旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤い獅子さんのトラベラーページ

赤い獅子さんのクチコミ(17ページ)全380件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 熊本といえば!

    投稿日 2017年02月24日

    お菓子の香梅 熊本空港店 山都・熊本空港

    総合評価:3.0

    熊本空港の2階にある、お菓子の香梅。代表的なお菓子、誉の陣太鼓と言う和菓子ですね中にはお餅が入っていてそのまわりを小豆の餡で包んだ丸いかたちのお菓子、熊本のお土産にはイチオシですね、搭乗口のすぐ横にあるので時間が無い時でも便利ですね。

    旅行時期
    2017年02月

  • 朝霧の源?

    投稿日 2017年02月22日

    金鱗湖 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.5

    JR湯布院の駅からメインストリートを歩いて約30分ぐらい1.5キロの所にある周囲約400メートルぐらいの湖です。池の底から温泉や川の水が流れていてこの温度差から湯布院名物の朝霧のもと、となっているようです。私が行った時は海外からの観光客で溢れていました。

    旅行時期
    2017年02月

  • 湯布院のシンボル!

    投稿日 2017年02月21日

    由布岳(豊後富士) 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    九州道から大分道に湯布院インターもしくはECTなら由布岳で降りると目の前にその雄大な姿を見る事が出来ます、標高は1580m、活火山だそうです。駐車場から登山道があり湯布院の街をみながら登山をする人も多いですね。

    旅行時期
    2017年02月

  • 熊本の味

    投稿日 2017年02月20日

    古今堂 阿蘇くまもと空港店 山都・熊本空港

    総合評価:3.5

    熊本空港3階にある、和食メインのお店です。地元のオススメ料理が並んでいます、馬刺や高菜、だご汁などビールや焼酎がすすむメニューばかり(笑)でした。勿論、うどんやどんぶりなどの食事も出来るお店なので家族連れでも満足出来ます。

    旅行時期
    2017年02月

  • 九州の真ん中にある空港

    投稿日 2017年02月19日

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 山都・熊本空港

    総合評価:3.5

    愛称は阿蘇くまもと空港です。阿蘇山の山麓にある空港で熊本市内からは連絡バスで約1時間ぐらいで着きます。1階には到着口、航空各社のカウンター観光案内所があり、2階には出発検査場、お土産屋や食事が出来るお店が並んでいます。ガラス越しに見える滑走路その奥の阿蘇の山々は雄大でした。

    旅行時期
    2017年02月

  • 落ち着いたホテル

    投稿日 2017年02月17日

    KOKO HOTEL 福岡天神 博多

    総合評価:5.0

    福岡の中心部天神にあるホテルです。繁華街、国体道路沿い一階はコーヒーショップが入っています、入り口を入ると落ち着いた感じのフロントがありチェックイン対応も丁寧でした。仕事や遊びでの利用には便利なホテルです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 見晴らしもよし!

    投稿日 2017年02月16日

    鉄道神社 (JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば) 博多

    総合評価:3.5

    博多駅の屋上にあるつばめの杜に始めて行ってみました。鉄道神社があり、お詣りをしている人もいました。小さな機関車が走っていて小さな子供やお母さんには休憩するにはいい場所だなぁと感じました。福岡市内も一望する事が出来る素敵な場所ですね。

    旅行時期
    2017年02月

  • お蕎麦をいただいて

    投稿日 2017年02月14日

    出雲そば 北九州空港店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:5.0

    北九州空港3階にある出雲そばのお店です。
    メニューは豊富です。お蕎麦、どんぶりをはじめ一品料理出発前には十分すぎますね。お蕎麦は手打ち感があります。お値段は全体的に空港価格という感じですがそこはご愛嬌という事で。

    旅行時期
    2017年02月

  • 魚料理美味しかった!

    投稿日 2017年02月14日

    さかな市場 中洲店 博多

    総合評価:3.5

    会社の人と2人で行きました。地下鉄中洲川端駅出てすぐのビルの3階、残念な事にこの日イカの入荷はありませんでしたが刺身盛り合わせ、エビ、キスの天ぷら、明太イワシ、海鮮丼など魚料理の数々、お酒もビール、焼酎と満足なひと時でした。

    旅行時期
    2017年02月

  • 本州と九州の間

    投稿日 2017年02月14日

    関門海峡(早鞆ノ瀬戸) 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    本州側では下関、九州側では門司の間にある海峡です。潮の流れはとても速く船の往来も難しく海峡を通過する時は水先案内人の同乗が義務づけられているらしいです。下関と門司港を結ぶ小型船に乗って見るのもオススメ。

    旅行時期
    2017年01月

  • 移動にも便利

    投稿日 2017年02月12日

    ホテルポート門司 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    JR門司港駅から歩いて10分ぐらい、また車だと関門トンネルを出てすぐの場所にあるビジネスホテルです。普通乗用車だと無料(事前予約ですが)門司港レトロを観光して翌日本州に移動、JRで小倉方面に移動するにさしてもとても便利なホテルです。

    旅行時期
    2016年12月

  • どこにでも行ける

    投稿日 2017年02月11日

    博多駅地下街 博多

    総合評価:5.0

    博多駅、博多口地下街はJRは勿論、地下鉄や高速バス乗り場にもつながっていてとても便利です、またお店も多種多様のお店が入っています、仕事の時は昼御飯、薬局などもあって利用しています。また通路の幅が広いので歩きやすいですね。

    旅行時期
    2017年02月

  • 八角形の塔が目印

    投稿日 2017年02月10日

    北九州市旧大阪商船 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    門司港地区にある大正時代の建築物の一つです。外観はレンガ造り、角の部分が八角形とアーチ型の窓その上の塔もあわせて
    とてもお洒落な感じですね、中に入ってみると1階はホール、2階はわたせせいぞうのギャラリーになっています。

    旅行時期
    2017年02月

  • 門司港レトロにかかる橋

    投稿日 2017年02月10日

    ブルーウィングもじ 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    門司港レトロ地区のシンボル!と言える存在感のある橋ですね。全長は108メートル、定期的に橋は開閉し、観光船が出ていく光景は一瞬海外?と思ってしまいます。また、人専用の開閉式の橋としては最大級らしいです。

    旅行時期
    2017年02月

  • レンガ造りの建物

    投稿日 2017年02月10日

    北九州市旧門司税関 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    門司港レトロ地区にある旧門司税関庁舎です。明治時代に横浜港と並んで貿易港として栄えた門司港にルネサンス様式の建物、中に入ると随所に当時としてはお洒落な造りの調度品などが並んでいたと思います。海外からの観光客も多いスポットですね。

    旅行時期
    2017年02月

  • 幻想的な灯り

    投稿日 2017年02月09日

    2024長崎ランタンフェスティバル 長崎市

    総合評価:4.0

    中国の旧正月、長崎市内、中華街では約15000個のランタン(提灯)や干支にちなんだ動物のオブジェが飾ってあります。中華街は普段であれば中華まんを食べながら雑貨屋さんを覗いたり出来るのですが、人、人の波に押されランタンを眺めるの精一杯でした。

    旅行時期
    2017年02月

  • 大正モダンな建物

    投稿日 2017年02月08日

    旧門司三井倶楽部 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    JR門司港駅前にある、旧門司三井倶楽部の建物です。一階にはレストラン、二階はアインシュタインや門司出身の林芙美子さんの記念室になっています。なんでアインシュタイン?と思ってガイドを読んでみると来日さした時に宿泊した事があるらしいです。建物と同時に歴史に触れる事が出来る建物です。

    旅行時期
    2017年02月

  • メーテルがいない?

    投稿日 2017年02月07日

    北九州空港総合観光案内所 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    北九州空港の総合案内所です。北九州市や周りの市町村の観光案内パンフレットなど豊富に置いてあります。空港からのアクセスも丁寧に教えてくれます。前に行った時はメーテル(北九州市出身の松本零士さんの作品)が座っていたと思うのですが(笑)

    旅行時期
    2017年02月

  • ヤフードーム近くの商店街

    投稿日 2017年02月07日

    唐人町商店街 博多

    総合評価:4.0

    天神から地下鉄で5分ぐらい、古くからある商店街ですね、パン屋さんや、魚屋、精肉店に衣料品、薬局、惣菜屋、文具店から劇団まで親しみやすいお店ばかりですね、ヤフードームにも近いらしくシーズン中はホークス一色になるみたいです。

    旅行時期
    2017年02月

  • 老舗のホテル

    投稿日 2017年02月05日

    西鉄グランドホテル 博多

    総合評価:3.5

    福岡の中心地区、天神にある老舗のホテルです、入り口に立つドアマン、フロントの女性の優しい笑顔が印象的でした。全体的に古い感じはありましたが、清潔感があり落ち着いた時間を過ごす事が出来ました。また観光にも移動し易い場所にあり便利ですね。

    旅行時期
    2016年02月

赤い獅子さん

赤い獅子さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    380

    271

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年05月09日登録)

    58,523アクセス

0国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

赤い獅子さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています