旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かざねさんのトラベラーページ

かざねさんのクチコミ(10ページ)全1,029件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 道の駅おとふけ なつぞらのふる里

    投稿日 2022年08月28日

    道の駅 おとふけ 新得・芽室・士幌

    総合評価:3.0

    柳月スイートピアガーデンの隣ら部屋にある道の駅、おとふけにやってきました!
    フードコートやパン屋さんなどが入っている建物と、お土産が売っている建物に分かれていて、フードコートにはゴジラが置いてありました。
    お土産屋さんの方には地元の大豆や野菜なども販売されていました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 柳月スイートピアガーデン

    投稿日 2022年08月28日

    柳月スイートピアガーデン 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.0

    帯広駅目指してドライブの途中に柳月スイートピアガーデンに立ち寄りました。
    柳月のお菓子が販売されている建物の向かい側には三方六をイスに見立てたものが置かれている小さなガーデンがありました。
    焼き菓子以外にもケーキやバウムクーヘンなどが販売されていて、お菓子は一個売りからありちょっと食べたい時にもちょうどいいなと思いました!

    旅行時期
    2022年08月

  • 十勝牧場展望台

    投稿日 2022年08月28日

    家畜改良センター十勝牧場展望台 新得・芽室・士幌

    総合評価:3.0

    十勝牧場の中にある展望台にも行ってきました。
    白樺並木の間を車で抜け、道幅が狭い道を少し行くと展望台に着きます。
    周りに邪魔する建物などが何もないので見晴らしがよく空気も新鮮で良かったです。
    道の途中に夫婦柏の木や散歩中の動物が見られました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 白樺並木

    投稿日 2022年08月28日

    十勝牧場 白樺並木 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.0

    ドライブで帯広までやってきました。
    十勝牧場にある白樺並木を見に行ってきました!
    十勝牧場はとても広く、展望台や牛、羊などを飼育している場所などがあるみたいです。
    白樺並木は駐車場から降りてすぐ見られました!
    道路の両脇に聳え立つ白樺がとても綺麗で感動しました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 狩勝峠

    投稿日 2022年08月28日

    狩勝峠展望台 富良野

    総合評価:4.5

    富良野から帯広をドライブ中、見晴らしのいい狩勝峠を通りました。
    駐車場に車を停めて道路の向こう側にある展望台に向かいます。
    上からみる山と緑、青い空のコントラストがとても綺麗で感動しました!
    いつまでも見ていられそうな綺麗な景色なのでとてもおすすめです!

    旅行時期
    2022年08月

  • 道の駅 南ふらの

    投稿日 2022年08月28日

    道の駅 南ふらの 富良野

    総合評価:4.0

    富良野観光中、時間ができたので、ドライブ中ちょうど通った道の駅南ふらのに立ち寄りました。
    隣におしゃれな外観のお店も立っていました。
    富良野のお土産が並んでいてみていても楽しかったです!
    熊の出没のお知らせもあって新鮮でした。

    旅行時期
    2022年08月

  • 富良野チーズ工房 アイスミルク工房

    投稿日 2022年08月28日

    富良野チーズ工房 アイスミルク工房 富良野

    総合評価:4.0

    ピザを食べた後、隣にあるアイスミルク工房に行きました!
    チーズを使ったチーズソフトや季節のフレーバーも楽しめるジェラートなどがいただけます。
    チーズソフトをいただきましたが、とても濃厚ですごく美味しかったです!

    旅行時期
    2022年08月

  • 富良野チーズ工房ピッツァ工房

    投稿日 2022年08月28日

    富良野チーズ工房 ピッツァ工房 富良野

    総合評価:3.5

    富良野チーズ工房のチーズ工房の隣にあるピッツァ工房でピザをいただきました!
    入り口で食券を買ってできたら取りに行くシステムでした。
    ピザ側で本格的に作られたピザは生地がもちっとして、チーズもフレッシュですごく美味しかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 富良野チーズ工房

    投稿日 2022年08月28日

    富良野チーズ工房 富良野

    総合評価:3.5

    富良野にある富良野チーズ工房に観光にやってきました。
    ピザ釜のあるピザ工房やチーズソフトやジェラートが食べられるようアイスミルク工房、手作りチーズが作れるチーズ工房からなっていました。
    周りは緑で覆われ、景色も良くチーズも楽しめました!

    旅行時期
    2022年08月

  • 十勝岳火山砂防情報センター

    投稿日 2022年08月28日

    十勝岳火山砂防情報センター 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:3.0

    白ひげの滝の橋を渡ったところに上まで登れる階段がありました。
    3択のクイズが登る途中にあちこち貼ってあり、頂上まで5問ありました。
    上には十勝岳火山砂防情報センターがあり、火山の噴火で火山灰などが展示されたりと、とても勉強になりました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 白ひげの滝

    投稿日 2022年08月28日

    白ひげの滝 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:3.5

    北海道観光で青い池を見た帰りに白ひげの滝を見に行きました!
    青い池から車で5分くらいのところにあります。
    橋の上から眺められます。
    ブルーリバーと書かれた青い綺麗な水が流れる川に、滝が流れている景色がとても綺麗でした。

    旅行時期
    2022年08月

  • 白金青い池

    投稿日 2022年08月27日

    美瑛(白金) 青い池 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:5.0

    北海道旅行で美瑛にやってきました。
    まず白金青い池に行きました。天気は曇り、時々雨が降っていましたが、着いた時はちょうど止んでいたのでラッキーでした。
    曇っていても、池の青さは綺麗でとても感動しました!
    駐車場は500円くらいで入れて近くにあるので便利です♪

    旅行時期
    2022年08月

  • ホテルテトラ

    投稿日 2022年08月25日

    ホテルテトラ旭川駅前 旭川

    総合評価:3.0

    旭川駅から歩いて行けるところにある、ホテルテトラさんに一泊しました!
    入り口には、社長をモデルにしたキャラクターマスコットが立っていました。
    3階のフロントで手続きをして部屋に入ると、ユニットバスは狭めでしたが部屋は広く快適でした。

    旅行時期
    2022年08月

  • 大舟 旭川

    投稿日 2022年08月25日

    大舟 旭川

    総合評価:4.0

    旭川駅から少し歩いたところにある大舟さんで夜ご飯をいただきました。
    店内は2階まであり、一階はカウンターと小さいテーブル席がありました。
    今回はミニ海鮮丼とジンギスカンを注文しました。
    海鮮が新鮮プリプリでとっても美味しかったし、店員さんも雰囲気が良く楽しめました!

    旅行時期
    2022年08月

  • 特急カイム

    投稿日 2022年08月25日

    特急カムイ 特急ライラック 旭川

    総合評価:4.0

    旭川に行くために、札幌駅から特急カムイに乗りました。
    指定席に座りましたが、前後の椅子との間隔も広く座りやすく快適でした。
    札幌から旭川まで、およそ1時間半で到着しました。
    窓も大きいので景色も満喫できてよかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • キングベイク

    投稿日 2022年08月25日

    キングベーク 本店 函館

    総合評価:4.0

    北海道のものなどにこだわったパンやスイーツを販売しているキングベイクさんでお昼ご飯を購入しました。
    大きなマフィンやエビフライがコッペパンに挟まったもの、サンドイッチなどが並んでいました。
    今回は、焼いた鯖をサンドしたパンとカボチャのパイを購入しました。
    ボリュームもあり、とても満足できました!

    旅行時期
    2022年08月

  • ハコビバ 函館

    投稿日 2022年08月25日

    ハコビバ 函館

    総合評価:3.0

    函館駅を出て左側、コンビニやスイーツ店お土産店などが一角に入ったハコビバに行ってきました。
    フワッとしたチーズケーキが有名なスイーツ店は季節限定のパフェなどが店内で食べられるみたいでした。お土産には、北海道名物スープカレーのレトルトやお菓子などが並んでいて楽しめました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 五稜郭タワー

    投稿日 2022年08月25日

    五稜郭タワー 函館

    総合評価:4.0

    五稜郭公園駅から徒歩で行ける場所に五稜郭がありました。
    建物入り口から入って、展望台から五稜郭を見ました!
    一人900円ほどで展望台まで行けます。
    上から見る五稜郭は結構大きくて全貌を真渡すのが少し大変でしたが、綺麗に見られてよかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 函館市電

    投稿日 2022年08月25日

    函館市電 (路面電車) 函館

    総合評価:4.0

    函館駅前駅の市電かにのって函館観光をしました。
    2両ほどの長さの車両で、バスのようにICカードはタッチして乗ることができます。
    バスとは違って横向きに座って景色を見られるのは新鮮で、函館の街並みを見られて楽しかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 函館山展望台

    投稿日 2022年08月25日

    函館山展望台 函館

    総合評価:5.0

    函館観光にやってきました。
    函館山頂上まで運行しているバスに乗って30分ほど、日も落ち始めて風が強かったため寒かったです。
    1時間ほどで明るいうちから夜景になるまで見る展望台からの眺めはとても素敵でいい思い出になりました!

    旅行時期
    2022年08月

かざねさん

かざねさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1029

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月02日登録)

    66,059アクセス

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かざねさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています