旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

furuyadisneyさんのトラベラーページ

furuyadisneyさんのクチコミ(4ページ)全67件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地下鉄雙連駅近くの夜市です

    投稿日 2014年01月13日

    寧夏路夜市 台北

    総合評価:3.5

    雙連駅を民生西路方面に出て、民生西路の番地が大きくなる方角に進み、民生西路198のCUホテル隣です。番地は、店の横の壁に貼ってあります。夕方から一般道を封鎖して開催されます。右側の列のお店にはテーブルが置いてあり、座って食べられます。手前側に食べ物屋が奥に少しおみやげ屋があります。食べ物屋は、どこの夜市も同じ様な感じです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄雙連駅から10分かかりません。
    景観:
    4.0
    夜市らしい雑踏とした感じです。
    人混みの少なさ:
    3.0
    混んでいます。

  • 天まで上がれ!

    投稿日 2014年01月13日

    阿媽の天燈 新北

    総合評価:5.0

    台北駅から台鉄で瑞芳駅へ、各駅停車で49元特急で76元。そこから平渓線で4駅目の十分駅で下車。すると、線路の両側には天燈上げのお店がずらっと並んでいます。150元から上げることができます。韓国人が多く、日本語が書かれた天燈を見ることはできませんでした。みなさん4面に願い事をびっしり書いて、書き終わると、一人では持てないので仲間と二人以上で持ち、店の人がお客さんのカメラで記念撮影してくれて、天燈下部に火をつけ天高く舞い上がっていきます。暖かい季節でしたら、夜の天燈上げも幻想的かもしれません。500円位でできるなんてお得ですよね。十分駅のひとつ手前の大華駅で下車すると十分瀑布へは歩いていけると思います。

    旅行時期
    2014年01月

  • 台北NO.1という噂の夜市

    投稿日 2014年01月14日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    台北駅より台鉄で一駅(15元)、松山駅で下車し案内表示にしたがって歩いて5分位。ドミトリーで相部屋になった中国人が台北NO.1と言うので行って来ました。他の夜市よりもメニューなどがバラエティー豊かです。また、他の夜市と違うのは、若くてかわいい店主が多いことです。たぶんこのテーマでガイドブック2ページは作れるでしょう。美人な一人店主もいますし、高校生(見た目)の同級生同士で一生懸命今川焼き(台湾でなんというか分かりません)を焼いているお店もあります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    台鉄松山駅に近い
    景観:
    4.0
    華やか
    人混みの少なさ:
    2.0
    かなり多い

  • コーヒーのチェーン店です

    投稿日 2014年01月14日

    Cama cafe (民生馬偕店) 台北

    総合評価:4.5

    店内で焙煎した豆で1杯1杯マシーンで抽出してくれます。持ち帰りも店内で飲むこともできます。注文すると直径10cm位の円盤を渡されます。できあがると、これが赤色点滅して教えてくれます。セブンイレブンではアイスコーヒー50元ですのでコーヒーを飲むのでしたらこちらのお店をお勧めします。接客態度も雲泥の差です。もちろんこちらのお店の方がいいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    雙連駅からすぐです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    40元〜です。
    サービス:
    5.0
    非常にフレンドリーです。
    雰囲気:
    4.0
    落ち着いた雰囲気です。
    料理・味:
    4.0
    味のレベルはかなり高いです。淡水のセブンイレブンで飲んだアイスコーヒーよりかなり上です。

  • きれいで、安いし、路線も分かりやすい。

    投稿日 2014年01月14日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:5.0

    台北に2日以上いて、オプショナルツアーを利用せず自分であちこち見て回るのでしたらプリペイドのイージーカードを購入することをお勧めします。料金も割引になります。改札口横の窓口で200元で購入できます。内100元はデポジットですので帰国の時に窓口で返すと返金してくれます。改札口でカードをかざすと料金や残金が表示されますので、足りなくなったら、窓口や自動の課金機で補充できます。構内や車内は非常にきれいで、台北の方はマナーが非常にいいので乗りやすいです。老人や子供が立っているとだれかが必ず席をゆずります。携帯で話す人もいませんし、大声で話す人もいません。たまにうるさいなと思うと韓国人でした。シンガポールもマナーがいいなと思いましたが、台北の方が上です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日本の1/4位でしょうか。
    利便性:
    5.0
    路線が分かりやすいので台北の移動には便利です。

  • 河辺でのんびり。

    投稿日 2014年01月03日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

    河辺は静かで、レンタサイクルもあり、カップルにはお勧め。駅近くの商店街はどこにでもあるような店ばかりで、お勧めできない。台北駅からそれほど遠くないので旅行期間が長ければ行っても良いが、短ければあえて行かなくてもという感じです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRTで台北駅から淡水線の終着25分くらい。
    景観:
    4.0
    対岸の山並みもきれい。
    人混みの少なさ:
    4.0
    商店街は人ごみ多いが、海辺は少なく静か。

  • いたれりつくせり

    投稿日 2014年01月03日

    デルタ航空 北米

    総合評価:4.5

    1/1からの台湾旅行を52,500マイル使って往復ビジネスクラスで行ってこれてとてもお得でした。機内のシートは快適で、また、成田空港でもビジネスラウンジが利用でき、待ち時間もゆったり過ごすことができました。ただ、台湾の空港が桃園空港のため、台北市内までの移動距離があり、少し不便でした。松山空港だと地下鉄MRT駅が近くにあるので、足の便がいいのですが。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    貯まったマイルで利用できたので良かった。
    接客対応:
    5.0
    飲み物のおかわりや、用事はないかと何度も何度も笑顔で聞きにきてくれた。
    機内食・ドリンク:
    3.0
    短いフライトだったのでそれほど豪華ではなかった。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    映画を10タイトルくらいから選べた。
    座席・機内設備:
    5.0
    フルフラットシートで快適だった。
    日本語対応:
    4.0
    名前を呼んでくれて特別感があった。

furuyadisneyさん

furuyadisneyさん 写真

5国・地域渡航

0都道府県訪問

furuyadisneyさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています