Nobu1116さんの旅行記全44冊 »
-
- 2017夏 サンフランシスコ-ロサンゼルスの旅 vol.3 サンタモニカ前編
-
エリア: サンタモニカ
2017/08/31 - 2017/09/08
3.5
21票
-
- 2017夏 サンフランシスコ-ロサンゼルスの旅 vol.2 サンフランシスコ・スタンフォード後編
-
エリア: サンフランシスコ
2017/08/31 - 2017/09/08
3.5
21票
-
- 2017夏 サンフランシスコ-ロサンゼルスの旅 vol.1 サンフランシスコ前編
-
エリア: サンフランシスコ
2017/08/31 - 2017/09/08
3.5
35票
-
- 2015冬 金沢能登の旅2 金沢編
-
エリア: 金沢
2015/12/24 - 2015/12/26
4.0
26票
Nobu1116さんの写真全2,503枚 »
-
この辺りの雰囲気、素晴らしいです。
エリア: サンタモニカ
-
ピア方面に移動。いい景色。WINDOWSに出てくるのはやはりここだった...
エリア: サンタモニカ
-
店を出てホテルに戻る途中の路地。これぞCaliforniaという絵にか...
エリア: サンタモニカ
-
エリア: サンタモニカ
-
出たー!めちゃめちゃ気持ち良い!(^^)! 予想外に暑いので、たまたま...
エリア: サンフランシスコ
-
金融街からノブヒル方面への坂道。カリフォルニアストリート。
エリア: サンフランシスコ
-
最高の絶景。この景色が見てみたかった!運よく駐車出来て本当にラッキーだ...
エリア: サンフランシスコ
-
今日も素晴らしい天気!
エリア: サンフランシスコ
Nobu1116さんのクチコミ全52件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2017年09月16日
Le Méridien San Francisco サンフランシスコ
3.5フェリービルディングまで徒歩10分ほど、チャイナタウンやリトルイタリーも近く、食事や観光にはとても便利な立地。ホテル代金の高すぎるサンフランシスコでは、比較的リ...もっと見る
-
投稿日 2016年05月06日
-
投稿日 2014年10月13日
The Lodge at Bryce Canyon ブライスキャニオン国立公園周辺
4.0公園内にある唯一のロッジで、サンセットポイントからは5分程度で行ける素晴らしいロケーションにあります。朝日鑑賞が絶対的にお勧めですし、温かみがあって雰囲気の良さ...もっと見る
-
投稿日 2016年02月24日
3.5金沢市内をメインとする旅に合わせ、レンタカーを借りてドライブがてら和倉温泉に寄って一泊した。温泉街は予想以上に開けており、湾に沿って大型の温泉宿・ホテルが並んで...もっと見る
Nobu1116さんへのコメント全12件 »
RE: こんな感じだったんだ。 | Nobu1116さん | 2015年12月31日 |
こんな感じだったんだ。(返信数:1) | 小枝さん | 2015年11月15日 |
RE: はじめまして☆ | Nobu1116さん | 2014年09月25日 |
Nobu1116さんのQ&A
回答(1件)
-
グランドサークルドライブ周遊の留意点
- エリア: モニュメントバレー周辺
来週より、ラスベガスを起点としてレンタカーでグランドサークル内を周遊します。目的は、撮影です。パッケージツアーでは周遊した事が有りますが、車での個人旅行は初めてです。友人と二人ですが、友人は15年前に...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2014/10/13 09:40:17
- 回答者: Nobu1116さん
- 経験:あり
はらっちさん、
はじめまして。9月にフェニックス〜ラスベガスまで、グランドサークルをレンタカードライブして来ました。はらっちさんのルートは分かりませんが、自分の場合、約2000kmを正味5日間で周りましたが、嫁さんが運転しなかったため、ドライバーは1人でした。ハイウェイ以外の道でも殆ど信号がなく、対向車も前後の車も少ないので、日本の感覚とは全く違って距離ほどの辛さは感じませんし、変わりゆく景色をドライブする事自体が楽しかったです。
道路事情も自分が思っていたより良かったですが、アリゾナよるユタが少し舗装状態が悪かった気がします。特にページからカナブに向かう辺りがタイヤにダメージありそうと感じました。
また、道中携帯の電波は殆ど入らないので、スマホでなく、ネバーロストがすごく頼りになりました。
それと、給油だけは気を着けて。半分を切ったら給油するのが基本ですね。
宜しければ自分の旅行記も見てみてください。
では、お気をつけて、楽しい旅を!
質問(5件)
-
スイス周遊でのパス購入の内容について
- エリア: スイス
- 質問日時:2015/08/21 11:35:13
- 締切:2015/09/05
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
皆様こんにちは。
9月に8泊10日の日程でスイスを周りますが、パスをどのように購入すべきか悩んでいます。非常に高いのですが、値段も含め、苦労せずに移動を楽しめることも含めてどのように購入したら良いか、アドバイスをお願い出来ればと思います。
旅程は
1日目 チューリッヒ空港-ルツェルン移動・泊
2日目 ルツェルン-グリンデルワルト移動・泊
3-4日目 グリンデルワルト 観光・泊(計3泊)
5日目 グリンデルワルト-ツェルマット移動・泊
6-7日目 ツェルマット 観光・泊 (計3泊)
8日目 ツエルマット-ベルン移動・泊
9日目 ベルン-チューリッヒ移動・帰国
それなりの長距離を移動するのは実質5日ですが、4日間のフレキシーパスを購入して、1日は半額扱いで購入すべきか(そもそも出来るのか?)、グリンデルワルトとツェルマットの山岳鉄道のチケットは異なるパスを購入すべきか、など、教えて頂ければ幸いです。旅の達人の皆様、何卒、宜しくお願いします<(_ _)>
-
デュッセルドルフでのトランジット
- エリア: デュッセルドルフ
- 質問日時:2015/06/24 12:26:59
- 締切:2015/06/24
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
成田からルフトハンザ航空でチューリッヒに向かう途中、デュッセルドルフで1:10の時間しかなく、利用を迷っています。
乗り換えに支障があるかご存知の方、情報ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
-
LAXでのトランジット(成田-LAX-PHX)
- エリア: ロサンゼルス
- 質問日時:2014/08/27 18:34:16
- 締切:2014/09/04
- 緊急度:早めに!
- 回答数:7件
皆様こんにちは。
非常に大きいと言われるロサアンジェルス空港で、イミグレから国内線に乗り換え時間に不安がありましたので、質問いたします。
9/4 成田発のDELTAにて出国、LAX着9:45。
同じくDELTA便国内線にてPHX行き12:15発で、乗り継ぎ時間は2時間30分となります。
ここにきて警備が強化されたとの話もあり、出来るだけスピーディに移動したいと思っていますが、移動場所や方法について、また、仮に乗り遅れた場合についても合わせてご教示頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。