旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

*sakura*さんのトラベラーページ

*sakura*さんのクチコミ(10ページ)全624件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こだわり珈琲

    投稿日 2019年10月06日

    FIKA FIKA CAFE 台北

    総合評価:4.0

    北欧カフェのような雰囲気のあるFIKA FIKA CAFEへ初訪問。
    珈琲にこだわっているみたいで、珈琲は煎り方も選べるようになっていました。
    ミディアム(煎り方)のアイスカフェラテとプリンを注文して、料金は250TWD。
    珈琲も美味しかったですが、何よりも雰囲気が素敵なカフェでした。

    旅行時期
    2019年09月

  • 月曜日は定休日

    投稿日 2019年10月06日

    西門紅楼 台北

    総合評価:3.5

    西門駅を出てすぐにある、リノベ建物です。
    建物内には、小さなショップがいくつも入っていて、見ているだけでも楽しめます。
    以前、行って良かったので今回も来てみたら・・何と月曜日は定休日でした。
    建物内には入れませんでしたが、外観だけでも見る価値があります。

    旅行時期
    2019年09月

  • 台北天后宮

    投稿日 2019年10月06日

    台北天后宮 台北

    総合評価:3.5

    西門駅から3分位の場所にあり、街中のショップに溶け込むように入り口があります。
    中に入ってみると厳かな雰囲気があり、周辺との雰囲気のギャップに不思議な気持ちになる場所ですが、個人的には結構好きで、台北に来たら、ついつい行ってしまう場所です。

    旅行時期
    2019年09月

  • パワースポット

    投稿日 2019年10月06日

    龍山寺 台北

    総合評価:3.5

    ガイドブックで必ず見かける、台北きってのパワースポットの龍山寺。
    龍山寺駅からもすぐという立地の良さもあってか、いつ行っても多くの観光客がいます。
    寺院は台湾らしい造りになっていて、色使いもカラフル。
    一見の価値ありです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 力強い足つぼマッサージ

    投稿日 2019年10月06日

    活泉足體養身世界 (民權中心店) 台北

    総合評価:4.0

    行天宮近くにある足つぼマッサージのお店です。
    日本語OKなので、お客さんの8、9割が日本人ですが、地元の方も通っていました。
    足つぼは40分で550TWD。
    最初に足湯をしながら、首肩のマッサージが5分位あって、その後に足つぼマッサージが始まります。
    力強いマッサージで所々結構痛かったりしますが、やってもらうと効果覿面。
    歩き疲れていた足が復活します。
    台北旅行中は、1日1回通いました。

    旅行時期
    2019年09月

  • アッサリ食べられます

    投稿日 2019年10月05日

    杭州小籠湯包 (杭州南路本店) 台北

    総合評価:4.0

    エビとヘチマの小籠包目当てにやって来ました!
    1回目は18時30分に行って、20人以上の行列に断念。
    2回目は16時に行ったところ、店内はガラガラでした。待つのが嫌な人は、ランチとディナータイムを外すのがオススメです。
    注文したエビとヘチマの小籠包(230TWD)は、アッサリとした食べごたえで、何個でも食べられそうな位でした。

    旅行時期
    2019年09月

  • 豆乳好きにオススメのお店

    投稿日 2019年10月05日

    二吉軒豆乳 (永康店) 台北

    総合評価:4.0

    豆乳と豆腐デザートのお店です。
    永康街にあって、白を基調にしたお店の外観もお洒落。
    注文カウンター前には数名並んでいました。
    豆腐デザート(豆花)は、注文カウンターで注文してから店内に入り席で待つシステムです。
    豆花は、大豆の味がしっかり濃厚で、木綿豆腐のような口当たりでした。
    豆花だけだと完全に「豆腐」。
    でも、小豆をトッピングすることでヘルシーなデザートという感じで、ピッチャーに入った豆乳をかけて食べても美味でした。
    これで、値段は65TWD。安いです!

    旅行時期
    2019年09月

  • パイナップルケーキ

    投稿日 2019年10月05日

    微熱山丘 (台北店) 台北

    総合評価:5.0

    台湾土産のパイナップルケーキ。
    でも、微熱山岳のパイナップルケーキは美味しいのはもちろんの事、パッケージも可愛くてお土産に重宝しています。
    松山空港から徒歩15分近くかかりますが、1個丸々、パイナップルケーキの味見もさせてくれるので、お土産に迷った時は行ってみるのをオススメします。

    旅行時期
    2019年09月

  • お洒落なティールーム

    投稿日 2019年10月04日

    永心鳳茶 (微風信義店) 台北

    総合評価:4.0

    お洒落なティールームです。
    中山駅すぐの新光三越 3階にあります。
    ガイドブックで見て気になっていました。
    19時30分過ぎに行くと、6~8割方は席が埋まっていましたが、待たずに座ることができました。
    注文したミルクティーは思っていたよりもアッサリしていましたが、無料でタピオカをトッピングする事ができ、美味しかったです。
    約200TWDと、台湾の物価からするとちょっと高いかもしれませんが、お洒落な空間でのティータイムに気分が上がったので、満足でした!

    旅行時期
    2019年09月

  • 人気店です

    投稿日 2019年10月02日

    焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    平日の夜8時頃に行きましたが、店内は満席で外に何人か並んでいましたが回転率は早く、すぐに入店できました。
    注文したのは「焼きあご塩ラーメン味玉トッピング」940円です。
    濃いめのスープに、ちぢれ麺がよく絡みます。2種類のチャーシュー、太めのメンマ、ネギ、桜エビもトッピングされていて、風味豊かな美味しいラーメンでした!

    旅行時期
    2019年10月

  • 可愛い犬がいます!

    投稿日 2019年10月01日

    ブリキのおもちゃ博物館 横浜

    総合評価:5.0

    初めてブリキのおもちゃ博物館に行きました。
    店内は思ったよりもこぢんまりとしていて、手前側は誰でも無料な物販スペース、奥側が入場料200円の博物館になっていました。
    物販スペースだけでも楽しめますが、店内には可愛いワンちゃんがいました!
    スタンダードプードルと、レトリーバーのミックスの大型犬で、とても人懐くて、メロメロになってしまいました。
    犬好きな人にもオススメです!!

    旅行時期
    2019年08月

  • 前菜が繊細

    投稿日 2019年10月01日

    ダルマット 六本木ヒルズ店 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズの中にあり、使い勝手の良いお店です。
    ランチで伺いましたが、パスタが美味しいのはもちろんの事、繊細な見た目とそれぞれ異なる味付けの前菜の4種盛りが毎回楽しみです。
    ちょっとずつ、色々な種類が食べられて女性向けのお店だと思います。

    旅行時期
    2019年06月

  • タピ活

    投稿日 2019年10月01日

    茶言 TEA Theory 浅草店 浅草

    総合評価:3.0

    美味しいタピオカミルクティーが飲みたくて、浅草駅から徒歩7、8分かかる茶言までやって来ました。
    タピオカミルクティーは甘さや氷の有無が選べ、ミルク感たっぷりのミルクティーとの相性も良く、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年05月

  • 焼き上げに時間がかかります

    投稿日 2019年10月01日

    菜盆堂Vinefru 築地 築地

    総合評価:3.0

    スフレパンケーキを食べに行きました。
    ちょうど混んでいた時間帯だったみたいで、焼き上がりまでに1時間近くかかると言われましたが、来てしまったからには待つ事に。
    1時間以上経って提供されたスフレパンケーキは、確かに美味しかったですが、トッピングが勝手に注文したものから勝手に変えられていたり、以前のワッフルの方が好きだったかな~。

    旅行時期
    2019年07月

  • ボリュームが凄い!

    投稿日 2019年09月30日

    武骨家 恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    恵比寿駅すぐの武骨屋。
    「煮干し辛つけ麺」を注文してみました。
    追加で、ネギ(正式名称は忘れてしまいました)も注文。
    つけ汁は、煮干の風味と辛さもあって、太めの麺に絡んで美味しかったんですが、太麺は食べごたえがあって、かなりお腹いっぱいになりました。
    男性に向いているお店だなーと思いました。

    旅行時期
    2019年06月

  • 豚骨ラーメン

    投稿日 2019年09月30日

    大崎・五反田

    総合評価:3.5

    無性にとんこつラーメンが食べたい時に行くお店です。
    五反田駅からすぐの場所にあって、注文するととんこつラーメンらしく、すぐに提供されます(。
    茹で時間、短かっ!って毎回思います。
    麺も程よく固く、濃厚な豚骨スープが合い、ちょっと肌寒い日食べると最高です。

    旅行時期
    2019年06月

  • しっかり辛いかつカレー

    投稿日 2019年09月30日

    かつ吉 新丸ビル店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    新丸ビル5階にある「かつ吉」。
    ガッツリと食べたい時にやって来ます。
    ・・ただ、ランチにしては値段は若干お高めです。
    この日は値段も手頃なカツカレーを注文。
    かつは柔らかくて美味しかったんですが、ビックリしたのはカレー。
    しっかりとした辛さがあって、温玉と合わせて食べるとマイルドさもあって、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年06月

  • 老舗焼肉店

    投稿日 2019年09月30日

    徳壽 新橋

    総合評価:3.5

    新橋烏森口から徒歩3、4分のお店です。
    初めて行きましたが、老舗焼肉店の貫禄があり、店員さんもベテラン揃い・・という感じで、距離感がちょうど良かったです。
    焼肉も最近は店員さんが焼いてくれるお店が多いなか、こちらのお店は自分で焼くスタイル。
    焼肉も柔らかく美味しかったですが、唯一の難点は喫煙可なこと。
    せっかくの焼肉の香りが、煙草の匂いに邪魔されていました。残念。

    旅行時期
    2019年06月

  • 並びました

    投稿日 2019年09月30日

    東京豆漿生活 大崎・五反田

    総合評価:3.5

    台湾で食べた阜杭豆漿の鹹豆漿が忘れられなくて、また食べたいな~と思っていた時に見つけたこちらのお店。
    土曜日の11時過ぎに行って、30分以上並びました。
    やっと注文する頃には、売り切れの商品もちらほらと。
    豆漿は、台湾で食べたものよりかなりアッサリしていて、どことなく上品さを感じました(笑)

    旅行時期
    2019年06月

  • お手軽フォー

    投稿日 2019年09月30日

    米麺食堂 by COMPHO 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    夜に行ってみました。
    テーブル席とカウンター席があり、テーブル席ではつまみと一緒に飲んだりする事もできるみたいですが、お手軽なフォーと飲み物のセットもありました。
    夜でもササッと食べたい時に、オススメのお店です。

    旅行時期
    2019年06月

*sakura*さん

*sakura*さん 写真

9国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

*sakura*さんにとって旅行とは

仕事からの逃避行!
そして好奇心を満たしてくれる最高のスパイス!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています