旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふくいさんさんのトラベラーページ

ふくいさんさんのクチコミ(11ページ)全1,365件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遠目からでも目立つ

    投稿日 2022年09月25日

    フルーツツリー 横浜

    総合評価:3.0

    臨港パークの「潮入りの池」の南側の緑地に、3つのモニュメントが集まっています。
    フルーツ・ツリーはその中の1つで、遠目に見ても果実の鮮やかな色が目立つ作品です。
    足元に銘板があり、アーティストや作品の出自について書かれていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 散策ルートの起終点

    投稿日 2022年09月25日

    臨港パーク 横浜

    総合評価:3.0

    パシフィコ横浜の裏手に広がる港の公園で、横浜港やベイブリッジが見えます。
    北の方に海水が流れ込む「潮入りの池」があり、池の上にアーチ橋が架かっています。
    橋上に山下公園まで続く散策ルートの地図があり、橋の中央がその起終点になっていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • キング軸の軌道上にある公園

    投稿日 2022年09月25日

    高島中央公園 横浜

    総合評価:3.0

    新高島駅付近から東に向かう都市軸・キング軸の軌道上にある公園です。
    キング軸に沿って並木道が続き、並木道の南側には遊具や芝生の広場があります。
    並木道の北側の外周には、弧を描く日除けの屋根が設置されていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • シャックバーガー

    投稿日 2022年08月26日

    シェイクシャック みなとみらい 横浜

    総合評価:4.0

    みなとみらい店は東急スクエアの2Fにあり、ヨーヨー広場に面しています。
    今回初めての入店で、オーソドックスにシャックバーガーとポテト、ドリンクをいただいてきました。
    黒い内装の落ち着いた店内で、観葉植物が置いてあったりしてお洒落な雰囲気でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • シンギングマン

    投稿日 2022年09月24日

    東京オペラシティ 新宿

    総合評価:4.0

    京王線の初台駅に直結した複合施設で、飲食店やコンサートホールなどが入っています。
    タワー棟の足元には、B1Fと繋がる中庭、サンクンガーデンがあります。
    中庭には、シンギングマンという、何事かを歌っている大きな像が立っていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ガラス天井のアトリウム

    投稿日 2022年09月24日

    新宿パークタワー 新宿

    総合評価:3.0

    低層部と高層部に飲食店やショップが入る、新宿中央公園に隣接する複合ビルです。
    ビル北側の通りからサンクンガーデンを降りていくと、B1Fの入口があります。
    1Fにはガラス天井のアトリウムがあり、上からの光で明るい空間になっていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 北側の通り沿いに並ぶ彫像

    投稿日 2022年09月24日

    新宿住友ビル 新宿

    総合評価:4.0

    低層部と高層部に飲食店やショップが入る、大江戸線の都庁前駅と直結の複合ビルです。
    ビル北側の通りに面して何体もの彫像が並んでいます。
    彫像の前に、都庁前駅の駐輪場があり、たくさんの自転車が停められていました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • パブリックアートが多数

    投稿日 2022年09月24日

    新宿アイランドタワー 新宿

    総合評価:4.0

    西新宿の大きな交差点に面した複合施設で、飲食店やライブハウスなどが入っています。
    タワー棟の足元には、B1Fの高さまで降りることのできるパティオがあります。
    ドラマのロケ地になることもあるLOVEのオブジェの他、パブリックアートが多数ありました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 黄色い車両

    投稿日 2022年09月23日

    西武国分寺線 国分寺・小金井

    総合評価:3.0

    玉川上水通りを東に向かっていると、鷹の台駅付近に国分寺線の踏切がありました。
    丁度下りの電車が来るタイミングで、遮断機の向こうを車両が通過していきました。
    車体は昔ながらの、赤みの入った黄色で、扉は銀色でした。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • レジェンドブルーの車両

    投稿日 2022年09月23日

    西武多摩湖線 国分寺・小金井

    総合評価:3.0

    武蔵大和駅付近の道路から、上空の高架を走る多摩湖線の車両が見えました。
    車体は西武ライオンズの球団色である、レジェンドブルーに塗装されていました。
    終点の多摩湖駅では、国分寺に折り返す赤い車両が停車していました。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • グラデーション帯の車両

    投稿日 2022年09月23日

    西武新宿線 新宿

    総合評価:4.0

    西武鉄道の基幹路線の1つで、東京の新宿から埼玉の川越方面まで走っています。
    花小金井駅近くの踏切から、車体側面に青と緑のグラデーション帯が入る車両を見ました。
    昔ながらの黄色い車両も走り、沿線の東部公園からすぐ近くを走る車両が見えました。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 銅像とモザイクアート

    投稿日 2022年09月23日

    志村けんの銅像 東久留米・清瀬

    総合評価:4.0

    70年代に植樹された「志村けんの木」のすぐそばに、数10年後、銅像が建ちました。
    超高層マンションを背景にして、持ちギャグのポーズが決められていました。
    後ろの壁にモザイクアートの肖像画が描かれ、よく見ると小さな写真の集まりでした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 3本のケヤキの木

    投稿日 2022年09月23日

    志村けんの木 東久留米・清瀬

    総合評価:3.0

    東村山市出身の志村けん氏の功績を称えて、70年代に植樹された3本のケヤキの木です。
    東村山駅東口のバスロータリーに面していて、木の前にはポストとバス停がありました。
    市のコミュニティバス・グリーンバスが発着し、多くの人が行き交っていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 明太とろろパスタ

    投稿日 2022年08月27日

    こなな+ TOKYO PASTA 新宿

    総合評価:4.0

    こなな全店で共通して使えるアプリがあり、貯まっていたポイントを使ってきました。
    ランチタイムに明太とろろパスタとお茶、デザートのセットをいただきました。
    カラフルなトッピングが掛かり、鮮やかな見た目でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ダイヤゲート2Fのテラス

    投稿日 2022年09月22日

    ダイヤデッキ 池袋

    総合評価:3.0

    西武線の池袋駅の南口にある、ダイヤゲート池袋の2F屋外にあるテラスです。
    南側に芝生の広場があり、その奥のテラスに出ると、眼下に西武線の路線があります。
    2Fの北側にも広いデッキがあり、建ち並ぶ西武の駅ビルが見えます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 村山上ダムで縦断できる

    投稿日 2022年09月21日

    多摩湖 東久留米・清瀬

    総合評価:4.0

    東大和市の北部にある東西に長い湖です。
    村山上ダムに沿って南北に道路が通り、湖を縦断することができます。
    道路の西には村山上貯水池があり、湖面の向こうには緑と山影が見えます。
    東には遊園地の観覧車と東村山の高層マンションが見えました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • アイボリーホワイトの車両

    投稿日 2022年09月21日

    西武山口線 東久留米・清瀬

    総合評価:3.0

    多摩湖自転車道の多摩湖北東部分に並走する、ゴムタイヤ方式の路線です。
    自転車道の外側に車道があり、更にその外側に、枕木のない軌道が通っています。
    車体側面に青・赤・緑の帯が入る、アイボリーホワイトの車両が走っていました。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 緑の深い公園

    投稿日 2022年10月20日

    狭山丘陵の都立公園「狭山公園」 東久留米・清瀬

    総合評価:4.0

    多摩湖堤防の東側に広がる公園で、堤防東の斜面の下には、緑の深い園地が広がっています。
    南門から公園内に入ると、日差しを遮る樹々の間を、長い園路が伸びていました。
    東側は西武線が走る土手で、カエデ口というトンネル状の出口が開いていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 多摩湖橋の北に飛地あり

    投稿日 2022年09月10日

    狭山丘陵の都立公園「狭山公園」 東久留米・清瀬

    総合評価:4.0

    都立狭山公園は多摩湖の東岸にありますが、西の方に飛地が存在しています。
    多摩湖を縦断する村山上ダムの北に多摩湖橋があり、飛地はその北に隣接しています。
    小規模な緑地で、移設されてきた山門と、大きな頭部のみの石像がありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 赤い屋根のお堂

    投稿日 2022年09月21日

    清水観音堂 福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    西武多摩湖線の武蔵大和駅から数100m西の街道沿いに駐車場があり、そこに隣接しています。
    駐車場の西側に赤い屋根のお堂があり、周囲は柵で囲まれていました。
    お堂の前には改修記念の石碑が建てられていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

ふくいさんさん

ふくいさんさん 写真

1国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふくいさんさんにとって旅行とは

小説等の舞台を巡るのが楽しいです。

自分を客観的にみた第一印象

平日コンタクト、休日メガネ

大好きな場所

京都、仙台

大好きな理由

幕末好き、新選組好き

行ってみたい場所

金沢、神戸、ミラノ

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在20都道府県に訪問しています