旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アップ59さんのトラベラーページ

アップ59さんのクチコミ(46ページ)全1,008件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 神聖な川

    投稿日 2012年08月24日

    五十鈴川 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    伊勢神宮の西端を流れている川で、とてもきれいな川です。また、伊勢神宮の雰囲気とも合わさり神聖な雰囲気があります。天気のいい日は五十鈴川「御手洗場」で、手を清めてから参拝することを勧めらていて、身も心も清めてお参りすることが出来ます。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • とても神聖な雰囲気がします

    投稿日 2012年08月21日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    一度は訪れてみたいと思い、友人と二人で車で行きました。駐車場がどこもいっぱいで、車をとめるのに苦労しました。橋を渡り境内に入ると、空気がとてもきれいで気持ちのよい場所でした。神聖な場所というのはこういうところを言うんだなぁという感じです。帰りにはおかげ横丁で、おみやげ物をみたりお茶を飲んだりできるお店もたくさんあるので、一日楽しむことができました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 白い壁がとても素敵です

    投稿日 2012年08月17日

    豊橋ハリストス正教会 豊橋

    総合評価:3.5

    国の重要文化財にもなっている豊橋正ハリストス教会は、建物自体は大正時代に完成しているのですが、白い壁に緑の屋根が映えていてとてもオシャレな建物でした。外観の見学は自由ですが、内部に入るには予約が必要です。豊橋公園や吉田城跡から歩いてすぐの場所にあるので、豊橋公園などに行った際には、こちらも足をのばしてみるのもいいと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    市電の市役所前から5分くらいです
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 子ども連れにやさしいお店

    投稿日 2012年08月16日

    豊橋

    総合評価:4.0

    このモスバーガーの店舗には、モスバーガーでは珍しくお座敷の席が何席かあるので、小さな子供連れでも安心していくことが出来ます。また、ハンバーガーができるまでの待ち時間に遊べるように、ぬり絵やクレヨンも置いてあるので、飽きずに待つこともできます。外には緑のカーテンもありとっても涼しげで、店員さんの感じも良く、次回もこの店舗を利用したいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • おいしいお蕎麦が頂けます

    投稿日 2012年08月16日

    蕎麦屋 慶徳 清水

    総合評価:4.5

    八兵衛というお店で修行していた方が独立して出されたお店です。平日のお昼でしたがお店は混んでいて、少し待たないと座れないほどでした。接客のお姉さんの感じもとても良くて、おそばはこしがあってとても美味しかったです。てんぷらもサクッとあがっていましたし、食後に頂いたアイスにのっていたあんこも自家製で、程よい甘さでした。値段はそんなに高くもなく、安くもなくという感じでしたが、量もしっかりあり、どれも美味しかったので大満足でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    駐車場は広めでした
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ご飯の食べられるお菓子屋さん

    投稿日 2012年08月15日

    満天星 一休 苗木店 中津川

    総合評価:3.5

    苗木にある満天星一休はお菓子屋さんでは珍しく、ご飯を頂くこともできるお店です。栗ご飯を注文しましたが、すごくおいしかったです。またお抹茶やおぜんざいもあるので、次回はこちらを食べに行きたいです。お土産に香魚を購入しました。なかのぎゅうひにはシナモンがはいっていて、もちもちで、かわはしっとりしていて、こちらも美味しかったです。お庭もとてもきれいで、行くのが楽しみなお店です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 子ども連れで入りやすいお蕎麦屋さん

    投稿日 2012年08月15日

    中津川

    総合評価:3.5

    サガミはファミレスに似た雰囲気のお蕎麦屋さんで、子供連れでもとても入りやすい雰囲気です。お座敷とテーブル席があり、お座敷は個室にもなっているのは嬉しいです。メニューもとても豊富で、おそば、おうどんの他に丼ものもあり、どれも比較的おいしいです。夏場は冷たいそば茶を出してくれ、注文の品がでてくるのも早いので気に入っています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    駐車場が広いです
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 一年中楽しめる栗のお菓子

    投稿日 2012年08月15日

    満天星一休 駒場店 中津川

    総合評価:4.0

    中津川のお菓子の名物といえば「栗きんとん」ですが、これは秋しか販売されていません。でも一休の「森の水鏡」は栗きんとんのまわりにくずがついているお菓子で、一年を通して買うことが出来ます。プルンとした触感で、中の栗は上品な甘さでとても美味しいです。駒場店は、中津川の駅から車だと10分弱でつきますが、駐車場がすごく狭くて、台数も少なく停めにくいのが難点です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.0
    駐車場が停めにくいです
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 体にやさしいケーキ

    投稿日 2012年08月10日

    パティスリー エクラン 豊橋

    総合評価:3.5

    豊橋の東幸の線路沿いにあるパティスリーエクランに行ってきました。このお店は保存料や着色料を極力使用しない体にやさしいケーキ作りを心掛けているお店のようです。価格は全体的にリーズナブルで300円前後のケーキが多いです。ちなみにシュークリームは100円で、夕方に行くと売り切れていてることも。今回は、オレンジのショートケーキとシュークリームを買ってきました。どちらもほどよい甘さで、おいしかったです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    線路沿いにありますが、ちょっとわかりにくいかも。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • アトラクションいっぱいの市営プール

    投稿日 2012年08月07日

    鶴見緑地プール 鶴見・城東

    総合評価:4.5

    鶴見緑地内にあるプールで大阪の市営なのですが、人工波のプールや、流水プール、子どもプールにはウォータースライダーもあります。夏場には屋外プールもあり、特に夏休みの週末はたくさんの人でにぎわっています。更衣室のロッカーは無料で利用でき、カーテンつきの更衣スペースなどもあるので便利です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    水の透明度:
    3.0

  • とても大きな公園です

    投稿日 2012年08月07日

    花博記念公園 鶴見緑地 鶴見・城東

    総合評価:4.0

    鶴見緑地は大阪市と守口市にまたがる大きな公園です。 平成2年には国際花と緑の博覧会(花の万博)が開催されました。広い敷地内では、花や緑がたくさんあり、プールや球技場もあり、一日がかりで遊ぶことができます。地下鉄の駅からも近く、駐車場もあるのでアクセスもとてもいいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 願い事が書けるお寺

    投稿日 2012年08月07日

    単伝庵(らくがき寺) 八幡・城陽

    総合評価:3.5

    単伝庵はらくがき寺とも言われており、境内の大黒堂の壁に自由に願い事を書くことができます。大黒堂建立の援助に感謝して、大黒様に願い事がよく見えるようにと始められ、白壁はさまざまな願いで埋まるので毎年末に塗り替えられるそうです。入れるのが土日月だけなので注意が必要です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • お得なランチです

    投稿日 2012年08月07日

    Uzu 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.5

    友人と二人でランチを食べに行ってきました。いつも混んでいるので、11時過ぎに行ったら、待つことなくすぐに座れました。今回はパスタのランチをお願いしました。サラダかスープ、パスタ、パン、ドリンク、プチデザートがついて1080円なので、お得な感じです。スープはニンジンの冷製スープで、こくがありおいしかったです。パンは焼き立てで、持てないくらいにアツアツでフワっとしていました。パスタもおいしくて、大満足です。次回はアップルパイを食べに行きたいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    夜は少し高めですが、お昼はかなりリーズナブルです
    サービス:
    4.0
    店員さんもとても感じがよかったです。
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ウィスキー好きの人にはオススメです

    投稿日 2012年08月07日

    サントリー山崎蒸溜所 高槻・島本

    総合評価:4.5

    夏休みに行ったので人がいっぱいでした。当日の朝電話で予約をしたら、「来ていただいて、空いていればご案内できるかもしれません」とのことでしたので、ダメもとで行ってみたら、なんとか参加できました。やはり事前にネットで予約することをオススメします。サントリーの工場はレンガ造りの建物もありとてもオシャレでした。ガイドツアーは、40分くらいで、工場の中を歩きながらウィスキーができるまでを説明してくれます。部屋を移動するたびに、ウィスキーの香りがどんどん変わっていくのは面白かったです。工場の鵜裏手のお庭は緑がとてもきれいで、小さな滝もあり、このきれいな水があるからウィスキーが作れるんだなぁと思いました。そしてツアー後は、お楽しみの試飲です。初めに山崎のハイボールを、その後は白州もあり、飲み方のリクエストもでき、おかわりは自由でした(ただ時間が20分くらいと決まっていますが)。飲み比べもでき、おつまみにはチョコレートナッツなども用意されており、またドライバーには、ジュースやお茶もあり、大満足の内容でした。事前にネットでクーポンを印刷していったので、お土産にロックグラスもいただき、これで無料なのでかなりお得な感じです

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    駅から歩いても行けます。駐車場はありますが、台数は少ないです。
    人混みの少なさ:
    2.5
    夏休みなので混んでいました。
    見ごたえ:
    4.5

  • 石清水八幡宮の元社

    投稿日 2012年08月06日

    離宮八幡宮 八幡・城陽

    総合評価:3.0

    離宮八幡宮は、八幡市にある有名な石清水八幡宮の元社にあたる神社です。また神官が神示を受けて長木を発明し、えごま油の製造が始まったことから、日本における製油発祥地ともされています。石清水八幡宮の元社なのでかなり大きい神社を想像していましたが、思っていたよりも小さかったです。また、山崎駅のすぐ近くなので電車で来る方はいいとは思いますが、車で行くと駐車場がなくて不便です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    電車で行くことをオススメします。
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 駅の目の前に国宝

    投稿日 2012年08月06日

    妙喜庵(国宝「待庵」) 八幡・城陽

    総合評価:4.0

    妙喜庵は日本最古の茶室建造物で、その中には待庵いう名の茶室があります。これは千利休作唯一の現存茶室といわれ、国宝に指定されています。この妙喜庵は駅の本当に目の前にあり、思っていたよりも建物自体は小さく、ちょっと気づくのに時間がかかってしまいました。中を見学するためには、1ヶ月以上前に往復はがきで申し込みをしなくてはならないので、訪問する際にはかなり前から計画を立てないといけないです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    山崎駅の目の前です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 鶴島と亀島が特色です

    投稿日 2012年08月06日

    吉備津彦神社 岡山市

    総合評価:4.0

    昔話の「桃太郎」のモデルとなっているといわれている、大吉備津彦命が永住した屋敷跡に建てられたご社殿がこの吉備津彦神社のの起源とされています。吉備線の備前一宮駅からも近く、駐車場も広くアクセスはわりといいと思います。本殿へ向かう両脇には鶴島、亀島と呼ばれる島があり、多くの自然に囲まれた風格のある神社です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    駅から徒歩5分くらいです。
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • すごい光景です

    投稿日 2012年08月05日

    鼻ぐり塚 岡山市

    総合評価:2.5

    鼻ぐりというのは牛の鼻にはめられる鼻輪で、それがものすごい数(およそ600万くらいらしいです)が山になって奉納されれていました。その光景はすごくて圧倒されましたが、子供を連れていくところではないなぁと感じました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    細い山沿いの道にあります
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 大きなゲームセンターといった感じです

    投稿日 2012年08月05日

    岡山ジョイポリス 岡山市

    総合評価:2.5

    岡山ジョイポリスは大きなゲームセンターという感じで、UFOキャッチャーやプリクラなどがたくさんあります。また子供(0~8歳まで)が屋内でたくさんの遊具で遊べるぽけっとぱーくというのもあり、娘は楽しそうに遊んでいました。岡山の駅からも比較的近く、駐車場も広いので便利です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    2.0
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • クリームチーズケーキにはまっています

    投稿日 2012年08月04日

    白十字 今店 岡山市

    総合評価:4.0

    岡山ではかなりメジャーなケーキ屋さんの白十字のクリームチーズケーキが大好きです。1ホール(18?)で1800円と比較的リースナブルなのですが、チーズの味が、濃すぎず軽すぎずちょうどよく、まろやかな口当たりで、まわりのナッツもこうばしくて、とてもおいしいです。私は一人で1回に1/4ホールくらいはペロッと食べちゃいます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

アップ59さん

アップ59さん 写真

0国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

アップ59さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています