旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sakuraさんのトラベラーページ

sakuraさんへのコメント一覧(3ページ)全40件

sakuraさんの掲示板にコメントを書く

  • 吊し上げ あんこう

    sakuraさん、こんばんわ
    先日は投票いただきありがとうございます!

    いいー表紙ですね
    吊し上げの あんこうなんて初めて見ましたよ
    あんこう汁 美味そーう
    外でふーふーしながら食う汁もんは冬ならでは
    北陸の冬は天気悪いんだし食うもんくらい美味くないとね

    そうそう おでかけパスは3日前までに購入てとこが面倒くさいんですよね〜
    何をもって3日前なのか?
    当日でもいいじゃん!

    またお邪魔します
    2012年01月23日23時29分返信する 関連旅行記

    RE: 吊し上げ あんこう

    ヒデールさん、書き込みをありがとうございます。

    > いいー表紙ですね
    > 吊し上げの あんこうなんて初めて見ましたよ

    ありがとうございます!
    我ながら、臨場感たっぷりの写真が撮れたと
    喜んでいたところです(笑)

    あんこう鍋は最高でした。
    日曜日はたまたま気温が高かったので
    外にいても気持ちのいい日で
    鍋一杯で体がホカホカしました!

    > そうそう おでかけパスは3日前までに購入てとこが面倒くさいんですよね〜
    > 何をもって3日前なのか?
    > 当日でもいいじゃん!

    そうなんですよねえ。
    綿密に遊びの計画をたてなくちゃいけないんですねえ。。
    ヒデールさんのおでかけパス活用旅行記を拝見し
    とてもうらやましかったです。

    また楽しい旅行記を期待していますね!
    2012年01月24日22時33分 返信する
  • こんにちは

    私の地味な旅行記に投票いただきありがとうございます(・∀・)

    この冬のスイスは、例年より気温が高く私の住む低地では雪が全然積もりません。これで天気がよければいいのですが、毎日どんよりとした空なのでたまりません。春が来るのが待ち遠しいです。

    あ、そうそうサン・モリッツなんかの山岳地ではバッチリ積もってますので、ウィンターリゾートは問題ありません。
    あんな高級リゾート我が家では全く関係ありませんが・・・(´・ω・`)ショボーン

    2012年01月11日00時41分返信する

    RE: こんにちは

    kawakoさん、書き込みをありがとうございます。

    晴れ間に見えていたスイスの山はとても美しく
    素敵でしたね!
    こんな山がいつも見えたらいいんですけどね。

    平和は街並みの風景を見て
    いいなー!と思い投票しました。
    私もスイスに行ってみたくなりました。

    これからも楽しい旅行記を見せてくださいね☆
    2012年01月11日21時16分 返信する
  • はじめまして!

    こんにちは〜

    この週末、初白山に行こうと・・・旅行記読ませていただきました。
    でも、この10月は、だいぶ寒そうな感じです。
    とりあえず、安堂に一泊してゆっくりと楽しむ予定です。
    2011年10月05日12時43分返信する

    RE: はじめまして!

    シュシュワンさん
    メッセージありがとうございます。

    今週末はお天気が良さそうなので
    気持ちがいい季節ですね!
    紅葉などが楽しめたらいいですね。

    白山登山はかなり長い道でしたので
    お気をつけて
    また楽しい旅行記を拝見したいと思います。
    2011年10月08日10時30分 返信する
  • 楽しそうですね。

    急に寒くなり紅葉も進んでいるようですね。
    私の方は2日に山で遊んでました。
    http://yamasuki.cocolog-nifty.com/blog/
    2011年10月03日11時51分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しそうですね。

    yamasukiさん

    いらっしゃいませ!(笑)
    今度はフォートラベルの旅行記にも
    写真を載せてくださいな〜♪

    紅葉はこれからが見ごろですね!
    2011年10月03日22時21分 返信する
  • はじめまして

    はじめまして sakuraさん。私の妙な旅行記に幾つか投票いただき
    ありがとうございます。富山の方なのですね、おわら風の盆、見せて貰いました。
    とてつもなく雰囲気と不思議さを感じさせる踊りですねよ。富山出身でバリ島在住のネット友、曰く、あれは人に見せる為でなく、自分達の為に踊っているという話を聞いたことがありました。風の盆、、独特な響きを感じさせます。
    また 寄らせて頂きます。

    PS ピラミッドにも行かれているんですね。私はピラミッドに登頂しかかって
    えらいことになってしまった話を載せています(汗)若い時は何でもありですねえ
    では また〜〜
    2011年09月28日21時24分返信する
  • お礼^^

    sakura様

    ご訪問&投票ありがとうございました♪

    sakuraさんもイスタンブールに行かれたのですね〜!
    またゆっくり旅行記、拝見させて頂きますね^^

    moto
    2011年09月28日08時43分返信する

    RE: お礼^^

    motoさん

    イスタンブールの旅行記を楽しく拝見いたしました。
    ブルーモスクの写真がとても美しく、
    思わず投票いたしました!

    私はトルコの旅行記は途中で挫折しましたが(笑)
    食べ物が美味しく、エキゾチックで、歴史豊かな
    トルコが大好きになりました♪

    また、旅行の思い出が残っているうちに
    楽しかった記憶は残しておきたいですね☆

    今後ともよろしくお願いします。

    sakura
    2011年09月28日20時02分 返信する
  • ご訪問&投票御礼!

    sakura様
    ご訪問と投票頂きありがとうございます。
    京都を中心にたまに東京や実家のある福岡を案内しております。
    今後とも宜しくお願いいたします。
    2011年09月27日22時34分返信する

    RE: ご訪問&投票御礼!

    鴨川の夕立!さん

    メッセージをありがとうございます。
    旅行記を拝見しまして、今度は京都にも行きたいと思いました!
    京都は日本で一番
    日本らしくて素敵だと思います。

    またこれからも
    綺麗な写真や
    トラベラーならではの観点で
    旅行記をお見せくださいね。

    これからもよろしくお願いします。
    2011年09月28日21時34分 返信する
  • ウチも『おひさま』ハマってます!(^O^)

    sakuraさん、こんばんは♪

    大変遅くなってしまって申し訳ございませんが、先日はコメント頂いてありがとうございました!!

    こちらこそ今後とも宜しくお願い致します(^^)

    それと同じく先日コメント頂いた方の中で「motoさん」と言う方がいらしたと思います。(東北の旅行記にて)
    実は自分もお気に入りトラベラーの「ゆみみさん」を通じてその「motoさん」の旅行記も拝見しコメントもさせて頂いたのでまさに『友達の輪』ですネ!

    これからもこの輪は大切にしたいと思います。

    ところで!

    実は我が家もNHKの『おひさま』は楽しく見てますヨ!!
    自分は土曜日のみですが、家内は毎日。

    それでTVの風景とsakuraさんの旅行記を重ねて見るとますます安曇野に行きたくなっちゃいますネ(^v^)

    う〜ん、蕎麦も食べたい♪

    是非夏場に行きたかったので秋や冬は避けて来年の夏にでも行こうかなぁ♪♪


    また素敵な旅行記を楽しみにしてますヨ!

    それではまた(*^-^*)


      ひろ★ひろ




    2011年09月17日23時58分返信する 関連旅行記
  • はじめまして。。

    はじめまして。。

    ぷーちゃんさんという方から初コメをいただいたので
    どんな方なのかなと思って、その方の盛岡旅行記を
    拝見していたら、sakuraさんのコメントを拝見し、
    こちらにたどり着きました。
    そして東北旅行、、拝見させていただきました。
    石巻あたりの光景は、言葉になりませんよね。
    被災地の1日も早い復興を祈るばかりです。

    勝手に旅行記一覧も拝見させていただいたら、おひさま旅行記も発見。
    NHKの連ドラ、時間的に見られないので、実は「おひさま」
    のコトを知らず、今年の夏、安曇野あたりを満喫しに行った時
    「おひさま」の旗がいっぱい立っていて、その後、BSでたまに
    見るようになりました。

          moto
    2011年09月16日22時11分返信する

    RE: はじめまして。。

    MOTOさん

    メッセージをありがとうございます。

     その方の盛岡旅行記を
    > 拝見していたら、sakuraさんのコメントを拝見し、
    > こちらにたどり着きました。

    友達の友達はみな友達だ!
    またいな、うれしい輪ですね(笑)

    > そして東北旅行、、拝見させていただきました。
    > 石巻あたりの光景は、言葉になりませんよね。
    > 被災地の1日も早い復興を祈るばかりです。

    そうですね・・・
    私も、仙台に友達がいなければ
    行っていなかったかもしれませんが、
    その地を訪れて、はじめて自分の六感で被害を感じとりました。

    旅行愛好家としては、
    そういう地域にぜひ訪れて、復興を願いたいですよね!

    > 勝手に旅行記一覧も拝見させていただいたら、おひさま旅行記も発見。

    読んでいただき、嬉しいです♪

    > NHKの連ドラ、時間的に見られないので、実は「おひさま」
    > のコトを知らず、今年の夏、安曇野あたりを満喫しに行った時
    > 「おひさま」の旗がいっぱい立っていて、その後、BSでたまに
    > 見るようになりました。

    そうですか・・・
    最初のあたりの話もよかったですよ。
    安曇野はおひさま抜きにしても良い観光地ですよね☆

    これからも、たくさん旅行をして
    思い出を共有いたしましょうね!
    2011年09月16日22時26分 返信する
  • 鉄道は旅情を誘いますよね

    こんにちは。

    パソコンが新しくなったのでしょうか。
    これから快適に旅行記をドシドシと載せれるって事でしょうか(笑)

    富山駅は昨年の秋に黒部峡谷に出かけたときに
    利用しました。
    富山地鉄に乗り換えて、宇奈月温泉まで行ったのを
    思い出しました。
    その時の事は旅行記にも載せてあります。

    車も便利ですが、鉄道は旅情を誘いますよね。
    私は出来る限り鉄道、それもローカル線で旅をしたいと
    思っています。(時間が必要ですけど・・・)

    これからも、旅行記楽しみにしていますネ。

    では。
    2011年09月12日13時37分返信する 関連旅行記

    RE: 鉄道は旅情を誘いますよね

    YUKIさん、メッセージをありがとうございます♪

    > パソコンが新しくなったのでしょうか。
    > これから快適に旅行記をドシドシと載せれるって事でしょうか(笑)

    そうですね!
    とても快適になりました。
    いつもは自分の部屋で無線回線で旅行記を書いているのですが
    回線が弱くて、写真アップにとても時間がかかり
    いつもは居間で書いていました

    しかし、見るに見かねた弟が
    新しいパソコンを注文して
    無線回線の電波を改善してくれました!

    > 富山駅は昨年の秋に黒部峡谷に出かけたときに
    > 利用しました。
    > 富山地鉄に乗り換えて、宇奈月温泉まで行ったのを
    > 思い出しました。
    > その時の事は旅行記にも載せてあります。

    YUKIさんの旅行記を拝見いたしました。
    名古屋からはるばる富山で乗り継ぎをされて
    宇奈月のトロッコに乗られたのでしたね!

    県外の方が、富山の旅行記を書いてくださるのは
    とてもうれしいです♪

    > 車も便利ですが、鉄道は旅情を誘いますよね。
    > 私は出来る限り鉄道、それもローカル線で旅をしたいと
    > 思っています。(時間が必要ですけど・・・)

    そうですね!
    YUKiさんはローカル線の楽しみを知っておられるということで
    トラベラーとしてはかなり通な楽しみ方ですね!
    私も見習って、地元のローカル線や
    時間やお金の余裕があれば
    知らない土地の列車の旅を楽しみたいです☆

    > これからも、旅行記楽しみにしていますネ。

    ありがとうございます。
    今、就職活動中なので
    とても時間に余裕があります(笑)
    15日からはバイトをする予定で
    そのあとはしばらく遊べないと思うので
    自由な時間をフル活動して遊んでいます♪
    女性は自分の時間をとるのが難しい場合が多いですからねえ(汗)

    ではYUKIさんも
    遠出される機会があれば、旅行記を見せてくださいね☆
    2011年09月12日20時30分 返信する

sakuraさん

sakuraさん 写真

3国・地域渡航

11都道府県訪問

sakuraさんにとって旅行とは

旅行とは生きることそのもの!
なーんてね(笑)

日常生活とは違うものを探して
そしてまた、日々楽しく過ごすために必要不可欠です。

忙しい日々の中でも時間を見つけて旅行はしたいです。

自分を客観的にみた第一印象

体は小さめ、でも態度と好奇心は人一倍大きいです♪

食育スペシャリストの資格を持っているので
食べ物にはうるさいです。
華道や加賀友禅を習っていた時期もあったので
美しいモノは大好きです☆

大好きな場所

富山・金沢
沖縄の石垣島
ハワイ NY
エジプト
トルコ

大好きな理由

故郷や住んだことがある場所はもちろん愛着を感じます。

ハワイと沖縄は海がきれいで、人が温かい。ふらりと一人で出かけたくなる場所です。

両親と3人で行ったエジプト・トルコ旅行が忘れられません。
イスラム教寺院が美しく、イスラム教に対する偏見がなくなり
イスラム教徒の方の敬虔さや美術品の美しさに敬意を表したいと思いました。

行ってみたい場所

目下の夢はイギリスに行って
大英博物館やそのほか歴史ある建物を見ることです。
世界遺産やいろんなところの美術館をめぐってみたいです。

あと綺麗な植物や、美味しい食べ物!

その土地の新鮮市場などには目がありません。

それにその土地のお祭りや踊りなんかにもはまってしまいます。

海外旅行は難しいので、まずは国内から☆

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています