旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ペンギンはいうえぇいさんのトラベラーページ

ペンギンはいうえぇいさんのQ&A(4ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 旅の準備 変圧器とお金の用意について

    イギリスに旅行された方にお聞きいたします。
    9月下旬、ロンドン&コッツウォルズ7日間の旅なのですが
    準備するものについてみなさんはどのようにしたか、
    教えてください。

    ?変圧器は持参したほ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    追記です。

    現金・・・
    地下鉄やだいたいのお店ではクレジットカードが使えるけれど、必ず大丈夫というわけではありません。レストランやBBでも現金のみっていうところがたまーにありました。公園の屋台みたいなところで買う、ちょっとした食べ物が旅行の醍醐味ですし。

    それと、お金はなるべく小額紙幣で。なんだかあっちの人はおつりを面倒くさがります。

    レンタカーにのるのでしたら、駐車場は現金が必要。しかも小銭。自販機みたいので駐車券を買って、車にはりつけておきます。

    10万円が妥当かどうかわかりませんが、物価が高く、10万円は5万円の価値しかないと考えていいと思います。7日間の旅行なら、国内でも小さな積み重ねで5万円ぐらい出て行きますよね。

    国際キャッシュカードになってる銀行のキャッシュカードがあります。あれなら、町中のキャッシュディスペンサーで、ポンドでお金をおろすことができます。私は新生銀行のカードをもっていきました。手数料は銀行によって違うそうですが、キャッシングじゃないから「金利」はつかないのでは。

    キューガーデンは最高です。一日楽しめます。よいご旅行を!!

  • 旅の準備 変圧器とお金の用意について

    イギリスに旅行された方にお聞きいたします。
    9月下旬、ロンドン&コッツウォルズ7日間の旅なのですが
    準備するものについてみなさんはどのようにしたか、
    教えてください。

    ?変圧器は持参したほ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    携帯やデジカメ充電器は裏面に100v−240vと書いてるのでは?
    それなら基本大丈夫です。ただし、コンセントの形が違うので、それだけはどこか電気量販店とかで買っていく必要があります。

    お金は基本的にはクレジットカードだと思います。TCはそのまま扱ってくれない店も多く、おつりとか、とても嫌がるし(大英博物館でも嫌がられた)いまいちでした。私はフリーの旅行なので、成田で10万円ぐらいはポンドにかえていきます。ジュースとかサンドウィッチとかちょっとした買い物にはやっぱり現金が便利。ツアーでまわるところが決まってるのなら5万程度で十分でしょう。

  • ユーストンからウィンダミアの切符について

    2008/08/15日帰りで湖水地方(ユーストンからオクセンホルム(→ウィンダミア)に行こうと思っています。
    ネットで色々調べてみましたが、私が知りたいことがずばり分からないこともあるし、英語のwe...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    なんだか今年に入ってイギリスの鉄道のチケット体系が変わったという噂なので、自分の経験と違うかもしれません。だから確実なことだけ・・・
    チケットのことは、下記サイトをがんばって読解してください。

    ?オクセンホルムは列車ホームが2本ぐらいでした。だから簡単。でも反対行きの列車も来ますので、よーく表示をみたり人に聞いたりしてください。

    ?ユーストン駅も問題はないと思います。パディントン駅などと比べてもそんなに複雑で大きい駅ではありませんでした。表示もでてる。問題はどのホームに列車が入ってくるかで、直前まで変更されたりしてました。

    ?その時間によってパターンが変わるからウィンダミア駅の切符売り場で聞くのが一番ではないですか?各国からの観光客風の人がいろいろ聞いていましたよ。


    湖水地方は意外に広くて、日帰りで行くのはけっこう大変かな。ウィンダミアに入ってからの計画もよく考えられるとよいと思います。カンブリアバスやウィンダミアでの現地ツアーなどもよく調べられたほうがよいかと思います。ヒルトップの中に入るのは時間予約制だからきついかもしれませんね。

    【参考URL】http://www.virgintrains.co.uk/default.aspx

  • 先日質問しましたnanachan659です。新しい質問です。

    先日はたくさんの方にすばやいお答えをいただきありがとうございました!
    皆さんのおかげでイギリス旅行の骨子が決まってきました。

    そして調べているうちにまた質問したいことが
    出て参りましたのでご...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    ユーストンの駅に着く時間が微妙なら、駅で当日買いをしたほうがよいかと思います。旅行客だけでなく都市間を移動するビジネス客とかものるような列車ですから、どうやら現地人はそんなふうに使っているようです。
    ヴァージンのサイトでの予約は私も試みましたが結局受け取り方がよくわからなかったです。

    結局私は友人に買ってもらって指定席をとりました。そのときはテロ未遂事件のあとで飛行機が敬遠されていたし、午前のよい時間帯だったからそれなりには混んでいましたが。
    帰りのウィンダミア駅でも、その場でチケットを買っている人が多かったです。

    そうそう、ユーストン駅、直前まで列車の入線ホームが変わりますのでご注意を。
    指定席は席の肩にカードが刺さってます。
    ユーストン駅にはコンビニやファストフードが入ってるので、そこでサンドウィッチとかを買うことができます。

    車はスコットランドでしか借りたことがありませんが、こっちで地図を買っていく必要はないと思います。
    レンタカーを借りたときに、目的地を言って、高速に乗るにはどうすればいいか、聞くのが一番かと思います。コッツウォルズでは、まず観光案内所に行けば、町の地図をくれるだろうし。
    イギリス人はけっこうとばすし、ウィンカーとか出さないのでお気をつけください。

  • ヒースロー空港からガドウィック空港への移動について

    今回、短期留学でアイルランドに行く予定です。
    ヒースロー空港に06:20に到着し、ガトウィック空港10:35発の飛行機に乗る予定です。
    旅行代理店からは、ヒースロー空港の第3ターミナルに到着し、
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    自分は、夕方にヒースローに到着する上、やはり時間が不安でしたので、ロンドンに一泊しました。
    でも移動先のインヴァネスのBBの女主人からは、みんなヒースローから一気にガドウィックに移動している(ロンドンに一泊するほうが珍しい)と聞きました。

    あまり確実な答えになっていませんが・・・。

  • オックスフォードのロッカーについて

    どなたかご存知の方もしくは行った事のある方教えてください!!

    来月オックスフォードへ観光に行く予定を立てています。
    (クライストチャーチ等を見学予定)
    どうしても大きなスーツケースを持って行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    NO.1の回答者です。

    やはりコインロッカーはテロ以来廃止され、手荷物預かり所も主要駅と空港だけのようです。
    NO.2の方が書いていらっしゃるようにツーリストインフォメーションに相談するのが一番だと思います。
    BBによっては宿泊しなくても荷物を預かってくれる(有料)ところもあるようですよ。
    ただそこに立ち寄ってクライストチャーチを見て・・となると強行軍かもしれませんね。クライストチャーチはけっこう広いし、駅から少し歩いた記憶があります。おまけに鉄道はディレイするし。
    効率よく頑張ってまわってください。アリスショップは小さいけどちょっと面白いものが売っていました。反対時計とか・・・。

    どういう旅を予定されているのか存じませんが、拠点のホテル(最初にそこに泊まって最後にもまた泊まる)をつくって、そこにスーツケースは預け、小さな荷物を持って湖水に行くという手もあります。

  • オックスフォードのロッカーについて

    どなたかご存知の方もしくは行った事のある方教えてください!!

    来月オックスフォードへ観光に行く予定を立てています。
    (クライストチャーチ等を見学予定)
    どうしても大きなスーツケースを持って行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    経験はありませんが、オックスフォード駅には行きました。
    思ったより小さな駅だったので、そういう施設は見あたらなかったです。

    ロンドンのステーションのほうがそういう施設がありそうですよ。
    (ロンドンから鉄道で行くのですよね)

    【参考URL】http://www.excess-baggage.com/rail_station_services.php

  • Virgin Trains のチケット購入について

    ロンドンから鉄道で湖水地方に行く予定でおります。
    ユーストン駅よりVirgin Trains利用で、チケットも事前に予約しておけば割安とのことで、
    ヴァージンのサイトで検索したのですが、チケットの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    あまり参考になりませんが・・・

    格安にはわけがあってキャンセルは不可だと思います。
    ヴァージンは知らないけど、bmi(飛行機)もそうでした。
    あと乗れる列車(時間帯とか)が限られてくると思います。
    我が家は子連れなのでファミリーカードとの組み合わせで安くしましたがセイバーリターンなので一番よい時間帯の列車には乗れないという制限がありました。

    しかし、最初ヴァージンのサイトで買おうとしたのですが、結局わからず(購入手続きの最後にポスタルコードを入れよというのがあって、それがよくわからなかった)、現地の友人に手配を頼みました。
    窓口においても係員の親切具合で値段が変わるという謎ぶりだったそうです。

    ネットならブリットレイルのサイトのほうからも買えたりするようです(本当に謎だ)。

    高くつくけど、最後の手段はHISあたりで相談しながら手配することかもしれません。

    前の方も書いていますが、イギリスの鉄道は発車時刻も発車ホームも、当日行ってみないとわからないスリリングなものがあります。私はユーストン駅近くのBBをとって当日は1時間前には駅にいました。
    ちなみに帰りもディレイしましたので、後に予定を入れてなくてよかったと胸をなでおろしました。



  • 湖水地方での拠点地について教えてください!

    この夏にイギリスへの旅行を予定しています。いちばんのメインは念願の湖水地方なのですが、ガイドブックを読んでもどのようにまわるのがいちばん効率がよいのか、地図をみるだけではいまいちイメージがつかめません...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    去年、ウィンダミアを拠点にまさに3泊4日で行きました。
    まず、私が思ったより湖水地方は広かったです。
    で、いわゆるピーターラビット関連は本当にその一部です。

    ・・・ということを踏まえて、
    レンタサイクルはウィンダミアの駅にあります。
    こっちのレンタサイクルと違って、「バイク」というかんじの自転車を貸してくれるようです。
    湖水地方はアップダウンが多い上に、イギリスでは自転車はクルマの仲間ですから、軽井沢のノリではなくもっとスポーツっぽいかんじでした。
    とても広いので自転車でまわれるのはほんの一部だし、他の町ではあまりレンタサイクルを見かけませんでした(実際はどうだかわかりませんが)

    公共交通機関はカンブリアバスです。町と町をつないでいます。ウィンダミアからいろいろ出ています。
    でも、あくまで町と町をつないでいるので、観光に向くかどうかは目的によると思います。

    ちなみに私は中2日はミニバスのツアーに入り、自然やら遺跡やら古城やらを見ました。

    イギリス人はフットパスをひたすら歩くといったことを楽しんでいる人が多かったように見えました。



    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/marimama/album/10086283/

  • ヒル・トップの入場について教えてください

    7月に母を連れて湖水地方への旅行を計画しています。
    ウィンダミア周辺はバスや徒歩でまわり、ランカスターキャッスルなどの遠方へはバスツアーを利用しようと考えています。
    湖水地方へ入るのは水曜昼の予定...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私は8月のお盆時期、さるバスツアーに入ってヒルトップに行きましたが、当然のごとく入れず、庭とショップのみとなりました。
    7月のどんな時期かによるかもしれませんが、印象としては日本人ばっかりというわけではないので、7月も8月もトップシーズンかもしれません。

    何時から何人というふうに、チケットを買うことになるので、朝から行って、何時のチケットがとれるのか?といったことが「予約」なんだと思います。
    何しろ思ったより小さな建物ですから。
    しかも午後から行かれるということなので、いよいよ入場は微妙かも。
    でも、ジマイマがタマゴをかくした庭やら建物の外観を見るだけでも楽しいと思います。
    付近にはポターが絵に残した場所が他にもあるし、ポターギャラリーも雰囲気があって良かったです。

    下の方でBBの予約のことが書かれていました。
    私自身は子連れだったので、予約して行ったのですが、空き部屋の看板もいくつか出ていました。
    とにかくウィンダミア近辺にはたくさんBBがあるので、なんとかなるように思います。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/marimama/album/10086283/

  • 湖水地方方面の個人旅行について教えて下さい

    女性3人で湖水地方に4日間程滞在を考えてます。
    ウィンダミア駅までは電車で行く予定なのですが、その後その周辺の観光(ピーターラビットをはじめとする周辺の観光地)には現地でバスなどがあるのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    こんにちわ

    湖水地方の個人旅行ですが、カンブリアバスはウィンダミアからそこそこ出ているし、観光案内所で時刻表をもらえます。みんなそうしています。

    ところで、カンブリアバス、けっこう値段が高いです。(下のURLがタイムテーブル)
    それと、バスは町から町へ・・・しか通ってないので、奥地まで入って自然を満喫するなら、何かのバスツアーに入ったほうがいいかもしれません。そういうのもたくさんあります。

    クルマがすれ違えないような細い道が多いからレンタカーは運転に慣れている人じゃないと苦しいかも。

    私が行ったときは、湖畔をトレッキングする老若男女がたくさんいました。4日もいるなら、フットパスを歩くのもよいかと思いますよ。楽しんでください。

    私の旅行記のページもぜひぜひ見てください。
    http://4travel.jp/traveler/marimama/album/10086283/

    【参考URL】http://www.cumbria.gov.uk/roads-transport/publictransport/busserv/timetables/

  • ロンドンのテロ対策や世情について

     来年の夏休みに小学生二人の子連れで、ロンドン郊外のイギリス人の友人に会いに行く予定です。が、今年の夏休みにイギリスに行った友人から、テロ対策がまだ万全ではなく、危険なのでやめた方がいいと忠告されまし...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    2005年夏と、2006年夏テロ未遂事件直後に、子連れでイギリスに行きました。ロンドン&湖水&エジンバラです。
    空港などは確かにすごいセキュリティで時間がかかったり面倒なこともありましたが、時間に余裕を持てば(ロンドンにおいてはテロに拘わらず交通の時間がいい加減)大丈夫です。

    事件に巻き込まれる・・・は、どうやっても仕方ないことですが、
    ロンドンは国際都市なので、相当おかしな英語でも(私がそうです)なんとかなるようです。繰り返してもらっても早口、なのが難点ですが。

    私が語学で失敗したのは、一昨年空港チェックインでお約束の3つの質問「自分で荷物を詰めたか、他」に答えられず、裏の特別セキュリティに連れて行かれたぐらいかな。ちなみにガドウィック空港、BAのカウンターです。
    昨年は、最初から「自分でパックした。中身は全部子供と自分のものだよ」と言うつもりだったけど、まあなんとか聞き取れました。

    ピーラビの世界は私のページをぜひ見てください。
    湖水地方でポター関連は思ったより少ないのですが、自然が素晴らしい。
    ちょっとだけフットパスを歩いたんだけど、それをもっとすればよかったなあと思ってます。

    親子で行くと地下鉄のみならず、いろんなところでファミリーチケットがあります。えらく安くなります。
    どうぞ楽しんでください。










    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/marimama/album/10086283/

  • ロンドンから湖水地方への交通手段について

    ロンドンから鉄道を使って湖水地方へ行こうと思いますが、交通費は往復でどのくらいかかるでしょうか?ポンド単位でも結構ですので教えてください。ユーストンという駅から高速列車に乗るようなことを聞きましたが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    交通費
    イギリスの鉄道は、出発時間や、チケットの種類でけっこう値段が違います。
    ちなみに、私は娘(小学生)と2人で行き、ファミリーレールカードという1年有効のディスカウントチケットみたいのを20ポンドだかで購入したのを含めて、往復で80ポンドでした。
    でも、ほんとに買い方によって違うからなあ・・・他の方が紹介されているナショナルレイルウェイのサイトで「試算」してみるといいと思います。
    ユーストンからヴァージントレインにのって、オクセンホルムという駅まで行き、そこで乗り換えてウィンダミアに行きました。

    私はピークである「夏休み」だったので、ロンドン在住の友人に頼んでチケットをとりましたが、普段はけっこうその場でもチケットを買えるみたいです。「行き」は、ちょうど飛行機テロ未遂事件の直後で、飛行機客が鉄道に流れてるらしく、とっても混んでいました。しかし、「帰り」は、ウィンダミアの駅でその場でチケットを買ってるふうの人をたくさん見かけました。

    ユーストン駅は、ロンドンの地図で言うと「中央上」っていうかんじのところにあります。近くには大英博物館などがある落ち着いた地域でした。地下鉄が通っていますし、近隣にBBも多くあります。
    余談ですが、イギリスの鉄道、始発のホームが直前までコロコロかわります。間違った列車に乗らないように、電光掲示板とにらめっこして、気をつけてください。あと、普通にディレイしますので、あまり立て込んだ計画はやめたほうがいいかもしれません。

    交通費といえば、湖水地方内ではカンブリアバスという会社のバスがおもな町を巡っています。地域が離れているせいでしょうが、これはけっこう乗車賃が「高い」という印象でした。
    URLは、私の旅行記です。オクセンホルム駅やカンブリアバスがうつってます。

    湖水に行かれるのはどんな季節でしょうか?イギリス人は、とにかく老若男女、トレッキングを楽しんでいました。今度行けるなら、わたしもトレッキングしたいものです。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/marimama/album/10086283/

  • イギリスへ初めての一人旅〜言葉の不安が・・・

    年末に、イギリスへ一人旅をしようと考えてます。
    初の海外一人旅なので、英語が初級レベルの私は、ほんとに大丈夫だろうか、と少々不安気味。5日間ツアーで2日間自由行動なので、アフタヌーンティーや自然を楽...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こんばんわ

    私はこの夏で3度目のイギリス通いです。しかも子供と二人。メニューを見て頼んだらとんでもないものが来た、なんてのは何度もあります。

    他の方々が書いているように、英語初級でもなんとかなるものです。ロンドンですから、観光客とか英語圏以外の人というものに慣れているようです。ホテルとか駅とか、会話力低くても、相手もまあそんなものだろうと思ってくれますので、押しに押してください。

    観光案内所(インフォメーション)の人以外は、ロンドンでは、お店の人も駅の人も、基本的に不親切だと思います。サービスの概念が違うっていうことです。イジワルしているのではなく、人種のるつぼだし、大都会だし、そういう文化だと思ってください。そう思うと、ちょっと親切にされただけでもウレシイものです。
    ちなみに、私の経験上は、スコットランドの人は、けっこう親切でした。

  • 天候が心配です。

    3月後半から〜4月にかけてのおよそ10日間に
    ヨークやマンチェスター、リバプールなどに行きたいのですが
    天候が気になります。
    雨ばかりなのでしょうか。
    いったいどれくらいの寒さなのか想像もつき...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    その季節に行ったことはないので答えになりませんが、イギリス人は寒ければ夏でも皮のコート、フリースやダウンを着るような人たちです。マフラーしてた人も見ました。大都会ロンドンの中心部で・・・。この人達に衣替えはないんだろーな、ってつくづく思いました。
    だから、かっこわるいと思わないで、防寒着を持っていきましょう。

  • ロンドンからドイツへ

    9月末からロンドンへ短期留学します。
    週末の土日を利用して、ドイツハンブルグの友人を訪ねます。現地でBritish Airways の航空券を購入しようかと思っているのですが、安く購入できる方法はあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    英国国内線なら、BAとbmi(格安系だけどイージージェットほど安くない)をwebから申し込んだ経験があります。どっちもゆっくり英語を読みながら進められますし、往復にして早めに買うと安い場合があります。あと、時間によって全然値段が違うこともわかります。
    私はスターアライアンズのカードをもっているので、bmiは機械チェックインができて、とってもスムーズでした。マイルもついたし。この2社については、ヒースローからかなりの便数が出ていますよ。
    あとBAについては、ちょっと疑問があったので、チケットを予約したあとこっちの代理店に電話したら、ちゃんと日本語で親切に応対してくれました。

    【参考URL】http://www.flybmi.com/bmi/en-gb/index.aspx

  • ガトウィック空港への行き方とヒースーロー空港でのチビっとタイム

    8月10日〜16日イギリス経由でナポリ、カプリへ行きます。まったく見知らぬ土地で、しかもイタリア語、英語も話せずですが時間を大事にして廻りたいのでよろしくお願いします。無謀ですが・・・結婚20年の記念...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    リバーボートも観光船も、基本的に同じようなところ(ウェストミンスターからタワーブリッジ)を通ると思います。夜8時台にも便があるようですし、夜景は短時間で十分楽しめます。
    ディナーをお望みなら、マイバスやみゅう等のHPをご覧になればいかがですか。たぶんあると思います。でもドレスアップが必要な場合もあるのでご注意を。

    地下鉄は、券売機じゃなく窓口で、ワンデートラベルカードプリーズと言えば大丈夫。ゾーンを聞かれるので、ヒースローまで地下鉄で帰るなら、オールゾーンと言えばよいです。地下鉄じたいは治安は悪くないです。私は子連れで、ミュージカルが終わったような遅い時間でも乗りました。ライオンキングだったので、地元の子供も夜なのに地下鉄に乗ってました。
    日本のガイドブックのロンドン地下鉄案内を持っていれば、大丈夫。

    ヴィクトリア駅までのガドウィックエクスプレスは逆コースで乗ったことあります。BAはたぶん北ターミナルでしょうね。エクスプレスの駅(南ターミナル)まではモノレールみたいなのに5分ぐらい乗りました。

  • ガトウィック空港への行き方とヒースーロー空港でのチビっとタイム

    8月10日〜16日イギリス経由でナポリ、カプリへ行きます。まったく見知らぬ土地で、しかもイタリア語、英語も話せずですが時間を大事にして廻りたいのでよろしくお願いします。無謀ですが・・・結婚20年の記念...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    こんにちわ
    まず、「行き」ですが、前の方が言われているように、空港を結ぶバスが出ていますので、わきめもふらずにそれに乗りましょう。
    着く時間じたいがいつもずれて微妙だし、予約はどうだろうか?
    BAどうしなら案内・・・BAだからなさそうだなあ。BAの日本代理店に聞いてみてはいかがですか?けっこう親切でしたよ。

    ガドウィックで運良く時間があったら、搭乗手続きを済ませ、セキュリティ(ヒースローより厳しかった)も通り、その奥にあるおみやげゾーンで、ハロッズをひやかしましょう。ちょっとしたスナックやお酒を出すバーみたいのもありました。

    ロンドンの博物館とかは18時ぐらいにCLOSEのところが多いようです。しかし、曜日によっては9時ぐらいまであいてる場合があるのでガイドブックなどお調べください。
    手っ取り早く名所の夜景を見るなら、ビッグアイかテムズ川クルーズです。
    テムズ川からはおもな名所の夜景が見られます。ビッグベンとかタワーブリッジとかロンドン塔とか。
    ちなみにクルーズ船の予約をとらなくても、普通のリバーボートでよければ、その場でチケットを買って乗れます。
    ヒースローで地下鉄の「オフピーク一日券(全ゾーン)」を買って、ウェストミンスターあたりまで出てくればピア(船つき場)があります。表示も出てますから迷うことはありません。下のURLがタイムテーブルで、夜でもそこそこ便があります。ロンドンアイも川沿いだし、そのあたりは気軽なパブやレストランも充実したゾーンです。

    ロンドンアイは時間予約があるんですよね。行ってチケットを買うんだと思います。いずれにせよ、エクスプレスでパディントンに出てくるより、地下鉄で回る方が、効率がいいかもしれません。帰りは確実にヒースロー行きに乗ること(同じ路線で2つの終着駅があります)だけです。
    確かリバーボートは地下鉄の1日券を見せると割引になったはず。クレジットカードは使えるけどユーロ現金は使えないのでは?

    ヒースローもチェックイン後のDFSゾーンに、ハロッズもありフォートナムのお茶もあり、とにかくロンドンに関するひととおりのお土産が買えますので、帰りは時間に余裕を持って入り、お土産三昧をされてはいかがでしょうか?
    ウィスキーの試飲は気づかなかったけど。




    【参考URL】http://www.tfl.gov.uk/river/timetables.shtml

  • ブリットレイルパスを購入しましたが、電車の予約は日本からしていったほうがよいのでしょうか

    ブリットレイルパスを購入して、来月イギリスに出かける予定です。記念の旅行のため、はりこんで(?)一等のパスにしたのですが、日本で電車の座席予約をしておいたほうがよいでしょうか?
    乗る時刻をあらかじめ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    参考になるかどうかわかりませんが、先日、ヴァージンのサイトから湖水地方への鉄道チケットを買おうとした際には、持っているパスの種類を聞かれる段階がありました。私が持ってるのはファミリーパス。ただし、こっちは最後の段になって、ポストコードを入れるようになっていて、日本のポストコードでは当然通じず、購入には至りませんでした。私は結局ロンドン在住の友人に買ってもらってしまいましたが、チケットの入手方法を変えれば、ポストコードのところもうまく通過できるかもしれません。
    なおセイバーチケットだと、乗れる列車(時刻)が限られるんだと思います。
    いずれにせよ、地球の歩き方のオフィスとか、いくつか鉄道の予約をとれるところがありますから、そちらで指定をとられたほうが楽かもしれません。

  • 教えてください!B&B

    7月にロンドン、コッツウォルズ地方へ行く予定なのですが、ホテルを決めかねています。B&Bに宿泊したく、サイト等を探したのですが、なかなか決まりません。夜遅くなっても安全な地域で便利なオススメの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私はいつも下記のサイトでBBをとります。問い合わせればすぐに答えてくれるし、何しろ日本語ですから行き違いがない。小さなリクエストや相談にも答えてくれますのでいいかと思います。
    さてカードですが、予約時には一種身分保障ということで必要な場合が多いようですね。でも、BBによっては実際の支払いはカードで払うと割り増しになるところもあります。

    【参考URL】http://www.uk-hotel-booking.com/london.html

ペンギンはいうえぇいさん

ペンギンはいうえぇいさん 写真

7国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ペンギンはいうえぇいさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています