旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

joaquinさんのトラベラーページ

joaquinさんのクチコミ(3ページ)全121件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 超巨大ホテル&超巨大ホテル

    投稿日 2015年08月28日

    シェラトン グランド マカオ マカオ

    総合評価:4.0

    マカオでは、一番新しい開発のホテルエリアにあります。ヴェネチアンと迷いましたが、価格が割り安なこともあってこちらを選びました。部屋数はなんと4000室。たまたまはじの部屋だったのですが、エレベーターから100Mはあるのではないかというくらい離れていました。アースタワーとスカイタワーがあり、アースタワーだったのですが、プールがスカイタワーの方にあり、部屋から10分ほどかからないといけませんでした。こんなにも巨大なホテルだとは思いませんでした。さらに2000室のホテル二つとも一体化しているような形なので、施設内といえど移動時間はかなりかかります。ヴェネチアンとも通路でつながっていたので行きましたが、ヴェネチアンのゴンドラエリアまで30分弱くらいかかったと思います。施設は新しく、お店も多く、夜の景色もとても生えます。ただここまで大きいと、移動に疲れるのはたしかです。隣だからけっこう近いかもという認識はマカオのコタイ島ではしない方が賢明です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • セミダブルが二つ

    投稿日 2015年08月28日

    ゲートウェイ ホテル (マルコ ポーロ) 香港

    総合評価:4.0

    4歳と1歳の娘二人がいましたので、二つベットがあるホテルで選びました。こちらのホテルは、一つのベッドがセミダブルサイズだったので、窮屈にならずに利用できました。ちなみに隣のマルコポーロホテルはシングルサイズだったように思えましたので。
    ハーバーシティーはかなり巨大でその中央あたりにあるのがゲートウェイホテルだったので、香港島に渡る船着き場まで10分弱くらいでした。ただ、シルバーコート(ショッピングモール)への空中連絡通路がすぐだったので、そちらも利用できるという点ではよかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 子連れの鐘山苑は、夏がいい☆

    投稿日 2014年09月13日

    富士山温泉 ホテル鐘山苑 富士吉田

    総合評価:4.5

    鐘山苑には、秋も行ったことがありますが、子連れには夏のがよかったように感じました。秋はもちろんあの広大なお庭が紅や黄色に色づき美しい景観ですが、夏には夏だけのイベントが盛りだくさんです。プールでも泳げるし、恒例の太鼓も外を使って迫力いっぱい、花火に縁日も出て子どもたちの目が始終輝いていました。素敵な思い出がたくさん作れます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • デルタ航空のビジネスクラス

    投稿日 2014年09月13日

    デルタ航空 シンガポール

    総合評価:4.5

     成田発のシンガポール線のデルタ航空は、びっくりするほど日本人が乗っていませんでした。ほぼ満席だったのですが。帰りに分かったのですが、どうやらシンガポール発シアトル行が成田を経由していくようなので、欧米人が多かったようです。正直、時間は悪くシンガポールに深夜2時頃着、シンガポールは朝の6時発でした。ビジネスクラスを利用しましたが、ピッチが非常に長いのと隣に席がないのでプライベート感を感じられて快適でした。また、シートはフルフラットになるので乳幼児がいる私たちには遊ばせるスペースをつくることができたのでよかったです。機内食は普通です。ビデオはチャンネルが豊富で最新のタッチパネル式でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    200,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    4.5

  • 近代的なすごい街並み

    投稿日 2014年09月13日

    オーチャード ロード シンガポール

    総合評価:5.0

     数々のデパートやハイブランドのショップが軒を連ねるオーチャードロード。正直、日本にこれほど迫力のある通りはないなと思いました。ビル一つ一つのデザインがとてもおしゃれで買い物をしなくとも飽きずに見て回ることができます。高島屋や伊勢丹がありますが、むしろこの二つが古臭い感じを受けてしまいました。日本人としてはがんばって欲しいなとは思いますが。あるビルの屋上に草間弥生さんの作品がありました。夜景もおしゃれでぜひ夜にもいくべきところだなと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • シンガポール川からマーライオンを見ることができる

    投稿日 2014年09月13日

    シンガポール

    総合評価:4.5

     シンガポール川沿いに何カ所か乗り場があり、好きなところから好きな目的地まで乗ることができます。周遊もできます。クラークキーからマーライオンまで乗りました。一人15ドルでした。川から眺めるクラークキーやボートキーの景色はとても素敵でした。マーライオンのところはちょうど川(海)側からながめることができるので、乗らないと撮れないショットを撮ることができよかったです。地下鉄やタクシーの移動では味わえない雰囲気を味わうことができました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • オーチャードでの立地・価格のバランスがよいホテル

    投稿日 2014年09月13日

    ロイヤル プラザ オン スコッツ ホテル シンガポール

    総合評価:4.0

    オーチャード駅(改札)から5分ほどDFSの隣にあるホテルです。街の中にあるホテルという感じなので規模は大きくありませんが、エントランスは豪華な感じでした。部屋もそんなに広くありませんし、部屋からの眺望は隣の建物しか見えないといった感じです。各部屋にあるミニバー(温泉などにある小さいな冷蔵庫みたいなもの)は飲み放題でした。タイガービールが一本とコーラなどのソフトドリンクが入っていました。外部から買ってきたものなどを冷やすといったのにも使える点はよかったかなと思いました。オーチャードで買い物を楽しみたい!、それなりにきれいなところでという人にはオススメのホテルだと思います。
    オーチャード全体ががちゃがちゃしている感じなので、落ち着いてや眺望を望むのであればマリーナエリアのホテルの方がよいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • インドならではの活気

    投稿日 2014年09月10日

    リトルインディア シンガポール

    総合評価:4.0

    タクシーで行きました。降りたとたん、その活気にあっとうされました。デジタルが強いインドのイメージ通り、携帯ショップが何件もあり、ヒンドゥーが威勢よく発せられていました。お店に入るというよりは、通りを歩いているだけでも楽しかったです。コンビニに入りましたが、マリーナやオーチャードエリアに比べると冷房の効きが悪かったです。子連れには長居はできませんでした。ちなみにムスタファセンターのところにある両替所のレートが非常によかったです。5000円札でも両替できました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 異文化をいろいろ味わえるシンガポール

    投稿日 2014年09月10日

    アラブ ストリート シンガポール

    総合評価:4.0

    アラブ街があるとは旅行冊子などを見てわかっていましたが、やはり百聞は一見にしかず。ブギス駅から歩いて向かいましたが、急に雰囲気が周りの雰囲気が変わり、アラブの街並みになりました。メインとなるサルタンモスクを見て、その前のメイン通りを歩いてきました。香水のお店は、おみやげによいなと思いました。シンガポールはリトルインディアやチャイナタウンなどを始め、様々な文化を体験でき飽きません。
    ちなみにブギス駅からだとサルタンモスクの裏に出るようだったので、正面から行く場合はニコルハイウェイ駅からの方がよいかもしれません。アラブ街からリトルインディアまではタクシーで行きました。7~800円程度で行けるので、地下鉄で乗り換えて行くより有効な手段だと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • イスラムの寺院を初めて見ました。

    投稿日 2014年09月10日

    サルタン モスク シンガポール

    総合評価:3.0

    サルタンモスクは無料で誰でも見学させてもらえます。実際の礼拝スペースまでは入ることができませんでした。女性で肌の露出が多い服装の方には、イスラムのケープのようなものを貸してくれます。外観と一緒に記念写真はマストです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ラッフルズティーを変えるのはここだけ

    投稿日 2014年09月09日

    ラッフルズ ホテル アーケード シンガポール

    総合評価:4.5

    映画「謎解きはディナーの後で」のロケ地として使われていたのがラッフルズホテルです。白亜の建物が気品を漂わせています。宿泊者以外でも唯一入場できるのがラッフルズのショッピングエリアです。ここにはラッフルズブランドの紅茶などが購入できます。小さな缶は14~5ドル、大きな缶は30ドルくらいで、TWGより少し安いかなという感じです。目上の人のお土産探しにはいいかなと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 便数が少ない航空会社はおそらくここ

    投稿日 2014年09月09日

    シルバークリスラウンジ (チャンギ国際空港ターミナル2) シンガポール

    総合評価:4.0

    チャンギ国際空港はかなり近代的でアートのような空間があるということをたまたまテレビで見たことがあったのですが、それはどうやらターミナル3(一番新しい)のようです。デルタ航空で行ったのですが、ターミナル?はメインとなる航空会社を除くそのほかの航空会社が離発着するところのようでした。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5

  • セントーサ島はかなりレートがよくないです

    投稿日 2014年09月09日

    シンガポール

    総合評価:2.0

    シンガポールでは、現地で両替するのがよいと聞いていたで成田で5000円ほどしか交換せず訪れたのですが、最初の目的地がたまたまセントーサ島であったためか、両替所が一カ所しかなくそこで両替したのですが、日本で両替するよりもレートが悪かったです。オーチャードエリアでは、為替相場にかなり近いレートで交換できたので、セントーサ島に最初に行かれる場合には、空港で両替するのがよいかもしれません。

    旅行時期
    2014年08月

  • 日本では行列ができる店が気軽に

    投稿日 2014年09月09日

    ギャレット ポップコーン (リゾートワールド セントーサ店) シンガポール

    総合評価:5.0

    表参道・原宿で行列になっているポップコーン店のギャレットポップコーン。ワールドリゾートセントーサを歩いている時にたまたまお店を発見!(ユニバーサルスタジオの入口付近)入ってみると数人程しか並んでおらず、すぐに購入できました。キャラメルとチーズ味を食べましたが、人気の理由に納得。今まで食べたポップコーンの中で一番食べごたえがありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 島内は乗り降り自由

    投稿日 2014年09月09日

    セントーサ エクスプレス (モノレール) シンガポール

    総合評価:4.0

    ハーバーフロント駅で乗車券を購入しますが、島内の3つの駅は特に改札もなく乗り降り自由になっています。5分おきぐらいでどんどんやってくるので気軽に利用することができます。セントーサ島に宿泊したのですが、セントーサエクスプレスのチケットがもらえました。ハーバーフロント駅のショッピングモールも大きいので、ショッピングや食事に行って帰ってくるという利用の仕方もできると思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • ナイトサファリのためだけに動物園があるなんて

    投稿日 2014年09月07日

    ナイトサファリ シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールZOOの隣に同規模の動物園があることに驚きました。7時台のバスの方がまだ動物が見えやすいとガイドさんに言われました。早めのバスに乗りたい人はすぐに開園後すぐにチケット販売所にならんだ方がいいと思います。(非常に混んでいるので)
    帰りのタクシーは大混雑なので時間をうまくずらす方法を考えてバスの時間や見学ルートを選択した方がいいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 2013年できたばかりの

    投稿日 2014年09月07日

    リバーワンダーズ シンガポール

    総合評価:4.5

    シンガポール動物園の横にできた世界の淡水魚をメインに集めた動物園です。シンガポール唯一のパンダもいました。ジャングルの密林地帯のような雰囲気の園内は歩いているだけでもとてもわくわくして楽しかったです。動物園やナイトサファリとセットで券を買うと安いのでこちらもぜひ訪れるとよいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • こんなに近くていいの

    投稿日 2014年09月07日

    シンガポール動物園 シンガポール

    総合評価:4.5

    シンガポールに行ったらはずせない観光場所の一つ。入園料が30ドルくらいして、動物園なのに!?と思いましたが入ったら納得の場所でした。柵がなく手を伸ばしたら届きそうなところに動物がいたり、頭上の木をオラウータンが移動していたりと動物が動物らしい生活をしているところに人間がおじゃまさせていただくというような感覚でした。観光客に動物を近くで見てもらえるように、ハードでもソフトでも工夫しているのが伝わりました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.5

  • こんな場所見たことない

    投稿日 2014年09月07日

    ガーデンズ バイ ザ ベイ シンガポール

    総合評価:5.0

    マリーナベイサンズの裏にあるガーデンズバイザベイ。マリーナエリアの夜景に感動し、満喫した後に訪れましたが、それを忘れてしまうほどの景色がそこにはありました。写真だけでもすごいのですが、そこに立ったときにはその何倍もの感動があること間違いなしです。超未来型の植物園でした。20時まであれば、何と空中散歩ということで高さ30mくらいのところを歩けるのでそちらもマストだと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 旅行の記念写真(年賀状)はここで

    投稿日 2014年09月07日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    やはりシンガポールに行ったら必ず訪れる場所になると思います。マリーナベイサンズ、シンガポールフライヤー、金融街のビル群などマーライオンがかすんでしまうほどすごい景色が広がっていますが、むしろそれも見どころの一つになると思います。写真の構図やポーズを考えていくとよいと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

joaquinさん

joaquinさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    121

    14

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月21日登録)

    40,556アクセス

12国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

joaquinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています