ガーネットさんの旅行記全5冊 »
-
- 念願!初めての一人旅!!
-
エリア: パリ
2009/11/08 - 2009/11/13
12票
-
10票
-
- 二年越し!太陽の沈む国へ
-
エリア: モロッコ
2009/02/07 - 2009/02/15
1票
-
- うまい!安い!屋台飯!
-
エリア: ペナン島
2008/11/16 - 2008/11/22
16票
ガーネットさんの写真全327枚 »
-
ザ・シップ。ステーキとロブスターの店だそう。
エリア: ペナン島
-
さっき食べたばかりなのに、帰りがけに又ロングビーチカフェに。鉄板焼きそ...
エリア: ペナン島
-
翌日。結局朝は2日目を除き、全てスパイスマーケットカフェに通っていまし...
エリア: ペナン島
-
スチーム・ボート(鍋料理)。ホテルレストランのオーナーが具財を投入。最...
エリア: ペナン島
-
エリア: ペナン島
-
頂上から少し降りてきた所で、夜景を楽しむ。とても綺麗。
エリア: ペナン島
-
このデザートはよく分かりませんでした。ヨーグルトっぽい粘りのあるものの...
エリア: ペナン島
-
さっき食べたばかりなのに、またまたロングビーチカフェへ。
エリア: ペナン島
ガーネットさんへのコメント全18件 »
RE: あけおめ!ことよろ! | ガーネットさん | 2012年01月01日 |
あけおめ!ことよろ!(返信数:1) | pianoさん | 2011年12月31日 |
RE: RE: RE: 台北のホテルを予約の薦めネットです。 | suwenyeさん | 2010年05月15日 |
ガーネットさんのQ&A
回答(10件)
-
トイレットペーパーの持参は必須ですか?
- エリア: モロッコ
砂漠や、街中でもしかしてお腹壊したり??
街のトイレのトイレットペーパー事情はどんな感じでしょう?
自分で潰したトイレットペーパー持ち歩いておくべきですか?
旅行された方、トイレ事情を教えて...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2010/09/23 19:34:04
- 回答者: ガーネットさん
- 経験:あり
まめ子さん、こんにちは。
モロッコ、とても良いところですよ。
ご質問の回答ですが、フリーではなく通常のツアーで行かれるようでしたら大丈夫です。ツアーで泊まるようなホテルはある一定レベル以上のホテルですので必ずトイレットペーパーはあります。モロッコの見所は広きに渡っているので移動時間が長い(一日7時間とかもざらです)のですが、2時間位おきに必ずお土産屋さんやガソリンスタンドへ寄ってくれるのでそこで必ずトイレに行っておくことが大切です。
それとモロッコ料理はクスクスやタジンを始め、味は薄味でお腹にやさしいものが多いのでお腹を壊す人は少なかったです。(味が薄くてしょうゆをかけていたほどです)でも万が一、砂漠の真ん中で・・・という事がご心配のようでしたら芯を抜いて一つだけ持って行かれては?私は一日10回ほどトイレへ行くほどトイレが近い人なのですが、定期的にトイレ休憩を取ってくれたので大丈夫でしたよ。
モロッコは、砂漠だけではなく、草原やアーモンドの花の咲く木々、岩肌の見える荒々しい山、雪の残るアトラス山脈、モロカンピンク色の家々など様々な景色が見える観光客を飽きさせない色んな顔を持つ国です。
安全で楽しい旅になると良いですね! -
今年9月(15〜20日間)ヨーロッパ女ひとり旅(22歳の娘)の安全度について
- エリア: フランス
ユーレールパスでユースホステル利用してヨーロッパ周遊を考えているのだが父親としてのアドバイスを求めています。特に気をつける治安に関することを教えてください。(行き先未定)...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2010/08/25 19:55:12
- 回答者: ガーネットさん
- 経験:あり
感謝さん、こんばんは。
22歳の娘さんの一人旅、さぞかしご心配でしょう。
私はユースホステルを利用したことがないのでその点のアドバイスはできませんが、一人旅(というか海外旅)をする上での注意点は下記のとおりです。
?夜出歩かない
?国によっては地下鉄は治安が悪いので乗らない(パリについては昨年一人旅をしましたが、日中は特に治安の問題はありませんでした)
?バックは斜めがけにしてお腹の前で押さえ、その上からジャケットを着る
?地図を人前で出して確認しない(道が分からない・旅行者=鴨と思われるので)
?パリの国鉄(RER)は治安がすごく悪いので絶対に乗らない
?イタリアの地下鉄はAとBラインがあるが、Bラインは特に治安がよくないのでなるべく避ける
?スペインのマドリッドは治安が悪い(私がツアーで行った際も町を歩くなら財布とパスポートのコピーのみをスーパーの袋に入れて現地の人を装って歩くようにと言われました。長い距離を歩くならタクシーの方が安全と)
どこの国でも常に気を張って、きょろきょろせずに早足で颯爽と歩く・かばんの持ち方に気をつける・怪しい人にはついていかない(特に日本語を話してくる人は怪しい)等基本的な事をしっかり守ることが大切です。
-
ミュージアムパス
- エリア: パリ
ミュージアムパスの購入についてお聞きします。前回は日本で購入しておいたのですが、ユーロ安だしパリで買う方がお得なのかな?と思っています。パリでミュージアムパスを買われている方はどこで購入されてますか?...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2010/07/04 19:00:24
- 回答者: ガーネットさん
- 経験:あり
ねぇさん、こんにちは。
私も二度目のパリで一人旅に挑戦した者です。(ちなみに昨年11月)
美術館は昼近くから団体客などで込み合うので基本的に午前中に美術館、午後はショッピング系でまわっていました。
なので、朝一に行ったオランジュリー美術館で購入しました。まだ観光客も少なく、パスを買っていたのは私だけでした。
楽しい旅になると良いですね!!