旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Asian Witchさんのトラベラーページ

Asian Witchさんのクチコミ(2ページ)全43件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【南堀江】おしゃれ人が集まりそうなカフェ!

    投稿日 2017年06月28日

    Five 南堀江 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    ランチ後のティータイムで友人と2人で利用しました。
    外観はとってもかわいくてオシャレな印象。店内は天井が高いし、置いてあるものが全部センスが良かったです。店内に木まで生えてたし、飾ってあった絵もアートな感じ。
    お店の奥にあるトイレ行くときに見たのですが、奥にも席があって、意外に広ーいお店でした。パーティーもできそうです。
    ベイクドチーズケーキと紅茶をいただきましたが、とっても美味しかったです。お値段は安くも高くもなく、普通ですね。
    お会計をしてくれた店員さんは無愛想でしたが、まぁいいお店でした。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • イケメンのいるモロッコ料理屋さん

    投稿日 2017年04月01日

    モロッコ料理 モガドール 名古屋

    総合評価:5.0

    昔、かわいいカフェ があった場所に、気が付いたらモロッコ料理屋さんが入っていました。ずーっと気になっていて、最近2回行ってきました。
    2017年2月、ランチで利用。
    タジンランチは時間がかかるとのことでしたが、その日は空いていたからか、比較的早くサーブしてくださいました。友人と2種類のタジンランチをオーダーし、シェアしました。
    「レモンチキンタジンランチ」は、漬けレモンとチキンのさわやかタジンです。チキンはホロホロと崩れるくらいの柔らかさ。添えられたポテトと別で出てくるパンとの相性も抜群。
    「ケフタタジンランチ」は、牛肉100%のミートボールのタジンです。こちらはスープみたいなカンジかな。味がしっかりしているので、これもパンに付けながら食べてもおいしい~。
    ランチはサラダ、ホブズ(アラビアパン)、タジン料理、ドリンクで1,000円とお値打ちでした。
    2017年3月はディナーで利用。
    飲み物はモロッコワインをボトルで。初めて飲んだけど、ほんのり甘めで飲みやすく、料理にも合いました。
    頼んだ料理は前菜の盛り合わせ(食べたかったものがほとんどこのプレートに集結していました)、レモンチキンタジン(再び)、ブロシェットコンビ(チキン、ケフタ、ラムのモロッカン串焼き盛り合わせ)、ビーフのクスクス(モロッコの国民食)などなど。
    モッカンミントティーを注文したら、イケメン店員さんのパフォーマンスも見られます^^
    デザートはムセメン(モロッコ風クレープ)、バシマ(ココナッツとゴマを使ったモロッコの焼き菓子)まで大満足でいただきました。
    このお店、何を食べてもほんとおいしくて、終始みんなで「おいしい~」を連発でした!!全種類は食べられなかったので、また必ずリピしたいと思います!

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ボホールでランチをするならココがオススメ★

    投稿日 2017年04月01日

    ロボック川クルーズ ボホール島

    総合評価:3.5

    パングラオ島から車をチャーターしてボホール島へ来ました。
    午後からのチャーターで昼食を食べずに来たので、まず初めにランチクルーズ。記憶が曖昧ですが、確か350~450ペソくらい払いました。
    待合室はすごい人!でもドライバーさんが事前に予約しておいてくれたからか、すぐに船に乗り込めました。
    船の真ん中にブッフェレーンがあります。全く期待してなかったけど、結構豪華でした。小さい蟹や、フィリピンのデザートは嬉しかったです。
    ただのクルーズだったらつまらない、ふつーの河の景色でしたが、おいしいランチと生演奏の歌のおかげで、素敵な雰囲気に早変わり^^ずっと引き語りをしてくれたシンガーの方が、途中にうちらにどこから来たのか聞きました。「Japan」と言ったら、後から山根康広さんの「Get Along Together」を日本語で歌ってくれました。
    途中、停泊して子どもたちのショーを観賞。とびきりの笑顔でダンスと歌を披露してくれました。バンブーダンスも見られ、自分たちも参加でき、とっても楽しかったです。
    約1時間のクルーズは、あっと言う間に終了。海外でのクルーズはかなりいろんな国で体験してきたので全く期待していませんでしたが、この価格でこのクオリティはいいですね!
    ボホール島では人気の観光スポットみたいですよ~。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 買い物に便利なセブシティのホテル

    投稿日 2017年03月26日

    マンダリン プラザ ホテル セブ島

    総合評価:5.0

    深夜着だった為、事前にホテルにメールして送迎をお願いしておきました。Php950/約2,100円の送迎代はチェックイン時に支払い。キーのデポジットはなしでした。
    部屋はとっても広く、綺麗でした。
    バスルームはバスタブ付きで、シャワーも2種類。広さも十分です。
    朝食は宿泊料に込み。レストランは広く、ブッフェの品数も十分すぎるくらい。味もまぁ良かったです。
    フロントは日本語が可能なスタッフはいませんでしたが、皆さん親切でした。
    このホテル、大きなショッピングセンターである「アヤラモール」から徒歩2分ととっても便利でした。必要なものの買い出しをしてからPier1に行き、フェリーでパングラオ島に行ったのですが、パングラオにはスーパーが余りなかったので。
    2名1室で5600円くらいと、オンシーズンなのにとってもコスパがいい!深夜着、翌朝チェックアウトだった為、あまり滞在時間はありませんでしたが、とても居心地のいいホテルでした。寝ただけだったのがもったいなかったです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 火を噴くドラゴンの橋

    投稿日 2016年09月19日

    ロン橋 (ドラゴンブリッジ) ダナン

    総合評価:3.0

    ダナン名物、ハン川に架かるロン橋(Dragon Bridge/Cầu Rồng)です。世界的にも珍しい、龍の形をした橋です。
    今回、ハン川沿いのブリリアントホテルに泊まったので、ダナンに来てから毎日、外出時も、そしてホテルの部屋からも見ていました。特に夜景がとっても綺麗で、毎晩ロン橋を見ながら窓際でコーヒーを飲む時間が幸せでした。
    橋の全長は666m、幅は37.5m、6車線あります。2013年3月末に完成したこの橋は、世界最長の鋼鉄製ドラゴンとしてギネスに申請中だそうですが、認可されたのかは不明です。
    そしてこのドラゴン、ただのドラゴンではありません!なんと、火と水を噴きます!!
    土日の21時から限定です。
    ちょうど週末にダナンにいたので、21時までにホテルに戻り、カメラを構えて待機していたのですが、21時過ぎても噴かない・・・。と思ったらちょっと遅れて噴いて、5~10分くらいで終了。
    頭がビーチの方に向いているので、近くで見たい方は、シティ側でなくビーチ側に渡ってください。私はホテル(ダナン市内側)から見た感想ですが、そんな大したことなかったです。近くで見たらすごかったのかな?

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 地元で人気のチキンライス屋さん

    投稿日 2016年09月19日

    ズン ホイアン

    総合評価:4.0

    母娘2人旅。旅の最後のランチに選んだのは、ホテルからほど近いこのお店。ここはコムガーが有名なお店とのこと。
    店内はまぁキレイでした(ベトナムレベルですが)。犬がウロウロしていたので、ダメなひとはダメかも。
    コムガーのSサイズを注文しました。30,000VND(約150円)でした。コムガーとは、一言で言うとベトナムのチキンライスです。ただベトナムでは、地域により色んな種類のコムガーがあるそうです。
    ホイアンのコムガーは、鶏の茹で汁にウコンを加えて炊いた黄色いご飯の上に、玉ねぎのスライスや鶏肉などがのっています。付け合せ?に酸っぱ辛いサラダのようなものが出てきましたが、私には辛くて食べられず・・・。
    私も母も、朝食を食べ過ぎておなかいっぱいだったので、コムガーSサイズと空芯菜炒めをシェアしました。ちなみにコムガー通常サイズは40,000VND(約200円)だそうです。
    味はめっちゃおいしかったです!
    チキンライスって国によって違うけど、今まで外したことがないです^^

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • エネルギッシュな年賀大市

    投稿日 2016年09月19日

    迪化街 台北

    総合評価:4.5

    母娘2人旅。台湾は、2人とも何度か訪れていますが、迪化街は初めて。
    ここは台北のアメ横。食品問屋街です。
    春節の前だったので、この時期限定の年賀大市をやっていました。お店の前にも出店がずらーっと並んで、歩行者天国になります。すっごいひとで、歩くのも大変でした~!
    乾物を中心に加工食品、酢、お菓子など、色々なものが売っていました。
    どこの店も試食をさせてくれます。というか、見ているとどんどん出てきます(笑)
    キノコのスープ、ドライフルーツや野菜チップ、ゴマのドリンク。野菜&フルーツチップを買いましたが、日本とそんなに値段は変わりませんでした。でも珍しい野菜とフルーツがたくさんあったので満足です。
    春節っぽいギラギラ眩しいお菓子屋さん、イケメンにぃちゃんによるおもちゃの実演販売など、目も楽しませてくれました。
    途中、縁結びでご利益のあるという霞海城隍廟にもしっかり寄ってきました。
    屋台では魚のすり身のボール、臭豆腐、大根餅を食べました。安かったし、おいしかったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0

  • これこそ北京!夜の天安門!

    投稿日 2016年09月19日

    天安門広場 北京

    総合評価:3.5

    王府井で北京ダックを食べた後、歩いて天安門を見に行ってきました。王府井から一駅の距離です。地下鉄で行ったら駅の目の前なので、アクセスはいいと思います。
    王府井から歩く場合、道もほぼまっすぐなので、とてもわかりやすかったでです。22時くらいでしたが、大通り沿いなので安全でした。少しですが、歩いている人や露店で物を売っている人もいました。
    遅かったので中には入れませんでしたが、柵を挟んでライトアップされた天安門を見ることができました。写真撮影すると、柵と警備員が写ってしまいますが、しっかり見られたので満足です。
    北京に来たなって感じですね!

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 街中のおしゃれCafe & Bar

    投稿日 2016年09月19日

    THE BROOKLYN CAFE 金山店 金山・熱田

    総合評価:4.5

    金山総合駅の南口を出て、左に曲がると右側にあるお店。オープンテラスが印象的で、いつも前を通る度に気になっていたお店です。グループで利用しました。
    事前の電話対応からいい印象でした。
    お店は意外に広く、奥の方まで席がありました。めっちゃ雰囲気が良くて、店名通り、アメリカにいるような気分~。同行者にも好評でした。
    3,500円のコース料理(90分飲み放題付)。料理はどれもおしゃれでおいしかったです。飲み放題も種類が豊富で、女子受けもイイ!個人的にはスパークリングワインが含まれていたのがうれしかったです。
    週末で混み合っていたためか、料理が遅れていました。それに合わせて飲み放題の時間も少し伸ばしていただきました。この辺りの配慮がうれしかったです。接客もとてもよかったです。また利用させてもらいます!

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 名古屋でチヂミを食べるなら

    投稿日 2016年09月14日

    慶ちゃん 名古屋

    総合評価:3.5

    女子会で利用。2回目です。
    夜はちょっと暗い、ひっそりとした道にありますが、大きな内照式の看板があるので見つけやすいです。
    韓国の方がやっているお店で、もう19年にもなるそうです。
    1人1袋、韓国海苔がサービスでいただけます。
    チヂミのメニューはたくさんあり、めちゃ迷います。チーズトマトチヂミとチーズジャガチヂミをいただきました。分厚くてふわっとしたチヂミもおいしいですが、ここのは薄くてサクッとしたやつです。めっちゃおいしかったです!
    チヂミの他にも韓国の家庭料理は揃っています。キムチ、トッポキ、サラダ、サムギョプサル、チョッパルなどなど。
    平日の夜でしたが、そこそこお客さんが入っていました。予約していった方がいいかと思います。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 明るいオモニのいる韓国料理店

    投稿日 2016年09月14日

    水車:Suisha 名古屋

    総合評価:4.5

    グループで3度利用しました。
    店内は茶色(木)を基調とした落ち着いた雰囲気ですが、最近はK-POPのポスターも貼ってあります。テーブル+椅子席と、奥には小上がりもあります。韓国のTVが見られます。
    3年ほど前に韓国人の友人を連れて行きましたが、韓国と同じ味がすると言っていました。日本人が食べても、皆おいしいと言っていました。
    オモニは韓国人で、とっても明るい方。気さくにおしゃべりをしてくれるのでとても楽しく過ごせます。
    新栄駅が一番近いですが、矢場町からも15分弱で歩いていけます。
    またリピします!

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 空港からたった15分で行けるビーチ

    投稿日 2016年09月14日

    豊崎美らSUNビーチ 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    空港付近で少しだけ時間が余ったときに行ってきました。
    那覇空港から車でたった15分。豊崎海浜公園内にある人口ビーチで、全長は700mあります。
    駐車場もそんなに混んでいなかったし、人も全然いなかったのですが、ビーチは白い砂、水はエメラルドグリーンでとってもキレイでした。プライベートビーチのようでした。
    空港の近くなので、頭上を飛行機が飛んでいくのも見え、飛行機好きにはたまらない場所です。
    黒い珊瑚もありました。また、小さな展望台もあり、ちょっと違った景色が見られます。
    芝生やベンチもあり、アスファルトの道もあるので、寝転んだり、ジョギングしたりもできます。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.0

  • デパートと言ってもそれほど高くない

    投稿日 2016年09月04日

    ノミンデパート (旧国営デパート) ウランバートル

    総合評価:3.0

    チンギスハーン広場の西側、一番賑やかな通りにあり便利です。建物は古い感じがしますが、中はとってもキレイです。
    観光客が使えるところと言えば1Fのスーパー、6Fのモンゴル土産ですね。デパート自体は22時閉店です。1Fのスーパーだけは、地球の歩き方には24時間と記載がありましたが、実際は夜22時まででした。
    6Fのお土産売り場はかなり広く品ぞろえも多く、モンゴル土産はここで買うのがいいと思います。モンゴルの友人に聞きましたが、価格もそんなに高くないとのことです。
    インフォメーションのスタッフは英語が全く通じません。また、後からノミンデパートに聞きたいことがあり英語でメールしましたが、返事が来ませんでした。英語のHPがあるのに・・・
    1Fのスーパーでビールを買い、1Fのお惣菜屋さんでテイクアウトしました。そんな晩ごはんも楽しくておいしかったです^^

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    3.5

  • チベット仏教のお寺で朝のお勤め

    投稿日 2016年09月04日

    ガンダン寺 ウランバートル

    総合評価:3.5

    正式名はガンダン・テグチンレン寺院。チベット仏教のお寺です。
    拝観時間は9時からなのですが、9時前に行ってきましたので人もいなく、しーんとしていました。モンゴル人の友人に、9時前に行けば、僧侶たちが仕事を始めるときの、面白い場面が見られるよってことで!!
    9時前に出勤してきた僧侶たちが、お堂の前で待機していました。9時になると、すぐ隣にある塔の上で僧侶が2人、鐘のようなドラのようなものを鳴らしました。すると、偉そうな僧侶が登場し、並んでお堂に入って行きます。その後に続いて、他の僧侶も入って行きます。僧侶たちの後は、参拝客が続きます。私も一緒に中に入りました。
    お堂の中は、壁際に僧侶がずらっと一周、座っていました。参拝の方は、事前にお寺の売店のような場所で買った紙を、最初の僧侶に渡します。お布施みたいな?私も買いたかったのですが、種類がたくさんあって、モンゴル語でした記載がなかったので買えませんでした。なのでその部分はパス。
    前の人に続いて一周したのですが、手を合わせたり、お辞儀をしたり、柱に触ったり、なんか動きがたくさんあり、戸惑いました。明らかに挙動不審者でしたが、その都度向かい合ってくれた僧侶も笑わず、怒らず、ちゃんと対応してくださいました。
    拝観料は4,000Tg(約200円)なのですが、チケットオフィスが開いてなかったので払っていません。
    そんなに広くないし、朝の散歩にはちょうどいいかと思います。ノミンデパート付近のゲストハウスに泊まっていましたが、徒歩15分くらいでした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.5

  • 立地抜群!繁華街のど真ん中のホテル

    投稿日 2016年08月24日

    エンジェル ホテル 釜山

    総合評価:4.5

    釜山の繁華街である西面にあるホテル。遅くまで飲み歩いても歩いて帰れます。周辺はとっても明るいので安心です。
    地下鉄1&2号線西面駅からは徒歩10分強。2号線の田浦駅からはもっと近く、徒歩5分強です。
    古いカンジのホテルです。フロントには常時、日本語可能なスタッフがいて、しかもみんなとっても親切でした。
    部屋は韓国のMOTEL(ラブホ)みたいな部屋ですが、スーツケースが余裕で広げられる十分な広さでした。
    スリッパ、ティッシュ、ごみ箱、エアコン、タオル(フェイスタオル・バスタオル)、ドライヤー、テレビ、冷蔵庫、お茶とコーヒーのセット。コンセントは220Vのみ(2か所)。基本的なものは揃っており、4日間とても快適に過ごせました。
    浴室には小さいですが、バスタブもあります。バスタブの傍に仕切り板があるので、シャワーを浴びても便器は無事でした。床もそんなにびしょびしょにはなりませんでした。
    敢えて不満を挙げるとしたら、トイレットペーパーの位置が便器よりちょっと後ろすぎたことくらいですね。シャンプー、ボディソープなどは、安っぽいですが少しありました(歯ブラシ等はないです)。
    朝食は無料で付いています。朝、ロビーに並ぶので、部屋に持って行って食べるスタイルです。パン、ゆで卵程度です。
    ホテル予約サイトで1泊あたり5,500円くらいで予約しました。東横インより安いです!
    総合的に見て、コスパの高いホテルだと思います。オンドル部屋もあるので、また釜山に来るときは利用したいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 安心の東横イン

    投稿日 2016年08月24日

    東横イン大田政府庁舎前 大田

    総合評価:3.0

    おなじみの東横インです。日本のビジネスホテル、そのままです。日本にいる感覚で、安心して過ごせました。
    加湿器がありました。乾燥の半端ない韓国で嬉しいです。
    平日は、ホテル・大田駅間のシャトルバスが運行しています。週末・祝日はありません。
    サイトから日本語で予約可能です。支払いは現地でウォン払いです。
    チェックインは16:00ですが、東横INNクラブカード会員は15:00からのアーリーチェックインが可能です。会員でないと、どうしても16:00以降でないと部屋に入れないとのことで、しっかり管理されているなぁと思いました。
    仁川空港行きのバス乗り場も近いし、立地はいいと思います(タクシーで3分、徒歩だと15分くらい)。地下鉄の駅までも歩いて行ける距離です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 素晴らしいゴージャスホテル

    投稿日 2016年08月24日

    インターコンチネンタル ソウル COEX ソウル

    総合評価:5.0

    ソウルのホテルが込み合っている時期の出張。経費はもったいないですが、ラッキーなことにここに泊まることになりました。
    エントランスはゴージャス。紫のソファが目を引きます。フロントは長い!無料のミネラルウォーターが置いてありました。
    お部屋もとっても素敵でした。シンプルなホテルはよくありますが、ここは柄の壁紙、赤い壁、緑の絨毯などなんとも斬新な配色。でもセンスがイイ!
    ミネラルウォーター、バスローブ、ドライヤーなどはもちろんあり、タオルは多めに置かれていました。
    シャンプーなどのアメニティもありましたが、ハブラシとかみそりはフロントに言ってもらうスタイルです。
    ラウンジも利用しましたが、ケーキセットが2000円くらいと庶民には高めな上、味はイマイチでした。
    スーツ姿の外国人が多く、ビジネスで利用する方が多いのかなという印象。近くに展示場があるからかな。
    ロッテ免税店も入っています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 安くてかわいいゲストハウス

    投稿日 2016年08月24日

    ナル ホステル ソウル

    総合評価:4.5

    孔徳(コンドク)駅にあるゲストハウスです。何度も利用しています。
    金浦空港から空港鉄道で約18分の孔徳駅は、3号線と5号線も通っているので、とっても便利な場所です。
    空港鉄道の駅から孔徳駅の4番出口までは10分くらい歩きますが、出口からは5分ちょっとで宿に着きます。ちょっとわかりにくい場所にありますが、事前に地図を送ってくれるので大丈夫です。
    オーナーは30代の気さくな若いお兄さんです。日本語は少し話せます。中国語も可能です。オーナーの趣味で、ゲストハウスの中はとっても可愛らしいです。
    Free wifi。朝食無料ですが、お菓子やスープ、お茶などはいつもテーブルの上に置いてあるので自由に食べられます。
    部屋は広くはないですが、ツースケースは広げられます。バスルームは広いです。
    wifiルーターが1日2000ウォンで借りられます。(事前にメールで予約しました。)

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 立地も施設も接客も素晴らしい

    投稿日 2016年08月24日

    ロッテ ホテル ソウル ソウル

    総合評価:5.0

    初めてのロッテ本館。
    エントランスは広くゴージャス。
    ベルもコンシェルジュもフロントスタッフも日本語堪能で、日本人には嬉しいです。
    お部屋はスーペリアダブルをシングルユースしました。広くてラグジュアリーで快適でした。
    窓からの景色はビル郡のみ。ウェスティンチョースンが見えるお部屋でした。
    バスルームはバスタブあり。シャワーは2種類あり、1つは高さ調節可能なものです。アメニティはシャンプー、コンディショナー、シャワージェル。バスローブもありました。
    トイレはシャワートイレ付き。
    朝食ビュッフェもいただきました。すごい品数で選ぶのも楽しい。全部食べられなかったのが残念でした。お味も最高でした。
    また泊まりたいホテルです(お金に余裕があれば)。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 自然の造形物、亀岩

    投稿日 2016年08月23日

    亀石 テレルジ

    総合評価:3.5

    妹とウランバートルからのツアーに参加してここに来ました。
    まだ雪の残る5月1日はベストシーズンではなかったので、他に観光客はほとんどおらず、ゆっくりと見学できました。
    岩の高さは15m程度。
    近くによって見ると、思ったよりも大きく、とてもきれいでした。
    岩を見て写真を撮るだけでしたら、所要時間10分くらいでいけます(笑)
    近くにお土産屋さん(ゲル)がありますが、値段設定は高め。
    ウランバートル市内の方が安く買えると、ガイドさんが言っていました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

Asian Witchさん

Asian Witchさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    43

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年08月23日登録)

    6,555アクセス

9国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Asian Witchさんにとって旅行とは

非日常の素晴らしい世界

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

離島

大好きな理由

雰囲気が好き

行ってみたい場所

行ったことのない場所全て

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

大阪 |

沖縄 |