旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ショコラさんのトラベラーページ

ショコラさんのクチコミ(2ページ)全68件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お土産になるパン

    投稿日 2015年07月30日

    シズヤパン 京都駅店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    どうやら京都では有名はパン屋さんのようですね。
    そういえばテレビでカルネをやってたのを思い出しましたので買ってみました。
    また別のところで個包装されたあんぱんがかわいくておいしそうだったので買って後から見たらこれもシズヤと書かれていました。あんぱんはお土産にちょうどいいですね。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • パフェを食べに

    投稿日 2015年07月30日

    茶寮都路里 京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    ここのパフェを食べてみたくて行ってみました。
    他のお店も観光中に見かけたのですがものすごい行列で諦めて電車に乗る前にきたら他のお店よりはマシですが少し並んでいました。
    京都タワーが目の前に見えるカウンターに案内されてパフェを食べました。
    おいしかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 素敵なお庭

    投稿日 2015年07月30日

    東福寺 光明院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    紅葉の時期に訪れました。
    東福寺にも行きたかったのですが、混雑が苦手で諦めました。
    おかげで素敵なお庭と紅葉をゆっくりと楽しむことができました。
    ずっと眺めていたい位とても素敵なお庭です。
    見てると心が落ち着きます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 外国人にも日本人にも人気のスポット

    投稿日 2015年07月30日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.5

    京都旅行でここを訪れることを目的にしていました。
    人が写らない鳥居だけの写真を撮りたかったので8:00前には到着しました。
    それでも人は意外といました。タイミングを計れば人が写ることなく鳥居を写真に収めることができました。千本鳥居は感動します。途中で引き返しましたが上まで上るのはかなり時間がかかると思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 紅葉の時期は大変です

    投稿日 2015年07月30日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    紅葉のライトアップを見に行きました。
    混雑を避けたかったので20:30頃行きましたが、ピークは過ぎてるけどそれでも混雑していました。
    とにかく止まらないように警備員に言われるので写真を撮るのも一苦労です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 散策後の夕食をこちらで

    投稿日 2015年07月30日

    明保野亭 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    三年坂を散策していて向かいの満月で買い物して、さて次どうしようかと思っていたところにこちらを見つけました。
    ちょうど湯葉と生麩田楽を食べたいと思っていたところにセットになっている定食をみつけたのでそれにしました。どちらもおいしかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • もっと沢山買っておけばよかった

    投稿日 2015年07月30日

    阿闍梨餅本舗 満月 清水産寧坂店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京都に行く前にネットでおいしいものを調べてる時に出てきました。
    今まで食べたことなく自分にはなじみがなかったので見かけたら買ってみよう程度に思っていました。散策してたらたまたまみつけたのでバラで二つ購入。なんと!手に持ったらホカホカではありませんか。思わず中に入りその場で食べてしまいました。
    ホテルに戻って冷めたのを食べても十分おいしかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 京都に来たらココ

    投稿日 2015年07月30日

    三年坂 (産寧坂) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    雑貨屋さんや和菓子屋さんやお土産屋さんなどお店が沢山あって、
    食べ歩きしたり買い物したりと散策するには良いスポットです。
    人がかなり多くて混雑しているので進むのも大変です。
    足元も石畳なので段差があったりするので注意しないといけません。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都に来たら是非

    投稿日 2015年07月30日

    二年坂 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    いつ来てもにぎわっていますね。
    雑貨屋、和菓子屋などが並び京都らしさがあふれる通りです。
    女性が多いところですね。
    見所もたくさんですが、人も沢山なのでゆっくり散策したければ午前中に行くのが
    良いかもしれません。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ちょっと休憩にお団子を

    投稿日 2015年07月29日

    藤菜美 清水店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    祇園をずっと歩き、疲れたなぁとふらふら歩いていた時にみつけました。
    おいしそうなお団子につられて入りました。
    みたらし団子と洛水という抹茶?お茶?を頼みました。
    寒い中歩き疲れていたところを暖かいお茶を飲んでおいしいお団子を食べて元気が出ました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ライトアップされた紅葉を見に

    投稿日 2015年07月29日

    高台寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    紅葉のライトアップを見に訪れましたが、チケット購入に長蛇の列でした。
    これに並んでいたらきっと2時間かかっていたことでしょう。
    事前に圓徳院との共通拝観券を買っていたのですぐに入場できました。
    TDLのファストパスよりお得な気分です。
    それ位に紅葉の時期は混雑しています。
    紅葉や竹林がライトアップされてとても見ごたえありました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 紅葉のライトアップが素敵

    投稿日 2015年07月29日

    圓徳院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    圓徳院は高台寺との共通拝観券を利用して入るのがお得でしょう。
    向かいの高台寺はとても混んでいましたが、こちらはスムーズにはいれました。
    紅葉のライトアップを初めて見ましたがとても綺麗ですね。もっとゆっくりしたかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • がまぐちがたくさん

    投稿日 2015年07月29日

    まつひろ商店 (三条本店) 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    がま口のお店です。
    いろんな大きさ、いろんな柄、口のタイプなど本当にたくさんあって迷います。
    見てるだけでも楽しいですね。
    他所に比べてお買い得な料金ですし、自分好みの一品を探す楽しみがあります。
    ここで購入したがま口はとても重宝しています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ここで食べ歩きがしたかった

    投稿日 2015年07月29日

    錦市場 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    京の台所と言われている錦市場。
    ここで食べ歩きがしてみたかったのです。
    事前に他の人の旅行記やブログなどを読んで人気のあるお店など下調べしてから行ったので
    スムーズに回れたと思います。下調べは重要ですね。
    豆腐ドーナツや出汁まき卵など食べました。
    他にも食べたいものいっぱいあったけど歩きつかれたのと人の多さで流れるように出てしまいました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お金に困りませんように。

    投稿日 2015年07月29日

    御金神社 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    金色の鳥居がある御金神社です。
    アクセスはあまりよくないけど金色の鳥居を見てみたくて行きました。
    鳥居がピカピカしていました。
    お金に困らないようにお祈りしました。
    女性が多く来ていました。
    みんなお祈りの内容は同じですね。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 水鳥がいて癒されます。

    投稿日 2015年07月29日

    神泉苑 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    もともとここに神社があったのもわからずたまたま通りかかりました。
    神社で池に赤い橋が架かっていてなんかよさそうな雰囲気だなぁと思い中に入りました。
    池には鳥もたくさんいておじさんがエサあげてたりそれを子供が眺めてたりと大きくは無いですがなんか癒されました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 紅葉の時期には是非

    投稿日 2015年07月29日

    宝厳院 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    紅葉を見るのが今回の目的でしたのでここは訪れたいと思っていました。
    竹林を見て天龍寺を見てその隣にあるのでスムーズに行けます。
    緑の美しい苔に赤や黄色の紅葉が絨毯のようにあってとても楽しめます。
    写真撮って、足元見て、前の人の進み具合を見て、と忙しいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 京都といえばココ

    投稿日 2015年06月26日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    京都へ行くからには竹林は絶対に見なきゃと思っていました。
    そして紅葉がピークの時期で絶対に朝一番に行くことに決めていました。
    朝一番でもそれなりに人はいましたが、午後だともっと混んでたことでしょう。
    こんな道を散歩できるなんてとても癒されました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 紅葉がとても綺麗でした

    投稿日 2015年06月26日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    竹林がみれればそれで良いと思って元々いくつもりはありませんでしたが、竹林からの入り口の紅葉がとても綺麗で気づくと中に入っていました。
    お庭もとても風情があり入ってよかったです。
    この時期はとても人が多いですが、朝行ったのでまだマシだったみたいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

ショコラさん

ショコラさん 写真

0国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ショコラさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています