uekoさんへのコメント一覧全27件
-
uekoさんのおかげです!
uekoさま
御無沙汰しておりました!
本当はもっと早くお礼を書きこまねばいけなかったのですが…
ずい分遅くなったのですが、フェルナンド・ジ・ノローニャ行けました〜!約1年前に旅行できたのですが、参考にさせて頂きながらなかなか旅行記にも取りかかれず、お礼が今日になったことをお詫びさせて下さい。
私はポルトガル語も全く分からず不安でしたが、uekoさんの旅行記のおかげで想像したり段取りに取りかかれて望みを実現できました♪
uekoさんの旅行記の場所も訪れることができましたよ〜!
本当に面白い島でした!
ブラジル再訪を希望していますが、遠くていつになるか分かりませんが、次回もまた旅行記を参考にさせて下さいね。
本当にありがとうございました。
kodebu2011年01月19日22時24分返信する -
とっても素朴で美しいですね!
uekoさん、こんにちは!
初めまして。kodebuと申します。
「フェルナンド・ジ・ノローニャ」に行ってみたいなあ…と検索していて
こちらに辿りつきました。
素朴な雰囲気に断崖の海。
私が行った中では、イースター島に似てるのかな??とか思いながら
羨ましく拝見しました!
ほんと、情報少なくて困っていたのです。
助かりました!
それにしても…「東映映画のオープニング」や、
「源実朝」が出てくるなんて!!
uekoさんの発想や文学知識が素敵で感動しきりでした。
ブラジルは遠く、まだ行ったことがないのですが、魅力的な場所が多すぎ、
また、あまりにも広くて訪問する場所が絞れません。
uekoさんの旅行記の、あのペンギンちゃんにもかなり惹かれています。
また旅行記を拝見させて下さいね。よろしくお願いいたします!
kodebu
RE: とっても素朴で美しいですね!
kodebuさん、こんにちは!
メッセージ&投票、ありがとうございます♪
お返事が遅くなってしまい、
すみませんm(--)m。
「フェルナンド・ジ・ノローニャ」、お勧めです☆
リゾート地なのに、それっぽくないところがまたいいです(^-^)v
> それにしても…「東映映画のオープニング」や、
> 「源実朝」が出てくるなんて!!
発想が年々、年寄りじみてきてます。あわわわわ。。。
> ブラジルは遠く、まだ行ったことがないのですが、魅力的な場所が多すぎ、 また、あまりにも広くて訪問する場所が絞れません。
そうなんです!!北から南まで、見所満載ですよ♪
移動に時間がかかるのが、イタイところですが。
> あのペンギンちゃんにもかなり惹かれています。
バルデス半島はペンギン好きにはもう、たまりません!!
> また旅行記を拝見させて下さいね。よろしくお願いいたします!
こちらこそ、よろしくお願いします!!
来年の6月くらいから(遅っ!)、写真をUPしていく予定なので
また遊びに来てやってください♪
私も遊びに行きま〜す!2009年12月13日19時22分 返信する -
教会の人々!
uekoさん、はじめまして。
こんにちは。
メキシコの教会に行ったとき、ちょうどuekoさんの写真の光景のままだったのを思い出しました。
通路にまで人がうまっていて、涙を流す人もいっぱいいて、ただただすごいなーと思いました。
ブラジルはいろんな民族が住んでいるんでしょうね。
ある日、行ってみたいです。
参考にさせてください。
では。
mielRE: 教会の人々!
mielさん、はじめまして!!
ご訪問&投票&メッセージ、ありがとうございます♪
教会建築に興味があるのと、
その中にいると少なからず神聖な気持ちになれるので、
旅行に行くといつも教会に立ち寄ってます。
しかし、大祭など大勢の人が集まる際には本当に圧倒されますね。
mielさんがメキシコで見られたのと同様に
ボンフィン教会でも多くの人が泣いたり、
祈りの歌を歌ったりされていました。
> ブラジルはいろんな民族が住んでいるんでしょうね。
そのとおりです!
昔からこの地に住む土着民族に加え、ポルトガル・アフリカをはじめ、
イタリアやドイツ、もちろん日本からの移民も多いです。
なので、さまざまな宗教観があって面白いですよ〜!!
Ueko
2009年07月22日20時25分 返信する -
春と夏
uekoさん
お久しぶりです。
お元気でしたか?
こちらはめちゃ忙しくて
へとへとです。
サントスの旅行記を見ていて思い出したのですが
この船に乗ってきた人の話をもとにした
テレビドラマありませんでしたっけ。
たしか「はるとなつ」
2人姉妹の話。
苦労したブラジル移民のお姉さんと
日本に置き去りにされた妹の話でしたが、
この旅行記を見て、
あれ、もしかしてと思いました。
今度調べてみます。
ではまた MRE: 春と夏
M-koku1さん、こんにちは〜!!
コメントありがとうございます。
> こちらはめちゃ忙しくて
> へとへとです。
だっ、大丈夫ですか〜!?
かくゆう私も疲労でそろそろ力尽きそうです。( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
> サントスの旅行記を見ていて思い出したのですが
> この船に乗ってきた人の話をもとにした
> テレビドラマありませんでしたっけ。
そうです♪「はるとなつ」。
去年、100周年を記念してブラジルでもポル語で放送されました。
あの話に日系人のおじいちゃん、おばあちゃんは号泣。
内容はテレビ用に誇張されたものではなくて、
むしろあれより大変Σ(゚д゚lll)だったそうです。
後3週間ほどで日本に戻ります♪
お互い体調に気をつけて頑張りましょ〜ね〜!!
ueko2009年06月10日00時30分 返信する -
おや?
uekoさん、こんにちは。
久しぶりの訪問です。
私もコーヒーが大好きなので、興味深く読みました。
先ず、レトロな建物が素敵。
コーヒーの焙煎も、なるほど!!という感じでした。
また、このコーヒーカップのハイテク機が面白い!
おや?後ろに荷物を担いでる人の姿が気になって・・・・。
お人形ですよね????? ちょんたRE: おや?
ちょんたさん、こんばんは〜♪
ステキなメッセージ下さってたのに、
お返事が遅くなってすいませんm(_ _)m
> 私もコーヒーが大好きなので、興味深く読みました。
ありがとうございます♡
早めに全部アップできるように頑張ります。
> 先ず、レトロな建物が素敵。
やはり、コーヒーで大もうけしていただけありますよね。
内部も中々広いです。
> このコーヒーカップのハイテク機が面白い!
そうなんです!こんなオシャレなハイテク機械には、
ブラジルでは中々お目にかかれません。
検索システム自体にはまだまだ改良の余地アリですが。。。
> おや?後ろに荷物を担いでる人の姿が気になって・・・・。
人形です(´艸`*)♪
博物館内部にはこんな人形がいっぱいあって
微妙な視線をいたるところから感じます。
そして監視員さんも気配は人形と同じだったりするので、
ちょっと動くとびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
最近、アップできていないので写真がたまる一方です(+д+)
なるべく早くアップするので、
完成したらまた遊びに来てやってくださいね〜\(*^▽^*)。
ueko2009年06月02日00時43分 返信する -
クラシック焙煎機とコーヒー豆の柄
uekoさん、こんばんは〜。
まだ(作成中)でも来てしまいました。
昔のコーヒー焙煎機は素朴ですね〜。と思ったら、現代の焙煎機の姿を知らないことに気付いたゾ。天津甘栗のぐりんぐりん回っているヤツみたいな感じでしたっけ?
その前の写真のコーヒービーンズ柄のお洒落なイスが目につき、欲しいなあと思いました。
jiuRE: クラシック焙煎機とコーヒー豆の柄
jiuさん、こんばんは〜!!
投票&コメントくださってたのに、
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m。
> まだ(作成中)でも来てしまいました。
せっかく来てくださったのに
まだアップできてません〜!
もうちょっとで楽に・・・なるのか!?という
仕事量に現在、瀕死の状態です( ゚Д゚)・∵. グハッ!!。
> 昔のコーヒー焙煎機は素朴ですね〜。
ぷぷぷ(´艸`*)。実は自家焙煎の機械形態はほとんど
変わっていなかったりします。
自動のものや焙煎機つきコーヒーメーカーも
ありますが、写真のような手動の焙煎機も健在のようです♪
> その前の写真のコーヒービーンズ柄のお洒落なイスが目につき、欲しいなあと思いました。
このイス、かわいいですよね♡
荷物にならなきゃ、私ももって帰りたいです。
この「大変期間」が過ぎたら、
旅行記一気にアップしますので気長に待ってて下さいね〜!!
2009年05月26日09時23分 返信する -
きれい♪
uekoさん、こんにちは。
レンソイスに続き、またまた綺麗な所ですね。
白壁の建物と青い空にグッときちゃいました。
街中には運河が流れているのですか?
凪いだ海の景色がまた美しいこと。
天国に一番近い土地と言われるだけありますね。
日本人にとってブラジルはとても遠い国。
魅力的な場所がたくさんありそうですね。
いつか行けることを夢みています。
ばーとん
RE: きれい♪
ばーとんさん、こんばんは!!
メッセージ&投票ありがとうございます。
> 街中には運河が流れているのですか?
c(゜^ ゜ ;)ウーン。これは多分、川だと思います。
運河を人工物だと定義すれば…ですが。
> 凪いだ海の景色がまた美しいこと。
本当は、この海の向こうに見える島々へのクルーズが
最高!らしいのですが、ツアーに5時間も要するので
あきらめることに。残念!!
> いつか行けることを夢みています。
バートンさんがブラジルにこられたら、
全く違う視点とすばらしい感性で
ブラジルの町をファインダー越しに覗かれることと思います。
そのときの写真を、今から楽しみにしていま〜す♪
ueko
2009年05月13日12時29分 返信する -
何を隠そう、実は私・・・・
uekoさま
さっそくやってまいりました。こんばんは!
ペンギンというと寒いところにいるイメージがありますが、そうでもないのですね。
人間用通路の下にいる軟弱者(?)もいれば、日向ぼっこをするツワモノ(?)もいる。
大事なタマゴをゆで卵にしそうな困った母ペンギンもいる。
物怖じしないのが、またいいですね。写真撮り放題ですし・・。
どのペンギンも幸せそうで、ほのぼのします。
何を隠そう、私、高校時代に「ペンギン」と呼ばれていた時期がありました。
どうも歩き方が似ていたようです。
短足、メタボ気味の体型が、歩き方をペンギン仕様にさせたようです。
uekoさんは南米がお好きなのですね。
東北は未知でも南米通!
素晴しいじゃあ〜りませんか?
RE: 何を隠そう、実は私・・・・
ホーミンさん、こんにちは〜!!
早速のご訪問ありがとうございます♪
> 何を隠そう、私、高校時代に「ペンギン」と呼ばれていた時期がありました。
かわいいですね〜♡
ペンギン大好きなので羨ましいニックネームです。
動物園で…ではなく、実際に自然の中で
逞しくの〜んびりと暮らしているペンギン達を見て、
行く前はそれほどでもなかったのに、
ペンギン大好きになりました!!
あの歩き方もキュート♡です。
> uekoさんは南米がお好きなのですね。
今、仕事で南米はブラジルに滞在中です。
基本、アジア大好き人間なのですが、
ラテンのノリとサンバのリズムにも染まってきた今日この頃。
仕事が終わり次第、日本に戻る予定なのですが、
日本人らしくやっていけるか多少不安ですc(゜^ ゜ ;)ウーン2009年05月12日00時59分 返信するRE: RE: 何を隠そう、実は私・・・・
> 今、仕事で南米はブラジルに滞在中です。
わお〜、ステキ!!!
スペイン語ポルトガル語、ペ〜ラペ〜ラですね?
> ラテンのノリとサンバのリズムにも染まってきた今日この頃。
お〜〜、いいですねぇ。
私はクラッシックが好きなのですが、南米の民族音楽も大好きです。
EL CONDOR PASA
LA MARIPOSA
MI DESVENTURA
DESDE LA TRINIDAD
ESTOY LIORANDO
などなど、何度聴いても聴き飽きません。
本場で聴けたら最高でしょうね。
> 仕事が終わり次第、日本に戻る予定なのですが、
> 日本人らしくやっていけるか多少不安ですc(゜^ ゜ ;)ウーン
ということはソコソコ長い期間ブラジルに居られるということですね。
どうりで、とおりいっぺんの旅行記でなく、珍しいレポが多いはずです。
2009年05月12日11時47分 返信するRE: RE: RE: 何を隠そう、実は私・・・・
ホーミンさん、こんばんは!!
> 私はクラッシックが好きなのですが、南米の民族音楽も大好きです。
よくご存知ですね!!
多分、私よりも南米民族音楽通だと思われます。
ブラジルはボサノバ&サンバが有名なんですが、
今、私はバイーア音楽とビリンバウ演奏にはまっています♡
あっ、南米といえばボリビアのフォルクローレも最高ですね!!
> スペイン語ポルトガル語、ペ〜ラペ〜ラですね?
よくそう聞かれるんですが、
残念ながら、両方とも「へなちょこレベル」です。
帰国したら同じ質問をされること間違いなし!なので、
この語学力に毛を生やそうと奮闘中です。
南米の民族音楽を聞きに、ぜひ南米にきてみてくださ〜い\(≧∇≦)/♪
2009年05月13日12時56分 返信する -
のんびり過ごしたい所
uekoさん、こんにちは。
最近、お出掛け回数が増えたような、、。ブラジルって4月は休みが多いのかな?
さてさて、パラチー前後編とも拝見しました。大都会から離れて、息抜きでのんびりするのに良さそうな町ですね。白を基調にした建物や橋がリゾートな雰囲気ですし。海のそばで食べ物も美味しそう。
そして、どうしても目が惹きつけられるのは棚に並んだ無数のピンガ。試飲だけでも大変そう、でも呑兵衛には嬉しいかも。(*^_^)
jiuRE: のんびり過ごしたい所
jiuさん、こんばんは〜!!
> 最近、お出掛け回数が増えたような、、。ブラジルって4月は休みが多いのかな?
おおぅ!鋭いですねΣ(゚∀゚ノ)ノ。
そうです♪ブラジルは10〜12日のパスコア連休、
21日のチラデンチスの日が祝日で、
18〜21日が連休でした(´艸`*)。
5月は1日のメーデーが終わり、現在は休日返上で
牛馬のごとく働いている最中です(+д+)。
>試飲だけでも大変そう、でも呑兵衛には嬉しいかも。(*^_^)
4〜6月にピンガ祭り、6月にワイン祭り、
10月にビール祭りが各地で開かれ、大抵飲み放題。
ワインくらいしか飲めないuekoは
もっぱらつまみ専門ですが(友人達は酒豪)、
jiuさんがお酒がお好きならば、ブラジルは最高かもしれません♪
2009年05月10日14時48分 返信する -
野生の鳥がいっぱい
uekoさん
野生の鳥がいっぱい載っていて
楽しい旅行記でした。
籠の中に鳥を飼わないなんて素敵ですね。
家のハリーは、家人がいないときだけ籠の中です。
家人がいれば、誰かの肩に乗っているか、
飾り棚の上で昼寝しています。
冬寒くなるとパソコンの上で昼寝しています。
大きな野生の鳥を見るのは大好きです。
白い教会が緑に映えてとても美しいバラチーでしたが、
何よりも自然の中でのびのびとしている鳥たちが素敵でした。
ではまた M