旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ネコムラ89さんのトラベラーページ

ネコムラ89さんのクチコミ(9ページ)全220件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 午前中から午後にかけて雨が降ることが多くなったそうです

    投稿日 2014年10月04日

    ハレアカラ国立公園 マウイ島

    総合評価:5.0

    ここ数年、マウイでもお天気がおかしいそうで、マウイの中でも雨が少ないといわれているワイレア地区のホテルに宿泊しましたが、4泊中2日間は10時頃から午後にかけて雨がふり続いていました。

    2014年の夏は、特に午前中にハレアカラ山に雲がかかって午後雨になることが多かったそうで、ハレアカラに観光に行くなら昼間に行くと山頂でもお天気がよくないことがあるから、朝早いサンライズがいいとコンシェルジュに薦められました。

    山頂にあるビジターセンターでは、公園の全景モデルや、溶岩なども飾られています。
    また、登頂記念になる、証明書がもらえます(1ドルのドネーション寄付が必要)ので是非おわすれなく。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • フェアモントケアラニの朝食ビュッフェ

    投稿日 2014年10月04日

    ケアラニ レストラン マウイ島

    総合評価:4.0

    フェアモントケアラニホテル内の朝食ビュッフェに行きました。

    いろいろなホテルの朝食ビュッフェに行きましたが、ビーチリゾートのホテルの朝食ビュッフェとしては、平均点は取れていると思います。フルーツは新鮮で、特にパパイヤがおすすめです。食パン系は白、全粒粉など各種揃っており、ベーグルやタロイモでできた紫のイングリッシュマフィンなどがあり、パンの種類は豊富です。

    オーダーしてから作ってくれるオムレツコーナーももちろんありました。

    欧米人のお客さんが多いためか、朝ですがケサディーヤなどのメキシカン系のメニューもありました。

    ビーガンの方向けのコーナーもあり、地元でとれたクラさんの新鮮野菜のサラダなどもありました。

    オープンエアーで、心地よい店内です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ゴルフ場併設のカフェテリア

    投稿日 2014年10月04日

    カフェ オレ アット ザ デューンズ マウイ島

    総合評価:3.5

    デューンズ アット マウイ ラニGCに併設されているカフェです。
    プレー前、プレー後に利用するゴルファーの他、食事だけに訪れるビジターも多くいます。

    パンケーキは、シンプルでもちもちしていて、ガゼボより美味しく感じました。

    量が多いので、シェアすることをお薦めします。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 海は見えないけど、地元のシニアが集まっているコース

    投稿日 2014年10月04日

    デューンズ アット マウイ ラニ ゴルフ コース マウイ島

    総合評価:3.5

    空港のあるカフルイに地区にある、比較的新しいコースです。

    リンクス風で、海は見えませんが、なかなか手こずるコースです。
    そんなに混んでいなかったので、2サムで1.5ラウンドしました。
    我々の他には、地元のかたと思われるシニアのグループが4組ぐらい入っていました。

    日差しが強いので、日焼け止め、キャップ、サングラスが必須です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コースの戦略性:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 友人に頼まれて嵐ハワイコンサートグッズのショップに行きました

    投稿日 2014年10月04日

    白木屋 ホノルル

    総合評価:3.0

    いつもアラモアナセンターに来ても、入る機会が無かったのですが友人に嵐のハワイコンサートグッズを頼まれて、特設ショップがオープンしている白木屋へ行きました。

    お目当てのグッズは、ほとんどが売り切れで、頼まれたものはアロハシャツしか残っていませんでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • オバマ大統領もプレーしたコース

    投稿日 2014年10月04日

    オロマナ ゴルフ リンクス オアフ島

    総合評価:3.5

    オバマ大統領がハワイに帰ってくるとプレーするコースとして有名になったコースです。

    大統領がプレーするコースだから、どんなに豪華なコースなんだろうと妄想して行きましたが、地元に密着した、アットホームなゴルフ場です。

    ビジター料金も良心的なお値段です。

    夕方になると、小学生から高校生ぐらいまでの子供達がプレーしにきていました。

    ミッシェル・ウィーもこちらのコースで練習していたそうです。

    海沿いのコースとは雰囲気が全然異なり、コオラウ山脈の雄大な姿もみれて、楽しめました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コースの戦略性:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    3.0

  • マカハでのゴルフの帰りに寄りました

    投稿日 2014年10月04日

    カフマナ オーガニックファーム アンド カフェ オアフ島

    総合評価:3.5

    マカハヴァレーでのゴルフの帰りに立ち寄りました。

    オアフでも地産池消が盛んに推進されていますが、まさに代表的なお店です。

    目の前にオーガニックの農場があり、そこでとれた新鮮な野菜を使ったメニューが提供されます。

    おすすめはミートローフとのことで下が、伺った時は売れきれていました。

    量が多めなので、シェアするといいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • すごく大きなモンキーポッド!

    投稿日 2014年10月04日

    モアナルア ガーデン ホノルル

    総合評価:4.0

    日立の有名なCMの実物を見に行きました。

    ハワイでは良くモンキーポッドの木を見かけますが、こちらの木は本当に立派!

    以前地元の人に、「モンキーポッドは日差しの強いハワイで、日陰を作ってくれて、木の下では心地よい風を感じられる」と教えてもらいましたが、まさにそうだと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 金曜日の花火に合わせて予約

    投稿日 2014年10月04日

    マリポサ ホノルル

    総合評価:3.5

    いつもはランチに行くマリポサですが、今回の旅行では日程が合わなかったため、金曜日のヒルトンの花火に合わせて1ヶ月前に日本から予約を入れました。

    サンセットから花火まで見れるように、6時に予約を入れました。ちょうどデザートが終わる頃に花火になります。

    窓側に座りたい場合は、特に金曜日の花火の時は込み合うそうなので、早めに予約しないと難しいと思います。

    ドコモのクーポンを使ったら、マリポサのマークレアルチョウチョ型のクッキーがのっかった、素敵なデザートを無料でいただきました。

    ハワイはクーポンが多いので、ちゃんとチェックして行くとお得なことが多いです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 最後に空港でサムゲタン

    投稿日 2014年10月04日

    金浦空港フードコート ソウル

    総合評価:3.5

    最後にサムゲタンが食べたくて、金浦空港のフードコートで時間つぶしがてらいただきました。

    金浦空港は、イミグレーションも空いているし、こじんまりしているので、ゲートもすぐ近くです。搭乗15分前ぐらいまで、外のモールにいても大丈夫です。

    鶏は半身でした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 海を見ながらプレーできるメンテナンスが行き届いたコース

    投稿日 2014年10月04日

    コオリナ ゴルフ クラブ オアフ島

    総合評価:3.5

    一時日系企業が保有していたこともあり、日本人にもなじみのあるコース。

    PGA、LPGAの試合もやっているので、一度はプレーしたいと思い、ワイキキからは50分ぐらいかかり結構遠いですが行きました。

    コースはメンテナンスが行き届いていてきれいですし、オーシャンビューの長めは最高ですが、なにせ人も多く混んでいるのでマーシャルがちょくちょくまわってきて、「早くまわれ」と催促してきます。

    プロショップが充実しているので、お土産を買うのも楽しいです。
    日本語がしゃべれる女性が数名いらっしゃいました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コースの戦略性:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 行ってよかったです

    投稿日 2014年10月03日

    プアラニ・アドベンチャーズ マウイ島

    総合評価:4.0

    初めてのハレアカラ山へ、早朝に出発し自力でレンタカーで往復するのは短い滞在の中で体力的に厳しいかと思い、ツアーに参加しました。

    参加した時は、代表のヨッシー小暮さんがガイドをしてくれました。
    マウイに到着したらホテルからリコンファームのために電話を入れるようになっています。

    ツアー開始時、こと細かく注意事項を指示され、トレッキング中も時に厳しいことをおっしゃいますが、ツアーに参加してみてわかったのは、山頂付近のとても寒い環境の中なのでくじけずに最後まで楽しくツアーをおわらせるための軍隊式の励ましだっだのだ、ということです。

    頂上のビジターセンターにつくと血糖値をあげるためにチョコが配られました。朝食込みです。プアラニアドベンチャーズのHPから直接申し込むと少し安くなります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 早い時間なら海側の席にすわれる可能性高し!

    投稿日 2014年09月30日

    ザ ベランダ ホノルル

    総合評価:4.0

    朝食に伺いました。

    日本から予約をしていき、海側の席をリクエストしていました。
    早めの6時30分の時間だったので、奥の窓辺の席に案内されました。

    同じレストランでも、海の見える席で食べるのとそうでないのは、だいぶ雰囲気が変わります。

    料理は種類も豊富で、日本食のメニューもありました。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 1日では回りきれない広さ

    投稿日 2014年10月02日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:4.0

    滞在中、一度はおとずれます。

    広いし、年々お店が増えるので、すみずみまで見ようとすると、1日ではまわりきれません。また、横に長いので、効率よくまわらないと疲れます。

    事前にみたいお店をチェックして、ルートをきめておくと良いと思います。

    買い物に興味のない男性は、アラモアナは相当苦痛らしいです。3階、4階に眺めの良いオープンバーやカフェコーナーがあるので、そこでゆっくりしてもらい、待ち合わせスポットにすると、みんな楽しく過ごせます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • デュークカハナモク像を見るとハワイ感が高まります

    投稿日 2014年10月02日

    ワイキキビーチ ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキビーチの象徴ともいえるデュークカハナモク像。
    オアフに到着して、デュークカハナモク像を通り過ぎたあたりからのワイキキビーチの眺めが、ハワイに来た感が感じられて大好きです。

    写真撮影スポットでもありますが、24時間稼働のwebカメラが設置されています。
    像などに登る方がたまにいますが、世界中にみられているので、やめましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    水の透明度:
    2.5

  • もうすぐ日本に上陸するそうです

    投稿日 2014年10月02日

    カメハメハ ベーカリー ホノルル

    総合評価:3.0

    移転後、初めて新しい店舗にいきました。ちょっとしたモール?ぽくなっているので、駐車しやすくなりました。
    入店して、順番のチケットを自分で取るようにシステム化されていました。
    行きやすい場所とはいえませんが、日本人の方が次々いらっしゃいました。

    お店のおばさんが、日本の会社にレシピを渡していて、もうすぐ日本でも食べられるわよ、といっていました。

    すごいなぁ、日本。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • オリジナルグッズがかっこいい

    投稿日 2014年10月02日

    ライオン コーヒー ホノルル

    総合評価:4.0

    ライオンコーヒーのライオンが好きで、Tシャツを目当てにいきました。

    Tシャツ以外にも、キャップやマグカップなどもありました。
    もちろんコーヒー豆も売っていますが、街中のスーパーの方がセールになっているので安く買えます。

    コーヒーのテイスティングツアーも時間限定でやっています。

    テイクアウトしたアイスラテが薫り高く美味しかったです

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 大工場中でした。

    投稿日 2014年10月02日

    ワイケレ プレミアム アウトレット ホノルル

    総合評価:3.0

    八末におとずれましたが、ブランドショップがある側は以前インフォメーションカウンターや、食べ物のお店があったセンター部分が閉鎖され、大工場中でした。

    またお店の位置も変わっていました。

    クーポンブックがもらえるインフォメーションカウンターは、一番奥のoff5thの前に臨時のカウンターがあります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • やっぱりアボガドバーガー

    投稿日 2014年09月30日

    クア アイナ (ハレイワ店) オアフ島

    総合評価:4.0

    ハワイのクアアイナは間違いありません。

    いろいろな種類を試しましたが、嫌いでなければパイナップル、定番ならアボガドバーガーがおすすめです。

    ガーリックシュリンプを食べた後でしたが、どうしても食べたくて、1個を2人でシェアしました。

    注文すると名前を聞かれて、出来上がったら名前が呼ばれます。
    名字が難しい(外国人に取って)場合などは、下の名前をいうとか工夫してあげると、店員さんが発音できず、呼ばれているのに気付かなかったなんてことがさけられると思います。

    少しずついろいろシェアしながら、ハレイワ、ノース、カフクの食べ歩きなんかもおすすめです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ハワイ限定のpatalohaアイテムを求めて

    投稿日 2014年09月30日

    パタゴニア (ハレイワ店) オアフ島

    総合評価:4.0

    ハレイワのパタゴニアは、いつもピースフルな雰囲気。

    ハワイ限定の、patagonia と aloha をミックスした

    pataloha のアイテムを探しに行きます。

    パタゴニアのTシャツは、生地が柔らかく着心地は抜群です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

ネコムラ89さん

ネコムラ89さん 写真

4国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ネコムラ89さんにとって旅行とは

家族との思い出作り
旅行前の下調べ、準備の時間が大好きです

自分を客観的にみた第一印象

ぐうたら

大好きな場所

カナダ、ハワイ諸島

大好きな理由

行ってみたい場所

バーモント、スノカルミー湖

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています