旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うぃじゃさんのトラベラーページ

うぃじゃさんのクチコミ(3ページ)全61件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 圧倒されます

    投稿日 2012年03月29日

    ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) ミラノ

    総合評価:4.5

    とにかく迫力のある荘厳な建物です。
    内部も独特な雰囲気があり、時間さえ許せばいつまでも座っていたくなるほど。

    正面向かって左側の壁沿いから屋上に昇ることもでき、エレベーターか階段か選べます。
    階段のほうが安いです。階段で昇りましたが大変では無いです。
    たくさんの塔が間近に見ることができます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • オペラが見れます

    投稿日 2012年03月29日

    アレーナ ディ ヴェローナ ベローナ

    総合評価:4.0

    有名なのはローマのコロッセオですがベローナにもあります。
    規模はローマのほうが大きいですが、2000年前に建てられたこの建物が現在はオペラ劇場として開催に使用されています。
    ここでオペラを見たら感動するでしょうね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 定番スポット

    投稿日 2012年03月29日

    ジュリエットの家 ベローナ

    総合評価:3.0

    ベローナの定番観光スポットです。
    ロミオとジュリエットの舞台となった場所ですね。

    ジュリエットのブロンズ像があり、右胸に触るとどうこうという逸話がありますね。
    とにかくすごい混雑で、雰囲気は感じられませんでした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.0

  • 夜のライトアップもお勧め

    投稿日 2012年03月29日

    中華民国総統府 台北

    総合評価:3.0

    平日の午前中であれば内部を見学できますが、日程の都合上できませんでしたので夜に外観だけ見てきました。
    日本統治時代の建物は歴史を感じることができます。

    正面近くから写真を取ろうとすると銃を持った警備の人が寄ってきますので
    遠くから撮影したほうが良いでしょう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 烏龍茶小籠包

    投稿日 2012年03月29日

    京鼎楼 台北

    総合評価:4.0

    宿泊したホテルのすぐ隣にあったので昼食前のすいている時間に訪れました。
    地下に通され日本語メニューもあります。
    普通の小籠包も美味しいですが、緑色の烏龍茶小籠包が気に入りました。
    そこまで熱々ではないですが十分美味しいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ハーゲンダッツも食べ放題の火鍋

    投稿日 2012年03月29日

    天外天 (民権一店) 台北

    総合評価:4.5

    台湾で地元民に人気の火鍋店です。
    お肉から野菜、シーフードはもちろん、ケーキやフルーツ、ハーゲンダッツまで食べ放題という素敵なお店。

    火鍋のスープも6種類程度あって、最大3種類まで選べます。
    タレもかなりたくさんあって、何を組み合わせるか迷うほど。

    カレー鍋美味しかったです。ハーゲンダッツを食べるためにお肉はセーブしましょう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 地元民の食堂

    投稿日 2012年03月28日

    金峰魯肉飯 台北

    総合評価:4.0

    台湾でのはじめての食事がここでした。
    MRT中正紀念堂駅の出口からすぐです。
    開放的なお店で席に着くとメニュー伝票を渡されますので、食べたいものをチェックして渡せばOK

    味がしっかり染込んだ魯肉飯が素朴な味で美味しいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • タクシーと組合わせが便利

    投稿日 2012年03月28日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    路線がたくさんあり、安く移動できます。
    タクシーも安いので組合わせて利用すると便利です。

    悠遊カードというデポジットカードを購入すれば毎回切符を買う手間が省けます。
    車内も綺麗で、駅も地図などが充実していますので簡単に利用できます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • 安くて便利

    投稿日 2012年03月28日

    空港バス 台北

    総合評価:4.0

    桃園空港から台北市内までの移動に利用しました。
    複数の会社がバスを走らせてますので目的地によって選ぶと良いでしょう。

    国光バスを利用して台北市内のホテル最寄まで行きました。
    運転手のアナウンスはありますが、英語ではないので分かりません。
    終点まで行かれる方以外は、予め何個目のバスストップか把握しておいたほうが良いでしょう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 有名な巨大チキン

    投稿日 2012年03月28日

    豪大大鶏排(ハオダダージーパイ) 台北

    総合評価:3.5

    大体のガイドブックに紹介されている巨大なフライドチキンです。
    日本円で150円くらいです。夫婦二人で1個でちょうど良いかと。

    かなり並んではいますがどんどん進みますのでそんなに待ちません。
    パウダーを辛いのと辛くないのとどちらをかけるか聞かれます。
    両方かけてもらいましたが、結構辛かったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • 迫力ある駅前

    投稿日 2012年03月28日

    金沢駅 金沢

    総合評価:4.0

    駅構内も綺麗に整備されており、鼓門がかなり立派で迫力ありました。噴水で時刻を表示していたりとなかなか綺麗です。
    お土産類のお店や食事するところも充実しています。
    ただお店の閉まる時間は早いので注意が必要です。

    旅行時期
    2012年03月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 露天風呂2つのお部屋

    投稿日 2012年03月28日

    山代温泉 温泉めい想倶楽部 富士屋 山代温泉

    総合評価:4.5

    温泉露天風呂が2つついたお部屋に泊まりました。
    壷風呂と檜の露天風呂がかなり広いスペースに設置されており良かったです。
    部屋以外の貸切風呂もついているプランだったので、そちらも利用しました。
    あまり広くないですが、貸切だと贅沢に使えます。

    施設はそんなに新しくは無いですが、ギャラリーもいい雰囲気で、食事も部屋出しで美味しかった。
    お薦めです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 昔の雰囲気を残す街並み

    投稿日 2012年03月28日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    朝10時前に訪れたので、ほとんど人がおらず静かでした。
    こじんまりとしており、cafeなども雰囲気を邪魔することなく街並みに入り込んでいました。
    夜のが風情がいっそう感じられるのでは。


    ぐるりんパスで懐華樓に無料で入場できたので見学しました。
    志摩が有名ですが、こちらもなかなか良いです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • お土産はここで

    投稿日 2012年03月26日

    JP スーパーストア (グアム プラザ ホテル店) グアム

    総合評価:4.0

    ホテルの目の前だったので便利でした。
    Kマートはレンタカーで行くのですが、ここなら歩いて行けます。
    地元のお菓子などは売っていませんが、お土産類は一通りそろいます。

    I Love GUAM に混ざって I Love OKINAWAが売っていたのはご愛敬

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 景色も良い台湾スイーツ

    投稿日 2012年03月25日

    阿柑姨芋圓 九分

    総合評価:4.0

    階段を登ったかなり上の方にあります。
    冷たいのと温かいのと選べます。中で食べることができますのでお勧めは窓側の席です。
    綺麗な景色を見ながら食べられます。

    結構な量が入ってて食べごたえもあるので、2人でシェアして食べると丁度よいかと。
    モチモチとした食感が美味しいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • とりあえず押さえるべし

    投稿日 2012年03月23日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    小籠包といったら、とりあえずここに行ってみるべきでしょう。
    昼食時のちょっと前に訪れましたがすでに順番待ち。
    でも受付で名前を聞かれて待つこと数分で入れました。

    小籠包と炒飯と餃子を注文。
    小籠包はやはり美味しかったですが、炒飯も個人的にヒットでした。
    2人の旅行だと色々食べられないのが難点です。他にも色々惹かれるメニューはありましたが。。。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 他の有名店より美味しいかも

    投稿日 2012年03月25日

    済南鮮湯包 台北

    総合評価:4.0

    小籠包で有名な店は他にもありますが、個人的にはここが一番気にいりました。
    小籠包はもちろん、猪肉大餅という料理が非常に美味しかった。
    この料理を目的にココを訪れたのですが、評判通りの味でした。
    豚肉と野菜を甘だれで絡めてつつんだもので、6切れですが、かなりお腹一杯になります。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 夕暮れから街の移り変わり

    投稿日 2012年03月23日

    台北101展望台 台北

    総合評価:4.0

    訪れたのは夕暮れ時。だんだん灯りがともっていく街の様子が非常にきれいでした。
    最寄の地下鉄から無料のシャトルバスもあるようですが、歩いても問題ない近さでしょう。
    (真夏は除きますが)

    最初展望台への入り口が分からず若干迷いました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 東京国際飯店

    投稿日 2012年03月23日

    東京インターナショナル ホテル (東京国際飯店) 台北

    総合評価:4.0

    3泊しました。ホスピタリティにあふれているというのはこのホテルのことを言うのでしょう。
    部屋自体は普通の綺麗なビジネスホテルといった感じですが、この料金クラスでは十分すぎるでしょう。
    台湾のほかのホテルには泊まったことはありませんが、他の国でもここまでの親切さを感じたことはありません。

    日本語も通じますし、素直にお勧めできます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    2.5
    駅からはちょっと遠い
    客室:
    4.0

  • 迷わず行けます。

    投稿日 2012年03月23日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    1本道の両脇にお店が連なっているので非常に分かりやすく、入り口から行って戻ってくるだけで全て見ることも可能です。士林夜市などと比べても歩きやすいです。

    ベタですが胡椒餅は美味しいです。若干並びますが並んでも食べたい味です。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0

うぃじゃさん

うぃじゃさん 写真

4国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

うぃじゃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています