旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

michaelさんのトラベラーページ

michaelさんの旅行記全26 »

旅行記をもっと見る

michaelさんの写真全254 »

  • 「市原虎の尾」八重桜で枝先に咲くありさまは、まるで“虎の尾”のようだ・...

    エリア: 大阪

  • この、人ごみ・・・桜を見るのか・人を見るのか・・・「立ち止まらないで下...

    エリア: 大阪

  • 鬱金(うこん)という桜です。普通の桜と違い、白とグリーンの花は、ほかと...

    エリア: 大阪

  • ところどころに、桜の解説がありました。色々といわれがあり、これも勉強に...

    エリア: 大阪

  • 「二度桜」山桜系で一重、八重の二段咲き。(花の内側にも蕾が出来る咲き方...

    エリア: 大阪

  • 宮島へ渡るフェリーから撮りました。雪がある宮島も近年珍しく、朝から寒い...

    エリア: 広島

  • 宮島の鹿。この前では紙袋は危険なもの。食べ物だと思い、近づいてきます。...

    エリア: 広島

  • 大聖院へと続く道です。ここからが戦いのステージ・・・この意味が知りたい...

    エリア: 広島

写真をもっと見る

michaelさんのクチコミ全2 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

michaelさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

michaelさんのQ&A

回答(5件)

  • 岡山のお勧め教えてくださいヽ(^o^)丿

    来月、岡山に一泊二日で行くことになりました。
    東北から行くのにはかなり気合が入る距離です。

    そこで、岡山行って、これを逃したらもったいないよぉー。
    という味や場所や体験するところがあったら教...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/03/01 23:51:12
    • 回答者: michaelさん
    • 経験:あり

    うるるんさんへ
    こんばんは。

    吉備津神社と備中国分寺についてですが、まず、吉備津神社は本殿を改装中(屋根の修理中)でした。この期間もかなり長く平成20年までかかるそうです。
    それ以外の南随神門から続く廻廊は普通に見学できるので、ここを歩くだけでも行った甲斐がありましたよ。
    そして御釜殿。中は撮影禁止ですが、この竈の下には吉備津彦命が退治した鬼の首を埋めているという伝説があるところなので、見る価値はありますよ。
    備中国分寺は、田んぼの中にひときは古い五重塔が見えます。
    回りも古墳があり、のんびりするにはいいところでした。
    ただこの吉備路で困ったことは、食事をする場所があまり無いことでした。
    実際に写真を撮ってきているのでよければ下記をご覧下さい。
    雰囲気はお分かりいただけると思います。

    また、この一帯はいろいろな古墳や史跡が並んでいるので、しっかりと
    ルートを組んでいけば十分見て回れると思います。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/michael/

  • 岡山のお勧め教えてくださいヽ(^o^)丿

    来月、岡山に一泊二日で行くことになりました。
    東北から行くのにはかなり気合が入る距離です。

    そこで、岡山行って、これを逃したらもったいないよぉー。
    という味や場所や体験するところがあったら教...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/02/25 19:29:12
    • 回答者: michaelさん
    • 経験:あり

    うるるんさんこんばんは。
    東北から遠路、気合を入れてお越しになるんですね。
    私は広島なので、どちらかというと通過点だったのですが、
    先月岡山だけを見て回りました。

    1日目は倉敷の美観地区。とはいえ、大原美術館などをご覧になるのであれば時間が過ぎるのも早いかもしれませんね。
    私たちは、「睡蓮」を“見た”だけだったので時間はかかりませんでしたが・・・

    岡山市内は、岡山城と後楽園に。
    そして吉備路は「吉備津神社」と備中国分寺へ行きました。
    私は、岡山駅でレンタカーを借りました。
    電車で行くには本数が限られていたので・・・
    多く回るには、車のほうが便利だと思います。
    カーナビもあったので検索をかけながら行きましたよ。

    そうそう、サンロード吉備路というところでは、間近に鶴を見ました。
    聞いたことのない鳴き声で感動しました。

  • 新幹線の切符についておしえてください!

    4/28〜30に東京から広島に新幹線を利用して旅行を計画中です。新幹線の料金システムがいまいちわからず、途中下車などができるのか(帰りに大阪に途中下車したい)など、情報がいただけたらとおもいます。広島...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/02/05 00:28:15
    • 回答者: michaelさん
    • 経験:あり

    こんばんは。広島在住のmichaelです。
    広島にいらっしゃるそうですが、お得な切符はないかなぁ〜と探しましたが、そう、いらっしゃるのがGW(ゴールデンウィーク)!
    通常より割高になることはあっても、お得な切符は残念ながらありませんでした。
    JRの窓口で素直に購入されることをオススメします。
    それとこの時期は、県外から観光で車で旅される方が多いのですが、広島は市内電車が一番安全で、どこでも行くことができます。
    ちなみに、広島駅から宮島まではJRでは35分 市内電車(チンチン電車)では1時間くらいかかります。
    私は年に3〜5回宮島に行きますが、JRを利用して行くことがほとんどです。
    宮島口から船で渡るとき、JRの船だけが、海上から厳島神社を眺めることができるんです。鳥居の奥に本殿が見れたとき、やっぱりいいですよ。
    たしか、JRで行くと、広島駅から宮島(島まで)570円(片道)だったと思います。広島電鉄は、ロープウェイも含まれたセットがあります。
    お得な1日乗車券などもあります。詳細は下記をご覧下さい。
    そして、広島駅から原爆ドームまでは徒歩で30分で市内電車沿いに歩くと着きます。その間に、広島のメインストリート本通り(ほんどおり)というアーケードがありますから、のんびり歩いてもいいですよ。本通りの中央くらいに、アンデルセンというお店がありますが、これは元は被爆建物なんです。
    いろいろな案内も出ているので、みなが歩いてもいいかもしれませんね。
    広島の町は意外と狭いもの。歩いても回れますよ。

    【参考URL】http://www.hiroden.co.jp/trans/d_top_free.htm

回答をもっと見る

質問(0件)

michaelさん

michaelさん 写真

1国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

michaelさんにとって旅行とは

日々精進。
美しい景色を見て、美味しい食べ物を頂いて、心を癒す。
これを『旅』という。
日帰りも、泊まりも。
なんでも。
同じところに行っても、新しい発見はあります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在14都道府県に訪問しています