旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bhbb0412さんのトラベラーページ

bhbb0412さんのクチコミ(2ページ)全214件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ちょっとしたものが欲しいときに便利

    投稿日 2015年10月27日

    ロングス ドラッグス (ハレイワ店) オアフ島

    総合評価:4.0

    「ドラッグズ」とあるので薬局かと思われがちですが、アメリカのチェーンスーパーです。ハレイワに行ったときにビーチで遊ぶためのサンダルを購入。ちょっとした日用品やスナック菓子、飲み物など、こういう店が行く先々にあるとなにかと便利ですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    定価
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • やっぱりここのアボカドバーガーはピカイチ!

    投稿日 2015年10月27日

    クア アイナ (ハレイワ店) オアフ島

    総合評価:4.5

    ハレイワにいく楽しみの一つがクアアイナのアボカドバーガー!一つ頼めばちょうど家族3名分くらいのボリューム。炭火で焼かれたパテも、細いポテトも最高でした。たまにここのバーガーを食べたくなる時がありますが、そこは表参道店にはいかずハワイ旅行のお楽しみとして取ってます!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 灼熱の太陽の下で食べるアサイーボールは格別!

    投稿日 2015年10月27日

    ハレイワ ボウルズ オアフ島

    総合評価:4.5

    いまや日本でも食べられるアサイーボール。でもハワイの日光の下で食べるのはやっぱり美味しい!ここのは数種類のフルーツ、アサイーもたっぷり。テレビで取り上げられてるもを見て行ったのですが、日本人の観光客も少なく(みんな道を挟んだマツモトシェーブアイスに行ってますね)店員とゆっくり話せて快適でした。ハレイワにいったときにはおすすめですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 意外に知られていない○○

    投稿日 2015年10月27日

    カラカウア通り ホノルル

    総合評価:4.5

    何度もハワイにいっていると当たり前のように歩いているカラカウア通り。今回、新たな発見があった。歩道を歩いていると、所々(特に交差点になっている場所)にハワイ語とその意味が刻印されているんです。アロハ、マハロ、ワイキキ、などよく耳にするハワイ語がどういう意味なのかがかかれてます。これは目からうろこで、各交差点で刻印をついつい探してしまいました!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • カレーがうますぎる

    投稿日 2015年10月27日

    銀座三原 新橋店 新橋

    総合評価:5.0

    ランチでぷらっと入ってカツカレーを注文。店内はカウンター席のみ、店主と(おそらく)その家族が店員をしていてすごくアットホームな雰囲気。カツカレー大盛り(大盛り無料)を頼んだが、注文してから揚げてくれるので熱々。カレーはどこか家庭の味がする。これはハマりそう!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ちょっとこってり系?

    投稿日 2015年10月27日

    匠心 新橋

    総合評価:3.0

    ランチパスポートの店で初めていきましたが、店内はカウンターのみで回転も早くすぐに案内してもらいました。注文したネギ鶏担々麺すぐに出てきました。少しこってりした感じで、辛さは控え目。ただ、ランチパスポートには定価が700円→500円と書いてあったのですが、店の外に出てた看板だと同じメニューが510円、しかもサイドにご飯ものがついてくると。。なんだかお得感がない感じでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 個室がずらり

    投稿日 2015年10月26日

    日本橋亭 府中店 国立・府中・稲城

    総合評価:4.0

    夜の飲み会で初めて使いましたが、ほぼ全席が個室形式になっていて(2人でも小さい仕切りの個室。。これは逆に少し窮屈そうでしたね)、プライベート感があってよかったです。料理も素材がいいのか、マグロカツやお刺身は美味しかった!2時間飲み放題で、そこそこ料理も頼んで一人3500円くらいだったのでコスパもよい店でした!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    混んでたからか対応遅い。。
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • お土産に最適!

    投稿日 2015年10月26日

    ビッグ アイランド キャンディーズ (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:5.0

    ハワイ島の本店にいったあと、アラモアナセンター内にある店舗にも寄ってみた。日本人、中国人観光客でごった返してた。品揃えはハワイ島の工場よりは少なかったが、それでもお土産用であればワイキキにあるこの店舗で十分かも。どの味もお土産としては喜んでもらえて大満足です!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 本格的な中華の味

    投稿日 2015年10月26日

    鴻翔 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.5

    桜新町駅の近くの中華で、よくある中華料理屋さんのガヤガヤした感じは一切なく、落ち着いた雰囲気の店内。料理も一つ一つ丁寧に作ってるのが分かる(流れ作業で大量に作りおきしていない)。サンラータンメンを頼んだが、具だくさんで麺もちょっと硬めで、余熱で少しずつ柔らかくなっていくのが最高でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 隠れ家的なダーツバー

    投稿日 2015年10月23日

    オアシス 新橋

    総合評価:3.5

    新橋では(意外に?)ダーツバー、ビリヤードをあまり見かけない印象があったので、ここを見つけた時はおもわず入ってしまった。細い階段を降りていったので店内は狭いのかと思いきや、すごく広々とした雰囲気。ダーツ台が5つくらいはあったかと。ゲームをしなくてもバーで座って一杯飲むだけでも十分落ち着いた感じでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    狭い路地を入ったところ。見逃しやすいかも
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ハッピーアワー(ビール200円)が20時まで!
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 待ったかいあり!!

    投稿日 2015年10月23日

    炭火焼やきとん 焼鳥 誠義屋 新橋

    総合評価:4.5

    ランチパスポートの焼き鳥丼を狙って2度いってみたものの、行列で入れず、しかもランチパスポートの注文数が限られているため入店できず。そして、今日、再チャレンジしてようやく入れた!こじんまりとした店内で、厨房に1人ひたすら焼き鳥を焼いている店員とウェイター1人で回している。炭火で焼いた鳥でとてもジューシーでタレも甘すぎず美味しかった!(入れたら)また是非行きたいランチでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 肉の味はアメリカと一緒!

    投稿日 2015年10月20日

    ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    ハワイのウルフギャングは行ったことがあったのですが、来日して以来、いつも予約で一杯と聞いていたのでなかなか行けませんでした。今回は丸の内店に初めて行ったのですが、熟成肉の味はハワイ店のものと同じで大変美味でした!サービスは日本の方が遥かに良かったです(サービス料10%かかってましたが…)。店内の雰囲気はアメリカの高級ステーキハウスといった感じで、店員もおしゃれな人たちばかりでした。空席も見えたので、少しは予約が取れるようになったのかもしれません。また行きたいけど、、、お財布と相談しながらですね!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    高い・・・
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 競馬場内唯一?のリーズナブルなレストラン

    投稿日 2015年10月20日

    ニユー・トーキヨー 東京競馬場店 国立・府中・稲城

    総合評価:4.0

    東京競馬場内にはいくつかレストランがあるようですが、その中でもここは比較的リーズナブルなお店のようです。味噌カツ重で980円。普通のレストランでは高いかもしれませんが、仕方ないですね…。味も濃すぎず、ボリュームもあり、満足でした!お客さんの回転も早く、待たずに入れたのは嬉しかったですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    競馬場内のレストランにしては安いかな
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 歴史を感じます

    投稿日 2015年10月20日

    東京駅 赤レンガ駅舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅内にある美術展にいくため、久しぶりに東京駅内を探索。再開発の話は聞いていたが、想像以上に様変わりしていてビックリ。駅構内の一部には昔のレンガを残していて、歴史を感じましたね。近くにあってもなかなか行く機会のない東京駅でしたが、周辺にはKITTEや新しい商業施設が建っていて、また行ってみたくなりました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 残念な天候も、ザ接待コース満喫

    投稿日 2015年10月20日

    大月カントリークラブ 大月

    総合評価:4.5

    初めていったので昔との比較はつきませんが、かつては「接待ゴルフ場」だったそうです。コースも左右に斜面があるホールも多く、フェアウェイは広め、山の中なのに比較的フラットなコースでした。全ホールから富士山が眺めることができるという触れ込みで行くも、あいにくの天候で全ホールで富士山を拝めず(涙 ただ、ランチ付、キャディさんの対応も丁寧でとても充実したラウンドでした!またいくと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日でしたがかなり混んでました
    施設の快適度:
    4.0
    コースの戦略性:
    4.0
    コースの距離:
    3.5

  • 納得のネタ

    投稿日 2015年10月20日

    居酒屋清龍 新橋店 新橋

    総合評価:4.0

    再びランチパスポートで行ったことのない店へ。ランチパスポートに掲載されている写真もそこそこ美味しそうだったのでダメもとでいってみた。鮭親子丼、500円。パスポートには何度か裏切られてるのであまり期待はしていなかったが、思っていたより鮭、いくらのネタが新鮮!山盛りのガリも嬉しかった!これは久しぶりの納得ランチパスポート店。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 遅いし料理も微妙

    投稿日 2015年10月15日

    神屋流 博多道場 田町店 三田・田町・芝浦

    総合評価:2.0

    ランチパスポートに美味そうなチキン南蛮が載ってたので行ってみた。少し並んでいたがわりと早く店内へ。しかし、ここからが長かった!15分は待たされ、店員4名ほどでどうみても回しきれてない。待ってる客、片付けてきれてないテーブルが多数。肝心のチキン南蛮も鶏肉が薄っぺらく、ランチパスポートに掲載されている写真とは全く違う。なんだか騙された感でいっぱいでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    2.0

  • テカテカの家鴨

    投稿日 2015年10月15日

    金陵 横浜

    総合評価:5.0

    横浜中華街にいった帰りにお土産で初めていってみた。目立った看板もないので少し見付けにくかったが、窓越しから吊るされた家鴨や豚が見えたのですぐ分かった。家鴨を1本(グラム売り、1900円)買って帰ったが、とろけるような美味さ!油がぎっしりと乗ってて、でも味はさっぱりで大満足。叉焼好きにはたまらない味だと思います。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 悪くない

    投稿日 2015年10月15日

    百席宴 新橋

    総合評価:3.5

    ランチパスポートに掲載されていたので久しぶりに行ってみた。麻婆豆腐定食、500円。辛めの味付けだったけど、黒七味の辛さでちょっと癖になりそう。もともとランチも安いお店なので、あまりお得感はなかったけどまた行こうと思う。3階まで席があるので、少々混んでいても大丈夫そうです!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 大人も子供も楽しめるテーマパーク!

    投稿日 2015年10月13日

    東京競馬場 国立・府中・稲城

    総合評価:4.5

    連休で天気もよかったので久しぶりに東京競馬場へ。昔は赤ペンを耳にさしたおじさんたちのイメージが強かった競馬場ですが、この日も若いカップルや友達の姿が目につきました。子供連れの夫婦も多く、子供たちが遊べるプレーグラウンドも充実してるんですね!馬券はいまいちでしたが、十分に満喫できる休日でした♪

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

bhbb0412さん

bhbb0412さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    214

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年09月26日登録)

    31,760アクセス

3国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

bhbb0412さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています