旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みつえもんさんのトラベラーページ

みつえもんさんへのコメント一覧(7ページ)全71件

みつえもんさんの掲示板にコメントを書く

  • Che Bella!!!

    みつえもんさん
    初めまして!凄い、凄い、朝焼けのマッタンホルーン!
    美しいですよね〜
    私は裏側のイタリアから見ました。
    後、朝焼けの感動は数年前7月イタリアのアオスタの街から
    見たモンブランです、5:00頃だったか本当に紫色なんですよ!
    感動をありがとうございます。
    Ciao Ciao
    2006年03月19日06時06分返信する 関連旅行記

    RE: Che Bella!!!

     haidiさんへ

    おはようございます。
    モンブランに行った時は、生憎天候があまり良くなく、綺麗に見えた事はありませんでした。。。。。シクシク

    イタリアのアオスタの街にも行って見ようと思います。

    ツールドモンブランをすれば、どこかで見られますよね。(モンブランの周りの山を一周、一週間掛かります)

    山の景色で美しいのは、朝と夕方ですね。
    今は、春ですから、「春は曙、ようよう白くなり行く山際、、、」ですね。
    紫色の山は本当に、綺麗ですね。日本の山で何処でも見えるので、うれしいですね。



    2006年03月19日07時04分 返信する
  • モルゲンロート!

    みつえもんさまへ
    三日連続で!脱帽!
    いなかより
    2006年03月18日08時02分返信する 関連旅行記

    RE: モルゲンロート!

    とらいもんさんへ
    スイスの登山道は道幅が有り、急斜面でも大丈夫だと思います。
    マッターホーンはアンヨで登るしか手が無いので登りました。
    前回よりはるかにキツイ思いをして登りました。
    登りよりもくだりの方が膝に負担が掛かりますので、急な所は気を付けて下さいね。
    ゴルナグラードはこれからアップします。
    2006年03月18日17時16分 返信する
  • すっごー!

    みつえもんさんへ
    おはようございます。
    どこですか?コ・コースは?怖そうですね!こけたらヤワですね!
    私は、7月1日ゴルナーグラートから直下にてグリュンジ・グリンジ・ライ湖経由でフインデルンを通りツエルマットまで(休息食事込み7時間)歩く予定です。
    田舎より
    2006年03月18日07時52分返信する 関連旅行記
  • トレッキング!

    みつえもんさんへ
    おはようございます。
    写真ごとにタイムを入れましたね!参考になりました。
    私は、7月1日ゴルナーグラート(09:45出発)から直下グリンジに降りてライ湖フインデルン経由でツエルマット(16:45到着)のコースのハイクです。無理かな?
    一昨日から、スイスのホテル(三箇所)にFAXで問い合わせを始めました。
    三箇所とも、良い返事をいただきましたので{OK)のFAXしました。
    出発まであと100日と2日となりました!
    投稿は一寸お休みです。
    いなかより
    2006年03月17日08時04分返信する 関連旅行記

    RE: トレッキング!

    こんばんは
    そのルートは行ったことはありません。
    地図で見ると、ゴルナーグラート、グリンジ間に二箇所難所が有りますね。
    グリンジ、フインデルン間にも難所が有りますね。
    道はしっかりして居ると思います、ゆっくり歩けば大丈夫でしょう。
    うらやましいですね。
    2006年03月17日18時36分 返信する

    RE: RE: トレッキング!

    みつえもんさんへ
    ゴルナーからの下りは、なかなかの崖道らしいですね!リッフエルベルクからアルプよりきついかもね。頑張ります。シュワルツルゼーからも直下でフーリに下る予定です。
    無謀ないなかのじいさまより
    2006年03月17日19時10分 返信する
  • おじゃまします!

    みつえもんさんへ
    おはようございます。
    貴方の旅行記を拝見いたしました。
    トリメントバッハは情報で知ってますが、見てません。
    ラウターブルンネンのU字谷は、三年連続散歩してるほど大好きな景観です。
    また、ヴエンゲンからの見下ろしは神秘的ですよ!
    ハイジの村の20フランの宿は、ハイジ・ホフ(75フラン)の裏手にあたるところにあります。山のヒュッテもみたいだとか?ワラの布団もあるとかで楽しそうですね。ハイジ・ホフレはストランもありお勧めです。私は、今年もマイエンフエルとに立ち寄れたら、昼食を取りたいです。駅からバスがありますが、歩いて30分です。泉経由ですと一時間かな?
    いなかのじいさまより
    2006年03月11日06時17分返信する 関連旅行記

    RE: おじゃまします!

    とらいもんさんへ
    景色が綺麗なのは朝と夕方ですから、今度行った時は、ヴェンゲンにも泊まってみます。ハイジ・ホフはCHF75ですかぁ、私が泊まろうと思っている旅籠はCHF20ですから、ずいぶん値段が違いますね。もし、お代官様と悪巧みをして、高い値段を取っていたら、懲らしめてやるとしましょう!
    2006年03月11日18時31分 返信する

    ヒュッテ?

    みつえもんさんへ
    こんばんは、20フランのところは、多分20フランだと思います。
    食事抜きかと思います。ワラの布団らしく、真偽の程は判りませんが、無理しないほうがよろしいかと思います。ドライブでスイスを旅行されるのなら、すぐ近くまで車で行けますが、電車ならバスか徒歩(30分)ですね。
    道中は、日本に無い雰囲気であることは間違いありません!
    以上です。
    としよりより
    2006年03月11日20時34分 返信する

    RE: ヒュッテ?

     おはようございます
    藁のベッド、強敵ですねぇ!
    ? ロンドンでは、小便臭いドミトリーに泊まりました。負けたぁ〜〜。
    ? パリでは、駅で青い目達と、みんなで一緒に寝れば怖くない!と、寝袋で寝ました。勝ったぁ〜〜。
    ? シャモニーでは、観光案内所で紹介された宿、案内所から5分、坂の上、ドミトリー、夏だけ開業で閉鎖の最後の日、50年位使っているのではないかと思われる毛布で寝ました。負けたぁ〜〜。
    ? 次の日は、観光案内所で紹介された宿、歩いて30分、ビニールのシーツのドミトリー、奥さんは日本人だ。負けたぁ〜〜。
    ? アメリカ、NASA観光の時、ケープカナベラルで、走っても走ってもモーテルが無い、ようやくあったモーテル、一部屋$20だが臭い臭い!!!朝、目が覚めたら、鍵のデポジット、$1を返して貰うのも忘れて退散した。負けたぁ〜〜。

    ここまで、1勝4負!    ♪普通のドミトリーでは全部勝っているぅ♪

    麦わらの中で寝るのかぁ、敵を知れば勝機はある。。。。。。血が騒ぐぅ!ファイトが沸いてきた!又挑戦に行かねばならぬのぅ。。。。。。。。シクシク


    2006年03月12日09時12分 返信する

    ワラの寝床!

    みつえもんさんへ
    こんばんは、今日は家内は二泊三日の安パックに出かけたので、夕食(晩酌)は仲間の婆さんちで済ませてきました!明日もまた来い!です。で、お願いしてきました。
    あ、ところで、その宿?で頑張ってきてください。多分?ハイジの気分に慣れると思います。貴方の武勇伝の内容よりましかも?
    私は、大人しく一つか二つ☆程度のところにFAXやメールで問い合わせをします。
    今日のこちらは雪です!
    いなかより
    2006年03月12日21時13分 返信する

    RE: RE: ヒュッテ?

    NASAの近くのホテル
    NASAでは、ビーチに行けばいいのだ、ワシは丁度運悪く何も無いUS1を走ってしまった。US1でも北に行けば沢山見つかった。。。。。シクシク
    Google Earthで確認したら、ホテルは沢山見つかった。当時はインターネットが無かった。。。。シクシク
    2006年03月15日07時33分 返信する
  • ノルエー!

    みつえもんさんへ
    スミマセン!なぜか?続けざまになりました!お許しください。
    面白い建物でしたね。
    いなかより
    2006年03月10日19時05分返信する 関連旅行記
  • グリンデルバトル!

    みつえもんさんへ
    またまたお邪魔します。
    グリンデルバルトは6回訪れてますが、峡谷へ入ってません。自転車の経験もありません!なぜなら、ハイキング専門なので。
    ことしも、タップリと歩く予定です。
    失礼いたしました。
    スイスお宅の田舎の爺様より
    2006年03月10日19時00分返信する 関連旅行記

    RE: グリンデルバトル!

    とらいもんさんへ
    私も歩きますよ〜。グリンデルバトルでは私の負けです。まだ2回しか行っていません。地球温暖化のために雪が少なくなって、歩きやすくなっていますね。エーデルワイスにはまだ一回しか出会っていません。スイス人の爺様もユースホステルに泊まって歩き回っていました。
    2006年03月11日00時20分 返信する
  • 温泉!

    みつえもんさんへ
    拝見いたしました。
    温泉は大好きですが、混浴や露天風呂は好きでありません。
    カジノ!は全然だめです。パチンコも!賭け事はまるっきしです。
    どうもスミマセン
    いなかより
    2006年03月10日18時53分返信する 関連旅行記

    RE: 温泉!

    ヨーロッパの温泉は、混浴が沢山在ります。バーデンバーデンも混浴です。ギャンブルは全部胴元が儲かるように出来ています。ルーレットは思った数字を出すことが出来るそうです。カードはどこかで針の穴ほどのカメラで手の内を見ているそうです。ギャンブル場を経営して、逮捕されたことの有る人が言っていました。ギャンブルには手を出さない方がいいんですね。
    2006年03月10日23時46分 返信する

    RE: RE: 温泉!

    来月ドイツに行く予定ですので、拝見させていただきました。
    温泉が好きなんでぜひ行きたいのですが、水着なしの混浴ばかりで…。
    ヴィースバーデンでは水着OKですよね?男性に体を洗われるのに水着なしなんて考えられないですよね。
    2006年03月12日23時09分 返信する

    RE: RE: RE: 温泉!

    calle_de_lagosさんへ
    温泉で水着着用の所は無いと思ってください。(水着着用の温泉も有りますが)
    温泉は、保養施設、療養施設と考えてください。日本の温泉娯楽施設とは違います。

    バーデンバーデンから一緒に列車に乗った、日本の女性は、温泉に入れなかったそうです。スッポンポンはダメだそうです。
    たしかに、小さな部屋のサウナなどは、目のやり場に困ります。
    バスタオルの持込はありません、部屋の外にバスタオル置き場所が有ります。

    ヴィースバーデンの温泉は、プールに裸で入ると思ってください。
    バスタオルは壁のタオル賭けに掛けてから温泉プールに入ります。
    部屋が沢山有りますから、番号順に順番に入ります。
    女性の部屋なら、女性の係りの人が、体を洗ってくれます。(と思います)
    係りの人の指示どおりに行動してください。
    施設は広いので私のように、間違えることが有りますので、案内板を良く見てから、次の部屋に入った方がいいと思います。

    ドイツ人は、女性も堂々としています、服を着ている時と同じように振舞います。
    ドイツに居るのですから、日本をドイツに持ち込まないでください。

    男性が男性に体を洗って貰って、どこか不都合が有りますか。

    残念ながら、アジア人は秩序を乱します。いつも勝手な行動をしています。
    「アジアの人はマナーが悪い」と思われています。日本人は別だと思われるように秩序有る行動しましょう。
    飛行機を降りる時など、アジア人が列を乱します。アメリカ人だけの飛行機に乗る機会があったら、降りないでよく見ていてください。
    前の人から整然と降りていきます。見事ですよ。
    2006年03月13日01時07分 返信する

    RE: RE: RE: RE: 温泉!

    >>残念ながら、アジア人は秩序を乱します。いつも勝手な行動をしています。
    「アジアの人はマナーが悪い」と思われています。日本人は別だと思われるように秩序有る行動しましょう。
    飛行機を降りる時など、アジア人が列を乱します。アメリカ人だけの飛行機に乗る機会があったら、降りないでよく見ていてください。
    前の人から整然と降りていきます。見事ですよ。

    そういえば、荷物を降ろすのも周りも見ずに自分が最初。パーサーには、ひっきりなしの何持って来い。ゴミは散らかし放題。ひどいのをアジア系でみかけまんな・・・ホンマに日本人も注意せんと・・・・・特に、ヨーロッパ、アメリカでは。
    2006年03月22日14時22分 返信する

    RE: RE: RE: RE: RE: 温泉!

    bluebonnetさんへ

    ゴミを散らかし放題、で思い出しました。

    スペインのバーで、客が床に紙を散らかし放題、それは口を拭いたりした紙のようです。客が立っている床が一面ゴミ捨て場だぉ〜〜。
    ワシァ〜はびっくらこいたなぁ〜〜。
    別の店では、店主らしい人が、床の紙くずを掃除していた。
    何でも床に捨てるのが、文化なんでしょうかねぇ〜〜。

    天下の御政道を正しに、行かねばなりませんのう〜〜♪
    写真を撮りに行く、口実が出来たぉ〜〜♪
    2006年03月22日20時22分 返信する
  • 羨ましい〜!!

    スイスは一度は行ってみたい国のひとつです!でも足が悪いから、
    行くのはとても難しいですね。
    私がぜひ行ってみたいところは・・・ハイジの家です。
    ハイジの家に、一度でいいから行ってみたいです!
    以上、つぶやきでした。
    2006年03月10日12時26分返信する 関連旅行記

    RE: 羨ましい〜!!

    初めまして。ハイジの家を調べてみました。小さな町ですね。CHF20の宿がありました。今度行ってみます。
    2006年03月10日23時30分 返信する
  • 懐かしいです、アヌシー。

    数年前、アヌシーのフランス語学校で勉強していました。
    この景色、ものすごく懐かしいです!
    いつか再び訪れてみたいですね。
    2006年03月09日08時22分返信する 関連旅行記

    RE: 懐かしいです、アヌシー。

    この町は小さな町ですが、綺麗な町ですね。ブルージュ、ローテンブルグがいいという人が居ますが、ここもその内の一つに入りますね。実はフランスに行ってから、パリに住んでいる人に聞いて、ここに来ました。ここでフランス語を覚えたそうです。同級生かもしれませんね。
    2006年03月09日16時00分 返信する

みつえもんさん

みつえもんさん 写真

11国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みつえもんさんにとって旅行とは

最近は旅行記の投稿をサボっておりました。ヨーロッパは大きく変わってしまいました。治安が悪くなっているので、2018年を以てヨーロッパ旅行は終わりにしようかと思っております。

自分を客観的にみた第一印象

じいさま

大好きな場所

日本の山村

大好きな理由

行ってみたい場所

宇宙ステーション

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

福島 |

埼玉 |

東京 |

長野 |

京都 |