旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

megu.lionさんのトラベラーページ

megu.lionさんのクチコミ(2ページ)全27件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スラヴ叙事詩(ミュシャ)2016年12月まで開催 

    投稿日 2016年02月03日

    ヴェレトゥルジュニー宮殿 (国立美術館) プラハ

    総合評価:4.5

    度重なる延期により、2016年1月29日に国立美術館でスラヴ叙事詩を見ることができました。
    極大な絵を間近でじっくり見られます!更に、フラッシュ無しで写真もOKなのです。

    オーディオガイドがあれば最高でしたが、英語のパンフレットのみ販売。帰国後、スマホで撮った写真とパンフレットをじっくり見るため購入してみました。
    日本には、2017年4ヶ月間の開催決定ですが、間違いなく混雑するはずです。
    プラハに行った際に、是非立寄ってみることをおススメします。

    併設されたショップも空いており、葉書セット20枚入りありました。こちらはバラで購入するよりお得です。記念に購入しました。市民会館ショップにも同じものが販売されてましたが、国立美術館の方が安かったです。

    アクセスは、トラム12、17、24番「Veletržní palác」で下車し、すぐ目の前です。
    併設されているカフェがあり、「Cafe Jedna」は天井が高く、開放的な空間です。
    Free Wifiも利用でき(パスワードはスタッフに確認)居心地の良いカフェです。
    チェコ名物のアップルシュトゥルーデルもあります。

    美術館のみならず、カフェもおススメです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    Veletržní palác 下車
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    数える程しかいいませんでした
    展示内容:
    5.0
    巨大

  • リニューアルした雙連圓仔湯

    投稿日 2015年08月21日

    雙連圓仔湯 (スァンリェンユェンズタン) 台北

    総合評価:5.0

    5月に行ったときは、仮店舗で営業しておりましたが、8/10に訪問した際にはリニューアルしてました。
    店内は、綺麗に改装されており、二階席に案内されオーダーしました。
    オーダー表があり、食べ終わったら一階のお会計への流れ。2階には、綺麗なトイレも設置されてました。
    オーダーしたのは、「燒麻?」と「花生芋圓」。白玉生地を油で揚げ、ピーナッツパウダーをまぶしたお団子は、素朴な懐かしい味わい。絶対に外せない一品です。
    テイストは、2種類あり甘い=甜、塩気=鹹です。次回は、鹹を試してみたいです。
    花生芋圓は、ピーナッツのしんなり感が日本では食べたことの無い面白い食感が楽しめます。
    台北に行ったら、必ず立ち寄りたいお店です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    地下鉄雙連駅
    コストパフォーマンス:
    5.0
    リーズナブル
    サービス:
    4.5
    わりと丁寧
    雰囲気:
    5.0
    リニューアルしたてで綺麗な店内
    料理・味:
    5.0
    懐かしい味

  • はしご黒川温泉

    投稿日 2015年06月19日

    黒川温泉 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.5

    平日、ジェットスターを使い、日帰りで成田→熊本へ。
    目的は、黒川温泉のはしご。湯巡り手形を購入し、3箇所の湯巡りを楽しみました。
    平日とあり、繁華街から離れた「山河温泉」、「こうの湯」は、貸切状態でした。
    スケジュールは、こんな感じで。
    08:30 成田空港発
    10:25 熊本空港着
    12:00 黒川温泉
    ?田舎料理やまたけ ランチ
    ?山河温泉
    ?こうの湯
    ?黒川荘

    ランチタイムは、田舎料理やまたけさんでカラダに優しい自然薯定食をいただきました。

    外の景色の深緑が綺麗で、静かで落ち着く空間でした。

    温泉は、ほぼ露天風呂のみ入浴し、外の景色を楽しみました。
    第一湯目は、山河温泉。最高と極楽の言葉しかありません。自然に身を任せ湯に浸かる感じ。
    おまけに貸切状態。
    日焼けをしたくない私ですが、木々達が太陽の日差しを遮ってくれ、助かりました。

    第二湯は、こうの湯さん。
    こちらは、レトロ感たっぷり。
    露天風呂は、立湯もありました。こちらは、お湯が熱くて長湯は出来ませんでした。

    第三湯目は、黒川荘さん。
    こちらは、驚くほど混み合っていて、落ちつけませんでした。
    が、休憩室など施設はとても充実してます。お湯も熱めで、長湯は無理でした。

    繁華街へ行くと、中国や韓国からの観光客も多かったです。
    平日でも賑わいがありますので、土日は更に混み合っているでしょう。

    私の中では、山河温泉がゆっくり寛げ、もう一度訪れたい宿でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 綺麗で使い勝手のいいホテル

    投稿日 2015年06月18日

    ノボテル 台北 桃園国際空港 桃園

    総合評価:4.5

    比較的新しいホテルにつき、綺麗でした。お部屋もスタンダードで十分でした。お水、ポット冷蔵庫などアメニティーも充実しておりますので、旅慣れていない人でも安心して泊まれるホテルです。
    ただ、水周りの照明がおしゃれすぎて薄暗い感じでした。

    旅行時期
    2015年05月

  • タカナシ乳業 ☆ソフトクリーム☆

    投稿日 2015年05月06日

    茶内酪農展望台 厚岸・霧多布

    総合評価:5.0

    北海道浜中町茶内にある『コープはまなか』の店内一角に、タカナシ牛乳を使ったソフトクリームが食べらます。
    濃厚かつ、あと味がさっぱりしているプレミアムソフトクリームです!
    シリアルを入れたり、オンリーソフトでもよし。
    シリアルを入れると、サクサク感とソフトクリームが溶けたところと、2度楽しめます。
    更に、お値段が驚きの250円。驚く程安い!!
    不定期に地元の方の手作り焼き菓子なども販売されており、まちのコミュニティスペースにもなっております。
    焼き菓子も、当然地元根釧地区の高級牛乳を使っておりますので、素材は確かです。
    イートインスペースに、インストコーヒーまでサービスで設置されております。なんとも、良心的なお店なのです。
    お近くに来た際には、是非にお立寄り下さい。

    旅行時期
    2015年05月

  • 一押し鴨せいろ

    投稿日 2015年04月07日

    そば処 楽一 ニセコ

    総合評価:5.0

    鴨せいろが食べたくなるとニセコ・楽一さんに訪れます。
    ニセコの自然と美味しいお水が作り出す十割そばは絶品です。
    更に、鴨肉の旨さに笑顔。
    また、野菜天ぷらは、季節の野菜が入り、春はウドや行者ニンニクなど四季を感じる事ができます。
    笑顔が素敵な奥様と職人のご主人、静かな空間でじっくりお蕎麦を堪能できます。

    旅行時期
    2015年04月

  • 大人の休日

    投稿日 2014年06月26日

    マンダリン オリエンタル 東京 日本橋

    総合評価:5.0

    期待以上のおもてなしとサービスに本当に満足。
    大好きなブランドのアロマセラピーアソシエイツが無くなったのは残念ですが、総体的に日本におけるホテルで一番大好きなホテルです。
    特に、ケシキの朝食は最高!! 卵料理を一品選択でき、卵のグレードの高さはと旨みは絶品です。
    また、ブッフェの種類・質ともに最高です。
    お部屋には、トレーニングウェア二人分やヨガマットも完備されており、驚くほどのサービスです。
    バスルームもゆったり広めで、テレビを見ながら広いバスタブでの入浴タイムは時間を忘れます。
    今回は、スカイツリー側のお部屋にアップグレードのプレミアムデラックスルームでしたが、スカイツリーの存在を忘れるほど、素敵な滞在をさせていただきました。
    また、ゆっくり滞在できる日を楽しみにしたいと思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

megu.lionさん

megu.lionさん 写真

10国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

megu.lionさんにとって旅行とは

リフレッシュとチャレンジ

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

カリストガ

大好きな理由

温泉があるから

行ってみたい場所

ケープタウン

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています