旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

takapさんのトラベラーページ

takapさんのクチコミ(2ページ)全180件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • モンベル・徳島ラーメン西利もあります。

    投稿日 2019年08月24日

    West - West 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:3.0

    国道32号線沿いにある複合施設です。
    もともとはドライブインだったところを改装し、コンビニ・店舗・そば店など複合施設にしました。
    ローソンやアウトドア専門店モンベルなどちょっとした休憩にはいいと思います。
    徳島ラーメン西利や古民家を移築した祖谷そば専門店など食通にはうならせます。
    また、
    この場所はラフティングが有名で、世界大会など行われる激流地でもあり、
    大歩危小歩危ではラフティングツアー会社が何店舗もあり、夏休みなどはとてもにぎわっています。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • いろんなタオルがあります。

    投稿日 2019年08月24日

    タオル美術館 今治

    総合評価:3.0

    今治の山手の方にあるタオル美術館。
    店内はタオルのみならず、四国の名産品販売やレストランなどもあります。
    館内ではタオルを実際に製造しているところも見えます。
    キャシー中島さんのキルト展やハワイの雑貨などもありました。
    子供連れには少し退屈かもしれません。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 引き潮の時にだけ現れる神秘的な砂浜。

    投稿日 2019年08月24日

    エンジェルロード 小豆島

    総合評価:2.5

    恋人の聖地らしく家族連れよりカップルの方が多かったです。
    引き潮の時だけ小豆島本島と小島を結ぶ砂浜があらわれるそうです。
    別名は天使の散歩道と言うらしく、大切な人とわたると願いをかなえてくれるらしいです。
    近くに駐車場はないですが、公共施設の駐車場を一般開放していますが少なく付近の道は渋滞しています。
    近くにコンビニやうどん店もあるのでエンジェルロードに行く前、後には利用でき便利です。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 少し奥に入った場所

    投稿日 2019年08月24日

    岬の分教場 小豆島

    総合評価:3.0

    二十四の瞳の近くですが、少し道路から入り込んでいるので場所はわかりずらいかもしれrません。
    実際に使われていた校舎なので古い黒板、机、オルガンなどがそのままに残されています。
    卒業生の絵なども残されており映画村のセットとは違い見るならここだと思います。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 子供は喜ぶかも

    投稿日 2019年08月20日

    道の駅 大歩危 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:3.0

    大歩危観光の終点山城町付近にある道の駅です。
    館内には、石の博物館や妖怪屋敷があります。
    山城町には妖怪伝説があり、11月には妖怪祭りも開かれています。
    土日祝日は、足湯もありリラックスできます。
    軽食コーナーや珍しい石の販売など見ていて楽しいですよ。

    旅行時期
    2019年08月

  • そば、あめご最高でした。

    投稿日 2019年08月20日

    清流のそば処 祖谷美人 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:3.5

    祖谷のかずら橋手前にある、温泉旅館です。
    日帰り温泉やぞは、川魚なども食べれます。
    我が子は、とても美味しかったらしく、あめごのおかわり。
    室内だけでなく、外側でも食事ができます。
    あめご、鮎の塩焼きや岩どうぷをつかった、でこまわしなど郷土料理も楽しめます。崖沿いには、シンボルたぬきの像もあり、写真スポットになってます。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 静かな場所にある小さな温泉です。

    投稿日 2019年08月20日

    松尾川温泉[日帰り入浴のみ] 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:3.0

    三好市の山奥にある小さな温泉です。入口の券売機で券を買い、横の受付で渡し入場。
    浴槽は6~7人入れば一杯になる大きさですが、お湯はヌルヌルで思ったより気持ちがいいです。
    温度も熱くもなく、ぬるくもなくいい感じです。
    サウナとかあったらいいなとは思います。
    となりのしらさぎ荘でうどんや軽食、宿泊もでき、
    すぐ横には川も流れているので夏はいいと思います。

    旅行時期
    2019年08月

  • 老舗の醤油屋です。

    投稿日 2019年08月17日

    金両醤油 小豆島

    総合評価:3.0

    道沿いに古い醤油屋を見つけ入りました。老舗の醤油屋らしく明治13年創業らしいです。
    店内は薄暗い雰囲気ですが醤油の匂いがしますが、とても居心地がいい感じです。
    だし醤油が美味しいので小さめもビンのを購入しましたが、いろいろな種類があり迷います。ガーリックオイルもお勧めです。
    駐車場も広く、店舗も位置も道沿いなのでわかりやすいです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 生そうめんが食べれます。

    投稿日 2019年08月17日

    なかぶ庵 小豆島

    総合評価:3.0

    小豆島旅行の際、昼は生そうめんが食べれるなかぶ庵と決めていましたが道ががわかりにくく、昼の時間でいっぱい。お店にいく道中も狭くわかり難かったです。
    メニューは生そうめんだけです。
    初めて食べましたが今まで食べたことが無い食感でとても美味しかったですが、量が自分には少なかったです。店内にはお土産コーナーもあり、生そうめんもありますが数量に限りがあるので要注意。クーラーなどが必要だと思いました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    道中狭いです
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 高知県のパワースポット

    投稿日 2019年07月21日

    伊尾木洞シダ群落 安芸市

    総合評価:3.5

    ゴールデンウィークに家族でいきました。まず、スーパーの駐車場内にある観光案内で長靴を借りていざ出発。道中は水たまりや湿っているので最低でもスニーカーが必要です。野生のシダが密集しており洞窟内を抜けると冷っとする感じです。
    ここでみなさん写真撮影していました。
    奥に滝がありますが川の中を歩いたり、梯子を登ったりと道も悪いので小さな子供連は大変かもしれません。

    旅行時期
    2019年05月

  • 戦争の怖さがよくわかります。

    投稿日 2019年07月20日

    広島平和記念資料館 広島市

    総合評価:5.0

    初め平和記念資料館へ行きました。まず驚いたのは戦争時に使用した物や資料の多さ。
    後世に戦争を起こさない為には必要な物だと感じました。写真、核爆弾でヘロイドになった写真や爆風で後片もない写真など見ていて本当に涙が出てきました。
    外国人の観光客も多くみなさん真剣な眼差しです。
    自分の子供達にもこの恐ろしさなど勉強になる資料館なのでぜひもう一度訪れたいと思います。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 慰霊の場所です。

    投稿日 2019年07月20日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:4.0

    広島の中心部にあり世界各地から慰霊に訪れる場所です。
    毎年8月6日には、平和式典が行われており核廃絶、戦争撲滅、亡くなった人の慰霊の式典です。
    現在は綺麗な公園に整備されその面影はありませんが、世界平和を願いこれからも
    慰霊に訪れたい場所です。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 悲しいです。

    投稿日 2019年07月20日

    原爆ドーム 広島市

    総合評価:4.5

    初めて原爆ドームを見ました。この建物を見て戦争の恐ろしさ、核撲滅、戦争を後世起こさない、起こさせないと感じました。ドームの周りには吹き飛んだ瓦礫とかが残され
    原爆の怖さを物語ります。
    広島中心地にも近く広島に行ったときにはぜひ立ち寄る場所です。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 老舗酒蔵、試飲できました。

    投稿日 2019年07月20日

    賀茂鶴酒造 東広島

    総合評価:3.5

    老舗酒蔵賀茂鶴酒造です。周辺は酒蔵が多いですがなかでも賀茂鶴酒造は試飲ができ酒作りのビデオ上映などもあり子供、大人とも興味しんしんでした。試飲は5種類ぐらいでき甘口、辛口、梅酒などです。
    酒蔵自体も瓦屋根のど改修しており構内も整備されていてとても綺麗な酒蔵です。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 広いです。

    投稿日 2019年07月20日

    花の駅せら 世羅

    総合評価:3.0

    世羅ゆり園です。園内は広く6月はゆり祭りが開催され綺麗なゆりが一面咲いていました。土曜日でしたが、あまり人も多くなくゆっくり鑑賞できました。
    駐車場及びトイレなど綺麗に整備されていますので子供連れでも楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 潜水艦に入れます。

    投稿日 2019年07月20日

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    現役で活躍していた、本物の潜水艦あきしおに入れます。
    まずは、海上自衛隊の歴史や展示物が見れます。その中には、機雷を回収する掃海艇など機体を展示しています。潜水艦の内部を再現した所があり、ベットなどはかなり狭く小さくびっくりです。潜望鏡もありそとの風景がみれます。
    最後に潜水艦内部に。思っていたのとは違い船内はとても狭く計器類ばかり。
    操縦席にも座れ、そこでボランティアの人から説明してくれました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 戦艦大和のスケールモデルすごいです。

    投稿日 2019年07月20日

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    メインは戦艦大和のスケールモデルです。10分の1のスケールですが大和の迫力がよくわかります。戦艦大和の作る課程や呉海軍の説明、飛行機などもあり興味がわきます。
    戦時中のビデオや資料も沢山あり結構な時間楽しめました。
    また、戦艦大和が沈んでいる場所への調査内容の映画などよかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 立地が最高でした

    投稿日 2019年07月20日

    ANAクラウンプラザホテル広島 広島市

    総合評価:4.0

    社員旅行で広島へ、宿泊先はANAクラウンプラザホテル広島。
    まず立地が最高で原爆ドーム、資料館など徒歩圏内。
    夜も繁華街へは歩いていける距離です。
    館内はさすがANA、接客もよくロビーも広いです。
    部屋へ行くにはエレベータもカードを差して自分たちの部屋の階までいくという
    セキュリティーも抜群でした。
    朝食も和食、洋食と選べ、私は朝食にしましたが干物や煮つけなどいろいろ選べ
    よかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 空港近くでも海は綺麗です。

    投稿日 2019年07月20日

    瀬長島 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.0

    最終日、近場で海でも見ようと言うことで瀬長島へ。
    朝早すぎた事もあり、ウミカジテラスの店舗はまだ閉まったままでした。
    空港が近いので真上に飛行機が飛んでいます。
    海岸でいくと珊瑚のかけらや流木がたくさん。
    しかし海はきれいでサップボードなどしている人がちらほらいました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • アメリカの雰囲気

    投稿日 2019年07月20日

    美浜アメリカンビレッジ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.0

    2日目長女が買い物がしたいと言うので急遽、美浜アメリカンビレッジへ。
    まず驚いたのは人の多さと駐車場が広いですがどこもいっぱいで車を駐車するのに30分くらいかかりました。
    アメリカンビレッジというくらいなのでやはり若者向けのお店が多い。
    沖縄には米軍が駐留しているので、米軍の服やバッジなどマニアにはいいかもしれませんが我が家にはあまり関係がありませんでした。
    夕方だったのでゆっくり見れませんでしたが、近くにはホテルもありこのあたりを拠点に旅行している人も沢山いるみたいです。
    帰り際ハワイでみた、レッドロブスターの看板が。
    ハワイに行ったとき絶対行こうと思っていましたが、まさか沖縄に店舗があるとはしりませんでした。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

takapさん

takapさん 写真

1国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

takapさんにとって旅行とは

癒し

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ハワイ、カンクン、台湾

大好きな理由

雰囲気がいい、ハワイの雰囲気が心地よい

行ってみたい場所

ハワイ、カンクン、バハマ、

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています