広島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鬼と豆と人どれが一番・・・<br />毎年2月3日恒例の広島は宮島の大聖院での節分(豆まき)に行ってきました。<br />狭い境内に、ものすごい人が集まり、豆を取り合っている姿はすさまじいもの・・・<br />カメラの安全を考え、豆を取ることに集中した結果、雪景色の宮島のみの写真となりました(笑)

michael

0いいね!

2005/02/03 - 2005/02/03

12733位(同エリア13075件中)

0

4

michael

michaelさん

鬼と豆と人どれが一番・・・
毎年2月3日恒例の広島は宮島の大聖院での節分(豆まき)に行ってきました。
狭い境内に、ものすごい人が集まり、豆を取り合っている姿はすさまじいもの・・・
カメラの安全を考え、豆を取ることに集中した結果、雪景色の宮島のみの写真となりました(笑)

PR

  • 宮島へ渡るフェリーから撮りました。<br />雪がある宮島も近年珍しく、朝から寒い一日でした。

    宮島へ渡るフェリーから撮りました。
    雪がある宮島も近年珍しく、朝から寒い一日でした。

  • 宮島の鹿。<br />この前では紙袋は危険なもの。<br />食べ物だと思い、近づいてきます。<br /><br />もちろん、お弁当なんてもってのほか・・・<br />遠足で何人の人が犠牲になったか・・・<br /><br />もちろん山頂も危険です。<br />サルがでてきますから・・・(笑)

    宮島の鹿。
    この前では紙袋は危険なもの。
    食べ物だと思い、近づいてきます。

    もちろん、お弁当なんてもってのほか・・・
    遠足で何人の人が犠牲になったか・・・

    もちろん山頂も危険です。
    サルがでてきますから・・・(笑)

  • 大聖院へと続く道です。<br /><br />ここからが戦いのステージ・・・<br />この意味が知りたい方は、来年の2月3日に<br />是非行ってみてください。<br /><br />節分厄除開運星祭という年に祭りが行われます。<br />

    大聖院へと続く道です。

    ここからが戦いのステージ・・・
    この意味が知りたい方は、来年の2月3日に
    是非行ってみてください。

    節分厄除開運星祭という年に祭りが行われます。

  • すごい人だかりでしょ・・・<br /><br />これが豆まきです。

    すごい人だかりでしょ・・・

    これが豆まきです。

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP