旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Makiさんのトラベラーページ

Makiさんのクチコミ(3ページ)全181件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中には入りませんでした。

    投稿日 2015年09月06日

    セントポール大聖堂 ロンドン

    総合評価:2.5

    2階建て観光バスで、寺院の前を通り過ぎただけですが、外側からでもその規模の大きさがよくわかりました。夕方5時頃に通過したのですが、付近はあまり混雑していませんでした。
    ロンドン中心地からは少し距離があるので、バスかチューブで行く必要があります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ショッピングの町

    投稿日 2015年09月06日

    ピカデリー サーカス ロンドン

    総合評価:3.0

    エロス像自体はどうってことないです。その像の下に座る人々の量がすごいです。ピカデリーサーカス周辺はいろいろなショップが立ち並んでおり、チューブの駅も、地上も、いつも混雑しています。
    ちなみに、私は公衆トイレを探してここで30分は費やしました。チューブの駅の中に有料公衆トイレがあったのですが、私の手元にコインがない! 両替しようにもロンドンのお店は法律で両替禁止だと言われ、長蛇の列を成しているイベントチケットブースにて1ポンドをようやく両替してもらえました。
    ロンドンの友達いわく、公衆トイレに行くなら、バーやスタバで何か買ってそこのトイレを使った方がいいと…。なるほど、次はそうします。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • この交通量で事故が起こらないのがすごい…

    投稿日 2015年09月06日

    トラファルガー広場 ロンドン

    総合評価:3.0

    広場です。人がたくさんいる広場です…。広場のすぐ前にあるランドアバウト(ドーナッツ状の道路)の交通量がいつもものすごく多く、ここで運転してはいけないと思いました。。。
    ナショナルギャラリーはすぐ隣にありますし、ビッグベン、ウェストミンスター寺院も、大人であれば徒歩圏内です。バッキンガム宮殿も徒歩で行け、セントジェームズパークを通ると車通りもなくてリラックスできます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 高級品の宝庫。。。

    投稿日 2015年09月06日

    ハロッズ ロンドン

    総合評価:3.0

    高級ショップのみしかテナントに入れないんじゃないかというビルでした。当然、私などがお買い物などできるはずなく( ;∀;)、ただただウィンドウショッピングをしてきました。ビルの中は広く、化粧品、スポーツ、デジタル、お土産まで、なんでも(高いものが)そろっていました。
    有名人や富豪は、ここのスタッフにメモノートを持たせて、「あれをちょうだい。これをここに送って。」とリストを作らせるそうな…。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    品揃え:
    5.0

  • 塔って言うからタワーだと思っていたのに・・・

    投稿日 2015年09月06日

    ロンドン塔 ロンドン

    総合評価:3.0

    ロンドンの市街地からは離れたところにあります。市街地からロンドン塔に行くためには、バス、チューブ、水上バスを使う必要があります。タワーブリッジのすぐわきにあるので、同じタイミングで見学するのがよいと思われます。

    塔って言うからタワーだと思っていましたが、お城だったんですね。その後、ダンジョンになって、いろんな拷問が行われていたとか…。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 残念ながら工事中でした。

    投稿日 2015年09月06日

    ウェストミンスター寺院 ロンドン

    総合評価:3.0

    夕方6時ごろに行ったため、既に閉まってました。しかも外装修復工事中で幕が下りてました…。でも、お土産ショップは開いていて、買い物だけはバッチリ! 中には入りませんでしたが、外観だけでも勉強になる建物です。中に入るためには20ポンド必要だそうです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ヒースローからアメリカへ。タックスリターンはあきらめました。

    投稿日 2015年09月06日

    ロンドン ヒースロー空港 (LHR) ロンドン

    総合評価:3.0

    アメリカン航空利用で、イギリスへのINとOUTにここを使用しました。

    INでの入国審査は、結構しっかり「チェックしてます!」という印象を受けました。友人の結婚式2件にお呼ばれしていることを伝えたら、「いつ?」「どこで?」「どんな関係?」「その後は?」「どこに泊まるの?」「帰国のビザは大丈夫なの?」と根ほり葉ほり…。入国できてよかった。。。

    OUTはアメリカへ行く便を使用。出発ゲートに向かう途中、廊下にどーんとピアノがあり、「弾いてくれ」という感じだったので、ちょっと触りました。

    免税のタックスリターンは、出国審査の前と後、両方にあったのですが、出国審査前の方は中国人?と思われる人たちで長蛇の列でした。出国後の免税店脇にちょこんとあったタックスリターンは空いていました。しかし、商品を購入した各お店で所定の書類をもらわなければいけなかったらしく、それを知らなかった我々はタックスリターン、失敗。次回の教訓です。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 何がすごいって、人の数です!

    投稿日 2015年09月06日

    ビッグベン ロンドン

    総合評価:4.0

    ビッグベンがどうの…というわけではないと思うのですが、国会議事堂付近の観光客の量を舐めてました。そりゃあスリも出るわ、と納得の人込み。
    旦那によると、写真を撮るなら、対岸の川沿いの遊歩道からがおすすめだそうです。議事堂とビッグベン、一緒に写った映画のような写真が撮れます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.5

  • 観光バスで通過しました

    投稿日 2015年09月06日

    タワーブリッジ ロンドン

    総合評価:2.0

    2階建て観光バスで橋の上を通過しました。ロンドンの中心地からは少し距離があり、チューブかバスで行く必要があります。タワーブリッジ付近にもいくつか博物館や見どころがあるので、その周囲で半日から1日過ごせると思います。でも、私たちはタワーブリッジではなく、大英博物館に時間を費やすことにして、ブリッジ方面へは観光バスで周遊するだけにしました。

    タワーブリッジの付近からリバークルーズもできるそうですが、旦那が船酔いするため今回はパスしました。橋の上に上がれるそうですが、旦那が高所恐怖症なので今回はパスしました…。ううう。。。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • これが噂の・・・! スゴイ!!

    投稿日 2015年09月06日

    大英博物館 ロンドン

    総合評価:4.0

    念願かなって、旦那と二人で行ってきました。私は初めてでしたが、旦那はなんと3回目!! 学生の時に2日まるまる大英博物館の中を見て回った経験があるそうですが、「全部見たいなら2週間はかかる」とのこと。夏休みの学生さんの団体(日本のみならず世界各国から)も来ていて、館内は大混雑でした。
    展示してある物は、一つ一つが興味深いのですが、あまりにもたくさん人がいて、見たいものも満足に見られない状態でした。
    食べ物は、館内1階の売店でバゲットを買って済ませました。座席もたくさんあり、これは問題ありませんでした。
    問題はトイレ! 館内に数か所大きなトイレがあるのですが、大混雑でした(もちろん女子用だけ。男子用はスカスカ)。10分は待ったと思います。
    バスの時間など、次の時間が決まっている場合、時間に余裕を持ってトイレに行きましょう。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • なんか、思ってたのとちょっと違う。

    投稿日 2015年09月06日

    バッキンガム宮殿 ロンドン

    総合評価:3.0

    日本で言ったら皇居的な場所…でもお城。事前にどんな場所か勉強していかなかったこともあり、実際に現地に行ったら、思っていたのと違うなぁ、という印象を受けました。

    夕方6、7時あたりに行ったので、兵隊さんの交代式は見ませんでしたし、お土産屋さんも閉まっていましたし、観光客もそんなに多くはなかったと思います。それでも、たくさんの人が柵越しに写真を撮っているのを見るのは、変な感じでした。

    健脚なオトナなら、オックスフォードスクエアから歩いて行ける距離です。小さいお子さんは、ちょっとぐずるかな。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • こぢんまりしたギャラリー。興味のある人には嬉しい場所。

    投稿日 2015年04月30日

    モニング 隕石ギャラリー テキサス州

    総合評価:3.0

    テキサスクリスチャン大学の中にあるギャラリーです。とってもこぢんまりしており、知る人ぞ知る穴場。隕石や宇宙好きにはたまらない場所だと思います。何と言っても隕石に触れます。
    世界中に落ちた隕石の情報を展示してあり、それこそ、安土桃山時代の日本に隕石が落ちたらしい!?みたいな史料の写しなんかも展示してありました。一緒に行った人は理科が好きな人達だったので、大興奮していました。
    入場料は自分で料金を決める寄付制で、係員も居ないので、隣の部屋のおじさん、おばさんに、「ちょっとみせてくださーい」と言って、部屋に入る感じです(笑)。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • フォートワースならではのお土産に最適

    投稿日 2015年04月30日

    ベンディング ナッツカンパニー テキサス州

    総合評価:3.0

    地元の友人に「フォートワースのお土産が買いたい」と言ったら、連れて行ってくれました。ここで生産販売しているそうです。日本人はアメリカ人ほどナッツを食べないと思いますが、小ネタにはちょうどいいと思います。自然科学博物館から車で3分くらいの場所にあります。・・・が、徒歩ではツライ道のりだと思うので、やっぱり車があった方がいいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 全て手作りのコーヒースタンド

    投稿日 2015年04月30日

    ライブラリー カフェ テキサス州

    総合評価:4.5

    公共図書館の中にあるコーヒースタンドです。サンドイッチ、スープ、サラダ、クッキー、マフィン、全てがオーナーの手作りです。コーヒーも(お昼時以外は)一杯一杯淹れてくれるのが嬉しいです。
    廊下に4つのテーブル席がありますが、天気のいい日は外のベンチでのんびりするのもいいと思います。テーブル席には毎日花が飾ってあります。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 凝っている! 事前にストーリーを調べて行った方が楽しめます。

    投稿日 2015年04月29日

    グレープバインのからくり時計 テキサス州

    総合評価:3.5

    毎日3回?人形が出てくるからくり時計です。西部開拓時代に本当にグレープバインで起こった列車強盗の話らしいのです。時計が大音量で話してくれるのですが、いかんせん英語が不慣れ・・・(_ _;)友人にストーリーを聞いて、「なるほどね!」という感じでした。時計を見られる方は、英語堪能でなければ、事前にストーリーを予習されることをオススメします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 見学だけでもOK

    投稿日 2015年04月29日

    ヴェトロガラスブローイングスタジオ テキサス州

    総合評価:3.0

    地元の友人に連れて行ってもらいました。グレープバインの街中にあるガラス工房&ギャラリーです。「テキサスならではのお土産」というものはありませんが、見ているだけで楽しいギャラリーです。私にとっては、値段と運搬方法を考えると、購入はできないかなぁ・・・というお店でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • カウボーイグッズ専門店

    投稿日 2015年04月29日

    テスキーズ テキサス州

    総合評価:3.5

    地元の友達に連れて行ってもらいました。巨大な店舗で、高速道路のすぐ脇にあるのですが、周りには他に何もありませんでした(笑)。店の中には馬の鞍から、シャツ、ブーツ、カウボーイハット、テキサスっぽい小物や本などが所狭しと並んでいました。カウボーイハットを買ってもらったのですが、値段を見てビックリ。30ドル代~300ドル代まで、ピンからキリまであるようです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 便利な直行便です。

    投稿日 2015年04月26日

    アメリカン航空 アーヴィング

    総合評価:4.5

    毎回、往復で購入しています。何度も行っている場所ですが、4月~6月が安いように思います。格安のウェブサービスで探すと、往復5万円台(サーチャージ前)という場合もあります。ここ数年の相場は15万円程度でしょうか。夏休みや年末年始は17万円程度です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ファースト
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    5.0

  • 肉! 肉! そして肉!

    投稿日 2015年04月26日

    ジッピーズ (カパフル店) ホノルル

    総合評価:3.0

    地元の人達御用達のレストランということで、ガイドさんに連れられて行って来ました。「フライドチキン食べます」とは言いましたが、まさかの超・ドデカサイズ・・・(泣)。ハワイ初日の胃袋にはちょっとヘビーでしたが、おいしいし、もったいないし、完食。だから太るんですよね~~~

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • 1909年に開店した鍛冶の伝統を継ぐ、小さな工場

    投稿日 2015年04月26日

    鍛冶屋ショップ テキサス州

    総合評価:4.0

    グレープバイン駅のすぐ隣りにある、小さな小さな工場(こうば)です。私たちが行った時は、おじさんが一人で作業をしていました。日本からの観光客だと言ったら、5セント貨幣を出してみろ、と言われ、渡したらカウボーイハット型に打ってくれました。(無料で!)
    カウボーイハット型の5セント硬貨をポケットに入れておくのは、西部開拓時代、町で銃の決闘をしたときに頭が吹っ飛ばないようにするおまじないだったんだとか・・・。現在はどこに行くにも必要かも。。。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    2.0

Makiさん

Makiさん 写真

7国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Makiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています