くのホテルにリフレッシュのために泊まったり・・・くらいが関の山でした。2002年に初訪台。これは結婚したときに夫婦二人旅。でも、余り印象が残ってなくて・・・。2017年9月に15年ぶり2回目の訪台(私のみ)。これでハマった台湾。翌10月末に夫婦で再訪台。自分たちだけで巡る各地のそれらは本当に楽しかった。これから何回台湾に行けるかな〜?

自分を客観的にみた第一印象

何事にも積極的に取り組むお喋りな女、という印象を持たれているような・・・。でも一人のときは余り話さないし(一人のときにお喋りだったら怖いか・・・(汗))結構な臆病者です。面倒くさがりでもあるので、興味があるときとないときの差が大きいかも。いつも朗らかにいたいと思っていますが、思い通りにならないとイラつくことも多々。わがままな50代ですねぇ・・・とほほ。

大好きな場所

今は台湾にどっぷりハマっています。

大好きな理由

人・街・それらのエネルギーが私を癒してくれています。「生きる」勢いを感じられる街。帰国したときの台湾ロスもありますが「自分もまた頑張って生きよう」という気持ちにさせてくれます。

行ってみたい場所

カナダのバンクーバー(1995年に半年くらい住んでいました。再訪したい)ロシアのサンクトペテルブルグ(1980年に夫が日本領事館で仕事していたので思い出の地を再訪してみたい=当時はソ連のレニングラードという町でしたけども)。同じ理由でトルコのイスタンブールも。ただ、ちょっと治安と情勢が不安なので、なかなか・・・。

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在1都道府県に訪問しています

埼玉 |