旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

酔生夢死さんのトラベラーページ

酔生夢死さんへのコメント一覧全3件

酔生夢死さんの掲示板にコメントを書く

  • 子供の夢

    酔生夢死さん

     今晩は、こちらは1:20AM、バルセロナからです。
    ご訪問いただき有難うございます。

    カンボジアに一人で行った2001年。遺跡の所でガイドさんを待っていたら、日本で小学生位の子が1人、よって来て英語で話しかけてき、“大きくなったら、ここの観光ガイドを英語でやるんだ”と。
    その当時、私はロンドンにいて、仕事をしていて、住んでいるのにも関わらず、いつでも学べるからか、のらいくらリと。その言葉をきいて、耳が痛かったことを思いだします。その夢が曲らず、実現することを祈っています。

     大将
    2011年04月30日08時28分返信する 関連旅行記

    バルセロナの空へ

    大将 様


      こちら大阪、5月1日(日)連休真っ只中の朝を迎えています。

      メール、ありがとうございます。

      現在、バルセロナにいらっしゃるそうですが、お仕事で滞在されて
      おられるのですか。

      小生も、3年前までは出張でいろいろな所へ行かせてもらいましたが、
      残念ながらバルセロナにはまだ足を踏み入れたことがありません。
      これから行きたい所No.1の地、バルセロナ。
      良ければ、ガイドブックにはないと思われるバルセロナの見所、そして
      人々の暮らし、考え方など、教えていただければ幸いです。
     
      もちろん、お時間がある時で結構です。

      日本を離れられて長いのでしょうか。
      東日本大震災、福島原発事故の影響で、日本中が大きな哀しみと
      苦しみに包まれていますが、何より明日の希望を見つけることを
      最大の目標として、今こそ日本の「つながる力」を世界の人々に
      示す時だと、心を一つにしようと毎日を生きています。

      大将さんも、くれぐれもお体に気をつけて!

      Have a nice journey!

    花粉症がやっと治りかけてきた酔生夢死より

    2011年05月01日10時03分 返信する
  • コミュニティへ御参加頂きまして、有難う御座います。

    今後も「旅行:飲み会:遊び人」を宜しく御願致します。
    遊び人。
    2007年09月09日15時58分返信する

    こちらこそよろしくお願いします。

    今年6月にこのトラベルサイトに参加させていただいたばかりの新米です。

    旅、特にリゾートへの旅行が好きな中年オジサンです。

    今年5月に職場の異動があり、これからはそれほど多くはないと思いますが、これまで海外出張が多かったせいで、アフリカと南米大陸以外はほとんど廻って来ました。
    時間を見ては、旅行記(と言っても、出張先での失敗談が主です。)に掲載させていただこうとキーボードを叩いていますが、なかなか時間の調整がうまく行かず、満足の行く内容ではありません。

    さきほど、リゾートへの旅行が好きと自己紹介しましたが、シティホテルでゆったりするのも趣味の一つです。

    家族と離れ、ゆったりと夜景を見ながら一人過ごす時間は、至福の時です。

    取りとめもないことを書きました。申し訳ないです。

    それでは、今後ともよろしくお願いします。
    2007年09月09日21時10分 返信する
  • 酔生夢死さん はじめまして!

    酔生夢死さん はじめまして! 旅人のくまさんといいます。訪問有難うございました。先月から旅行記のアップを始めて、今は、写真アップを頑張っています。これからもよろしくお願いします。
    2007年06月24日17時09分返信する

    旅人のくまさんさんへ

    お返事、ありがとうございます。

    毎月どこかへ行かれているのですね。
    小生も、国際交流関係の仕事をしていたここ5年間は、出張でいろんな所へ行きました。

    これから、ゆっくりその時々のエピソードや思い出をブログに紹介しようと考えています。
    良ければまた覗いてみてください。

    それでは、写真楽しみにしています。


    2007年06月25日09時27分 返信する

    RE: 旅人のくまさんさんへ

    酔生夢死さん 早速のご返事有難うございました。今、中国旅行記10の写真アップに取り組んでいます。これが済みましたら、同じく中国旅行記の9の予定です。これからもよろしくお願いします。(旅人のくまさん)
    2007年06月25日13時08分 返信する

    中国

    出張で一番多く出かけたのが中国でした。仕事の関係で名所旧跡ではなく、いずれも大都市ばかり。北京、上海、大連、ハルピン、西安、洛陽、青島、桂林、蘇州、杭州そして香港など。
    ゆっくり中国ならではの景色をエンジョイする旅はいつできるのか。

    中国の写真、楽しみにしています。

    2007年06月26日09時10分 返信する

    中国旅行記、アップの最中です。

    酔生夢死さん こんにちは。もう少しで山西省旅行記(10)の写真アップが終了します。これが完了すれば、次は雲南省のシャングリラ(香格拉)、麗江古城、昆明旅行(9)の写真アップの予定です。
    黄龍、九サイ溝の旅行記(4)や、上海の旧正月旅行記(11)、青島(12)等は、先にアップしてあります。
    他にも、世界文化遺産の龍背棚田、三江の木造建築群、桂林旅行などアップしたいところですが、まだ暫く時間がかかりそうです。これからもよろしくお願いします。(旅人のくまさん)
    2007年06月26日12時25分 返信する

酔生夢死さん

酔生夢死さん 写真

12国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

酔生夢死さんにとって旅行とは

雲の上はいつも青空。

自分を客観的にみた第一印象

子供の頃の夢は何でしたか。そしてその夢を実現するために、努力しましたか。

高校一年生の時に大阪万博があった。その時初めて外国人を目にした。
テレビや映画で見ていた外国人を目の当たりにして、心が躍った。
外国語を操る仕事に就きたいと思った。
大学も外国語学部を選んだ。
外交官、通訳、旅行コンダクター、エアラインのスチュワード、ホテルマン、夢は広がった。
でも、生来の怠け癖が祟り、大学ではろくすっぽ勉強しなかった。
外交官や通訳の仕事は縁遠くなった。
ある職場に入り、海外とは関係のない業務に携わり、外国語を駆使して仕事を進める仕事は結局諦めることになったと思いかけていた時、新しく海外との関連部署を立ち上げる、ついては君にその部署を担当してほしいと、上司から打診があった。
自身はなかったが、自覚を持てば何とかなると、即座に引き受けた。
海外との縁はあったのかも知れない。
大学時代とは打って変わり、それなりに勉強した。
もちろんそれでもきちんと勉強しなかったツケが回ってきて、サバイバル、ハッタリの外国語であったことは否めない。
お陰で、多くの外国に出張することができ、またいろいろな国からゲストを迎えたることができた。

そして、このコロナ禍の今、外国へ行けないことで改めて日本の良さを噛みしめている。
Japan 再発見の旅に出たいと思っている。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

大阪 |

兵庫 |