旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poojp63さんのトラベラーページ

poojp63さんのクチコミ(21ページ)全433件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しくお値打ち

    投稿日 2013年10月05日

    台湾小皿料理 南湖 岡崎

    総合評価:3.5

    とても人気のある台湾料理のお店です。広い店内は少しずつ区切られていて、何となく
    プライベート空間を保っているような感じの間取りになっています。お客様はファミリーからカップルまでいろいろですが、とにかく賑やかなお店です。人気店のあかしでしょう。料理は、どれも美味しくお値打ちなので、満足することができます。駐車場が多く、ノンアルコールドリンクも豊富なので、車でも安心です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ご利益のある神社

    投稿日 2013年10月05日

    八百富神社(竹島弁天) 蒲郡

    総合評価:3.5

    竹島は色んなご利益のある神社で、竹島へ渡る橋の手前と、竹島の頂にあります。大きな神社で、この地域の秋のお祭りでは、この神社がポイントになります。古くは、徳川家康が出陣の際にお参りにきたり、奉納したりもされるような、立派な神社であったようです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 気の利いてるブリンコビリー

    投稿日 2013年09月27日

    蒲郡

    総合評価:3.0

    蒲郡のブロンコビリーは、最近外装をイノベーションしたところで、少し目立って、きれいになりました。他のブロンコビリーと比較すると、飲み物が充実していて、入れやすいよな気がします。雰囲気も明るいと思います。野菜高騰のこの夏は、サラダバーはとても助かりました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 日本で15位くらいに入る水族館です

    投稿日 2013年10月04日

    竹島水族館 蒲郡

    総合評価:4.0

    ここ数年、スタッフさんたちがイベントや管理に力を入れていて、最近のデータでは、日本の有名な水族館の15位くらいにはいっていると思います。施設内もすっきり見やすく、サイズの小さな水族館ですが、内容は充実しています。1つ1つ丁寧に覗いてみると、とても楽しめるところです。もちろん、ショーもあります。竹島と共に、ゆっくり訪れるとよいと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 地味ですが。。。

    投稿日 2013年10月04日

    蒲郡市博物館 蒲郡

    総合評価:3.0

    市の博物館なので、やはり蒲郡市に関してばかりです。とてもマニアックですが、興味のある人にはたまらない空間だと思います。無料だし、駐車場も門の前に余るほどあるので、時間があればのぞいてみることも良いかと思います。また、色んなイベントや(自分の場合は仕事の関係でお邪魔しました)催事などでも使用されています。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 本当はすごい科学館なんだけど

    投稿日 2013年10月04日

    蒲郡市生命の海科学館 蒲郡

    総合評価:4.0

    蒲郡駅の南口から南に少し歩くと、静かに立つ立派な建物があります。地球の誕生から生命の誕生を経て、カンブリア紀の爆発期をたどり、人類初の足跡までを一足とびで見学できる博物館です。展示物は、隕石や化石など、とても見ごたえのあるものがそろっています。展示室は少し暗くてわかりにくいかもしれませんが、スタッフさんに聞いてみるとよいかと思います。シアターもいろいろあるので、何度いっても良いかと思います。蒲郡市内の方は、カードを一度作成すると何度でも行けるようです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 島全体が天然記念物

    投稿日 2013年10月03日

    竹島 蒲郡

    総合評価:4.0

    国定公園の中にある天然記念物です。竹島はなぜか、この地にありながら温帯の植物ではなく、亜熱帯の植物が分布しているそうです。島を散策すると、少し実感できると思います。島の頂きには、いくつかの神社があり、参拝することができます。そこを抜けると、竜神岬という三河湾に向かう岬が現れ、すばらしい大海原を目のあたりにすることができます。運動靴必須で、橋を渡り、島めぐりをしてみることをお勧めします。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • あさりのうどん

    投稿日 2013年09月27日

    やをよし 蒲郡

    総合評価:4.5

    蒲郡のうどんと言えばここ。いろんなおうどんがありますが、中でお季節限定の「あさりのうどん」はおすすめです。数年前に愛知県の賞を取った絶品。とても珍しいですが、味わい豊かなおダシで、あさりとうどんがよくマッチしています。あさりのとれるシーズンだけなのが少し残念。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 海辺の人気店

    投稿日 2013年09月27日

    オンディーナ 蒲郡

    総合評価:4.0

    仕事仲間でのクリスマスで、貸し切り利用させていただきました。海の見えるレストランで、建物は昔の医院をこの地に移したものだそうです。とても趣のあるステキな佇まいです。パスタのお店ですが、この日はディナーのコースでした。前菜から何から何まで美しくおいしく作られていました。雰囲気のあるおいしいお店です。車いすでも入れるように、スロープもありました。お昼は、海を横目にしながらお食事ができます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 愛されたお城

    投稿日 2013年10月03日

    国宝松本城 松本

    総合評価:4.5

    ゴールデンウィークに、家族で来訪しました。駐車場は多くありますが、ゴールデンウィークのため、お城の近くから満車になっていました。でも、たくさんあるので、少し歩きますが、停めることは可能です。入場券を購入するのに30分。中に入るのに30分待ちました。少し暗いお城の中は、太い梁があったり、狭くて急な階段があったりしましたが、長い列を組みながら回りました。周囲は、常念岳など高い山々に囲まれていて景観の良いお城でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 紫式部ゆかりの広いお寺

    投稿日 2013年10月03日

    石山寺 石山寺周辺

    総合評価:4.5

    家族4人で車で来訪。京都、奈良のお寺は何度となく訪ねたことはありましたが、滋賀のお寺は初めて。式部ゆかりのお寺で有名なことは知っていたものの、これほど観光地になっているとは驚きました。広いし、うつくしいし、見どころ満載。式部目当てなのか、若い女性が目につきました。多宝堂はこの上なく均整のとれた姿で、見入ってしまいました。多くのお堂をかかえつつ、奥には庭園や館もあり、とても広い敷地になっていました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • はすの花がみごと

    投稿日 2013年10月03日

    伊賀八幡宮 岡崎

    総合評価:4.0

    ここは、岡崎市の閑静な住宅街の中に隠れるようにひっそりと存在している、由緒ある八幡宮です。徳川家康ゆかりの宮なので、ここをお参りすると出世するといわれています。
    また、蓮の花でも有名で、夏には池に一面びっしりと美しい蓮の花を咲かせます。写真を撮る人があとをたちません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 大きなかき氷

    投稿日 2013年10月01日

    大蔵餅 常滑本店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    常滑に来たらここに寄らないといけない。午前中の方が混雑が少ないということで、11時過ぎに到着。それでも20分ほど待ちました。宇治金時ミルクの氷を注文。早いサービスで運ばれてきたものは。。。。。大きな氷。お顔ほどもある大きなもので、驚きました。抹茶とシロップは別の容器にはいっていて、ミルクは底と上にたっぷり。味を調整しながら食べ進めると、最後に甘さ控えめのあんこが登場します。これで、700円!!こんなかき氷たべたことありません!!

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 遠くからでも威厳あり

    投稿日 2013年10月01日

    奥山田のしだれ桜 岡崎

    総合評価:4.0

    しだれ桜ということで、少し珍しい風景。初めての来訪です。普通の桜と違い、しだれ桜は大きく、目を引きます。支えがないとたっていられない様が愛おしさを増します。近くで見れば見るほど大きさを感じます。お疲れさまと声をかけたくなるほど。。。夜はライトアップがあり、さらに楽しめるようです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 国の有形文化財

    投稿日 2013年10月01日

    登窯(陶栄窯) 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.5

    日本では最大級の登り窯だということです。奥の方へあがっている感じがとても迫力のある風景になっていました。登り窯の途中までは、入り口をはいって歩いて上がれるようになっています。そこから、やきものを焼く窯の中を見ることができます。奥に広く、深く。。。。どれだけ多くのやきものがここからうまれたのかと想像してしまいます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ここから始まる散策

    投稿日 2013年10月01日

    常滑市陶磁器会館 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    平日は、ここに車を無料で駐車させていらだけるので、とても便利です。ここを見て(トイレもあります)から散策を開始しました。多くの陶磁器がところ狭しとならんでいます。購入意欲のある人にとっては、宝の山。パンフレットなども置いてあるので参考にしても良いと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 栄えた廻船問屋

    投稿日 2013年10月01日

    廻船問屋 瀧田家 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.5

    でんでん坂を下りていくと、門があります。300円を支払い中へ入ると、母屋、蔵、離れなどがしっかり保存されています。また、ビデオが用意されていて、当時の様子がよくわかります。焼き物だけかと思っていたため、とても意外でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • すてきな散策

    投稿日 2013年10月01日

    やきもの散歩道 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    常滑のやきものの窯元がひしめいている散策道。細い道をくねくね歩く散策道ですが、いろんな風景がありました。また、高台にあるので、見晴らしもよいです。かつての廻船問屋、陶磁器屋、カフェ、パン屋など、なかなか普通ではみられない風景があります。静かな空間でしたが、心が豊かになれました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 名古屋城 本丸御殿

    投稿日 2013年10月01日

    名古屋城 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋城の本丸御殿の公開へいってきました。まだ完成まで時間がありますが、黄金に囲まれてきました。名古屋城の武将隊の信長さまや前田慶次さまの案内もあり、とても楽しい。たまたま茶室で黄金の茶釜でのお点前があり、お抹茶をいただいてきました。広い場内の散策はタイムスリップした感じでした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 古ーーい

    投稿日 2013年09月25日

    旧中埜家住宅 半田・武豊

    総合評価:3.0

    国指定重要文化財で、旧中埜家住宅だったものです。今現在は紅茶専門館「T`s CAFE」になっているということですが、カーテンがしまっていて人の気配がありませんでした。車道から眺めるととても古さを感じました。しかし、明治、大正時代の趣のある立ち姿は、ここだけタイムスリップした感じです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

poojp63さん

poojp63さん 写真

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poojp63さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています