1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 門司・関門海峡
  6. 門司・関門海峡 観光
  7. 関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
門司・関門海峡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

関門海峡(早鞆ノ瀬戸)

自然・景勝地

門司・関門海峡

このスポットの情報をシェアする

関門海峡(早鞆ノ瀬戸) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11317897

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

早鞆の瀬戸は海峡の一番狭い所。激しい流れは時速16km。 【規模】最狭部680m

施設名
関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
住所
  • 福岡県北九州市門司区大字門司
電話番号
093-541-4189
アクセス
門司港駅 バス 15分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(106件)

門司・関門海峡 観光 満足度ランキング 9位
3.62
アクセス:
3.67
車で行くなら、ノーフォーク広場に駐車して、めかり観潮遊歩道を利用するのがよいです。 by パリが大好きさん
景観:
4.31
関門橋の雄大さを感じながら行き交う船が見られます。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ:
3.78
関門海峡を見ることのできる場所は色々あるので一か所に集中することはなさそうです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー:
3.33
火の山公園展望台以外は平坦地が多いです。 by きみちゃんです。さん
  • 満足度の高いクチコミ(81件)

    本州と九州を結ぶ橋を見渡せます

    4.0

    • 旅行時期:2021/03
    • 投稿日:2025/03/18

    門司港側に宿泊したので 観光列車「潮風号」に乗って「関門海峡めかり駅」下車で 橋の近くまでこれました。 桜の季節...  続きを読むでとても景色はよかったです。 徒歩10分ほどで下関側まで歩いていける人道トンネルがあります。 観光客も歩けますのでお時間ある人はぜひどうぞ。 真下から見上げる関門海峡は見応えありました。  閉じる

    エレガンスパッカ→

    by エレガンスパッカ→さん(非公開)

    門司・関門海峡 クチコミ:10件

  • 早い潮流は迫力がありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    関門海峡は本州と九州の間を隔てる海峡です。
    最も狭い場所は680mとなっており、そのために海峡の潮流はとても早く迫力があ...  続きを読むりました。
    また関門橋を下から見上げることも出き、巨大な橋の迫力を感じることもできました。
    ここまで来たのなら、関門トンネル人道で下関側に渡るのもお勧めです。  閉じる

    投稿日:2024/02/18

  • 関門海峡

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 1

    門司港のイルミネーションを見るまでに時間潰しで色々と見ながら散歩
    関門地区といえば名前の通り関門海峡
    奥に見る下関と関...  続きを読む門橋は門司港を代表する景色かもしれません
    橋の下を行き来する船や、夕日が落ちる光景もなかなか見物です  閉じる

    投稿日:2023/12/31

  • 関門橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 0

    本四間の狭い海峡です。関門を結ぶ美しい関門橋は門司港エリアのどこからも眺めることができます。実際は高速道路で正式名称は関門...  続きを読む自動車道、有料道路となっています。橋のたもとにある和布刈神社に行くとその大きさを実感することができます。  閉じる

    投稿日:2023/08/13

  • 行き交う船舶

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    みもすそ川公園は、関門海峡と歴史的な古戦場を望む公園。
    目の前に広がる海は、関門海峡の幅が最も狭くなる場所「早鞆の瀬戸」...  続きを読むと言われ潮の流れが激しい場所です。
    行き交う船舶を眺めていると、時の経つのも忘れます。
       閉じる

    投稿日:2023/09/28

  • 流れがはやい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    日本の中でも関門海峡は流れが早いことでも知られています。関門ラインという船に乗って海峡を間近で見ることもできます。

    ...  続きを読むわたしもこの関門ラインにのってきましたが、流れが早くて波もあるのでけっこう酔ってしまいました。

    ものすごい流れだなと身をもって体感できました。  閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 九州と本州の間にある海峡

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    九州(福岡県門司)と、本州(山口県下関市)との間にある、潮の流れの速い海峡です。海峡を渡る連絡船に乗れば、あっという間に船...  続きを読むで渡る事も出来ます。今回は対岸に行く時間が無かったので、門司港から海峡の景色を眺めるだけになりました。関門海峡ミュージアムの大きなガラス張りのテラスから見た海峡の眺めが良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • サイクリング

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    サイクリングにいいです。わたしは下関駅でレンタサイクルを借りて、関門トンネル人道(自転車の通行料金は20円)をくぐり門司港...  続きを読むまでを往復しました。海峡を行き交うタンカーを眺めながら、史跡・旧跡を巡りました。  閉じる

    投稿日:2023/04/19

  • 関門汽船が行き来

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    本州と九州の間にある海峡で、狭い分流れがかなり早くなっていることでも有名です。

    関門汽船もたくさん行き来していて、気...  続きを読む軽に本州との行き来ができるようになっていますが、かなり流れが早いので船のゆれもすごかったです。

    かなり長く門司港から海を眺めていましたが、船の往来、関門橋がきれいに見えるスポットだと思います。海を船に乗って近くで見ると流れが早いことにびっくり!ギャップがすごいです。  閉じる

    投稿日:2023/10/04

  • 本州と九州の間

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    本州と九州の間の海峡です。

    もっとも幅の狭いところを早鞆ノ瀬戸というのだそうで、そこはとくに潮の流れがはやいことでも...  続きを読む知られています。

    関門連絡船に乗ると、この早鞆ノ瀬戸の潮の流れがはやいのが間近で感じられて大迫力だなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 早鞆ノ瀬戸

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    関門海峡で陸に挟まれた最も狭いところを指すのが早鞆ノ瀬戸です。本州と九州の間です。潮の流れがはやくておどろきました。ここを...  続きを読む通って世界の各国に物資を運んだりするのにもつかわれています。


    橋でわたったり、船で渡ったり、いろんな交通手段がありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 下関側から関門海峡を見るには、火の山展望台、壇ノ浦の戦いの舞台になったみもすそ川公園、赤間神宮前、唐戸市場の南側などがあり...  続きを読むますが、全体的な景色を見るなら火の山展望台がイチオシです。関門橋がよく見え、対岸の門司側までよく見えます。その他のスポットは関門橋が下から見上げる感じになりますし、すぐ目の前に海が迫るので潮の流れの速さを体感することができます。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 神社の鳥居がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    唐戸側から関門人道トンネルを歩いた後、レトロ列車の開聞海峡レトロ駅まで行くとき、関門海峡沿いを歩きました。人道トンネルを出...  続きを読むると、開聞海峡側に神社の鳥居がありました。海峡には、車の通る吊り橋があり、タンカーが往来していました。  閉じる

    投稿日:2023/01/11

  • 関門海峡の一番狭い場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    1日に何百隻もの船舶が通過する関門海峡のうちで、最も幅が狭くて、潮流が速いところなので、ここを航行する場合は、独自のルール...  続きを読むがあって、追い越し禁止で、通常以上に決められた航行速力を保つ必要があるそうです。その前には、めかり神社が鎮座して、航海の安全を見守ってくれていました。これで、こんなところに神社がある謎が解決したように思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 関門橋が本州と九州をつなぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    この橋は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の関門海峡をつなぎ、1973年に開通しました。橋長1,068メートルです。...  続きを読む

    架橋から40年が経過し、交通量の増大に伴い様々な部分に劣化が進んでいることから、2011年度からの5年計画による大規模補修が行われました。

    この橋は、明石海峡大橋など国内の長大橋の先駆けとなったそうです。

      閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 関門海峡でも北九州市門司区と下関市間の関門海峡の最も狭い部分を早鞆ノ瀬戸と言います。非常に狭く幅は約600m余りで、しかも...  続きを読む潮の速さが最高8ノット(15㎞/時)と言われています。関門海峡の最大の難所と言われるところです。また歴史の転換期に登場した場でもあります。この潮の流れを巧みに利用して平家を滅亡させた源平合戦や幕末には攘夷思想のもと海峡を通る四国艦隊を砲撃し起こった馬関戦争の戦場として知られています。この海峡の下には昭和33年(1958年)関門国道トンネルが開通、昭和48年(1973年)には当時東洋一と言われた関門橋が造られました。その後、山陽新幹線が新関門トンネルにより開通しています。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 本当に海なのか、というくらいの狭さです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    本州と九州、下関と門司の間の海峡、本当に狭いです。ここを大型船が通り抜けるのか、とちょっと驚きます。
    今は鉄道トンネル、...  続きを読む道路トンネル、歩道トンネル、高速道路の吊り橋、といろいろ海を渡る手段がありますが、海峡をわたる航路もまだ残っています。門司港の関門汽船の待合室には昔の連絡船のあったころの光景や船の写真が多く飾ってありました。そのころは航路が錯綜してたいへんだっただろうなあ、と思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/11/21

  • 潮の流れの速さにビックリ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    関門海峡は本州側からも眺められますが、下関側は海の直ぐ側まで国道が迫っているので車の往来が激しくて落ち着きません。一方で九...  続きを読む州側は比較的静かな環境ですし、歩行者向けの小さな公園などもあるので落ち着いて海峡の風景を楽しめます。潮流が激しい様子を間近で眺めることが出来て、その流れに逆らうように進む船の様子を見ているのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 一番狭いところを指す

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    関門海峡の中でも最も両岸が近くなる部分で潮の流れが非常に速いことで有名となっているようですが、実際に見ていてもその流れは実...  続きを読む感できるほどとなっています。関門橋が架かっているエリアが一番狭いようで対岸まで5-600mほどしかない中でも大きな貨物船がどんどん通過していくので、ぶつかってしまわないか心配になってしまいます。
    門司側から見た橋と合わせた夜景がオススメで訪問時間帯を選ぶと綺麗な景色を見られ鵜かもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/10/30

  • 見ていても流れが速いのが分かる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    本州と九州の一番距離が近い場所にある瀬戸です。
    距離が短いこともあり頭上には高速の関門橋、地下には国道の関門トンネル、新...  続きを読む幹線の新関門トンネルが通る交通の要所です。

    海峡を見ているだけでも、ひっきりなしに大型船が行き交っています。
    狭い瀬戸ということもあり、目で見て分かるくらいに潮の流れが速いです。
    ノーフォーク広場から和布刈神社のあたり(めかり観潮遊歩道)では、海にかなり接近する事もできるので、肌身で実感できます。
      閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • ハヤトモノセト

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    本州と九州を隔てる海峡。
    馬関の関と、門司の門。らしいです。
    早鞆の瀬戸は海峡の一番狭い所で時速16kmの激しい流れ。...  続きを読む
    関門海峡の下は地下は無料の人道になっていて北九州の門司港まであるいて行くことができます。  閉じる

    投稿日:2022/04/08

1件目~20件目を表示(全106件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

関門海峡(早鞆ノ瀬戸)について質問してみよう!

門司・関門海峡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たかしですさん

    たかしですさん

  • さるくさん

    さるくさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • すーちゃんさん

    すーちゃんさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

門司・関門海峡 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

福岡県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP