旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

るなちびさんのトラベラーページ

るなちびさんのクチコミ(6ページ)全155件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゾウのテラスから長く続くテラス

    投稿日 2016年10月17日

    ライ王のテラス シェムリアップ

    総合評価:3.5

    バイヨン寺院見た後そのまま歩いているのでちょっと疲れて近寄ってみようと思わなかったけれど、ガルーダが印象的な彫刻です。とても広い野原に長く続いています。らい王はらい病の王という意味だとか。ここも閲兵や儀式式典のためのテラスだそうです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ゾウの形

    投稿日 2016年10月17日

    象のテラス シェムリアップ

    総合評価:3.0

    アンコールトム見学でバイヨン寺院見た後ある程度歩いた所にありました。
    ゾウの形をしているのですぐわかると思います。ライ王のテラスも続いてあるので広い原っぱを歩いていると全部見れる感じです。王の閲兵のためのテラスだそうです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • レリーフが緻密で綺麗でした

    投稿日 2016年10月17日

    バンテアイ スレイ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    シェムリアップから車で小一時間で着きました。その間の農村の風景も結構楽しめました。女の砦という意味のバンテアスレイ。レリーフが他の遺跡とは違って細かく深く掘られてびっくりしました。割と綺麗に残っていました。東洋のモナリザは小さく教えてもらわないと見落としかねないと思いました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    シェムリアップから車で小一時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 自然な感じがいい

    投稿日 2016年10月16日

    ベンメリア シェムリアップ

    総合評価:5.0

    スコールが朝降った後だったので緑がとても綺麗でとても良かったです。遺跡が崩れた後もそのまま手を入れていない点が自然でいい感じでした。観光客もそれほど多くなくゆっくり楽しめました。ラピュタのモデルになったのでは?という場所にも行きました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    シェムリアップから一時間位
    コストパフォーマンス:
    5.0
    5ドルでした
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 優しい顔が一杯

    投稿日 2016年10月16日

    バイヨン シェムリアップ

    総合評価:5.0

    アンコールトムの中心になるバイヨン寺院。塔に大きな顔が掘ってあり、浮き出て見える感じが不思議そのもの。でもお顔は皆優しい。どうしてこんなものを作ったんだろうと思ってしまいました。写真撮影は団体客が多く良いスポットはなかなか順番取りが難しくうまく撮れませんでした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    混んでました
    展示内容:
    5.0
    顔が至るところに・・・不思議な感じです

  • 植物の力を感じる

    投稿日 2016年10月16日

    タ プローム シェムリアップ

    総合評価:5.0

    雨季でしたがそこそこに観光客がいました。遺跡に足を踏み入れるとガジュマルの大きな木が沢山そびえる感じ。大昔屋根の上に種が落ちてそれが大きく成長して根っこが屋根を抱きかかえるように成長している。植物というより動物的な感じです。遺跡が崩れないように補修してあるのが印象的でした。見ごたえがありました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 朝日鑑賞はできなかったけれど雨季訪問で良かった!

    投稿日 2016年10月16日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:4.0

    雨季で観光ができるか行くまで不安でしたが確かに朝晩すごいスコールがあったけど観光はしっかり出来ましたし、多分他の口コミをみての想像ですがそこまで観光客で混んでいないようです。
    第3回廊も待たずに登れました。第三回廊からの眺めも素敵でした。雨季でも晴れると暑い!です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ツアーだったので車で15分位でつきました
    コストパフォーマンス:
    2.0
    入場券が二日というのもあるといいのに
    人混みの少なさ:
    3.0
    雨季だったのでこれでも空いていたかも
    展示内容:
    4.0
    回廊のレリーフが良かったです

  • 立地が便利で洗練されたホテル

    投稿日 2016年10月13日

    パーク ハイアット シェム リアップ シェムリアップ

    総合評価:4.0

    泊ってみて良かったのが何と言っても立地でした。町の中心に位置しているので何処に行くのも便利。そしてお部屋も51平米ある部屋にしたので広くてゆったりできました。またドアボーイの方が何人かで気をつけてくれているのでセキュリティの面でも安心できました。3泊したのですが朝食がとても美味しかったので毎朝楽しみでした。お勧めはエッグベネディクト、ワッフル、お粥、麺類そして自分で取りに行くのですがフルーツのマンゴーやサラダ、ジュースです。今度行く時は観光ばかりでなくロングステイしてプールでのんびりしてみたいです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ローシーズンに予約したので安かった
    サービス:
    4.0
    スタッフの人が優しい
    バスルーム:
    5.0
    シャワーとバスタブが別で良かった
    ロケーション:
    5.0
    町の中心にある
    客室:
    4.0
    トリプルの部屋があればもっと良かったがエキストラベットがソファだったのでちょっと狭かった

  • 日が暮れる頃がいいね

    投稿日 2015年11月08日

    先斗町 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    一日京都を観光してお腹が空いてきた頃行きましたがちょうど日が暮れる感じがお店の看板もそれぞれ素敵に見えて情緒がありました。狭い路地がずっと続いてどのお店も美味しそうで目移りしてしまいましたが外国からのお客さんを連れていたので最後お寿司屋さんに決めました。また近じかお邪魔して違うお店も行って見たいなと思いました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 人気でいつも並んでます

    投稿日 2015年11月08日

    551蓬莱 JR京都駅店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都のお土産でないけれどついつい美味しいので新幹線に乗る前に買って帰ります。ネットでも買えるけど自分で買えば送料がいらないし、なにより美味しいので甘いお土産より家族が喜びます。午前中は列も大したことがないけれど、三時過ぎに並んだ時には20人位並んでいたので早めに買っておけばよかったと思いました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    目立つ場所にあるので便利
    コストパフォーマンス:
    4.5
    肉まん一つ170円だから安い
    サービス:
    5.0
    売り子さんも感じがいいです
    雰囲気:
    5.0
    活気があっていい
    料理・味:
    5.0
    美味しいです
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0
    観光客も地元の人も買っている感じです

  • 素敵な宿でした

    投稿日 2015年10月23日

    三塔庵 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    朝食付きで泊まりましたがお風呂が小さかったもののこじんまりとしたいい宿でした。客室はすべて2階でツインが三つ、シングルが三つで計6部屋でした。お二人で切り盛りしていらっしゃるので規模が小さいのは仕方ないかなと思いました。朝食はとても美味しかったです。可愛いワンちゃんが3匹いて、親切で気持ちのよい宿でした。また眺めも良かったです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    1.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 工事中でした

    投稿日 2015年10月23日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    5回目位の来訪でしたがいままでで一番混んでいました。平日でこれだけ混んでいるということは週末、そして紅葉の時期にと考えるだけでかなりなんでしょうね。工事中でしたが清水の舞台等はちゃんと見学できました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    レンタル着物の女性でごった返していました
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5
    工事中で残念

  • パティシエ カルレス・マンペルのお店

    投稿日 2015年09月30日

    ブボ バルセロナ

    総合評価:5.0

    サンタ・マリア・デル・マル教会からちょっと歩いた所に有ります。お店にはとても丁寧に作られたお菓子がケースに並べられていました。私はお土産に正方形の大きなチョコレートを買いましたが友人たちにとても好評でした。横にはこのお店のカフェがあり、ケーキもいただく事が出来ます。休憩にはもってこいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サンタ・マリア・ダル・マル教会から近く
    サービス:
    4.0
    スタッフも感じがいい
    雰囲気:
    4.0
    こじんまりしているが丁寧に作られた宝石のようなお菓子が並んでいる
    料理・味:
    4.5
    とても美味しい

  • 王室御用達のチョコ

    投稿日 2015年09月30日

    カカオサンパカ (バルセロナ本店) バルセロナ

    総合評価:4.0

    娘がバルセロナに行くなら是非カカオサンパカを買ってきてとのお達しを受け、本店を探しました。こじんまりしていましたが中にカフェまでありチョコを食べながら休憩もできとても満足しました。ただ買い忘れても空港にもカカオサンパカのチョコがあったので大丈夫です。日本にもカカオサンパカのお店は青山にありますがチョコの価格が大分違うのでやはり本場で買った方が全然お得です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    パセジ・ダ・グラシア駅から7分
    お買い得度:
    5.0
    日本で買うことを考えるととてもお得
    サービス:
    4.0
    カフェもある
    品揃え:
    5.0
    いろいろな種類があり迷う

  • カテドラル近くの目立たない広場

    投稿日 2015年09月30日

    王の広場・宮殿 バルセロナ

    総合評価:3.0

    カテドラル見学の後。横の小道を少し歩いて左に曲がっているうちにたどりついた感じだけど広場と言う感じでなかった。三方建物に囲まれてなんだか狭い感じでここが王の広場でコロンブスが新大陸発見をイサベル女王に報告した場所とガイドブックにはあったがイメージがしにくい感じの場所だった。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 銀座みたい

    投稿日 2015年09月30日

    グラシア通り バルセロナ

    総合評価:4.0

    有名ブランドショップが立ち並ぶ銀座のような通りでした。買えないけど立ち寄りたくなるお店が沢山ありました。ロエべも買いたかったけどちょっと・・・ディオールもシャネルもロンシャンもみんな立ち寄りました。カンペールにはもうすぐ日本に遊びに行くと言って上手な日本語で接客していた男性スタッフがいました。買わなくてもウインドウショッピングだけでも楽しい場所です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 老舗のバル

    投稿日 2015年09月30日

    イラティ バルセロナ

    総合評価:4.5

    ずっとTVや旅行雑誌で見てから行きたいなと思っていたのでどのお皿もとても美味しそうに見えて目一杯食べて飲んでしまいました。(笑)友達は2千円~3千円で収まったのに私だけ4千円位かかってしまいました。串の数でお勘定です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    リセウ駅から2分 
    コストパフォーマンス:
    3.5
    少し高めかな 4千円位食べちゃった
    サービス:
    4.5
    感じも良かったです
    雰囲気:
    4.0
    奥にはゆっくり食べたい人 手前は立って食べる分けてあるのがいい
    料理・味:
    4.5
    どれも殆んど美味しい

  • 公園の池に映るサグラダファミリアが素敵

    投稿日 2015年09月30日

    ガウディ広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    早起きして池に映るサグラダファミリアを写しました。サグラダファミリアの近くに宿を取ったので出来る事だと思います。普通のカメラでは全景が収まらないのでもし行く方は一眼レフでそれなりのレンズを持って行かれた方がいいと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    サグラダファミリアのそば 池のある方の広場
    景観:
    4.5
    池に映るサグラダファミリアがいい
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝だったので空いていました

  • オリンピックの会場になった地区

    投稿日 2015年09月30日

    モンジュイック地区 バルセロナ

    総合評価:3.5

    カタルーニャ広場からツーリストバスで行ったのですが1992年のバルセロナオリンピックの会場になった地区。整然として綺麗に手入れされていました。スペイン広場からバスで5分か地下鉄のパラ・レル駅からフニクラ(ケーブルカー)で上ると来られます。すぐそばにゴンドラの駅があってモンジュイック城まで行けるそうです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    スペイン広場からバスで5分
    景観:
    4.0
    緑が多くて綺麗
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んでいませんでした。

  • さっと入って飲んで食べてぱっと帰る感じのバル

    投稿日 2015年09月30日

    タパス 24 バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナに着いてから初めてのバルで期待しました。泊っているホテルからカタルーニャ広場にでてグラシア通りからちょっと入った所。地下に入っていく感じで中は割と広かったです。片言の日本語できるスタッフの人がオーダーを聞いてくれましたが何を頼んでいいのかわからずお任せしちゃいました。カバ(スパークリングワイン)とホワイトアスパラバスがとても美味しかったです。人気なので並んで待っている人が沢山いたのでなんだか落ち着かず早めに切り上げました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    グラシア通りからまたちょっと入った所
    コストパフォーマンス:
    3.5
    美味しかったけどちょっと高め
    サービス:
    4.0
    スタッフの方が一生懸命知っている日本語を話して下さいました
    雰囲気:
    3.0
    並んでいる人がいたのでちょっと落ち着かなかった
    料理・味:
    4.5
    季節のホワイトアスパラが超美味しかった

るなちびさん

るなちびさん 写真

8国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

るなちびさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

愛知 |

三重 |

京都 |

福岡 |