ブラチスラバ 基本情報 クチコミ(3ページ)

25

キーワードでブラチスラバのクチコミを探す :

検索

  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ブラチスラバのクチコミ : 18件
    旅行時期 : 2013/09(約11年前)
    スロバキアはシェンゲン協定加盟国です。
    スロバキアへは隣国の
    オーストリア、チェコ、ハンガリーからの陸路移動が多そうですが、
    いずれもシェンゲン協定加盟国なので出入国審査はありません。
    ウィーンなどから日帰り観光などではパスポートなどは忘れずに持参してください。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ブラチスラバのクチコミ : 18件
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    プラチスラバへはウィーンから日帰りで行きました。
    プラチスラバはウィーンの東50kmほどの同じドナウ川沿いにある町です。
    気候的にはウィーンと同じようでした。
    訪れた日は曇りのどんよりとした日で寒さを強く感じました。
    天気予報では最高気温は5度ほどでした。
    観光ではほとんど屋外を歩くことになるのでしっかりと防寒が必要です。
  • SUR SHANGHAIさん 写真

    SUR SHANGHAI さん
    女性 / ブラチスラバのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2008/09(約16年前)
    オーストリアの首都ウィーンからスロヴァキアの首都ブラチスラヴァへは車で1時間ほど。それでも国が違えば通貨も異なり、オーストリアではユーロ、スロヴァキアではスロヴァキア・コルナ(SK)が使われています。
    国境には検問所が残っていますが、今は係員も立っていないのでフリーパス。特に両替所らしき所も気付いた限りでは見当たらなかったので、ブラチスラヴァの旧市街地に着いてから両替商で50ユーロだけ両替しました。旧市街のドナウ川沿いにはウィーン⇔ブラチスラヴァのボートが発着する桟橋もあるので、小さい両替商は何軒か見かけましたよ。
    結論から言うと、観光地になっている旧市街地周辺の私たちが寄ったカフェや食堂などではユーロとスロヴァキア・コルナの二本立てで値段が付けられていたので、数時間だけの滞在のためにわざわざ使い慣れない通貨に両替することはなかったなと思いました。スロヴァキア・コルナは使い切るのがベスト。残った小銭は記念に持ち帰るといいと思います。

    注: この日は月曜日で旧市街地の博物館やブラチスラヴァ城、近郊のデヴィーン城などはお休みだったので、チケット購入にもユーロが使えるかどうかは未確認。
    私たちが車を停めたホテル・ダヌベ裏手の駐車場の料金はホテルのデスクで払うようになっていてクレジットカードが使えました。
    ウィーンに向かうボートのお値段はユーロで出ていましたが、バスなど公共の乗り物に乗る場合、ユーロが使えるかどうかは疑問です。
  • カオルさん 写真

    カオル さん
    非公開 / ブラチスラバのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2006/05(約18年前)
    ツアーの現地ガイドさんから聞きました。
    この写真の王冠マークは、聖マルティン教会から中心部をぐるっと回ってるそうです。なんでも年に一回、ハンガリー国王戴冠式フェスティバルをやるそうで、その時の国王のパレードの道順だそうです。
  • shinesuniさん 写真

    shinesuni さん
    男性 / ブラチスラバのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2006/04(約18年前)
    スロバキアの通貨 Sコルナ(Skk) は
    2年前の2004年4月当時約3.25円だったのに対し
    2006年4月の今現在3.9円とまさに
    円安スロバキアコルナ高となっております。
    この傾向はユーロよりも日本円に対してここ2年間で
    強くなっていることを意味しており、
    左の写真の図を見れば分るように
    ハンガリーフォリントは以前から力があったので
    2年前と比べほぼ横這い状態、
    逆にチェコやポーランドはスロバキアと
    ほぼ同じ推移を辿っていることが分ります。
    しかしチェコやポーランドの方がかなり尋常ではない上昇なので
    それに比べるとかなり割安な旅行が出来るとも言えます。
    因みにこの2年間の通貨の変動率は
    ユーロが1.1077倍、ズオティーは1.34546倍、
    フォリントは1.0385倍、チェコは1.275倍、
    スロバキアは1.1883倍となり、ポーランドとチェコの通貨が
    いかに上昇しているかがお分かりの事と思われます。

ブラチスラバ 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP