旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poojp63さんのトラベラーページ

poojp63さんのクチコミ(22ページ)全433件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 満開

    投稿日 2013年09月25日

    矢勝川堤の彼岸花 半田・武豊

    総合評価:4.5

    矢勝川沿いをずっと赤いじゅうたん。。。200万本のヒガンバナが一面に咲き誇ります。長さはおよそ2km。平日なのにもかかわらず、多くの人が散策を楽しんでいました。まわりの休耕田には、コスモスの咲き始めていてお花の競演。※白いヒガンバナがあることを今回初めて知りました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 明治19年創業

    投稿日 2013年09月25日

    JR亀崎駅駅舎 半田・武豊

    総合評価:3.5

    明治19年開業ということで、現存する木造駅舎では最古だそうです。昭和生まれの私にとっては、あまり珍しくない姿でした。もっと存在感があるのかと期待していたのですが、学生時代に自分が利用していた駅舎に似ていたこともあり、自分の古さ(年齢)を感じてしまいました。今、駅の前を工事していました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 明治初期の豪商邸宅

    投稿日 2013年09月25日

    小栗家住宅 半田・武豊

    総合評価:4.0

    国登録有形文化財に指定されている素晴らしいお宅です。使用されている木はとても太いものでした。1階は、観光案内所になっていて、物腰の柔らかいスタッフさんが優しくお話をしてくれます。まず、ここに立ち寄ってから観光を楽しむのもよいかと思います。2階にも上がることができます。奥には14代目の方が実際に住まれているそうです。が、奥の豪邸の様子は写真でのみの拝見となります。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 酒造りがわかる資料館

    投稿日 2013年09月25日

    國盛 酒の文化館 半田・武豊

    総合評価:4.0

    江戸時代から300年以上も続く国盛さんで、お酒造りの道具や資料を展示している文化館です。今回、予約なしで行ったんですが、無料で場内を説明をしてくれるサービスがあり、参加させていただきました。道具は、見るだけでは理解できないところがあるので、とても役に立ちました。(時間が決まっているので、受付で聞いてみるとよいと思います
    。)シアターもあり、その後試飲ができます。ノンアルコールの甘酒もあるので、車の運転も大丈夫です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 堂々とした姿

    投稿日 2013年09月25日

    半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場) 半田・武豊

    総合評価:3.5

    国道247号線にある赤レンガ倉庫は旧カブトビール製造工場です。平日は閉鎖されているため外からしか見ることができませんが、土日は一般公開されることもあるようです。設計者は、横浜の赤レンガ倉庫を手がけた明治建築界の巨匠妻木頼廣氏。全国最大級の規模をもつレンガ建築物です。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 棚田のパワー

    投稿日 2013年09月22日

    四谷の千枚田 新城

    総合評価:4.5

    少し山の中なので、行き方をしっかり調べてから行きました。順調に到着しましたが、山の中から突然現れた棚田は息を飲むほどのパワーがありました。「すごい」「本当に素晴らしい」人の力を感じるライブ感でした。棚田の写真はよく目にしましたが、初めて本物を目の前にしたので、心が揺れてしまいました。棚田の魅力に目覚めてしまった旅でした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ステキな滝

    投稿日 2013年09月22日

    阿寺の七滝 新城

    総合評価:4.0

    新城まででかけることがあったので、足を運んでみました。日本の滝百選の一つということで期待していましたが、何しろ山道を車で走り、さらに山道をしばらく歩き。。。。という行程のため少し心細くなってしまいました。しかし、到着したときには感動。少し小さ目の滝ですが、とても美しく静かな滝でした。そのためか、山の中にありながら、続々とお客さんが現れていました。天気の良い日などは、平日でも人気のスポットのようです。時間があればぜひ行ってほしいポイントです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • ラグーナの湯

    投稿日 2013年09月22日

    ラグーナテンボスLAGUNASIA 蒲郡

    総合評価:4.0

    ラグーナの湯は、手ぶらで行ってもOK。海の眺めの良い露天風呂付の温泉です。平日など、あまりお客さんはいないのでほとんど貸し切り状態で入ることができるところもおすすめ。目の前に海を見ながらのんびり入りましょう。サウナもあります。脱衣所には、気のきいた自販機があり、お風呂上りに飲みたい飲みものが購入できます。アメニティもしっかりしているので快適。1000円というコストが少し足を遠ざける理由かもしれませんが、時々キャンペーンでラグーナのレストランのランチとセットでお安くなっていたり、割引があったりするようです。ホームページをチェックしてみると良いかも。(今日は、無料券が手に入ったので、行ってみました。)

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 本当においしい五平餅

    投稿日 2013年09月22日

    びっくりや 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉

    総合評価:4.5

    足助と言えば五平餅。とても有名な「びっくりや」に寄ってみました。お昼時でもあり、続々とお客さんが集まります。お店の前の駐車場に車を止めて入店。お店でも食べられるのですが、今日はお持ち帰りです。座敷で食べていた小さな子供が大きな声でおいしかったと大喜びしていました。期待して出来上がりを待つこと10ふん程。そして、230円を支払い頂きました。本当に誰もがおいしいと思える少し甘目の秘伝のタレ。多分万人向けなのでしょう。お米も出来立てでやわらかく、今まで食べた五平餅の中で自分の中のNO1。他のお客さんは、たくさんお土産用に購入して、箱に入れてもらっていました。お土産用の箱も良くできていて、1つ1つがくっつかないようにできています。ありがたい心使いです。※通販でも購入できるようです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 香嵐渓

    投稿日 2013年09月21日

    香嵐渓 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉

    総合評価:4.0

    まだ紅葉のシーズンではないといえども、天気の良い祝日と川遊びや観光でにぎわいを見せていました。足助周辺の国道は、渋滞でなければ緑の中をとても快適に走ることができます。ただドライブで訪れるだけでもおすすめ。他にも、サイクリングを思いっきり楽しむ若者が多く見られました。香嵐渓は、山道を歩くことになるので、やはりローシュ−ズか運動靴が良いでしょう。舗装されていないので、足元注意です。暑い日は川遊びができますので、用意をしても良いと思うし、お弁当を川辺いただくのも良いと思います。中心にある三州足助屋敷はもおすすめ。明治時代の建物をモデルに建てられた屋敷の中で郷土の生活をしのぶことができます。観光センターがあるので、是非利用してみてください。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • お部屋が広い

    投稿日 2013年08月27日

    白浜温泉 ホテル川久 南紀白浜

    総合評価:4.0

    大人5人の家族で利用。1拍2食付で、17050円でした。外観は浜辺に立つオレンジ色の欧風リゾートホテル。中は天井の高いホールと、広い間取りのお部屋。洋室、和室、書斎の3部屋に、バスルーム、パウダールーム、トイレ、クローゼット。エントランスも広く、5人も大人がいても、窮屈な感じがしません。また、食事は別室に移動します。夕食は個室で、1品ずつ運ばれてきます。掘りごたつなので、とても楽にゆっくりお食事ができます。朝食はバイキングですが、量、質ともに満点です。夏休みで、近くにアドベンチャーワールドがあるので子供連れの家族が多くてにぎやかでした。日本では、こんなタイプのホテルはなかなかないような気がします。もう1度行きたいと思うホテルの1つです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    大阪などお隣の県の方には、そんなに遠くないようですが、愛知県から車では遠い。飛行機を使用する方が多いようです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    今回、早割で、安い価格のサイトから申し込んだので、なかなか良いパフォーマンスでした。
    客室:
    5.0
    5人で過ごしたのですが、こんなタイプのお部屋は今まで経験ありません。大満足のスペースでした。
    接客対応:
    4.5
    どのスタッフさんも気持ちよくお声をかけてくださえい、気持ちよく過ごせました。
    風呂:
    4.0
    温泉なので、匂いなどが少し気になりましたが、露天風呂やお風呂上りのレモン水などもあり、よかったです。
    食事・ドリンク:
    4.5
    どれもとても丁寧に作られていておいしかった。特に夕食で出されて川久オリジナルの梅にはびっくり。
    バリアフリー:
    4.5
    車いすでもすごせるようにいろいろと配慮されています。車椅子も用意されていました。

  • 5頭のパンダ

    投稿日 2013年08月27日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:4.0

    パンダを見に行きました。入園料は1人4000円。高いかなと思っていましたが、いろんなショー(イルカをはじめとして、ワクワクのショーが盛りだくさん)やサファリなど、楽しいアトラクションがいっぱいです。5頭のパンダは笹を食べたり居眠りしたりしていました。子連れが多く、ベビーカーがいっぱいでしたが、大人が行ってもワクワクして楽しめます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • シンプルで清潔

    投稿日 2013年08月15日

    ユニゾイン京都河原町四条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    祝日だったので、朝食付きで1泊7500円でしたが、平日なら4000円程度からあるようです。とてもリーズナブルで、京都市内を観光することのできる手軽で素敵なホテルでした。受付がビルの2階なので、少し注意しながら歩いて探すことをお勧めします。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    河原町通りの三条よりにあり、どこへにもアクセスできます
    コストパフォーマンス:
    4.5
    朝食付き1泊で、祝日価格7500円でした。とてもリーズナブルです。
    客室:
    3.5
    窓からは何も見えず、少し狭い感じはありますが、きれいです。
    接客対応:
    3.5
    受付の方は、清潔感があり質問にも丁寧に答えてくれました。
    風呂:
    3.0
    普通のユニットでしたが、ガウンタイプのパジャマやタオル歯磨きなどのアメニティは完備されています。
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食はバイキングでしたが、丁度良い感じの質、量です。多くのお客さんが利用されているようでした。
    バリアフリー:
    3.0
    エレベーターがあるので、かなり便利な状態なのではないかと思います。

poojp63さん

poojp63さん 写真

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poojp63さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています