旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ネコムラ89さんのトラベラーページ

ネコムラ89さんのクチコミ(7ページ)全220件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ダッフィーは見かけたらすぐに手に取るべし

    投稿日 2014年10月15日

    カレパ ストア オアフ島

    総合評価:3.0

    友人に頼まれて、アウラニ限定のダッフィーとアロハシャツを買いに行きました。

    ダッフィーは、お店の人が並べても並べても、つぎつぎを日本の方が買って行きます。
    なので、見かけたらすぐにかごに入れて、そのあとゆっくりお店を見るほうがいいと思います。個人的には、ハワイ島のビッグアイランドキャンディーとコラボしたミッキーの形をしたクッキーがおすすめです

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • 欧米人&ロコで大行列

    投稿日 2014年10月15日

    丸亀うどん ホノルル

    総合評価:3.5

    毎朝のパンケーキ攻めにまいってしまった家族がどうしても丸亀に行きたいといいだし、なくなくむかいました。クヒオ通りのお店は、夜に通りかかるといつも大行列ですが、朝食時は並ばずに入れました。あまり美味しくないけど値段はそこそこする日本料理に行くよりも、丸亀でさくっと食事を済ますのもありだと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ビーチにテイクアウト

    投稿日 2014年10月15日

    テディーズ ビガー バーガー (カイルア店) オアフ島

    総合評価:4.0

    カイルア、ラニカイビーチに行く前に立ち寄ります。
    場所は、ホールフーズのすぐ横にあります。炭のかおりのするパティと、オリジナルのバンズは、海を見ながら食べるとまた格別です。
    お店もホノルルの店舗よりも開放的で、店内はもちろん、店の外にテーブルと椅子があるのでカイルアの街を眺めながら食すのも気持ちいいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 閉店間際は50%オフになってました

    投稿日 2014年10月15日

    チャイナタウン エクスプレス (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:3.0

    夕方からアラモアナで買い物を始め、気付いたらすっかり暗くなってしまい、この日はレストランも特に予約していなかったので、フードコートで手軽に済ませようとマカイマーケットに向かいました。ぐるっとみて、こちらのお店が最後の50%オフになっていたので、安さにつられて買ってみました。閉店間際ということで、メニューは限られていましたが、チャーハン&2種類のおかずを選んで、あまりに大盛りだったので1プレートを2人で食べて十分でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 手軽にポケドンが食べられます

    投稿日 2014年10月15日

    バンガ バンガ (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:3.5

    アラモアナセンターの1Fにあるフードコート、マカイマーケットにあるお店です。
    ハワイの名物料理、ポケ丼などが食べられます。

    マカイマーケットでは、いろいろお店がありますが、せっかくならハワイっぽいメニューを選ぼうとこちらにしました。味はまずまず。ポケはどこでもそれなりに美味しいので、ポケの専門店などをまわるほどではないけれど一度は口にしてみたいという方におすすめです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 水着は現地調達。

    投稿日 2014年10月15日

    ロコ ブティック (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:3.0

    水着を現地調達する方も多いと思いますが、ホノルルではサイズが大きすぎたり、なかなか見つけられずにいたりします。ロコブティックは、観光客相手も部分も多いので、日本人に合う小さめサイズも揃っています。プアラニよりもお手頃です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ホノルルのアバクロはお値段高めです

    投稿日 2014年10月15日

    アバクロンビー&フィッチ (アラモアナセンター店) ホノルル

    総合評価:3.0

    日本にもお店ができましたので、アラモアナに行ったら一応立ち寄りますが、セールでないかぎり購入しません。なぜならハワイのアバクロは本土よりも値段が高めの設定に成っていて、新商品が到着すると、店員さんが一生懸命タグの値札替えをしています。
    以前、値札が変わっていなくて、本土の値段もままの商品をレジにもっていったら、そのように説明されました。その時は、タグの値段で決済していただきました。
    商品の上から香水をふりかけるのはやめたそうです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • お惣菜パンがかえます

    投稿日 2014年10月14日

    クルクル (アラモアナセンター店) ホノルル

    総合評価:3.0

    アラモアナセンター内の白木屋の中にあるペストリーショップです。
    買ったものを、店内の席で自由に座って食べられます。休憩のためにコーヒーを飲みました。
    コンセプトは、日本の街のパン屋さんだそうで、たしかに売っているパンは昔の日本の商店街のパン屋さんにあったようなものでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • オリジナルアイテムがおすすめ

    投稿日 2014年10月14日

    ウィリアムズ ソノマ (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    お料理好きの方には、聖地的な存在のお店。
    店内に入ると、季節によっていろいろなキッチンツールが並んでいます。
    訪れたときは、ハロウィン用のデコレーショングッズなどが揃っていました。
    用品の他にも、パンプキンパイのキットやパンケーキミックスなどもあり、お土産にも喜ばれます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ちゃんとした方へのお土産がみつかります

    投稿日 2014年10月14日

    ニーマン マーカス (ホノルル店) ホノルル

    総合評価:4.0

    オアフの中でも高級ショップとして知られるニーマンマーカス。最新のUGGやマノロブラニクなど靴が充実しています。
    ファッションに興味のない方でも、最上階にあるレストラン、マリポサは眺めが良く、ランチに提供されるポプオーバーはおすすめです。また、マリポサの出入り口付近にあるスイーツの売り場では、ポテトチップのチョコレートがけや、ホノルルクッキーカンパニーとコラボレーション下クッキーなど、ラッピングが素敵な、ちゃんとした方向けのお土産が見つかると思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • スムージーツアーを満喫

    投稿日 2014年10月14日

    カフクファーム オアフ島

    総合評価:4.0

    事前に予約をして、30分のスムージーツアーに参加しました。大人1人12ドルです。
    農場を見学用のトラックターに乗りながら観賞し、終わるとファーム併設のカフェ特製のパパイヤスムージーが飲めます。

    ガイドは、カフクファームの4代目の旦那さんで、全て英語です。

    バナナの生い茂るエリアは、バナナの葉っぱのトンネルになっており、バナナってこういうふうに生っているんだと新たな発見です。

    乗り物に乗ってぐるっと農場をめぐりますが、言葉がわからなくてもお子さんでも楽しめると思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ハッピーアワーがお得

    投稿日 2014年10月10日

    マイグラント マウイ島

    総合評価:3.0

    ワイレア地区のマリオットにあるレストラン。シェフは、世界の料理人が競う番組で勝ち残り有名になったそう。
    フライドチキンのピーナッツソースやサイミンをつかった焼きそばなど、特にアジア系のテイストを取り入れたメニューです。
    16:00から18時はハッピーアワーで、一部のメニューが半額になり、アルコール類もお得になってます。
    料理は、すごく美味しいとは感じなかったですが、オーシャンビューとオープンエアな雰囲気で、夕暮れを楽しむなら悪くないかなという感じでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • おしゃれなグルメ系デリ

    投稿日 2014年10月09日

    ザ マーケット マウイ島

    総合評価:4.0

    人気のレストラン、モンキーポッドなどがある、ワイレア ゲートウェイセンターにあるデリです。ニューヨークにあるようなスタイリッシュな店内で、こだわりの食材がおかれています。朝食からディナーまでテイクアウトメニューがあります。お値段は少し高めですが、ホテルのレストランで食べるよりは安価です。
    マウイの人気のチーズ店、サーフゴートチーズも置いてありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ワイレア地区でお土産日用品を買うのに便利

    投稿日 2014年10月09日

    ホエラーズ ゼネラルストア (ワイレア店) マウイ島

    総合評価:4.0

    ワイレア地区のショップスアットワイレアの一階にあります。二階にはABCマートもありますが、こちらのショップのほうが、お土産物から日用品、デリ、テイクアウトのライオンコーヒーまであり、便利に利用しました。
    コナブリュワリーの瓶ビールも、6本で11ドルぐらいでした

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ワイレア地区で一番安く宿泊できるホテル

    投稿日 2014年10月07日

    ワイレア ビーチ リゾート マリオット マウイ マウイ島

    総合評価:3.5

    ホテルの直接サイトで、期間限定の割引をやっていました。ワイレア地区はラグジュアリーなホテルがあつまっていますが、その中でおそらく一番安価だと思います。

    部屋指定なしのプランでしたが、アップグレードされて、少し海の見える部屋になりました。

    海沿いの立地なので、毎日プールサイドで眺めた夕日がすばらしかったです。

    敷地内にはスタバがあり、朝は約から開いています。また、ショップスアットワイレアまで徒歩で行けますので、スーパーやレストラン、ブランド店などにも行けます。

    ラハイナ方面へ行く予定が多いなら、片道40分はかかるので、ラハイナエリアに宿泊した方が便利です

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • のんびりした雰囲気。食べ物屋は少ないです

    投稿日 2014年10月07日

    マウイ スワップミート マウイ島

    総合評価:3.5

    土曜日の朝7時から13時まで、カフルイのマウイ・コミュニティカレッジの敷地内で行われています。

    駐車場は広いので止めやすいです。

    Tシャツやクラフト工芸アイテム、コーヒーやジャム、オーガニックの石鹸やボディケアアイテムなどがあります。人気のビン入りレモネードやココナッツや椰子のみのドリンク関連のお店はいくつかありますが、食べ物のブースは3店ぐらいしかありませんでした。食べ歩きをしたいかたには満足できないと思います。オアフのkccファーマーズマーケットに比べると、お土産品のようなものが多いですが、マウイの名産クラのラベンダーを使ったものなど、生産者から直接買えるのでお店で買うより安く入手できます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • お目当てのプールは混雑

    投稿日 2014年10月07日

    シェラトン ワイキキ ホノルル

    総合評価:3.5

    10年ぶりに宿泊したシェラトンワイキキ。館内のレストランもがらっと変わって、なんとロビー階にはローソンまでありました。

    今回は、新しくできたシェラトン自慢のプールに入ってみたくてこちらのホテルに決めました。

    確かに楽しかったのですが、常に混んでいてゆっくりはできませんでした。

    日本の方もたくさんいるのですが、韓国、中国の方がびっくりするほど多くて、一時は中国の大家族にプールを占領される感じになってしまいました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • コーヒー、チョコレートなどはこちらで

    投稿日 2014年10月06日

    ウォルマート (ホノルル店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナセンターの山側の裏側にあります。

    いつもロングスドラッグスとABCと価格比較して、ライオンコーヒーやチョコレート、ばらまきようのお菓子などを買っています。

    ハリケーンポップコーンは、いまのところ、ウォルマートが最安値で買えます。

    店内が広いので目的を絞って見ないと、時間を浪費してしまいます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 遅くまで開いてるので夕食後にいきます

    投稿日 2014年10月06日

    DFSワイキキ ホノルル

    総合評価:3.5

    お店の入れ替わりが結構あり、エルメスがなくなっていました〔時計のみありました〕。
    自分の好きなブランドが少なくなり、以前は夕食後、ホテルに戻る前に立ち寄っていましたが、今は滞在中、一度行くぐらいになりました。

    化粧品のフロアではメイクアップイベントなどいろいろやっているので、参加すると楽しいです

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

ネコムラ89さん

ネコムラ89さん 写真

4国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ネコムラ89さんにとって旅行とは

家族との思い出作り
旅行前の下調べ、準備の時間が大好きです

自分を客観的にみた第一印象

ぐうたら

大好きな場所

カナダ、ハワイ諸島

大好きな理由

行ってみたい場所

バーモント、スノカルミー湖

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています