旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひでろーさんのトラベラーページ

ひでろーさんのクチコミ(9ページ)全356件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夜着便だとタクシーがいない・・・

    投稿日 2013年01月10日

    岡山空港 岡山市

    総合評価:3.0

    夜着の便で岡山空港に到着。
    殆どの人がバスで岡山市内に向かう中、タクシーで移動しようと乗り場まで行くが・・・。
    タクシーがいません。
    警備員?の方に話を聞くと、「電話して町から来てもらう」のだとか。
    お願いして呼んでもらったが、20分くらい移動してきて5分くらいしか乗車しない客を乗せるのも、運転手さんに気の毒だなぁ・・・。
    出発時は、一応お土産屋さんも有るし、ラウンジもある。人が少ない分ゆったり出来るかな。

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 軽く一杯ハイボールを飲んで時間つぶし

    投稿日 2013年01月10日

    モダンタイムス 1923 赤坂

    総合評価:4.5

    飲み会前等の時間つぶしに軽く一杯飲んで待ってようという時や、飲み足りないので軽く一杯だけひっかけたい、という時に最適。
    サントリー系のお店らしく、ハイボールと言ってもほぼほぼサントリーのウイスキーを使用している。まぁそこそこ美味しいからいいんだけれど。
    お通しはナッツが出てくるけれど、テーブルには小袋に入った乾きモノが。これはもちろん食べ放題だけれど、そんなに食べられるものでもない。けれど気前よくおいてあるってところが好感度。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • タレは塩味が良いっす

    投稿日 2013年01月10日

    たまいのホルモン 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    溝の口界隈に君臨する「たまいグループ」のホルモン焼き屋。
    とは言うものの、赤い肉も有るので所謂焼肉屋と考えて良いかも。
    初回の注文時、お客自らが注文伝票にオーダーを書き入れることで10円引きになるという面白いシステムも有り。
    塩味のタレが絶品なので、選択出来る時には是非塩味を。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • シモキタから引っ越しても通う味

    投稿日 2013年01月10日

    ラワットさんの店 モエツカリー 下北沢・明大前

    総合評価:4.5

    シモキタで一番美味いカレー屋と豪語するだけあって、やはり美味い。
    各種カレーが美味しいのは当たり前で、特筆すべきはナンの美味しさ。ランチ時だったら安く食べられるらしいけれど、行くのはいつも夕食時。故にセットについてくる分しか食べられないのが残念・・・。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 絶品洋食キッチン!!

    投稿日 2013年01月10日

    かみ風せん 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.5

    ダイバー仲間から「絶品洋食が食べられる」との情報を得て、前々から気になっていたお店に突撃。
    富戸の海岸線を走る県道沿いにあるので、車が無いとなかなか行くのは難しいかも。
    中に入ると思ったよりも広く、20~30人位は入れるのではなかろうか。
    洋食と言えばオムライス!!しかもハヤシがかかったオムハヤシを注文。他にもサイドメニューとして色々と。
    いや~、どれもこれも絶品です。特にごぼうのから揚げがNice!!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    海沿いの旧道なので車が無いと微妙
    コストパフォーマンス:
    4.0
    洋食ってこんなものでしょう
    サービス:
    4.0
    シェフと奥さん?の2人で切り盛り
    雰囲気:
    4.5
    何ともホンワカいい感じ
    料理・味:
    5.0
    絶品!!
    観光客向け度:
    4.0
    城ヶ崎海岸辺りで遊んだ帰り&素泊まり時の夕食に

  • ロンプラヤーが早くて便利

    投稿日 2012年08月31日

    船 (他島方面) サムイ島

    総合評価:4.0

    サムイ島~パンガン島やタオ島に行くには、幾つかの船会社が有りますが、スピード感ならロンプラヤーが一番です。
    旅行会社の手配なり、個人でWebで手配なりする際に、バンコク~サムイのフライト情報を記入しておくと、サムイ空港~港までの送迎を無料でしてくれます。
    チケットを購入したといっても、船内は自由席。室内のガンガンに冷房が効いた座席と船外の日差しバンバンの座席が。
    船内には一応売店も有り、ジュースやスナックを購入する事が出来ます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 秘境感満載のリゾート

    投稿日 2012年08月31日

    チャーム チュリー ヴィラ タオ島

    総合評価:4.0

    メーハートの港からそれほど遠くないにもかかわらず、秘境感満載のビーチリゾート。
    とはいうモノの、山の中から海に向かう間に様々な施設が有るため、かなりのアップダウンを強いられます。
    ただ、ここのプライベートビーチは特筆モノ。宿泊利用者ではない場合には200バーツの入場料が必要ですが、それでも足を延ばした方がいいかもしれません。
    シュノーケリングでたくさんの魚たちと戯れることが出来ます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • こじんまりしたプライベート空港!?

    投稿日 2012年08月31日

    サムイ空港 (USM) サムイ島

    総合評価:4.5

    バンコクエアウェイズのプライベート空港として作られた、リゾート感満載の空港です。
    まぁ離島の空港なんで、ターミナル自体は大したことありませんが、その分「あぁ、南の島に来たんだなぁ〜」という思いを満喫することが出来ます。
    出発時、バンコクエアウェイズの利用者は飲み物や軽食がフリーなラウンジ(?)を利用することが出来ます。
    また、Wi-Fiのアカウントとパスワードももらうことが出来るので、時間つぶしには最適。
    ただ、空港の中に入っちゃわないと何も有りません・・・。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 小奇麗な韓国料理屋

    投稿日 2012年08月31日

    Zan-Chi 赤坂

    総合評価:4.0

    韓国料理屋がたくさんある赤坂でも、ランチ時にサムギョプサル定食が食べられる数少ない店。
    小奇麗な店なので、逆になかなか入らなかったけれど、ランチの種類も豊富で、まさに食わず嫌い状態だったみたい。
    丼物やスープものは1000円以下で食べられるけれど、サムギョプサル定食は1200円。
    ただ、肉も結構出てくるし、おかずもたんまり。サンチュやゴマの葉に至っては、夜に焼肉を食べに行ったら「サンチュセット350円」とかで出てきてもいいくらいの量。
    この店のスープものが気になるので、今度またトライすることにしよう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お上品な味付けのトルコ料理

    投稿日 2012年08月31日

    サライ 赤坂店 赤坂

    総合評価:4.0

    よく行っていたトルコ料理屋さんが撤退してしまった為、新規開拓。
    と言っても、赤坂通り沿いの地下に有り、何故今迄入ったことが無かったのか・・・?
    やはり手前のみすじ通りで曲がっちゃうことが多かったのかも。
    こじんまりとした店ながら、店員さんの接客態度はフレンドリー過ぎずにいい感じ。
    煙草も吸えないのかな?という位、壁紙も綺麗だし、非常に手入れがされている感じ。
    料理のお味は、濃すぎずにいい感じ。
    ランチでがっつり食べたい!!という人には向かないかもしれないけれど、手ごろな感じでなかなかGood。
    ただ、料理が出てくるのがちょいと遅目だったかなぁ・・・。そこがランチ時利用にはキツイかな。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 1000円前後のランチ

    投稿日 2012年08月31日

    赤坂やげん亭 赤坂

    総合評価:4.0

    ランチ時は、日によって変わりますが様々な「揚げ物」が安く提供されるので、周辺会社のサラリーマンが多く訪れています。
    本日はチーズ入りメンチカツ定食850円也。
    他のとんかつ屋さんと同様、ご飯、味噌汁(赤出汁ではない事が多い)、キャベツはお代わり自由です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 本店改装中の為虎横店へ

    投稿日 2012年08月28日

    牛タン焼専門店 司 虎横店 仙台

    総合評価:4.5

    仙台と言えば牛タン。牛タンと言えば司の本店。
    という事で、てくてく歩いて向かいましたが、まさかの「改装の為休業」の張り紙が・・・。
    司の牛タンが食べたかったため、他の店舗には脇目も振らず、てくてく歩いて虎横店に。
    本店のごちゃっとした雰囲気に比べ、ある意味小奇麗な店内。
    大勢のお客さんがいるにもかかわらず、手際よく料理が出てくるのは流石。

    旅行時期
    2012年08月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 気軽に立ち寄れる日帰り温泉

    投稿日 2012年08月28日

    立ち寄り温泉 伊豆高原の湯 伊豆高原

    総合評価:4.0

    伊豆界隈に日帰り温泉は数々あれど、値段と雰囲気で選ぶならばこの高原の湯はなかなかレベルが高いと思います。
    大人900円という良心的な料金設定と言い、広々とした休憩場と言い、沢山ある露天風呂と言い、文句の付けどころが有りません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ランチもボリューミー

    投稿日 2012年08月28日

    忍庭 赤坂 赤坂

    総合評価:4.0

    ランチ時、13時を過ぎるとドリンク1杯サービスでついてきます。
    定食モノを頼むと、もれなく夏の季節は冷たい小うどんが、秋冬はあったかい小うどんがついてついてくるのですが、正直これが結構お腹に溜まります。
    夜は夜で、なかなか美味しい魚介モノが出てきますし、ざる豆腐も美味しかったり。
    テーブル席には各席暖簾がついているので、わさわさうるさい感じがしなくてなかなか良いです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 冷やし中華始めました

    投稿日 2012年08月28日

    中国料理 かおたん 赤坂

    総合評価:4.0

    夏の風物詩、冷やし中華。
    勿論どこでも食べることが出来るものではありますが、実際に「さぁ食べよう!!」となったら、なかなか無いもので・・・。
    ココの冷やし中華は、しょうゆベースもゴマベースも有りますので、気分によって変えてみるのもいいかも。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ビールに餃子もアリ

    投稿日 2012年08月28日

    博多だるま 総本店 博多

    総合評価:4.0

    出張時に入店。日曜日の夜遅い時間だったため、おのずと選択肢が狭まる中で、この店はなかなかのモノでした。
    カウンター、そしてテーブル席もかなりあり、そこそこの客入りが有りますが、回転はそれほど悪くないために、大人数で行っても1つのテーブルに座ることが出来、ビールに餃子、そしてラーメンを堪能する事が出来ました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 震災前に見たかった景色

    投稿日 2012年08月28日

    高田松原 陸前高田・住田

    総合評価:5.0

    震災後に東北地方に足を運ぶことが多いが、その度に「震災前の風景を見ておきたかったなぁ」という思いが募ります。
    ここ高田松原もその一つ。
    シンボルとなった一本松のエリアもそうですが、現在は潮が入らないように土嚢がうず高く積み上げられていて、風光明媚だった松原は見る影もありません。
    しかし陸前高田に行く度に、一本松と松原エリアを歩き、変わったところ、変わらないところをしっかりと目に刻んでいきたいものです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 東京と同じクオリティーを求めちゃダメですね・・・

    投稿日 2012年08月28日

    ホテルニューオータニ博多 博多

    総合評価:2.5

    街中の喧騒が有るというほどではなく、しかしながら立地は遠からず。
    また来たい!!というサービスが有るわけでもなく、気分が悪くなるサービスが有るわけでもなく。
    しかしながら「ニューオータニ」ブランドを引っ提げている割には、やはり施設の古さが目立つからなのか、どうもしっくりこない感じを強く受けます。
    出張での宿泊だったため、自分で手配したわけでは無いので仕方なく泊まった感じですが、自分で宿を選択できるのであれば敢えてココに泊まる理由が見つかりません。
    正直残念な感じがしました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • ヒルトップコテージはいい感じ

    投稿日 2012年08月28日

    バンズ ダイビング リゾート【SHA Plus+認定】 タオ島

    総合評価:4.0

    ダイビングサービスがメインでホテルが併設されているという感じなのですが、単にタオ島に遊びに行って「そこそこのお値段で」リゾート気分を満喫するには良いホテルだと思います。
    勿論タオ島と言えども、お金を出せばもっとロケーションが良く、施設も素晴らしく、サービスも最高のホテルも有ります。
    しかしながら1泊1人2500円クラスで、この部屋の感じ、ロケーションであれば文句有りません。
    せっかくだからとビーチ沿いに宿を取る人もいると思いますが、毎晩のように繰り広げられるパーティー状態は、正直うるさいです。
    しかしここのヒルトップコテージは、メインの通りを挟んで丘の上に立地している為、ビーチでのどんちゃん騒ぎはあまり気になりません。
    ただ、大きな荷物を抱えていると、ヒルトップ故にチェックイン&チェックアウト時に苦労します・・・。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 良くも悪くもワシントン系

    投稿日 2012年08月28日

    R&Bホテル仙台広瀬通駅前 仙台

    総合評価:2.5

    直前に宿を探したので仕方ないのですが、コストパフォーマンスはあまり良くありませんでした。
    朝食の「焼きたてパン」がウリの様に書かれていますが、まぁ確かに美味しかったですけれど、そのためにまた今度宿泊するか?というと「No」でしょう。
    フロントの対応は悪くありません。
    チェックイン機でのチェックインもそれほど苦になりません。
    部屋も、まぁワシントン系だという事を理解していれば納得できます。
    風呂も広くは無いですが、狭くて不愉快になる事も有りません。
    仙台駅にも国分町にも歩けます。
    でも、なーんか釈然としないのは、やっぱりコストパフォーマンスが悪かった、という一言に尽きるのでは無いでしょうか・・・。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

ひでろーさん

ひでろーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    356

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月14日登録)

    77,416アクセス

5国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ひでろーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています