旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

keizoさんのトラベラーページ

keizoさんのクチコミ(3ページ)全60件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 室内展示見られず・・

    投稿日 2012年05月28日

    ロダン美術館 パリ

    総合評価:3.0

    ロダン美術館は過去にも行こうとしたことがあったのですが
    その時には何かのイベントで入れず、今回再チャレンジ。

    でしたが、今回入れはしたものの
    野外の展示作品は見ることができたのですが、
    室内には別の展示会の準備のため入れずに
    見たかったダナイードなど室内のものは見ることができず・・

    相性悪いのかな。

    小雨が降っていたせいか、冬だからか
    庭園のカフェも営業しておらず
    少し不完全燃焼でした。

    地獄の門は良かったです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 豪華絢爛な内装と広大な敷地に感嘆!

    投稿日 2012年05月28日

    ヴェルサイユ宮殿 ヴェルサイユ

    総合評価:3.5

    パリに早朝到着したので、丸一日フリーな時間。
    ということで、パリ近郊のベルサイユ宮殿に行ってみることに。

    いつも泊っているサンラザール近郊のホテルに荷物を預けて
    サンラザール駅から電車(SNCF)でベルサイユ・ドロワまで行って、そこからしばらく徒歩でベルサイユ宮殿まで。
    駅から10分~15分歩きましたが、マルシェなどもあって楽しみながら歩けました。
    今回はWifiモバイルルータを借りていったので、マップも活躍してくれましたが、電源が2時間強しか持たなかったので、丸一日外を出歩いて調べたりするのには向いてませんでした。もう少し大きくても電源容量が多いほうがいいのになぁ。

    1月という閑散時期に加え、小雨がぱらつく天候もあって人は多くは無く
    ゆっくり見ることができたのは良かったかも。

    宮殿内部はさすがに豪華絢爛で鏡の間は定番ながら美しい場所でした。
    回廊の窓から見える景色も広大で、昔の権力の大きさを垣間見ることができます。

    王妃の部屋もかわいらしい室内でしたが、ここに住むというのはちょっとイメージしがたいかな。。



    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 早朝のサクレクールとモンマルトル。

    投稿日 2012年05月28日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:4.0

    サンラザールの近くに泊っていたので
    少し歩きますが早朝の散歩にモンマルトル近辺へ。

    パリの朝は遅く、7時過ぎでも薄暗く明けきっていないような雰囲気。

    サクレクール寺院のある場所は高台のため、ケーブルカーもあるのですが
    短い距離ですので運動もかねて歩いて登ってきました。
    早朝の薄紫色の光の中で見る白いサクレクール寺院は何とも言えぬ美しさで
    モンマルトルの丘から見るパリの街並みも雰囲気のありました。

    帰りにムーラン・ド・ラ・ギャレットの前を通って見ましたが
    イメージしていたのよりかなり小さいのに驚きました。

    昼には絵描きも多いと聞きますので、
    次回は昼にも見てみようと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 心穏やかになる場所。

    投稿日 2012年05月27日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:4.5

    パリは仕事で年1~2回行くのですが、
    とても動きやすい町で至近距離にいくつものお気に入りの場所があって
    とても好きな街です。

    ノートルダム寺院もその1つで、
    パリの中心部にありメトロから降りてすぐそばとアクセスは非常に良く、
    時間の合間にも行けるのが便利な場所。

    仕事が終わったあと時間が空いたので少し行ってきました。
    名所なので人は多いのですが、
    教会の雰囲気とゴシック建築の天井の高い空間と
    薄暗い室内から見るステンドグラスはとても心が落ち着く場所で
    しばしの時間ゆっくり座って過ごしてみることをお勧めします。


    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • さすがに世界遺産!

    投稿日 2012年05月27日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:5.0

    パリの出張のついでに
    パリのモンパルナスからレンヌ経由でモンサンミシェルに。

    あいにくの曇り空でしたが、モンサンミシェルの重厚な雰囲気にはとても似合っていて
    ノルマンディらしい低く垂れこめた雲も雰囲気のあるものでした。

    レンヌからバスで行ったのですが、道沿いの家々もまるでテーマパーク内の建物のようにかわいらしく、花の飾りつけも美しいのは素晴らしい。とてもセンスが良く関心しました。

    で、バスの最終地点で降りたのですが、モンサンミシェルに近すぎて
    おなじみの遠景が撮れなかったので10分ほど歩いて道を戻ることにしました。
    歩くのに不安のない方は一つ前のホテルなどのある場所で降りて歩くか、自転車を借りても良いかもしれません。

    モンサンミシェル自体は人が多く、学生の集団も多かったのですが雰囲気を壊すこともなく
    半日いても新しい発見のある素晴らしいところでした。
    迷路のような小道や家・お店は探索するのも心躍る楽しさです。

    修道院らしく中の雰囲気は質素ながらも重厚で歴史の重さを感じられる雰囲気に満ちていて心の落ち着く場所でした。

    タオルなど用意を持ってきていなかったので出来ませんでしたが、干潟を歩いてみるのも楽しそうでした。

    近年では潮が満ちても海に浮かぶモンサンミシェルは見ることが難しいということで
    工事をしているようですが、完了した際にはもう一度家族も連れていってみたいところでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 穴子まん・・

    投稿日 2012年05月27日

    ○錦本舗 宮島・厳島神社

    総合評価:2.0

    テレビやアニメで出てきたので、子供がどうしても食べたいと
    宮島に来たついでに食べてみました。
    子供は満足のようでしたが、アナゴはボソボソした感じで
    肉まんに比べて美味しいとは言い難いものでした。
    好みはあると思いますが、あまり好きじゃないです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • カジュアルで開放的な雰囲気は普段使いにも。

    投稿日 2012年05月27日

    阿部食堂 高松

    総合評価:3.5

    平日のランチで利用しました。
    大学の近くなので学生が好んで使うカジュアルなカフェテリアのような開放的な雰囲気で気軽に使えそうでいい感じ。
    グリルチキンを食べましたが、トマトとバジルたっぷりの味わいがなかなか良かったです。
    ランチにドリンクバーのようなものが付いているので少しお得感あります。


    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 白蛇お守り買いました。

    投稿日 2012年05月10日

    白蛇横山観覧所 錦帯橋周辺

    総合評価:3.5

    錦帯橋から奥へすこし歩いたところに
    白蛇観覧所というところがあり
    岩国に行ったなら白蛇ということで見に行くことに。

    小さい建物の中に大きめの蛇が2~3匹と
    子供の蛇が1匹のこじんまりしたところでした。
    白蛇は綺麗で、子供蛇のさわし無く動き回るさまは
    やっぱり蛇も子供のころは落ち着きがないのだなぁと
    変なところで感心します。

    子供の蛇を見ることはあまり無いので
    以外なところで見れてよかったかも。

    白蛇の脱皮した皮入りのお守り買いました!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • 荘厳な雰囲気に圧倒され

    投稿日 2012年05月10日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:4.0

    元は産業奨励館だったという瀟洒な建物が
    1つの爆弾によって変わり果てた姿を残す
    ある意味重い存在感のある場所。

    生憎の雨もように加え、
    いろんな人の重いがあるからか、
    空気も重いような気がしましたが
    色とりどりに咲いている花が癒してくれました。

    見て楽しいものというわけではないですが
    これは出来る限り残して置くべきものと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 地中海のリゾートのような心地よい空間!

    投稿日 2012年05月10日

    ヴェランダ 三豊

    総合評価:4.5

    紫雲出山に行った帰りに別の店を探していて
    たまたま通りがかった店でしたが
    地中海の別荘のような雰囲気のある建物やテラスでいただくお茶は最高に心地よい贅沢!

    お店というよりも家にお邪魔している感じで
    大きなプードルや他のお客様とのコミュニケーションも楽しかったです。

    メニューが多ければなお良し。

    週末のみカフェとして営業されているようです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • マイルドななじみやすい味わい

    投稿日 2012年05月10日

    GRAND CANTE 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    時間待ちで靱公園を歩いていたら小腹がすいたので
    近くにあるカンテグランデへ。
    梅田のe-maにある店には言ったことがあったけど靱公園のほうは初めて。

    インドっぽい香りの漂う店内は
    スパイス好きの期待を盛り上げてくれましたが
    カレー自体はマイルドな日本人になじみやすい味わい。

    美味しいのだけど、
    カレーには太田胃酸っぽくてもいいから
    スパイシーなのが好きな自分としては少し物足りないかな~。

    *特殊な味覚かもしれませんので参考にはならないかも。

    公園を眺めながら食べれるので雰囲気はGOOD!

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 思ったよりも壮大でした!

    投稿日 2012年05月10日

    錦帯橋 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    宮島に行ったついでに足を伸ばして岩国の錦帯橋に。

    実は橋をみてもなぁと、
    それほど乗り気じゃなかったのだけど
    実際にいって見ると思っていたのよりも壮大で
    高さのある橋で良い意味で期待を裏切られた場所でした。

    少し小雨が降っていたので滑りそうでしたが
    最高部からみると怖いくらい。

    周りの景色もよくて写真映えしそうなところなので
    天気の良い日にきたかったな。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 近所の定食屋のような居心地の良さに味の良さ!

    投稿日 2012年05月10日

    お食事処 大漁 しまなみ海道(周辺の島々)

    総合評価:4.0

    GWに広島へ行った帰りに島並み街道をわたってみました。
    その最中の大三島にあるお店を調べていったのですが
    近所の定食屋さんのような雰囲気のお店で
    ご飯ものだけを先にオーダーして、
    あとのおかず?はカフェテリアのように自分で好きな物をとる方式。

    ご飯ものは海鮮丼を選び、
    そのほかはイカの刺身とサケのハラミを頂きました。

    海鮮丼380円はちょうど良いサイズの量で刺身も美味しい。
    ハラミも後を引く味でご飯もう一杯おかわり!といった感じ。

    ただ、GWだったからか刺身のおかずがほとんど無かったので
    その点が残念。。

    コストパフォーマンスの良い店です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ゴールデンウィークの3時間待ち

    投稿日 2012年05月10日

    薬研堀 八昌 広島市

    総合評価:3.0

    ゴールデンウィークという日が悪かったのか、
    18時ごろに行くと既に100人近くが並んでいた。。
    並ぶのがあまり好きじゃないので、どうしようか悩んだが
    なかなか来ることも無いとおもい並ぶことに。

    とはいえ、お好み焼きでは回転が良いわけでなく、
    広島焼きに手をつけれたのは3時間後。

    確かに味としては美味しかったけれど、
    突出したものが見出せず個人的には3時間並ぶ価値は見出せなかった。
    比較的量が多くてコストパフォーマンスは良い。

    味は好みの問題なので参考にはならないかもしれません。


    あと、子供連れで夜並ぶには周りの環境もあまり良くないと思う。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 牡蠣とアナゴがオススメ!

    投稿日 2012年05月10日

    焼がきの はやし 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    厳島神社を見た後に商店が並ぶとおりにある店に行こうとしたところ
    ちょうど昼ぐらいで、かなりの人が並んでいたため
    先に水族館を見てから2時ごろに再度見てみたところ
    ちょうどタイミングよく席が空いたのでラッキー!

    牡蠣は食べられないので、アナゴを食べましたが
    いつも食べている身の締まったアナゴではなく
    ふっくらして口ざわりがよく、味わいも良いものでした。

    家族が食べた牡蠣も他の店が店頭で焼いて即売しているものより
    美味しかったということで
    店名に偽り無し、といったところです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 新しくて快適な水族館

    投稿日 2012年05月10日

    宮島水族館(みやじマリン) 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    子供が魚好きなので、宮島に来たついでに水族館へも行ってみました。
    それほどは期待していなかったけど
    新しい(改築した?)水族館で快適な環境と
    見やすい展示で満足でした。

    時間の関係でショーは見れませんでしたが
    スナメリがとても綺麗でびっくりしました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 大鳥居修復中・・

    投稿日 2012年05月10日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:3.0

    ゴールデンウィークに行ってきましたが
    肝心の大鳥居が4月初旬の強風により修復中で
    全体にグレーのネットがかぶさっていて興ざめでした。。

    6月半ばには修復は終っているそうです。

    小潮だったので満潮時でも水位が低かったし
    いずれ再訪問しよう。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • アクセスの良いコストパフォーマンスに優れたホテル

    投稿日 2012年05月10日

    ホテルマイステイズ広島 平和公園前 広島市

    総合評価:4.0

    4月に入ってから広島に行くことを決めたので
    選択の余地はあまり無かったのですが
    ちょうどアクセスのよさそうなところにあったサンルートに決めました。

    こぎれいなフロントや室内で特筆するほどの有料点があるわけではないのですが
    原爆ドームにも近く、それでいて川沿いだからか比較的静かで落ち着けました。

    ただ、うちはセレナで行ったのですが、
    背の高い車はホテル内の駐車場にとめれないとのことで
    歩いて10分ぐらいのところまで行かなくてはいけなかったのは少しマイナス。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 雰囲気味ともに満足のランチ!

    投稿日 2012年04月27日

    真里千 高松

    総合評価:4.0

    行ってみたいと思いつつ、なかなか機会が無かったカフェ真理千に
    ちょっとしたきっかけで行くことに。

    割と近いのでアクセスは良くて、雰囲気の良い店内を満喫。
    料理が出てくるまでが少し長くて
    しばらく手持ち無沙汰だったけど、
    出てきた料理は納得の美味しさ!

    少し高めかな~とおもっていたら割と量があって
    小食の人には食べきれないんじゃないかな?というものもありました。
    コストパフォーマンスは良い感じ。

    ブイヤベースを食べ、家族のパスタ・ペンネ・鳥のグリルもつまみました。
    好みですが、ものによっては微妙に味が濃いめかも。

    小さい子供はダメなようです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 満開の花見越しの瀬戸内海!

    投稿日 2012年04月27日

    紫雲出山 三豊

    総合評価:4.5

    ポスターで持っていた写真に惹かれて三豊市の紫雲出山に桜を見に少しドライブ。
    山頂から望む満開の桜と、その向こうの瀬戸内海はまさに絶景。
    桜の木が多く、その割りに宴会客が少なかったので落ち着いて桜を楽しめるのは何よりうれしいポイント。
    山頂だけにそこに至る山道は渋滞していて、
    巻き込まれる前に車を止めて歩いて上がったが
    渋滞に巻き込まれていたら1時間以上待たなければいけなかったようだ。
    アクセスの便利さと景観・雰囲気は相反する部分もあるので、仕方ないかな。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

keizoさん

keizoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    60

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月27日登録)

    14,961アクセス

4国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

keizoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています

東京 |

大阪 |

鳥取 |

広島 |

山口 |

香川 |

愛媛 |