旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cmhfd070さんのトラベラーページ

cmhfd070さんのクチコミ(4ページ)全163件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅前のホテル

    投稿日 2015年06月18日

    京成ホテルミラマーレ 千葉市

    総合評価:3.5

    ほとんど車で移動してますので、このホテルは駐車場の利用性がよかったでありがたかったです。
    駅前ですので飲食店もたくさんあり使い勝手がいいです。
    客室はツインで標準的に感じました。いつも土曜日の利用で予約しづらいですが
    また利用したいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 落ち着いた和風レストラン

    投稿日 2015年06月17日

    旬彩創和 ぜんてい 燕三条店 燕・三条・見附

    総合評価:3.5

    ランチで利用しました。燕三条駅近くで駐車場も広いです。
    外観も落ち着いていますし店内も落ち着いたつくりでした。
    お伊勢は靴を脱ぎげた箱に入れて入るシステムでした。
    和食がメインで、今回は刺身定食をいただきました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 家庭的なイタリアン

    投稿日 2015年05月13日

    ファットマーノ 新潟市

    総合評価:3.0

    夫婦でランチ時に利用しました。一軒家を改装し、靴を脱いで上がります。
    小さなお店ですがまきストーブがあって和みやすいです。

    春キャベツとイカ墨のパスタをお願いしました。ランチのセットでスープ・サラダとパンがついてました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 変わり種マーボー麺

    投稿日 2015年05月05日

    和風とんこつ たまる屋 新潟市

    総合評価:3.0

    昼食時に行きました。
    初めての利用でしたので面白そうなものはと探してみると
    「夏マーボー麺」とポスターがありそれを頼みました。

    めんにはスープが入ってると思いましたが、
    冷たい麺に暖かいトマトの入った麻婆豆腐にヨーグルトがかけられたものでした。
    夏向けの商品でしょうから熱いスープは無く冷たい麺なのでしょう。
    あまり辛く感じませんでしたが唐辛子が入ってましたので最後の方はやはり辛かったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 背脂中華そば

    投稿日 2015年05月01日

    なおじ 吉田店 燕・三条・見附

    総合評価:3.0

    「背脂中華そば」なのでこってりと思ってましたがスープもあっさりしていておいしく食べれました。麺は平たい太麺でもちもちと噛み応え十分でした。
    餃子も大きくてびっくり。個人的には一口サイズの方が食べいいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 自然な感触でおいしいそば

    投稿日 2015年04月26日

    越水 加茂・五泉

    総合評価:3.0

    天ぼっちそばを(天ざる)をいただきました。
    細めのそばとあまり癖のない味の濃くない麺つゆで自然な食味でした。
    天ぷらもよく揚がっておりフキノトウもおいしかったです。
    追加でタラの芽の天ぷらを単品でお願いしました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • マルシェが改装されてました

    投稿日 2015年04月26日

    コテアコテ マルシェ 新潟市

    総合評価:3.5

    従来のマルシェのところにテーブルが置かれて食事ができるスペースになっていました。
    またガラス工芸の間に新しく「cote a cote」(コテアコテ)雑貨・食品の、従来のマルシェが移動したのでしょうか、陳列ができていました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 自家製粉のそばや

    投稿日 2015年04月26日

    手打ちそば 野のや 新潟市

    総合評価:4.0

    蕎麦麦の仕入れからこだわっているお店。自家製粉手打ちのお店です。
    そばにこだわてるせいか天ぷらはありません。
    ただそばは美味しく、汁も濃すぎず個人的には良好です。
    田に卵焼きなどを注文するといいと思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 眺めがいいです

    投稿日 2014年09月30日

    赤倉観光ホテル 赤倉・関・燕

    総合評価:4.0

    カフェテラスを利用しました。
    宿泊は近隣の旅館を利用しました。その旅館から見上げたところにこのホテルがありまして寄ってみました。
    道路からずいぶん上がりました。
    カフェテラスも斜面上にあり写真のようにとても眺めがよかったです。
    次回は宿泊で利用したいと思います。
    またアクアテラスの水面がきれいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    接客対応:
    3.0

  • 南蛮海老のそばや

    投稿日 2015年02月05日

    生蕎麦 海老家 新潟市

    総合評価:3.0

    南蛮海老の紹介番組で紹介されていまして、たまたま近所で所要があり行ってみました。
    TVでのお店の紹介の通り狭い店内との事、開店の11時に入りました。

    注文はてんぷらそばをお願いしました。
    南蛮海老が5匹入ったてんぷらがのってます。
    天ぷらの衣がそばつゆに溶け込みおいしかったです。

    店内に椎名誠さんのサインがありました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • きのこ汁がおいしい

    投稿日 2015年02月04日

    レストラン雪国 六日町・浦佐

    総合評価:3.5

    雪国まいたけの本社近くにあるきのこレストランです。

    基本的にきのこ類が好きなのできのこなら何を食べてもおいしいと思います。

    こんきか「きのこ汁定食」をお願いしました。

    きのこ汁のなべは結構大きく量もたくさん入っておりお椀で4杯くらいもありました。
    他にまいたけのから揚げと鶏のから揚げが2個とボリュームがありました。

    きのこ汁もおいしかったです。
    敷地内にきのこの物産館がありお土産でまいたけなど買って帰りました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 古民家を移築した旅館

    投稿日 2015年02月04日

    ryugon 龍言 六日町・浦佐

    総合評価:4.0

    以前、龍言の近所の旅館に宿泊した際、家内が是非泊まってみたいといわれようやく実現しました。
    宿泊の日は昨年12月中旬からの積雪が寒さのためとけず周辺や中庭には3メートルほど積り庭は唯一かまくらが見えるのみでした。

    露天風呂も2か所ありましたが1つは雪が分厚く積り入れません。
    内部は古民家を利用したので和風で落ち着きます。

    食事は部屋食でお願いできたので夕朝食ともリラックスできました。

    ただ館内はとても寒く利用は冬を避けたほうがいいです。
    寒さのせいか月曜日のせいか宿泊客5−6組と少なくとても静かで
    お風呂も一人でしたので大浴場が貸切のようでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • そばの食感がいいです

    投稿日 2015年02月04日

    直志庵 さがの 十日町・津南

    総合評価:4.0

    お目当てのお店が休みで、そこの店員さんに教えてもらったそば店です。

    へぎそばとてんぷらをお願いしました。

    そばはとても食感がよく今まで食べた中で一番おいしかったと感じられました。
    そばつゆも適度な自分にはとてもよく合ってました。

    てんぷらもよく揚がっていてさくさくとおいしく感じました。

    それに比べそば湯がさっぱりしていて味気なく感じました。

    ただそばがとても良かったので機会があればまた来たいと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • そばの食感がいいです

    投稿日 2015年01月29日

    まえ弥ま 新潟市

    総合評価:4.0

    休業日以外でも休む日があるようなので必ず電話で確認してから行ってます。

    そばの食感があってます。細くて適度に歯ごたえがあり麺つゆをつけなくて食べると
    そばの自然な味わいが感じられます。

    近隣のそば店さんでは一番のお気に入りです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    車でないと行けない
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 家族向けに便利

    投稿日 2014年12月09日

    三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ 舞浜

    総合評価:3.5

    子供の出産のため上京の祭利用しました。
    本来はディズニーリゾート来場者向けと思います。
    フロント等お土産を持った方がたくさんいてチェックインに時間がかかりました。
    大きなホテルで廊下も結構歩きましたが客室は4ベッドルームの2人利用。
    ベッドも気持ちよく眠れました。
    晴れてると大浴場から朝日が見え気持ちいいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    大浴場有

  • ビジネス向けで広い

    投稿日 2014年12月09日

    コンフォートホテル前橋 前橋

    総合評価:3.5

    夫婦でツインを一泊で利用しました。
    前橋駅前にありホテルの駐車場は少ない印象でしたが
    周辺には低価格の駐車場がたくさんありました。
    周辺にコンビニなどもあり便利です。
    ツインの客室は写真の通りゆったりしており疲れもありぐっすり眠れました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • イタリアンの定番です

    投稿日 2014年12月09日

    シャンゴ 前橋石倉店 前橋

    総合評価:3.5

    群馬県在住ではないですが、食事の時間帯に群馬県にいるとよく利用しています。
    マーレトマトソーススパゲティが好きで一品は食べています。
    その他はピザとかサラダを追加しています。
    店内もゆったりしていて感じがいいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 老舗洋食店

    投稿日 2014年12月09日

    ピーア軒 新潟市

    総合評価:3.5

    老舗洋食屋さんです。
    家内が結婚前にとk時利用、一度お邪魔してみたいと思い初来店。
    期待を裏切らず、おいしいお店でした。
    あの立地で駐車場もありました。

    ランチは880円ドリンク付かずのお値段ですので、少し高めですが、おいしいと思います。
    ランチメニューも豊富で1000円以下でいろいろ味わえます。
    店内を飾っている古き良き時代の新潟がまた一層ご飯を美味しくします。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 中華の麺好きです

    投稿日 2014年11月05日

    中華食彩 王華楼 新潟市

    総合評価:3.5

    基本的にラーメン店より中華料理店の麺類が好きです。
    いつも混んでますが今日は天気が悪いせいか12時前で駐車場も店内も空いてました。
    本日はマーボー麺と餃子をいただきました。
    中華の麺とスープ、熱いトーフの食感がとてもいいです。
    会計を済ませたらもう並んでました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 江戸時代の雰囲気を感じます

    投稿日 2014年11月05日

    三国街道塩沢宿 牧之通り 塩沢・上越国際

    総合評価:3.5

    古くから三国街道の塩沢宿として栄えた牧之通りを中心として古い街並みがあります。
    電柱の無い通りはいいですね。写真で見たのですが冬の雪のある風景もいいですね。
    歴史と文化を色濃く残した雁木づくりの通りがいいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

cmhfd070さん

cmhfd070さん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

cmhfd070さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています