window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミケルさんのトラベラーページ

ミケルさんのクチコミ全23件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リッシャクジと読みます。別名山寺。

    投稿日 2025年04月01日

    立石寺 山形市

    総合評価:4.0

    山形の山寺と言えば、五大堂で有名ですね。石段を1015段登れば、奥の院まで行くことができますが、足に自信のない方は五大堂まででいいかも?それほど段差はないし、手摺もありますし、途中でたくさんのお寺さんで休憩することもできます。五大堂はとても眺望がよく、冬には山々に積もった雪を眺めることができます。紅葉の時期は大変混雑するようなので、オフシーズンの冬に行くのもありかも。ただ、雪があるし奥の院は閉まってます(^^;)

    電車で言った場合は、山寺駅から登山口までは徒歩10分です。
    車で行った場合は、駐車場はいたるところにあります。駐車料金も300円から500円までと安いです。

    拝観料は4/1から400円に値上がりしました。

    旅行時期
    2025年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大浴場と露天風呂がある居心地のいい温泉宿

    投稿日 2025年03月31日

    天童温泉 松伯亭 あづま荘 天童温泉

    総合評価:4.0

    高額な旅館が多い中で、比較的リーズナブルな温泉宿です。建物の古さは否めませんが、ロビーや廊下は将棋駒や季節もののディスプレイで心を和ませてくれます。お部屋やお布団は気持ちよく利用できました。枕の形が変わっていて、高さを調節できるのがよかった。ロビー近くのフリードリンクコーナーには子供が喜びそうなゲーム類もあり、いろいろと工夫されているようでした。女将さんや従業員の接客も素晴らしい。温泉は内風呂と露天風呂が離れた場所にあり、移動がちょっと面倒でしたが、いいお湯でした。
    今回は朝食のみのプランでしたが、量もたくさんでご飯もおいしかったです。
    猫の舞ちゃんは2月いっぱいで引退とのこと。

    旅行時期
    2025年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 安達太良山の麓にある岳温泉宿

    投稿日 2025年03月26日

    mt.inn 岳温泉

    総合評価:3.5

    岳温泉の中では比較的若者向け。旅館を上手にリノベーションされていて、アクティビティが多くあり、体験やスポーツが気軽にできるような工夫がされています。料理もおいしくて、温泉は源泉かけ流し。安達太良山に登るならここを拠点にするのが最良かなと思います。

    旅行時期
    2024年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 栗駒山いわかがみ平登山口に近いホテル

    投稿日 2025年03月26日

    ハイルザーム栗駒 栗駒・栗原

    総合評価:4.0

    栗駒山いわかがみ平登山口に近いホテルです。登山の前泊後泊に使えます。私たちはコテージぶなの森に宿泊しました。家族連れやグループで泊まるなら、とてもコスパがいいと思います。キッチン付きで、必要な器具はほぼそろっているので、食材を持ち込めば調理ができます。周囲に気兼ねなく、遅くまで飲むもよし、語るもよし。お風呂もついていますが、本館の温泉大浴場があるのでそちらを利用しました。チェックアウト後も温泉につかれるのがいいですね。

    定員:5名(2ベッド+3ベッド)
    チェックイン:15時 チェックアウト:11時
    アメニティ:ありません
    ペットが一緒に泊まれる棟もあるようです。

    旅行時期
    2024年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 立地最高の月山登山者御用達のホテル

    投稿日 2025年03月09日

    月山リゾートイン 月山・朝日岳

    総合評価:4.5

    月山姥沢登山口に一番近いホテルです。駐車場も完備しているので、近くの有料駐車場に停める必要がありません。私は前泊したのですが、登山当日も下山まで車を置かせてもらえるので、前泊後泊を予定しているならここをお勧めします。リフト乗り場まで歩いて10分ほどです。

    お部屋はツインルームを一人で使用。建物は古さを感じますが必要なものは揃っていますし、食事もおいしかったです。

    なにより従業員の方がフレンドリーで、給仕の際に何かと話しかけてくれて独り身の私は心がほっこりしました。

    昼間はレストランもやっているようです。下山後の食事に利用するのもいいと思います。

    旅行時期
    2024年09月

  • 駅から近くて利便性の良いホテル

    投稿日 2025年02月16日

    札幌ワシントンホテルプラザ 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅北口から徒歩2分の立地で利便性がよいです。ロビーはそれほど広くはありませんが、コンパクトながらも使い勝手の良い室内が快適でした。朝食も北海道のお料理がいただけて、お腹いっぱいになります。洗面台が独立しているのもツインには嬉しい仕様でした。

    旅行時期
    2024年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 駅近で朝食の美味しい快適なホテル

    投稿日 2025年02月16日

    京急EXホテル札幌 札幌

    総合評価:5.0

    札幌駅から徒歩1分の好立地。お部屋はとても綺麗で、バスルームも必要十分でした。ウェルカムサービスのコーヒーも嬉しいサービスです。朝食付きにしたのですが、北海道の郷土料理も食べることが出来て、大満足です。枕も合っていてぐっすり眠れました(私にとっては一番大事)。また北海道に来たら泊まりたいホテルになりました。

    旅行時期
    2024年07月

  • 天然温泉付き・朝食無料のビジネスホテル

    投稿日 2025年02月13日

    スーパーホテル山形駅西口天然温泉 山形市

    総合評価:4.0

    安定のスーパーホテル。山形駅から少し離れていますが、西口から歩いても8分くらいです。駐車場も広く(有料)、天然温泉に15時から朝の10時まで入れるので温泉好きには人気が高いです。朝食も無料でいただけて、健康的な和洋食がいただけます。中でも郷土料理の芋煮がとてもおいしいので食べてみてください。コンパクトにまとまったお部屋はとてもきれいで、必要なものはほぼ揃ってますのでいつでも安心して泊まれます。

    旅行時期
    2024年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 山形名物肉そばがおいしいお蕎麦屋さん

    投稿日 2025年02月14日

    続おそばに 山形市

    総合評価:4.0

    山形駅東口から歩いて数分の「続おそばに」は、山形名物「冷たい肉そば」が食べられるお蕎麦屋さんです。お昼におじゃましました。腰のあるそばの上にはコリコリした鶏肉とネギのトッピング。汁の色は薄めだけど味がある。おいしい~♪今までに食べたことのないお蕎麦に感動です。他にもメニューがいろいろあって、また来てみたい。お昼は11:30~13:30までなので、早目がよろしいかと。日曜祝日が店休日です。夜もやってます。(18:00~21:00)
    https://www.osobani.com/

    旅行時期
    2024年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 山形の郷土料理を食べるのに便利な駅近の居酒屋

    投稿日 2025年02月14日

    いのこ家 山形田 山形市

    総合評価:4.0

    山形駅西口で山形の郷土料理「芋煮」「山形牛・米沢牛」「地酒」などを手軽に求めているなら、霞城セントラルビル1階にある山形田さんがいいですよ。駅から歩いて1分。雰囲気も良くて観光客向けだと思います。夕食でお邪魔しましたが、あっという間に混んできたので行くなら早めがいいと思います。入手困難な「十四代」も置いてありました。おすすめは山形名物5品盛り。その他メニューも豊富で大満足!

     年中無休 17:00~23:00

    旅行時期
    2024年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 燕岳登山に便利な温泉旅館

    投稿日 2019年08月06日

    国民宿舎穂高町営有明荘 穂高・安曇野

    総合評価:4.5

    燕岳登山の前泊に利用しました。標高は1,380mあります。
    燕山荘グループのひとつで、贅沢な山小屋と言うよりむしろ旅館に近いです。
    内風呂と大きめの露天風呂が気持ちよく、脱衣所も広くて綺麗でした。
    シャンプー類、ドライヤーあり。
    部屋にはアメニティー、浴衣あり。
    トイレは水洗で綺麗に清掃されています。ペーパーも流せます。
    食事もおいしく、お腹いっぱいになりました。
    水道の蛇口は飲料ではありませんが、飲料用水・湯がジャグジーで別に用意され無料です。
    登山時、要らない荷物を宿泊関係なくフロント横にデポしてもらえるサービスは有難いです。スタッフの方々もフレンドリーでした。
    登山口まで15分歩きますが、ウォーミングアップと思えばお勧めの宿です。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • のんびりとした山あいの中にある釣りの名所

    投稿日 2019年04月02日

    野守の池 川根・井川

    総合評価:3.0

    島田市川根町家山にある池。へら鮒釣りの人で賑わっていました。外周をぐるっと歩いて散策できます。車でも一周できますし、駐車場もあります。桜やスミレ、野草などを見ることが出来て心が洗われます。カワセミ、キセキレイ、オオバン、カモなどの鳥や、池の中にはたくさんの亀が生息していて、自然観察するにはいい場所。トイレや広場もありました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 温泉と広い部屋とSL!

    投稿日 2019年04月02日

    ~SLが見える宿~大井川鐡道 川根温泉ホテル 川根・井川

    総合評価:4.0

    非常にロケーションの良いホテルです。大井川の下流にある川根温泉『ふれあいの泉』、『川根温泉道の駅』の隣に建っており、鉄橋を通るSLが見れます。

    部屋が広く掃除も行き届いており、ツインに一人で泊まりましたが勿体ないくらいでした。
    部屋の設備は、冷蔵庫、TV、Wi-Fi、部屋ごとのエアコン、ドライヤー、浴衣、バスタオル、タオル、ボディーシャンプー、シャンプー、リンス、歯磨きセット、髭剃り、湯沸かしポット、グラス、湯飲み、煎茶ティーバック。綿棒やバスキャップはありませんでした。コーヒー、紅茶類も置いてくれるとありがたかったです。全館禁煙ですが(喫煙場所はあり)、空気清浄機がありました。

    大浴場は、内湯(ナトリウム-塩化物温泉)と露天風呂(炭酸泉)、サウナがあり、ぬるめでゆっくり浸かれます。

    一泊朝食付きで泊まりました。夕食は別途注文すると2,000円するので、私は隣のふれあいの泉でお安く食べました。
    朝食は、和食と洋食のバイキング。量も質も満足できるレベルでした。

    この日は家山の桜まつりと春休みで満室状態。子供が多い印象でした。トーマス目当てで来るもよし、温泉目当てで来るもよし。私は登山のあとに温泉に入りたくて利用しました。

    2019年7月1日より運営母体が「時の栖」から「大井川鐵道株式会社」に変更されます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 清潔感のあるコンパクトなビジネスホテル

    投稿日 2018年12月22日

    HOTEL Guest1 上野駅前 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野駅から徒歩3分で行けて、部屋はコンパクトながらも綺麗に整えられています。嫌なにおいもなく、防音対策もされているようです。ベッドの寝心地は大変よかったけど、枕が私にはやや高かったです。空調は部屋ごとに調節可能。窓の外は隣のビルの壁で眺望が臨めない部屋でした。まぁ、夜遅くのチェックインでしたので問題ありませんが。

    朝食は無料で朝6時半から食べられます。温かいパンやドリンク類、簡単なおかずと種類はそれほど多くはありませんが美味しくて、朝早くから準備をしてくれているおばさんを見たら文句など言えません!私には十分な量でした。

    宿泊客は中国の方も多く、フロントも中国人でしたが、日本語もお上手で特に問題はありませんでした。曜日によって宿泊代金が変わるので要チェックです。チェックアウトは自動精算機でスピーディー!

    上野に泊まる際はまた利用したいと思います。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 駅近のモダンなビジネスホテル

    投稿日 2018年10月15日

    名鉄イン名古屋駅新幹線口 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋駅の新幹線口から徒歩5分ほどで行けて便利。
    最大の売りが全室セパレートバス・トイレ。洗面台も広め。
    自宅にいるように寛げる。
    部屋はシングル16㎡でそれほど広いというわけではないが、
    機能的に作られているのかあまり不便さを感じなかった。
    ベッド幅140cm、Wi-Fi・有線LAN接続無料、空気清浄機付き。
    アメニティーに綿棒とボディータオルがあって嬉しかった。
    朝食は無料ではないが、500円で朝5時から1階の「松のや」で食べることが出来る。
    早朝出発したい人には便利かと思う。
    宿泊代は、シングル(モデレート)で消費税込8,700~15,200円/人。
    他のビジネスホテルに比べるとやや高めか?
    とは言え、建物も部屋も綺麗で満足できるホテルだった。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 駅から徒歩10分圏内の綺麗なビジネスホテル

    投稿日 2018年10月15日

    ヴィアイン名古屋新幹線口 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋駅発早朝ツアーのため前泊しました。駅から徒歩10分圏内で、迷わずに行けました(ホテルサイトに写真付きで道案内あり)。1階にコンビニがあり便利ですが、駅からの道中にも2軒ほどコンビニがあり、飲食店も多く、土曜日の夜だったのですごい賑わいでした。ホテルは比較的新しく、部屋も広くはないけど綺麗で、エアコンは部屋ごとに設定可能、空気清浄機や最低限のアメニティ設備があり落ち着けます。グレードによってお風呂がトイレ別だったり、テーブルがあったりするようです。私はシングルAをBにアップグレードしてもらったのでテーブルがありましたが、お風呂はユニットバスでした。朝食無料でしたが早朝出発の為食べられず残念でした。チェックアウトは機械で1分!(クレジット決済にしていましたので)。フロントの対応も良く、また利用したいと思います。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 川越遺跡は博物館とセットで!

    投稿日 2018年06月30日

    島田宿大井川川越遺跡 島田・金谷

    総合評価:4.0

    江戸幕府時代、大井川は橋や舟が禁止されていたため、旅人が大井川を越えるには川越人足の助けが必要でした。雨で水かさが増すと旅人は足止めを食い滞在を余儀なくされ、島田宿は大変繁盛しました。川越遺跡はその当時の番所や川会所を復元保存した、ノスタルジックな雰囲気に包まれた場所です。どうやって大井川を越したのか知りたい人には楽しい場所だと思います。

    全長は300mとそれほど広くはなく、市民が生活する家も点在しているため車もたまに通ります。番所の見学は無料ですが、隣接する島田市博物館(拝観料300円)にも詳しい川越制度の紹介がありますので、セットで見学することをお勧めします。

    また、川越遺跡内に博物館分館があり、明治の日本家屋、民俗資料室が無料で見学出来ますのでここもお見逃し無きように(本館の拝観料で入れます)。特に民俗資料室は、昭和世代の方なら懐かしさで涙すること間違いなし!?

    休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 臨時休館日
    開館時間:午前9時~午後5時

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    博物館に駐車場有り JR島田駅からはバス
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日は空いている
    バリアフリー:
    3.0
    博物館〇 川越遺跡×
    見ごたえ:
    4.0
    楽しめる

  • 立地の良い貸切露天風呂のある旅館

    投稿日 2018年06月09日

    四季を愉しむ貸切温泉 ゆとりろ庵 強羅温泉

    総合評価:4.0

    強羅駅と早雲山駅の中間、中強羅駅から徒歩3分と立地的に便利な宿。ロープウェイや箱根美術館に行くには便利かと。浴衣が選べて、ドリンク類の無料サービス、貸切露天風呂(有料)があり、大浴場共に源泉かけ流しが嬉しい。スタッフが若く、一生懸命さが伺える。

    旅行時期
    2018年06月

  • 玉石垣がきれいな横須賀城跡

    投稿日 2018年02月27日

    横須賀城跡 掛川

    総合評価:3.0

    戦国時代末期、徳川家康の家臣大須賀康高によって築かれた城で、高天神城奪還のための軍事拠点となっていました。宝永地震で土地が隆起するまでは城内に船着き場があり、水上交通と物流の拠点となっていたそうです。発掘調査で石垣の基礎となる石の列が多数出土しており、案内板で当時の写真を見ることが出来ます。復元工事には大井川の河原石が使われたそうです。海に近いので本丸からの眺めがよく、石段風景も山城にはない解放感が。駐車場、トイレもあります。二の丸、北の丸は今はグランドゴルフ場になっていて、地元住民の憩いの場となっていますが、周囲の堀は埋め立てられてしまい、当時の面影はあまり感じることはできません。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 奈良・平安時代の遺跡

    投稿日 2018年02月03日

    志太郡衙跡 藤枝・岡部

    総合評価:3.0

    駿河国志太郡の奈良・平安時代の役所(郡衙)跡です。別名御子ヶ谷(みこがや)遺跡。昭和52年に団地造成のための発掘調査で発見され、石敷道路や掘立柱建物の跡、板塀、井戸などが出てきました。墨書土器の文字によって裏付けられた例は学術的にも大変貴重だそうで、国指定史跡となっています。平面や柱穴の規模をもとに部分的に建物が再現されています。資料館でビデオや展示品を見てから見学すると、当時の様子を想像できると思います。周辺は散策路になっていて案外広く、展望広場からは全景が楽しめます。
    開館時間:9:00~17:00。休館日:月曜、祝日の翌日、年末年始。入館料:無料。アクセス:JR藤枝駅よりしずてつバスで、駿河台線「藤枝保健センター」バス停下車、徒歩約2分。駐車場:青島北地区交流センター無料駐車場。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    青島北地区交流センターの駐車場と併用
    人混みの少なさ:
    4.5
    ほとんど人がいない
    見ごたえ:
    3.0
    大変貴重な遺跡だが地味な印象

ミケルさん

ミケルさん 写真

0国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミケルさんにとって旅行とは

行き当たりばったりな行動はできないタイプなので、しっかり計画してから出掛けます。山登りと山城巡りが趣味なので、それらとコラボした旅行も多いです。鉄道は乗り鉄専門。最近飛行機も好きになりました。レンタカーを使った旅も好き。日本のまだ行ったことのない地域を旅行したいです。

自分を客観的にみた第一印象

気ままなひとり旅が大好きなマイペースおばさん。

大好きな場所

城郭、山城、山岳、野鳥のいるところ、水族館、温泉、観光列車

大好きな理由

行ってみたい場所

沖縄

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています